JPS6241853A - 鉄筋コンクリ−ト柱・梁の剪断補強筋配筋構造 - Google Patents

鉄筋コンクリ−ト柱・梁の剪断補強筋配筋構造

Info

Publication number
JPS6241853A
JPS6241853A JP17771785A JP17771785A JPS6241853A JP S6241853 A JPS6241853 A JP S6241853A JP 17771785 A JP17771785 A JP 17771785A JP 17771785 A JP17771785 A JP 17771785A JP S6241853 A JPS6241853 A JP S6241853A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reinforcement
strength
shear
reinforcing bars
reinforced concrete
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17771785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0657992B2 (ja
Inventor
偉川 哲光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Neturen Co Ltd
Original Assignee
Neturen Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Neturen Co Ltd filed Critical Neturen Co Ltd
Priority to JP60177717A priority Critical patent/JPH0657992B2/ja
Publication of JPS6241853A publication Critical patent/JPS6241853A/ja
Publication of JPH0657992B2 publication Critical patent/JPH0657992B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Rod-Shaped Construction Members (AREA)
  • Reinforcement Elements For Buildings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は鉄筋コンクリ−川・造建物の柱または梁を構成
する剪断補強筋の配筋構造に関する。
(従来の技術) 近来、建築技術の発展に伴い、多くの中・高層建物が鉄
筋コンクリ−1・構造により構築される傾向にある。し
かし乍ら、その一方では、耐震上の必要から、柱または
梁の剪断耐力および靭性の向」−が強く要求されるとこ
ろでもある。
上記要求に応じて、本出願人は特開昭51−12881
7号公開特許公報に開示される如く、降伏点強度55K
gf/m♂以上の高強度スパイラル筋   □を主筋群
の周囲に配筋することで、剪断耐力および靭性を格段に
向上したコンクリート柱または梁を得る技術を提供して
いる。
また、本出願人は先に特願昭60−134360号によ
り、高強度鉄筋をその有する機械的性質の低下を来さす
リング筋に形成する溶接方法および装置に関する技術も
提供している。
ところで、上記高強度鉄筋から形成するスパイラル筋や
リング筋は降伏点強度が55Kgf/m♂以」−1例え
ば80〜130Kgf/璽lあり、当該高強度鉄筋を多
巻回してスパイラル状にした幻、所定長さに切断した高
強度鉄筋を折曲のうえ、両端を機械的性質の低下を来さ
ずに溶接してリング状とすることは、建築現場での加工
能力ではなし得す、1−場生産に依存している。
(従来技術に存する問題点) 建物の柱および梁は、設計あるいは仕様により太さ、形
状が極めて多様である。従って、多様な寸法、形状に応
じて構成される鉄筋工のスパイラル筋やリング筋にも、
必然的に巻径と巻回型との多様さが要求されるところで
ある。
しかし乍ら、設計・仕様の多様さに全て応じ、Lうとす
れば、高強度鉄筋をスパイラル筋またはリング筋に折曲
する鉄筋折曲機は」法の調整にとられる時間ばかりが多
くて稼働率は低下し、これがため製品コストの高騰を惹
起する要因となる。
そのうえ、柱および梁を多目的、自由に設計するために
は、高強度剪断補強筋のみによる配筋だけでは満足出来
ない場合がある。
(発明の目的) 本発明は、工場生産に依存する高強度スパイラル筋やリ
ング筋を剪断補強筋に使用して剪断耐力および靭性を向
上した、従来現場打ち柱および梁に存する上述の問題点
を解決するためになされたもので、多目的、自由な設計
で多様な鉄筋工の要求に対処し得る高剪断耐力および高
靭性を具えた柱および梁を、容易かつ安価に構築可能な
鉄筋コンクリート柱・梁の剪断補強筋配筋構造を提供す
ることを目的とする。
(発明の構成) 本発明の構成は、 「鉄筋コンクリート柱または梁を構築する場合の主筋周
囲に配設する剪断補強筋を、降伏点強度55 Kgf 
/ mX以」二の高強度鉄筋で形成したスパイラル筋ま
たはリング筋と普通強度鉄筋で形成したスパイラル筋、
