JPS6242489Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242489Y2
JPS6242489Y2 JP1982074496U JP7449682U JPS6242489Y2 JP S6242489 Y2 JPS6242489 Y2 JP S6242489Y2 JP 1982074496 U JP1982074496 U JP 1982074496U JP 7449682 U JP7449682 U JP 7449682U JP S6242489 Y2 JPS6242489 Y2 JP S6242489Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating shaft
panel
waterproof structure
fin
bushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982074496U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58177903U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7449682U priority Critical patent/JPS58177903U/ja
Publication of JPS58177903U publication Critical patent/JPS58177903U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6242489Y2 publication Critical patent/JPS6242489Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Details Of Resistors (AREA)
  • Adjustable Resistors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は操作軸の防水構造、特に制御盤およ
び操作軸の表面に取り付けて操作する可変抵抗器
の操作軸の防水構造に関するものである。
従来、市販の可変抵抗器には防水タイプのもの
がなく、一般の可変抵抗器を使用して操作軸を防
水構造にするものがあつた。第1図はこの種の従
来の防水構造を示す断面図であり、図において、
1は可変抵抗器、1aはその操作軸、2はこの操
作軸を取り付けるパネル、3は上記可変抵抗器1
を取付けて、パネル2に着脱自在に装着された取
付金、4は上記操作軸1aを水封状態に保つOリ
ング、5はこのOリングを装着する溝を有し、か
つパネル2に溶接されたフランジ、6は操作軸1
aを回転させるつまみである。
上記のように構成された操作軸の防水構造にお
いては、取付金3に可変抵抗器1を取り付けてお
き、パネル2に溶接されたフランジ5の溝にOリ
ング4を装着し、Oリン4の内径に可変抵抗器1
の操作軸1aを通してから、取付金3をパネル2
にねじ止めし、固定する。そして操作軸1aにつ
まみ6を固定し、回転することにより抵抗値を可
変することができる。水の飛来およびパネル2の
上面からの滴下に対しては、操作軸1aとOリン
グ4の接触部で浸入を防ぐことができる。
従来の操作軸の防水構造は以上のように構成さ
れているので、フランジ5とパネル2の間から水
が浸透する恐れがあるため、全周溶接しなければ
ならず、そのためパネル2がひずんだり、変形し
たりするので、後でひずみ取りや変形修正を行う
ことが必要であつた。また中心位置決めが困難
で、コストアツプになる欠点があつた。
この考案は上記のような従来のものの欠点を除
去するためになされたもので、Oリングの代りに
成形したブツシユを使用し、パネルへはめ込むと
ともに、締付リングにより密着させることによ
り、取付が容易で、防水効果が高く、かつ全周溶
接、ひずみ取り、変形修正およびフランジ部の形
成が不要にできる操作軸の防水構造を提供するこ
とを目的としている。
以下、この考案の一実施例を図について説明す
る。第2図はこの考案の一実施例による操作軸の
防水構造を示す断面図、第3図はゴムブツシユの
正面図、第4図はそのA−A断面図である。図に
おいて、第1図と同一符号は同一または相当部分
を示し、パネル2は取付穴2aを有する。7は可
変抵抗器1の操作軸1aおよびパネル2からの水
の浸入を防ぐための成形されたゴムブツシユ、8
はこのゴムブツシユを押えるための締付リングで
あり、第3図および第4図に示すように、ゴムブ
ツシユ7の外周には、パネル2の取付穴2a部の
板厚と同じ幅の溝7aが形成されており、内周に
は可変抵抗器1の操作軸1aの軸径より若干小さ
い径の先端が円く膨らんだひれ7bが形成されて
いる。
上記のように構成された操作軸の防水構造にお
いては、まずパネル2の取付穴2aにゴムブツシ
ユ7の溝7aを嵌合させ、取り付けておく。次に
取付金3に可変抵抗器1を取り付け、可変抵抗器
1のねじ部1bの任意の位置に締付リング8を取
り付けて置き、操作軸1aをゴムブツシユ7の内
径部に挿入してひれ7bと密着させ、取付金3を
パネル2にねじ止めする。この時締付リング8の
位置は、ゴムブツシユ7をパネル2に押しつけ密
着する個所に調整する。
この状態では、ゴムブツシユ7の溝7aはパネ
ル2の取付穴2aと水封状態で嵌合し、またひれ
7bは内径部を貫通する可変抵抗器1の操作軸1
aに水封状態で密着する。この結果、パネル2の
取付穴2aとゴムブツシユ7とのすき間がなくな
り、可変抵抗器1の操作軸1aはゴムブツシユ7
の内周部に形成されたひれ7bの先端の円い部分
と密着してすき間がなくなり、ゴムブツシユ7は
内外部を確実に遮断するため、優れた防水効果が
得られる。
なお、上記実施例では溝7aとひれ7bとをゴ
ムブツシユ7の一方の開口端付近に設けた例を示
したが、他の位置に設けてもよい。またゴムブツ
シユ7の代りに軟質プラスチツクなど、他の弾性
材料によりブツシユを形成してもよい。
また、上記実施例では、可変抵抗器について説
明したが、本考案は切換スイツチ、操作スイツチ
等、他の操作軸部分の防水構造にも同様に適用可
能であり、上記実施例と同様の効果を奏する。
以上のように、この考案によれば、パネルの取
付穴と嵌合する溝および操作軸と密着するひれを
有するブツシユを設け、締付リングによつてパネ
ルに密着させることにより、操作軸を水封構造と
するように構成したので、容易に取付ができて、
ひずみ取り等が不要であり、かつ構造が簡単で、
防水効果の高いものが安価に得られるなどの効果
がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の操作軸の防水構造を示す断面
図、第2図はこの考案の一実施例による操作軸の
防水構造を示す断面図、第3図はゴムブツシユの
正面図、第4図はそのA−A断面図である。 1……可変抵抗器、1a……操作軸、2……パ
ネル、2a……取付穴、3……取付金、6……つ
まみ、7……ゴムブツシユ、7a……溝、7b…
…ひれ、8……締付リング。なお、各図中、同一
符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 取付穴を有するパネルと、このパネルに取付
    けられる操作軸と、外周に上記取付穴と水封状
    態で嵌合する溝を有し、かつ上記操作軸が貫通
    する内周に、操作軸と水封状態で密着するよう
    に、内側に突出するひれを有するブツシユと、
    このブツシユを上記パネルに押しつけて密着さ
    せる締付リングとを備えたことを特徴とする操
    作軸の防水構造。 (2) ひれは先端が円く膨らんでいることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項記載の操作
    軸の防水構造。 (3) ブツシユはゴムブツシユであることを特徴と
    する実用新案登録請求の範囲第1項または第2
    項記載の操作軸の防水構造。
JP7449682U 1982-05-21 1982-05-21 操作軸の防水構造 Granted JPS58177903U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7449682U JPS58177903U (ja) 1982-05-21 1982-05-21 操作軸の防水構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7449682U JPS58177903U (ja) 1982-05-21 1982-05-21 操作軸の防水構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58177903U JPS58177903U (ja) 1983-11-28
JPS6242489Y2 true JPS6242489Y2 (ja) 1987-10-31

