JPS6242534B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242534B2
JPS6242534B2 JP56074411A JP7441181A JPS6242534B2 JP S6242534 B2 JPS6242534 B2 JP S6242534B2 JP 56074411 A JP56074411 A JP 56074411A JP 7441181 A JP7441181 A JP 7441181A JP S6242534 B2 JPS6242534 B2 JP S6242534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antenna
circuit
frequency
panel
portable radio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56074411A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57190429A (en
Inventor
Koichi Nagata
Daisuke Ishii
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP56074411A priority Critical patent/JPS57190429A/ja
Priority to US06/376,981 priority patent/US4491978A/en
Priority to CA000403119A priority patent/CA1183903A/en
Priority to GB08214409A priority patent/GB2101436B/en
Priority to AU83801/82A priority patent/AU563125B2/en
Publication of JPS57190429A publication Critical patent/JPS57190429A/ja
Publication of JPS6242534B2 publication Critical patent/JPS6242534B2/ja
Priority to HK804/89A priority patent/HK80489A/xx
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • GPHYSICS
    • G08SIGNALLING
    • G08BSIGNALLING OR CALLING SYSTEMS; ORDER TELEGRAPHS; ALARM SYSTEMS
    • G08B3/00Audible signalling systems; Audible personal calling systems
    • G08B3/10Audible signalling systems; Audible personal calling systems using electric transmission; using electromagnetic transmission
    • G08B3/1008Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems
    • G08B3/1016Personal calling arrangements or devices, i.e. paging systems using wireless transmission
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/18Input circuits, e.g. for coupling to an antenna or a transmission line

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Structure Of Receivers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、ポケツトベル等の携帯無線受信機に
関し、特にアンテナを内蔵しアンテナと受信機電
気部品等とが近接した構成をとる携帯無線受信機
に関する。
従来、この種の受信機は、フエライトアンテ
ナ、ループアンテナ等を内蔵しており、特に金属
板のループアンテナの場合、一般的には、このル
ープアンテナの内側に受信機構成部品(電気部
品、印刷回路基板等)が配置されている。このよ
うな配置において、ループアンテナ内にアンテナ
の接地(アース)電位と高周波的に同一電位の金
属物が含まれかつこの金属物がアンテナの接地に
対し高電位側に近接すると、ループ開口面積が実
質的に小さくなりアンテナ利得が低下する。アン
テナ利得を上げるために、ループアンテナをこの
金属物から離してループ開口面積を大きくする方
法があるが、これは受信機筐体を大きくし、特に
ポケツトベル等の小型無線受信機では大きな問題
である。同様に、フエライトアンテナを内蔵する
