JPS6242463B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6242463B2
JPS6242463B2 JP56116372A JP11637281A JPS6242463B2 JP S6242463 B2 JPS6242463 B2 JP S6242463B2 JP 56116372 A JP56116372 A JP 56116372A JP 11637281 A JP11637281 A JP 11637281A JP S6242463 B2 JPS6242463 B2 JP S6242463B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coil
winding frame
armature
piece
coil winding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56116372A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5819147A (ja
Inventor
Akihiko Iwama
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP11637281A priority Critical patent/JPS5819147A/ja
Publication of JPS5819147A publication Critical patent/JPS5819147A/ja
Publication of JPS6242463B2 publication Critical patent/JPS6242463B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K15/00Methods or apparatus specially adapted for manufacturing, assembling, maintaining or repairing of dynamo-electric machines
    • H02K15/12Impregnating, heating or drying of windings, stators, rotors or machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Dc Machiner (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はコアレスフラツトモータの製造方法に
関する。
コアレスフラツトモータの電機子を製造する場
合、従来は、第1図のaに示す如く自己融着性の
電線1を図示せぬ巻線機を使つてコイル巻枠に巻
回し、溶剤等により電線相互間を融着させ、熱風
で乾燥させる等して一体的に固着させたのち、コ
イル巻枠より取り外し、コイル片2を形成してい
た。更に、bに示す如く、そのコイル片2を図示
せぬ金型内に配列して樹脂を注入し、固化するこ
とにより、電機子3を製造していた。
しかしながら、上記従来方法では、コイル片2
を形成させる際、多量の溶剤を使用するため、作
業者に有害である上、熱風で乾燥させなければな
らない等の手間を要し、また、コイル片2をコイ
ル巻枠より取り外したり金型に配列する際、形崩
れが生じないように慎重に取り扱わなければなら
ないことから作業性を著しく低下させる欠点があ
つた。更に、このようにして折角形崩れしないよ
うに金型内に配列したにも拘わらず、樹脂成形時
には、樹脂圧力によつてコイル形状が崩れ、回転
ムラや効率低下を生じせしめる等、モータ特性を
低下させる欠点があつた。
本発明は、上記従来技術の欠点を除き、作業性
が良くしかも優れたモータ特性の得られるコアレ
スフラツトモータの電機子製造方法を提供するこ
とを目的とする。
以下、本発明を図の実施例を参照して説明す
る。
第2図は本発明の一実施例に適用されるコイル
巻枠の構成図を示したもので、コイル巻枠11
は、例えば厚さ0.5mm以下の絶縁板で、コイル片
形状に合わせてその周辺部に凹凸を設けて図示形
状に予め形成しておく。勿論、このコイル巻枠1
1は、図示形状に限らず、更に凹凸を増す等して
第3図に示す形状にしても良く、その形状は適宜
に設計し得る。
次に、このコイル巻枠11の凹凸を利用して、
第4図に示す如く、巻枠周辺にエナメル銅線12
を規定数巻回してコイル片13を形成する。即
ち、エナメル銅線12をコイル巻枠11の凸部1
1aの表面から凸部11bの裏面へ、更にそこか
ら凸部11cの表面へと言うように、コイル巻枠
11の各凸部を縫うようにしてコイル巻枠11の
周辺に巻回し、コイル片13を形成する。この状
態で、コイルの巻始め部12aと巻終り部12b
は、解けないように瞬間接着剤等により固定す
る。
更に、このようにして形成したコイル片13を
コイル巻枠11に取り付けたまま、第5図に示す
如く金型内に順次配列し、樹脂を注入して固化す
ることにより、電機子14を製造する。
このようにして、コアレスフラツトモータの電
機子を製造すれば、コイル片13形成時、溶剤、
熱風を必要としない上、形成されたコイル片13
は、コイル巻枠11にしつかりと固定されるた
め、取り扱いが楽になり、作業性が改善される。
また、金型内に配列する際にも形崩れを起こすこ
となく簡単に整列させることが可能となる。この
場合、図示せぬ金型内部にコイル巻枠11の凹部
に合わせて突出部を設けておき、この突出部にコ
イル巻枠11の凹部を嵌合させるようにすれば、
更に作業性が改善され、コイル片13を正確な位
置に整列させることができるようになる。また、
樹脂成形時、樹脂圧が加わつてもコイル片13は
コイル巻枠11に固定保持されているため、従来
のようにコイル形状が崩れることなく、正確な位
置に整然とした配列状態を保つて樹脂成形され
る。この結果、回転ムラのない効率の優れたコア
レスフラツトモータが得られるようになる。
以上のように本発明によれば、作業性が良く、
しかも、コイル形状を崩すことなく成形して電機
子を製造することができ、この結果、モータ特性
の優れたコアレスフラツトモータが得られるよう
になる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のコアレスフラツトモータの電機
子製造方法を説明するための図で、aはそのコイ
ル片形成方法説明図、bはその電機子コイル成形
方法説明図、第2図および第3図は本発明に適用
される各コイル巻枠の説明図、第4図は本発明に
よるコイル片形成方法説明図、第5図は本発明に
よる電機子コイル成形方法説明図である。 1……電線、2,13……コイル片、3,14
……電機子、11……コイル巻枠、11a〜11
c……凸部、12a……コイルの巻始め部、12
b……コイルの巻終り部。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 絶縁性薄板の周辺部に一部を切欠いて凹凸部
    を設けた偏平コイル用の巻枠を形成し、この偏平
    コイル用の巻枠の周辺部にその凹凸部を利用して
    コイル導線を各凸部を縫うように巻回してコイル
    片を形成させ、このコイル片を上記偏平コイル用
    の巻枠に取り付けたまま複数枚順次重ね合わせて
    金型内に配列し、樹脂を注入して一体成形により
    電機子を製造することを特徴とするコアレスフラ
    ツトモータの電機子製造方法。
JP11637281A 1981-07-27 1981-07-27 コアレスフラツトモ−タの電機子製造方法 Granted JPS5819147A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11637281A JPS5819147A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 コアレスフラツトモ−タの電機子製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11637281A JPS5819147A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 コアレスフラツトモ−タの電機子製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5819147A JPS5819147A (ja) 1983-02-04
JPS6242463B2 true JPS6242463B2 (ja) 1987-09-08