リング筋または連結筋との混合糾合わせとした」 鉄筋コンクリ−1・柱・梁の剪断補強筋配筋構造にある
(発明の作用) 本発明は、工場生産した既成所定規格の高強度剪断補強
筋と現場加工設備で加工可能な普通強度剪断補強筋とを
任意に調整配筋して、太さ、形状および剪断応力の拘束
度を自由に設定した高い剪断耐力および靭性に優れた柱
および梁を構築し得る作用がある。
(実施例) 本発明を第1図(a)〜第2図(f)に示す実施例に従
って以下に詳述する。
第1図の(a)〜(f)はそれぞれ本発明に使用する剪
断補強筋の形状を示し、(a)〜(C)および(e)の
形状のものは降伏点強度55Kgf/ m71u +’
D高強度鉄筋1またはS、D30,5R24等の普通強
度鉄筋2それぞれから形成し、(d)および(f)の形
状のものは普通強度鉄筋から形成する。ただし、高強度
鉄筋1からなるスパイラル筋および溶接リング筋は工場
生産され、普通強度鉄筋2は建築現場加工が可能である
第2図(a)〜(f)はそれぞれ第1図(a)〜(f)
に示す高強度剪断補強筋lおよび普通強度剪断補強筋2
を混合組合わせた本発明実施例剪断補強筋配筋構造にか
かる鉄筋コンクリート柱または梁4の断面を示し、3は
主筋である。
第2図の(a)は主筋3の外周を高強度剪断補強筋1で
巻回し、中間主筋3間を普通強度鉄筋補伸筋2で巻回お
よび連結した混合組合セからなる配筋構造であり、(b
)は主筋3の外周を普通強度剪断補強筋2で巻回し、中
間主筋3間を高強度剪断補強筋1で巻回した混合組合せ
からなる配筋構造であり、(C)は外側主筋3の外周を
高強度剪断補強筋1で巻回し、内側主筋3の外周を普i
11強度剪断補伸筋2で巻回するとともに、外側中間の
主筋3間を普通強度剪断補強筋2で連結した混合糾合せ
からなる配筋構造であり、(d)は外側主筋3の外周を
普通強度剪断補強筋2で巻回し、内側主筋3の外周を高
強度剪断補強筋1で巻回し、かつ外側中間の主筋3間を
普通強度剪断補強筋2で連結した混合組合せからなる配
筋構造である。
また、第2図の(e)は主筋3の外周を普通強度剪断補
強筋2で巻回し、中間主筋3の外周を円形の高強度剪断
補強筋1で巻回した混合糾合せからなる配筋構造であり
、(f)は外側主筋3の外周を高強度剪断補強筋1で巻
回し、中間主筋3の外周を円形の普通強度剪断補強筋2
で巻回した混合組合せからなる配筋構造である。
−6= 上記のように、混合組合せが自由に選択し得るので、[
場生産された既成高強度剪断補強スパイラル筋またはリ
ング筋1と建築現場で加]−する芹通強度剪断補強筋2
とで、目的・設計、イ1様に応して太さ、形状、剪断応
力の拘束度を自由に設定して、多様な柱または梁を容易
に構築する、−とができる。
(発明の効果) 本発明を実施することにより、高強度剪断補強スパイラ
ル筋またはリング筋を生産する工場は、設計・仕様の多
様さに一々応する必要がなく、巻回径を複数種類に限定
して大量生産することが可能となるので、当該高強度剪
断補強スパイラル筋またはリング筋を廉価で提供し得る
こととなり、その結果として目的・設計、仕様上からの
要求に応じた多様な柱や梁を高い耐震性を持たせて廉価
に構築可能となり、マされる効果は甚大である。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)〜(f)はそれぞれ本発明に使用される高
強度または普通強度剪断補強筋の形状を示す正面図、第
2図(a)〜(f)はそれぞれ本発明剪断補強筋配筋構
造を実施した鉄筋コンクリ1〜柱または梁の断面図であ
る。 1−  高強度鉄筋で形成したスパイラル筋またはリン
グ筋 2−−−−−−普通強度で形成したスパイラル筋。 リング筋または連結筋 3−−−主筋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 鉄筋コンクリート柱または梁を構築する場合の主筋周囲
    に配設する剪断補強筋を、降伏点強度55Kgf/mm
    ^2以上の高強度鉄筋で形成したスパイラル筋またはリ
    ング筋と普通強度鉄筋で形成したスパイラル筋、リング
    筋または連結筋との混合組合わせとした鉄筋コンクリー
    ト柱・梁の剪断補強筋配筋構造。
JP60177717A 1985-08-14 1985-08-14 鉄筋コンクリート柱・梁の剪断補強筋配筋構造 Expired - Fee Related JPH0657992B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177717A JPH0657992B2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14 鉄筋コンクリート柱・梁の剪断補強筋配筋構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60177717A JPH0657992B2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14 鉄筋コンクリート柱・梁の剪断補強筋配筋構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6241853A true JPS6241853A (ja) 1987-02-23
JPH0657992B2 JPH0657992B2 (ja) 1994-08-03