この種の受信機に於いても、アンテナの高電位側
にアンテナの接地電位と同一電位の金属物が近接
するとアンテナ利得は低下する。この対策として
フエライトアンテナをこの金属物から離して配置
する方法があるが、ループアンテナと同様に受信
機筐体が大きくなる欠点がある。
本発明の目的は、前述の欠点を改善した高利得
の携帯無線受信機を提供することにある。
本発明の受信機は、アンテナ回路に同調する第
1の周波数で動作する第1の回路部と、この第1
の周波数よりも低い第2の周波数で動作する第2
の回路部とを第2の周波数に対して高インピーダ
ンスを有する手段によつて接続することにより第
2の回路部のアースラインが、アンテナに対し高
インピーダンスを有することによつてループアン
テナの開口面積を実質的に増大することにより損
失の少ない高利得のアンテナを得ることを特徴と
するものである。
以下、図面を参照しながら本発明を詳細に説明
する。
第1図は、ループアンテナを内蔵した従来の小
型受信機の一構成例である。
印刷回路基板1に受信機を構成する電気回路部
品及び機構部品を配置し電気回路部品を印刷回路
基板1上に形成された印刷配線パターンによつて
接続している。印刷回路基板1上の部品実装部2
は、受信機を構成する複数個の部品をまとめて示
してあり、集積回路部品、トランジスタ、ダイオ
ード等の半導体部品、トランス、コイル、コンデ
ンサスイツチ等を含んでいる。
そして、印刷回路基板1や部品実装部2を覆う
ように金属板のアンテナ板3が配置され、アンテ
ナ接続線4および5に嵌合するソケツトAおよび
A′によつて印刷回路基板1上の電気回路と結ば
れアンテナを構成する。このように配置構成され
た受信機は、1つの筐体内に収納される。
更に他の従来構成例を第2図に示す。第2図に
おいて、印刷回路基板6上には部品実装部9およ
び10とジヤツク11が搭載されており、印刷回
路基板8上には部品実装部7とプラグ12とを搭
載されており、部品実装部の凸凹がかみ合いかつ
相対するように合わせてジヤツク11とプラグ1
2とを電気的に接続する。このように組み立てら
れた構成を第3図に示す。第2図と同一の部品に
ついては同一の番号を付してある。さらに、アン
テナ板13および14はアンテナ接続線16およ
び17により、印刷回路基板8および6にそれぞ
れ接続される。さらに詳述するために第3図の側
面図を第4図に示す。第4図は、アンテナ接続線
16および17がソケツトAおよびA′にそれぞ
れ完全に嵌合されている状態を示し第2図および
第3図と同一構成部品は同一番号を付している。
部品を実装した印刷回路基板6および8が電気的
にジヤツク11およびプラグ12によつて接続さ
れこれら印刷回路基板6および8を囲むようにア
ンテナ板13および15とアンテナ接続線18
と、アンテナ接続線16および17とを設け、ア
ンテナ接続線16および17をそれぞれソケツト
AおよびA′に嵌合すると、ループアンテナが形
成できる。
ところでループアンテナ内に金属物が含まれる
とアンテナ利得が低下する。これは半波長よりも
微少のループアンテナにおいて、そのループ開口
面積がアンテナ利得に比例することによる。(「小
形携帯無線機用ループアンテナ」藤本、伊藤、春
木共著、National Technical Report 1973年4月
号 149頁参照。)特に、金属物が、アンテナの接
地電位と高周波的に同一電位であつてかつこの金
属物がアンテナの接地側と反対側(すなわちアン
テナの接地に対し高電位側)部分に近接するとア
ンテナ利得は著しく低下する。
そこで従来は、これを避けるため第1図ではア
ンテナ板3を部品実装部2から上下方向にできる
かぎり離したり、あるいはループアンテナ板3内
に部品実装部を含まないように実装する。しかし
ながらこの方法は、受信機の筐体体積を大きくす
るという欠点がある。また第2図〜第4図ように
2板の印刷基板によつて構成された場合において
は、どちらの回路基板にも回路を構成する接地の
パターン、そして電源を供給するための電源パタ
ーン(インピーダンス的には接地パターンに同
じ)があるため第1図の場合と同様なアンテナ利
得を得るためには13,15,16,17,18
で構成されるアンテナに対して基板6および8と
の距離を第1図の例の場合よりも大きく取らなけ
ればならず結果として、受信機筐体が大きくなる
という欠点をもつ。
本発明はこの欠点を改善するもので、第5図は
本発明による150MHz帯選択呼出受信機の第1の
実施例のブロツクダイヤグラムである。ループア
ンテナ101に誘起された電力は、アンテナ接続
線4および5に嵌合するソケツトAおよびA′を
経てループアンテナ101に並列に接続されたコ
ンデンサ102に供給され、ループアンテナ10
1とコンデンサ102とにより構成された同調回
路で同調し整合コンデンサ103を介して高周波
増幅用トランジスタ106に電力が供給される。
抵抗104はトランジスタ106に直流バイアス
電流を与えるバイアス抵抗である。そして、イン
ダクタ105はトランジスタ106の負荷であ
る。コンデンサ107はバイアスコンデンサであ
る。トランジスタ106、インダクタ105およ
びコンデンサ107で信号電流に対する回路を形
成する。波器108は受信機の受信周波数を選