Family

ID=14685345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11637281A Granted JPS5819147A (ja) 1981-07-27 1981-07-27 コアレスフラツトモ−タの電機子製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5819147A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59153446A (ja) * 1983-02-22 1984-09-01 Shinko Electric Co Ltd 円板状電機子の製造方法
KR100524592B1 (ko) * 2002-01-19 2005-11-03 주식회사서영테크 브러시리스 직류전동기 등의 수지성 주형고정자

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50108502A (ja) * 1974-02-01 1975-08-27
JPS5520128U (ja) * 1978-07-27 1980-02-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50117301U (ja) * 1974-03-12 1975-09-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50108502A (ja) * 1974-02-01 1975-08-27
JPS5520128U (ja) * 1978-07-27 1980-02-08

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5819147A (ja) 1983-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1376830A2 (en) Method for manufacturing a coil winding assembly of a concentrated winding motor
US3838502A (en) Method of encapsulating random wound stator coils for a dynamoelectric machine
JPS6242463B2 (ja)
US2970237A (en) Stator and integral coil support means for precision electrical devices
JPH025002B2 (ja)
JP3305413B2 (ja) インダクタの製造方法
JPS58212337A (ja) 電動機固定子
JPH0226458B2 (ja)
US4097987A (en) Method of manufacturing an inductive coil
JPH0510324Y2 (ja)
JPH0474935B2 (ja)
JPH0423500B2 (ja)
JPS6116769Y2 (ja)
JPH01248937A (ja) 電機子コアのスロット絶縁材およびその装着方法
JPS6128331Y2 (ja)
JP2525488Y2 (ja) コイル用絶縁フィルム
JPH09233782A (ja) 電動機の固定子製造方法
JPS6130946A (ja) 扁平型無鉄心整流子モ−タの電機子
JPS6022594Y2 (ja) 電磁コイルの多連巻枠
JPS58201554A (ja) 回転電機固定子
JPH0316268Y2 (ja)
JPS6245781B2 (ja)
JP4257805B2 (ja) ステータ製造方法
JPH08149737A (ja) 電動機の固定子および製造方法
JPH07131947A (ja) 亀甲形絶縁線輪及びその製造方法