JPH064152Y2 - 制御機能付きシャワーヘッド用フレキシブルホース - Google Patents

制御機能付きシャワーヘッド用フレキシブルホース

Info

Publication number
JPH064152Y2
JPH064152Y2 JP10539888U JP10539888U JPH064152Y2 JP H064152 Y2 JPH064152 Y2 JP H064152Y2 JP 10539888 U JP10539888 U JP 10539888U JP 10539888 U JP10539888 U JP 10539888U JP H064152 Y2 JPH064152 Y2 JP H064152Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tube
flexible
shower head
signal line
control function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10539888U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0227082U (ja
Inventor
和郎 石井
英一 川島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Osaka Denki Co Ltd
Original Assignee
Osaka Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Osaka Denki Co Ltd filed Critical Osaka Denki Co Ltd
Priority to JP10539888U priority Critical patent/JPH064152Y2/ja
Publication of JPH0227082U publication Critical patent/JPH0227082U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH064152Y2 publication Critical patent/JPH064152Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rigid Pipes And Flexible Pipes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (考案の利用分野) 本考案は、シャワーヘッド側にてお湯(水)の流出状態
を制御することのできる制御機能付きシャワーヘッドに
接続され、内側がチューブ、外側が可撓性のフレキシブ
ル管で構成された、制御機能付きシャワーヘッド用フレ
キシブルホースの改良に関するものである。
(考案の背景) 制御機能付きシャワーヘッドに接続されるフレキシブル
ホースには、シャワーヘッド側に設けられたスイッチ
と、給水管側に設けられ、前記スイッチによって制御さ
れる電磁バルブまたは電動流量調整弁とを接続する信号
線を設ける必要がある。
従来この信号線を設ける方法としては、ホースの中のお
湯(水)が通る部分に通す方法と、ホースの肉の部分に
埋め込む方法とが考えられている。しかし、前者の方法
では、信号線が接続しているスイッチや電磁バルブ等の
部分へお湯(水)が信号線を伝わって洩れるのを防ぐた
め、信号線がホースの中に出入りする部分を厳重にシー
リングすることが必要である。また、後者の方法はホー
スの成型に手間がかかってしまい、いずれの方法にして
も、製作が面倒であり、製作コストも高いという欠点が
あった。
(考案の目的) 本考案の目的は、前述した問題点を解決し、信号線を簡
単かつ低コストで配線することができる制御機能付きシ
ャワーヘッド用フレキシブルホースを提供することであ
る。
(考案の特徴) この目的を達成するために、本考案は、信号線をチュー
ブとフレキシブル管との間に介在している空間に通線
し、前記チューブ及びフレキシブル管とシャワーヘッド
とを接続する接続部品に、前記信号線を前記空間から導
出する溝を設け、以て、前記シャワーヘッドとフレキシ
ブルホースとを組み立てて接続する際に、同時に信号線
を前記接続部品の溝より前記フレキシブル管の外側へ取
り出すようにしたことを特徴とする。
(考案の実施例) 以下、本考案を図示の実施例に基づいて詳細に説明す
る。
第1図は本考案の一実施例を示す分解斜視図、第2図は
同断面図である。
1が軟質のゴムや樹脂などで作られたチューブ、2が硬
質の金属や樹脂などで蛇腹状に作られた可撓性のフレキ
シブル管で、外側のフレキシブル管2と内側のチューブ
1との間には空間が設けられている。
チューブ1とフレキシブル管2をシャワーヘッド本体3
に接続するための組み立て方法は以下の通りである。ま
ず、フレキシブル管2の外側に袋ナット4及び押えリン
グ5を通す。次にフレキシブル管2の端部に溝付きフレ
キシブル管端末6をねじ込んで固定する。溝付きフレキ
シブル管端末6の頭部の外径は押えリング5の内径より
大きく、押えリング5の外径は袋ナット4の袋状になっ
た部分の内径より大きいため、袋ナット4及び押えリン
グ5は溝付きフレキシブル管端末6に押えられて、フレ
キシブル管2の端部方向に抜けることはなくなる。
さらに、チューブ1の端部に、溝付きチューブ端末7を
圧入し、更に接着剤を用いるなどして固定し、溝付きチ
ューブ端末7の頭部に水漏れ防止用の溝付きパッキン8
を重ねて配置する。この際、溝付きフレキシブル管端末
6、溝付きチューブ端末7、溝付きパッキン8にそれぞ
れ設けられた3つの溝9,10,11の位置を合わせ、
1本の溝状にしておく。
給水管側に設けられる電磁バルブまたは電動流量調整弁
(図示せず)とシャワーヘッド本体3側に設けられるス
イッチ(図示せず)とを接続する信号線12は、電磁バ
ルブまたは電動流量調整弁から、チューブ1とフレキシ
ブル管2の間に設けられた空間に通線され、フレキシブ
ル管2の端末側で前記溝9,10,11からフレキシブ
ル管2の外側に引き出される。
信号線12は、さらにシャワーヘッド本体3のネジ部分
13及びシャワーヘッド本体3に設けられた溝14,1
5に配置されて、シャワーヘッド本体3に設けられるス
イッチに至る。なお、シャワーヘッド本体3の溝15に
は、信号線カバー16が取り付けられる。
以上のように信号線12を通線した後に、フレキシブル
管2からシャワーヘッド本体3までの部分を固定したま
まで、袋ナット4をシャワーヘッド本体3のネジ部分1
3にねじ込むことによって、チューブ1及びフレキシブ
ル管2と、シャワーヘッド本体3との接続が完了する。
このように、本実施例を用いれば、従来の制御機能付き
シャワーヘッド用フレキシブルホースのように、チュー
ブ1やフレキシブル管2を製作する際にあらかじめ信号
線12が通る部分を設けておく必要もなく、信号線12
を必要としない通常のシャワーヘッド用フレキシブルホ
ースと殆ど同じ部品構成と組み立て手順で、簡単に信号
線12を配線することができる。さらに、信号線12は
お湯(水)の流れる場所とは全く無関係な場所に配線さ
れているため、シーリング等防水上の配慮も必要としな
い。
第3図は、第1図の実施例の変形例を示した分解斜視図
である。(第1図の同一の部分は同一符合にて示す。)
第1図の実施例との相違点は、シャワーヘッド本体3の
ネジ部分13に突起17を、また、溝付きフレキシブル
管端末6、溝付きチューブ端末7、溝付きパッキン8に
それぞれ突起17がはまる溝18,19,20を設けた
点である。組み立ての際に、突起17を溝18,19,
20にはめこむことによって、袋ナット4をねじこんで
接続する際に溝付きフレキシブル管端末6や溝付きチュ
ーブ端末7、溝付きパッキン8が滑って回転し、信号線
12の通る溝9,10,11が合わなくなるのを防止す
ることができる。
(考案と実施例の対応) 第1図,第2図,第3図の実施例において、溝付きフレ
キシブル管端末6、溝付きチューブ端末7、溝付きパッ
キン8が、本考案の接続部品に対応する。
(考案の効果) 以上説明したように、本考案によれば、信号線をチュー
ブとフレキシブル管との間に介在している空間に通線
し、前記チューブ及びフレキシブル管とシャワーヘッド
とを接続する接続部品に、前記信号線を前記空間から導
出する溝を設け、以て、前記シャワーヘッドとフレキシ
ブルホースとを組み立てて接続する際に、同時に信号線
を前記接続部品の溝より前記フレキシブル管の外側へ取
り出すようにしたから、前記信号線を簡単かつ低コスト
で配線することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例を示す分解斜視図、第2図は
同断面図、第3図は第1図の実施例の変形例を示す分解
斜視図である。 1……チューブ、2……フレキシブル管、3……シャワ
ーヘッド本体、4……袋ナット、5……押えリング、6
……溝付きフレキシブル管端末、7……溝付きチューブ
端末、8……溝付きパッキン、9,10,11……溝、
12……信号線、14,15……溝。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】チューブと、該チューブの外側に空間をへ
    だてて配置される可撓性のフレキシブル管と、シャワー
    ヘッド側のスイッチと給水管側のバルブを電気的に接続
    する信号線と、前記チューブ及びフレキシブル管とシャ
    ワーヘッドとを接続する接続部品とからなる制御機能付
    きシャワーヘッド用フレキシブルホースにおいて、前記
    信号線を前記チューブと前記フレキシブル管との間に介
    在している空間に通線し、前記接続部品に、前記信号線
    を前記空間から導出する溝を設けたことを特徴とする制
    御機能付きシャワーヘッド用フレキシブルホース。
JP10539888U 1988-08-11 1988-08-11 制御機能付きシャワーヘッド用フレキシブルホース Expired - Lifetime JPH064152Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10539888U JPH064152Y2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 制御機能付きシャワーヘッド用フレキシブルホース