択し混合器109に送る。混合器109は波器
108からの信号と局部発振器110からの局発
信号とを混合し、前記信号を周波数変換し高イン
ピーダンス回路126A,126Bおよび126
Cを経て中間周波波器111に送る。高インピ
ーダンス回路126A,126Bおよび126C
は本受信機の受信周波数即ちアンテナ回路同調周
波数に対して高インピーダンスを示しそれより低
い周波数に対し低インピーダンスを示す回路であ
る。中間周波波器111は周波数変換された前
記信号のうち必要とする周波数、いわゆる中間波
数をとり出す。本受信機において第1の中間周波
数には、たとえば21.4MHzを使用する。この中間
周波数は、混合器112、局部発振器113およ
び中間周波波器114によつてさらに低い第2
の中間周波数に変換される。この周波数は、たと
えば455kHzを用いている。
波器114の出力信号は中間周波増幅器11
5で十分に増幅され、周波数弁別器116により
復調される。復調された信号は一般にDCを含み
可聴周波数帯に分布しているベースバンド信号で
ある。波形成形部117以降は、選択呼出受信機
の選択動作を行なわせる機能と報知回路である。
波形成形部117は周波数弁別部116の出力信
号にあるノイズなど不必要成分を取り除く波回
路および照合部118を駆動するに用いる矩形波
を得る波形成形回路を含んでいる。例えば照合部
118が“1”“0”等のデイジタル信号で動作
するときは、周波数弁別部の出力信号をデイジタ
ル信号に波形成形を行う。記憶部119には、受
信機用固有の番号が記憶されており、たとえば
ROM(Read Only、Memory)などで構成さ
る。照合部118は、波形成形部117からの信
号と記憶部119からの信号を比較して一致すれ
ば一致信号を電力増幅部120に出力する。電力
増幅部120は、照合部118の一致信号を増幅
し発音体121よりトーンを発生する。電池12
3は受信機の電源である。電池123の電力は電
源線124および124′と接地線125および
125′を介して各回路に供給される。コンデン
サ122は電源ラインのデカツプリング用コンデ
ンサである。第5図で示した受信機は第1図に示
すプリント基板1上の部品実装部2のごとく実装
される。ここで、第5図のソケツトA及びA′か
ら高インピーダンス回路126A,126Bおよ
び126Cまでの各部品は第1図のアンテナ接続
線4および5に近接した部品配置を行う。
高インピーダンス回路126A,BおよびCの
周辺接続を更に詳述した回路図を第6図に示す。
高周波増幅用トランジスタ106で増幅された
ループアンテナ同調周波数、即ち受信周波数は、
波器108へ供給される。波器108は、ト
ランス203、コンデンサ201およびコンデン
サ202からなる同調回路と、さらにトランス2
06およびコンデンサ205からなる2段目の同
調回路と、同調回路を相互接続する結合コンデン
サ204とからなる。この波器108で周波数
選択をし通過した受信周波数は、混合器109内
の給合コンデンサ301を経て周波数混合用トラ
ンジスタ305ベースへ供給される。一方、局部
発振周波数信号が局部発振器110より給合コン
デンサ302を経て同様にトランジスタ305ベ
ースへ供給される。
トランジスタ305は両者周波数を混合増幅し
中間周波数である21.4MHzへ変換する。トランス
308及び抵抗306は次段の中間周波波器1
11とのインピーダンス整合を取るための回路で
あり、抵抗303および307はトランジスタ3
05への直流バイアス回路である。コンデンサ3
04および309はデカツプリング用である。高
インピーダンス回路126Aおよび126Cは電
源ラインのアンテナ同調周波数に対するインピー
ダンスを高めるためのもので、本実施例ではL=
0.25μHを有するトロイダルチヨークコイルを使
用している。また、高インピーダンス回路126
Bは前述と同様ミキサ出力端子と波器111入
力間のアンテナ同調周波数でのインピーダンスを
高めるためのもので、このミキサ出力端子と波
器111入力端子を含むラインが、アンテナ同調
周波数に対し高インピーダンスを有する場合は高
インピーダンス回路126Bが削除できることは
勿論である。中間周波波器111へ入力された
中間周波信号は、水晶フイルタ401により周波
数選択された後、インピーダンス整合用トランス
402を経て、第2混合器112へ供給される。
この様にして実現した受信機で、部品実装部2
のアンテナ板3との間隔を1mm印刷回路基板1と
アンテナ3との間隔を1mmとし、従来実施例と本
実施例とのアンテナ利得差を比較すると、本実施
例が少くも1.5dB高い結果を得ている。
次に本発明の選択呼出受信機の第2の実施例の
構成図を第7図に示す。第7図は受信機として2
枚の印刷回路基板組立部からなり第1の組立部は
回路500、第2の組立部は回路600で構成さ
れる第1の組立部には3端子EFおよびGを持つ
プラグを持ち、第2の組立部には3端子E′,
F′およびG′を持つ前記プラグに適合するジヤツ
クを持ち各々の部品配置を第2図〜第4図で示し
たごとく配置する。アンテナ101も同様に第3
図および第4図で示すごとく構成される。
回路500は、高インピーダンス回路の挿入位
