JPH02281681A - 半導体レーザ - Google Patents

半導体レーザ

Info

Publication number
JPH02281681A
JPH02281681A JP10272089A JP10272089A JPH02281681A JP H02281681 A JPH02281681 A JP H02281681A JP 10272089 A JP10272089 A JP 10272089A JP 10272089 A JP10272089 A JP 10272089A JP H02281681 A JPH02281681 A JP H02281681A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide layer
region
layer
stripe width
optical guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP10272089A
Other languages
English (en)
Inventor
Hitoshi Watanabe
渡辺 斉
Masatoshi Fujiwara
正敏 藤原
Akira Takemoto
武本 彰
Shoichi Kakimoto
柿本 昇一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP10272089A priority Critical patent/JPH02281681A/ja
Publication of JPH02281681A publication Critical patent/JPH02281681A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分骨〕 この発明は、回折格子を有する半導体レーザに係り、特
にその高出力化に関するものである。
〔従来の技術〕
第3図は、例えば5eeond 0ptoelectr
onicSC。
nferenee (OEC”8g)で報告されたバリ
ア層構造を有する分布帰還型半導体レーザの断面図であ
り、この図において、1はp型InP基板、2はInG
aAsP活性層、3はn型InPバリア層、4はI n
 G a A sガイド層、5は回折格子である。
次に動作について説明する。
分布帰還型半導体レーザにおいては、活性層2の近傍に
設けられた回折格子5によって光の帰還が行われ、レー
ザ発振に至る。この場合のレーザ発振波長は、回折格子
5のピッチに対応した単一の波長となる。
活性領域で生じた光が回折格子5において帰還される割
合は、光と回折格子5の結合係数Kにより決定され、K
が大きいほど帰還量は大きくなる。
しかし、Kが大きいと素子内に閉じ込められる光の割合
が太き(なるため、低しきい値で発振するが、高出力時
には素子内の光密度が高くなり、同時に素子内の光密度
の空間的分布の不均一性も大きくなる。この結果、素子
内の屈折率分布に不均一性が生じ、発振波長のモードと
び、あるいは多波長発振が起こる。
〔発明が解決しようとする課題〕
乙のように従来の分布帰還型半導体レーザは、高出力時
に素子内の光密度分布の不均一性が大きくなり、発振波
長のモードとび、あるいは多波長発振が生ずるという問
題点があった。
この発明は、上記のような問題点を解消するためになさ
れたもので、高出力時においてもモードとびがなく、単
一波長で発振するバリア層構造を有する分布帰還型半導
体レーザを得ることを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る半導体レーザは、素子内において光密度
が他の領域より大となる領域付近の光ガイド層のス1−
ライブ幅を他の領域のストライプ幅よりも狭くしたもの
である。
〔作用〕
この発明においては、光密度が他の領域よりも大となる
領域で光ガイド層のストライプ幅が狭くなっているため
に、この部分の結合定数Kが小さくなる。この結果、こ
の付近での光密度も小さくなる。
〔実施例〕
以下、この発明の一実施例を図面について説明する。
第1図(a)、(b)はこの発明の半導体レーザの一実
施例を示す断面図および斜視図であり、第2図(a )
〜(e)はその製造フローを示す。これらの図において
、第3図と同一符号は同一のものを示し、4aは前記I
 nGaAsガイド層4の素子中央部においてストライ
プ幅が狭くなっている領域、5aば素子中央にλ/4位
相ンフ)・領域を有する回折格子である。
次に製造工程について説明する。
まず、第2図(a)に示すように、基板1上に活性層2
.バリア層3.光ガイド層4を成長させた後、エツチン
グを行って回折格子5aを形成する。
次に第2図(b)に示すように、素子中央部のみ光ガイ
ド層4をエツチングしてストライプ幅を狭くする。そし
て、最後に第2図(c)に示すように、光ガイド層4上
への再成長、および活性層2の両側の埋め込み成長を行
う。
次に動作について説明する。
上記のように、特定領域で光ガイド層4のストライプ幅
を狭くした場合には、その領域での光の帰還量が小さく
なる。すなわち、回折格子5aの結合定数Kが小さくな
る。したがって、この発明によれば、従来例のように素
子中央付近の光密度が大きくなる場合でも、素子中央部
の光ガイド層4のストライプ幅を狭くすることにより、
等価的に結合定数I(を小さくでき、その付近の光密度
を低下させられる。このため、高出力時においても光密
度分布の不均一性が顕著になることはなく、単一モード
発振が得られる。
なお、上記実施例では素子中央部で光ガイド層4のスト
ライプ幅を狭くする場合を示したが、この発明はこれに
限定されるものではなく、結合定数の調整が必要な場合
には適宜ストライプ幅を狭くすればよい。
〔発明の効果〕
この発明は以上説明したとおり、素子内において光密度
が他の領域より大となる領域付近の光ガイド層のストラ
イプ幅を他の領域のストライプ幅よりも狭くしたので、
光密度の高い領域の結合定数Kを容易に小さくでき、高
出力時においても単一波長で発振する分布帰還型半導体
し・−ザが得られるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の半導体レーザの一実施例を示す図、
第2図は、第1図の半導体レーザの製造フローを示す図
、第3図は従来の半導体レーザを示す断面図である。 図において、1ばp型InP基板、2はInGaAsP
活性層、3はn型InPバリア層、4はI nGaAs
ガイド層、4aはストライプ幅が狭くなっている領域、
5aは回折格子である。 なお、各図中の同一符号は同一または相当部分を示す。 代理人 大 岩 増 雄   (外2名)第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 活性層上に、この活性層よりエネルギーギャップの大き
    いバリア層と、エネルギーギャップが前記活性層より大
    きく前記バリア層より小さい回折格子パターンの光ガイ
    ド層とを有する半導体レーザにおいて、前記回折格子を
    構成する光ガイド層のストライプ幅を光密度が他の領域
    より大となる領域で、前記他の領域のストライプ幅より
    も狭くしたことを特徴とする半導体レーザ。
JP10272089A 1989-04-21 1989-04-21 半導体レーザ Pending JPH02281681A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10272089A JPH02281681A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 半導体レーザ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10272089A JPH02281681A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 半導体レーザ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02281681A true JPH02281681A (ja) 1990-11-19