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10539888U JPH064152Y2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 制御機能付きシャワーヘッド用フレキシブルホース

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0227082U JPH0227082U (ja) 1990-02-22
JPH064152Y2 true JPH064152Y2 (ja) 1994-02-02

Family

ID=31337976

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10539888U Expired - Lifetime JPH064152Y2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11 制御機能付きシャワーヘッド用フレキシブルホース

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH064152Y2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321885A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Mirai Ind Co Ltd 継手への二重管の接続構造
JP2011117613A (ja) * 2011-03-17 2011-06-16 Mirai Ind Co Ltd 継手への二重管の接続構造

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2517810Y2 (ja) * 1990-06-26 1996-11-20 松下電工株式会社 シャワーカランのホースの接続構造

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007321885A (ja) * 2006-06-01 2007-12-13 Mirai Ind Co Ltd 継手への二重管の接続構造
JP2011117613A (ja) * 2011-03-17 2011-06-16 Mirai Ind Co Ltd 継手への二重管の接続構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0227082U (ja) 1990-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0277376U (ja)
JPH0321730A (ja) 衛生設備用給水弁
JPH064152Y2 (ja) 制御機能付きシャワーヘッド用フレキシブルホース
JPH05203074A (ja) 混合水栓の壁取り付け用ロゼット
GB2114021A (en) Baths
JP2590603Y2 (ja) パッキン一体型逆止弁
KR200341455Y1 (ko) 수도배관의 보조공급수 연결구
JPS6242489Y2 (ja)
JP2547051Y2 (ja) 管継手
CN218176008U (zh) 一种自动复位止水进水结构
JPH0346565U (ja)
JPH067158Y2 (ja) 配管端末の防水構造
JPH09159042A (ja) 絶縁バルブ
JP2568627Y2 (ja) 吐水管の断熱キャップ取付構造
JP3189647B2 (ja) 水 栓
KR200339779Y1 (ko) 배관연결구조
JPH0249319U (ja)
JPS629824B2 (ja)
JPH0226391A (ja) 給水管の構造
JPH0336783Y2 (ja)
JPS6069871U (ja) ドレンコツク
JPH0511408Y2 (ja)
JPS6040864U (ja) サ−モスタツト式湯水混合水栓におけるユニツト制御弁
JPH0218903U (ja)
JPH039197A (ja) 防蝕管の継手