置が、第5図と異なる以外は全く同じ回路構成と
なつており記号が対応する回路の動作も同一であ
る。本回路に於いて高インピーダンス回路126
AはプラグのE端子に直列接続され、回路600
の電源線124にジヤツクE′端子を経て接続さ
れる。高インピーダンス回路126Bは周波数弁
別器116の出力信号いわゆるベースバンド信号
をプラグF端子および回路600のジヤツク
F′端子を経て波形整形回路117へ供給する。
高インピーダンス回路126Cは、プラグのG端
子に直列接続され回路500接地線125にジヤ
ツクG′端子を経て接続される。
回路600の各部動作は第5図の対応する回路
に全く同一である。第7図において、高インピー
ダンス回路126A,126Bおよび126Cは
第7図の例に同じくトロイダルコイルからなるL
=0.25μHのチヨークコイルを用いた場合、第4
図で示すl=1mmの場合、従来例と比較しアンテ
ナ利得で少なくも3dB改善される。
従来例でl=1mmに比較しアンテナ利得を3dB
改善するにはおよそ2mm増さなければならず、上
下合わせると4mmの厚み増加となり、l=1mmの
時実現しうる筐体厚み18mmに対しおよそ20%体積
増加となる。
高インピーダンス回路は第1の実施例の位置か
ら、周波数として低い周波数を扱う回路であれば
どこに挿入してもよいことは勿論である。
なお、第1図、第4図のアンテナ板と基板又は
部品実装面とのギヤツプが少ない場合に、アンテ
ナ板と基板又は部品実装面とのギヤツプが少ない
場合に、アンテナ板がシヨートしないよう絶縁材
をアンテナ板に貼る構造とすることは勿論であ
り、前述の第1および第2の本実施例においては
絶縁材としてアンテナに0.3mmのポリエステルフ
イルムからなる薄板を用いている。
前述したように、本発明により筐体寸法の小さ
な高利得のループアンテナを内蔵する携帯用無線
機が実現でき、その効果は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、アンテナを受信機の筐体内に実装し
た小型受信機の実施例を示す斜視図、第2図はア
ンテナを受信機の筐体内に実装した小型受信機で
回路基板を2枚にして構成した受信機の展開斜視
図、第3図は第2図の受信機と2枚のアンテナと
の接続構成例を示す一部展開斜視図、第4図は、
第3図に関する側面図、第5図は本発明による受
信機の第1の実施例のブロツク構成図、第6図は
第5図の一部のより詳細な回路図、第7図は、本
発明の第2の実施例を示す図である。 図において、1,6,8…印刷回路基板、2,
7,9,10…部品実装部、3,13,15…ア
ンテナ板、4,5,16,17,18…アンテナ
接続線、11…ジヤツク、12…プラグ、101
…アンテナ、102…可変コンデンサ、103,
107,122…コンデンサ、104…抵抗器、
105…インダクタ、106…トランジスタ、1
08…高周波波器、109,112…混合器、
110,113…第1局部発振器、114,11
4…中間周波波器、115…中間周波増幅器、
116…周波数弁別器、117…波形成形器、1
18…照合部、119…記憶部、120…電力増
幅部、121…発音体、123…電池、124…
電源線、125…接地線、126A〜C…高イン
ピーダンス回路である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 アンテナを内蔵する携帯無線受信機におい
    て、少なくともアンテナと;アンテナ同調回路
    と、前記アンテナ同調回路に接続され前記同調回
    路に共振する周波数で動作する第1の回路と、前
    記第1の回路の出力に接続され前記周波数を低い
    周波数に変換する第2の回路とを含む高周波部
    と;前記高周波部に引き続く周波数で動作し電源
    を含む低周波部と;前記高周波部と前記低周波部
    を相互接続する手段とで構成され、前記手段が前
    記同調周波数に対し高いインピーダンスを持つこ
    とを特徴とする携帯無線受信機。 2 前記手段のうち少くとも電源電圧給供線およ
    び接地線にのみ高いインピーダンスを持つことを
    特徴とする特許請求の範囲第1項記載の携帯無線
    受信機。 3 前記手段がチヨークコイルであることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項あるいは第2項記載
    の携帯無線受信機。 4 前記アンテナがループアンテナであつて、こ
    のループアンテナ開口面内に前記高周波部、前記
    低周波部および前記手段を搭載した基板を配置し
    たことを特徴とする特許請求の範囲第1項、第2
    項あるいは第3項記載の携帯無線受信機。 5 アンテナを内蔵する携帯無線受信機におい
    て、少なくともアンテナと;アンテナ同調回路
    と、前記アンテナ同調回路に接続され前記同調回
    路に共振する周波数で動作する第1の回路と、前
    記第1の回路に接続され前記周波数を低い周波数
    に変換する第2の回路と、前記第2の回路に接続
    された第1のコネクタを搭載した第1のパネル
    と;前記第1のパネルの第2の回路に引き続く電