Family

ID=30083925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7449682U Granted JPS58177903U (ja) 1982-05-21 1982-05-21 操作軸の防水構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58177903U (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0727602Y2 (ja) * 1988-11-29 1995-06-21 アルプス電気株式会社 照光式回転操作型電気部品
DE102009006421A1 (de) * 2009-01-22 2010-07-29 E.G.O. Elektro-Gerätebau GmbH Bedieneinrichtung für ein Elektrogerät
WO2019009226A1 (ja) * 2017-07-03 2019-01-10 日本精機株式会社 防水スイッチの固定構造

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522796U (ja) * 1979-06-29 1980-02-14

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5522796U (ja) * 1979-06-29 1980-02-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58177903U (ja) 1983-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4650429A (en) Throttle friction device for outboard motor
JPH0129208Y2 (ja)
JPS6242489Y2 (ja)
GB2122033A (en) Rotary potentiometer
WO2020168777A1 (zh) 按键结构总成、装配方法以及具有该按键总成的电子设备
EP0312740B1 (de) Druckwandler mit einer Schaltungsplatine, insbesondere zur Steuerung eines Kraftfahrzeugs
US3999874A (en) Control shaft for a variable resistance control
US3362003A (en) Variable resistance control
US4816801A (en) Variable resistor
JPS5852642Y2 (ja) 電気機器における回転型機構部品の取付構造
JPH064152Y2 (ja) 制御機能付きシャワーヘッド用フレキシブルホース
JPS6141202Y2 (ja)
US2717943A (en) Variable resistor with improved terminal
JPS5815686Y2 (ja) つまみの取付装置
JPS6232776Y2 (ja)
US2871325A (en) High voltage variable resistor
JPH0644139Y2 (ja) 電子部品の取付装置
JPS6213370Y2 (ja)
JPH09303336A (ja) 取付ボス
JP3151528B2 (ja) 電気車両の出力調整装置
JPH0310586Y2 (ja)
JP2500431Y2 (ja) 半固定可変抵抗器
JPS5840568Y2 (ja) 可変抵抗器
JPH057392Y2 (ja)
GB1377012A (en) Device for mounting circuit assemblies on supports