Family

ID=14335104

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10272089A Pending JPH02281681A (ja) 1989-04-21 1989-04-21 半導体レーザ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02281681A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394429A (en) * 1992-10-30 1995-02-28 Nec Corporation Distributed-feedback laser with improved analog modulation distortion characteristics and method for fabricating the same
JP2012191030A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Mitsubishi Electric Corp 分布帰還型半導体レーザの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5394429A (en) * 1992-10-30 1995-02-28 Nec Corporation Distributed-feedback laser with improved analog modulation distortion characteristics and method for fabricating the same
JP2012191030A (ja) * 2011-03-11 2012-10-04 Mitsubishi Electric Corp 分布帰還型半導体レーザの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02307287A (ja) 半導体レーザの製造方法
JP3086767B2 (ja) レ−ザ素子
JPH10229246A (ja) リッジ型半導体レーザダイオードとその製造方法
JP2882335B2 (ja) 光半導体装置およびその製造方法
US4922500A (en) Cross-coupled quantum-well stripe laser array
JP2656248B2 (ja) 半導体レーザ
JPS63166281A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ装置
JPH02281681A (ja) 半導体レーザ
JP2001326423A (ja) 半導体光素子及びその製造方法
JPH0632346B2 (ja) 半導体レーザ
JPH0587035B2 (ja)
JP2004128372A (ja) 分布帰還型半導体レーザ素子
JPH0745907A (ja) 分布帰還型半導体レーザ
JP2518221B2 (ja) 半導体レ−ザ素子
JPS6329596A (ja) 半導体レ−ザ
JP4024319B2 (ja) 半導体発光装置
JPS61220389A (ja) 集積型半導体レ−ザ
JP2643370B2 (ja) 半導体レーザー
JP2932690B2 (ja) 光半導体素子の製造方法
JPS63241978A (ja) 分布帰還型半導体レ−ザ
JPH06283822A (ja) 超格子構造体及び半導体発光素子
JPH04372185A (ja) 半導体レーザ
JPS61270884A (ja) 半導体レ−ザ
JPH07335977A (ja) 半導体レーザ及び光集積デバイス並びにその製造方法
JPH1027936A (ja) 変調器付きレーザの形成方法