    源を含む回路および前記第1のコネクタに嵌合す
    る第2のコネクタを搭載する第2のパネルと;前
    記周波数に対し高いインピーダンスを有する手段
    とで構成され、前記手段が少なくとも前記第1お
    よび第2のパネルの一方のコネクタ端子の少なく
    とも電源供給線および接地線に直列挿入されてな
    ることを特徴とする携帯無線受信機。 6 前記アンテナがループアンテナであつて、そ
    のループアンテナ開口面内に前記第1パネルおよ
    び第2パネルを配置したことを特徴とする特許請
    求の範囲第5項記載の携帯無線受信機。 7 アンテナを内蔵する携帯無線受信機におい
    て、少なくとも、アンテナと;アンテナ同調回路
    と、前記アンテナ同調回路に接続され前記同調回
    路に共振する周波数で動作する第1の回路と、前
    記第1の回路に接続され前記周波数を低い周波数
    に変換する第2の回路と、前記第2の回路に引き
    続く第3の回路と、前記第3の回路に接続された
    第1のコネクタを搭載する第1のパネルと;前記
    第1のパネルの第3の回路に引き続く電源を含む
    回路および前記第1のコネクタに嵌合する第2の
    コネクタを搭載する第2のパネルと;前記同調周
    波数に対し高いインピーダンスを有する手段とで
    構成され、前記手段が、少なくとも前記第1およ
    び第2のパネルの一方のコネクタ端子の少なくと
    も電源供給線および接地線に直列挿入されてなる
    ことを特徴とする携帯無線受信機。 8 前記アンテナがループアンテナであつて、こ
    のループアンテナ開口面内に前記第1とパネルお
    よび第2のパネルを配置したことを特徴とする特
    許請求の範囲第7項記載の携帯無線受信機。
JP56074411A 1981-05-18 1981-05-18 Portable radio receiver Granted JPS57190429A (en)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56074411A JPS57190429A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Portable radio receiver
US06/376,981 US4491978A (en) 1981-05-18 1982-05-10 Portable radio receiver with high antenna gain
CA000403119A CA1183903A (en) 1981-05-18 1982-05-17 Portable radio receiver with high antenna gain
GB08214409A GB2101436B (en) 1981-05-18 1982-05-18 Portable radio receiver with high antenna gain
AU83801/82A AU563125B2 (en) 1981-05-18 1982-05-18 Radio receiver
HK804/89A HK80489A (en) 1981-05-18 1989-10-12 Portable radio receiver with high antenna gain

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56074411A JPS57190429A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Portable radio receiver

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57190429A JPS57190429A (en) 1982-11-24
JPS6242534B2 true JPS6242534B2 (ja) 1987-09-09

Family

ID=13546417

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56074411A Granted JPS57190429A (en) 1981-05-18 1981-05-18 Portable radio receiver

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4491978A (ja)
JP (1) JPS57190429A (ja)
AU (1) AU563125B2 (ja)
CA (1) CA1183903A (ja)
GB (1) GB2101436B (ja)
HK (1) HK80489A (ja)

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA1276992C (en) * 1986-09-26 1990-11-27 Andrew E. Mcgirr Electronically controlled matching circuit
US4862181A (en) * 1986-10-31 1989-08-29 Motorola, Inc. Miniature integral antenna-radio apparatus
JPH0693635B2 (ja) * 1986-12-19 1994-11-16 日本電気株式会社 小型無線機
DE3785675T2 (de) * 1987-01-02 1993-08-19 Motorola Inc Geraet zur abstimmung einer antenne fuer personenkommunikationsanlagen.
JP2624257B2 (ja) * 1987-06-29 1997-06-25 日本電気株式会社 無線機用アンテナ
US4814776A (en) * 1987-09-10 1989-03-21 Motorola, Inc. Optimally grounded small loop antenna
JP2806525B2 (ja) * 1988-03-04 1998-09-30 日本電気株式会社 表示機能付受信機
JPH01241927A (ja) * 1988-03-24 1989-09-26 Kokusai Electric Co Ltd 無線呼出用受信機
GB2218597A (en) * 1988-05-12 1989-11-15 Plessey Co Plc Multichannel radio communication system
JPH02116228A (ja) * 1988-10-26 1990-04-27 Nec Corp 携帯用無線機
KR910009665B1 (ko) * 1989-05-31 1991-11-25 삼성전자 주식회사 무선 수신기의 전원 절약회로 및 그 제어방법
US5182568A (en) * 1990-05-21 1993-01-26 Motorola, Inc. Loss cancellation element for an integral antenna receiver
US5135660A (en) * 1991-01-07 1992-08-04 Dow Corning Corporation Method of recovering oil from the surface of water
JP2731659B2 (ja) * 1992-01-29 1998-03-25 日本電気株式会社 無線選択呼出し受信機
US5268699A (en) * 1992-09-24 1993-12-07 Motorola, Inc. Data communication receiver utilizing a loop antenna having a hinged connection
US5485166A (en) * 1993-05-27 1996-01-16 Savi Technology, Inc. Efficient electrically small loop antenna with a planar base element
US5765112A (en) * 1995-06-06 1998-06-09 Flash Comm. Inc. Low cost wide area network for data communication using outbound message specifying inbound message time and frequency
US5734963A (en) * 1995-06-06 1998-03-31 Flash Comm, Inc. Remote initiated messaging apparatus and method in a two way wireless data communications network
AU705213B2 (en) * 1995-06-06 1999-05-20 Terion, Inc. Determining propagating and clear frequency in wireless data communications network
US5589844A (en) * 1995-06-06 1996-12-31 Flash Comm, Inc. Automatic antenna tuner for low-cost mobile radio
US6041242A (en) * 1996-06-21 2000-03-21 Coulthard; Steve M. Portable emergency response communications system and method
US6243592B1 (en) * 1997-10-23 2001-06-05 Kyocera Corporation Portable radio
ITRM20010222A1 (it) * 2001-04-24 2002-10-24 Paolo Agostinelli Dispositivo di alimentazione a celle solari, funzionanti con sorgentiluminose artificiali, per apparecchiature elettroniche.
JP3970751B2 (ja) * 2002-11-06 2007-09-05 新潟精密株式会社 ダブルコンバージョン方式の受信機
EP1656711A4 (en) * 2003-07-21 2006-11-22 Ipr Licensing Inc MULTI-BAND ANTENNA FOR WIRELESS APPLICATIONS
FR2863406B1 (fr) * 2003-12-09 2008-08-29 Cit Alcatel Antenne pour terminal de radiocommunication
SG188064A1 (en) * 2011-08-23 2013-03-28 Agency Science Tech & Res Circuit arrangement and receiver including thecircuit arrangement

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2428265A (en) * 1943-06-04 1947-09-30 Rca Corp Frequency modulation receiving system
DE2246602B1 (de) * 1972-09-22 1974-01-24 Siemens Ag, 1000 Berlin U. 8000 Muenchen Gleichstromversorgungs-Anschlußteil
US3980952A (en) * 1975-04-07 1976-09-14 Motorola, Inc. Dipole antenna system having conductive containers as radiators and a tubular matching coil

Also Published As

Publication number Publication date
GB2101436A (en) 1983-01-12
AU8380182A (en) 1982-11-25
US4491978A (en) 1985-01-01
HK80489A (en) 1989-10-20
AU563125B2 (en) 1987-06-25
GB2101436B (en) 1985-02-13
JPS57190429A (en) 1982-11-24
CA1183903A (en) 1985-03-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6242534B2 (ja)
US6847275B2 (en) High-frequency circuit board unit, high frequency module using the same unit, electronic apparatus using the same module, and manufacturing method for the high-frequency circuit board unit
US7039437B2 (en) Internal broadcast reception system for mobile phones
KR100799719B1 (ko) 슬롯 안테나 장치
JP2730480B2 (ja) 3波共用ルーフアンテナ
JPWO2004109857A1 (ja) アンテナとそれを用いた電子機器
WO1998025323A1 (en) Dual-band antenna coupler for a portable radiotelephone
US6904296B2 (en) Internal antenna for mobile communications device
GB2100063A (en) Antenna
US5182568A (en) Loss cancellation element for an integral antenna receiver
JPH07288415A (ja) 小型無線装置
JP2001085920A (ja) 携帯無線端末
JP2003101340A (ja) ダイバーシティアンテナ及び無線通信装置
JP2007027906A (ja) アンテナ
JP2002500836A (ja) 無線通信装置
JP4634879B2 (ja) アンテナ
JPH066586Y2 (ja) 外部補助アンテナ
JPH02124604A (ja) 携帯無線通信装置
JPH0511807B2 (ja)
JP3257135B2 (ja) 携帯無線機
JP2003124830A (ja) 複合アンテナ
JPH07240962A (ja) 移動体通信機
JP3942521B2 (ja) 携帯機のアンテナ構造
JPH0998494A (ja) ワイヤレスマイクロホン
JPS60239106A (ja) スロツトアンテナ