Family

ID=16035875

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60177717A Expired - Fee Related JPH0657992B2 (ja) 1985-08-14 1985-08-14 鉄筋コンクリート柱・梁の剪断補強筋配筋構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0657992B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01320125A (ja) * 1988-06-21 1989-12-26 Hisashi Kojima パルス射出圧縮成形法
JPH11217872A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Tokyo Tekko Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物の仕口部補強構造
JP2012158917A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Taisei Corp せん断耐力算定方法およびプレストレストコンクリート梁
JP2015014097A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 高周波熱錬株式会社 鉄筋構造および鉄筋構造の施工方法
JP2015014096A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 高周波熱錬株式会社 鉄筋構造および鉄筋構造の施工方法

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101458434B1 (ko) * 2013-03-08 2014-11-05 삼성물산 주식회사 선제작된 pc패널을 이용한 hpc기둥의 제작방법 및 이를 이용한 시공방법

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128817A (en) * 1975-05-01 1976-11-10 Koshuha Netsuren Kk Spiral reinforcement for reinforced concrete construction and method of arranging same

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS51128817A (en) * 1975-05-01 1976-11-10 Koshuha Netsuren Kk Spiral reinforcement for reinforced concrete construction and method of arranging same

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01320125A (ja) * 1988-06-21 1989-12-26 Hisashi Kojima パルス射出圧縮成形法
JPH11217872A (ja) * 1998-01-30 1999-08-10 Tokyo Tekko Co Ltd 鉄筋コンクリート構造物の仕口部補強構造
JP2012158917A (ja) * 2011-02-01 2012-08-23 Taisei Corp せん断耐力算定方法およびプレストレストコンクリート梁
JP2015014097A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 高周波熱錬株式会社 鉄筋構造および鉄筋構造の施工方法
JP2015014096A (ja) * 2013-07-03 2015-01-22 高周波熱錬株式会社 鉄筋構造および鉄筋構造の施工方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0657992B2 (ja) 1994-08-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6241853A (ja) 鉄筋コンクリ−ト柱・梁の剪断補強筋配筋構造
KR101518621B1 (ko) 콘크리트 합성기둥
JPS58199957A (ja) 複合鉄筋コンクリート構造建物の施工法
JP7157401B2 (ja) 柱中柱組付型拘束の接合構造
JP2751791B2 (ja) 短スパン梁の剪断補強構造
JPS5817052Y2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト柱
JPH083983A (ja) プレキャストコンクリート製品
JPH0960194A (ja) プレキャストコンクリート構造
JPS6241839A (ja) 合成柱構築工法
JPS63241252A (ja) 鉄骨鉄筋コンクリ−ト柱
JPH05272171A (ja) 柱・梁の混合構造
JPH06322889A (ja) プレストレスを導入した鉄筋コンクリート部材の製造方法
JPH02248582A (ja) 高層建造物における連層耐震壁構造
JPH0437133Y2 (ja)
JPS59138646A (ja) 構造部材の補強方法
JP2822845B2 (ja) 箱抜き型埋込み柱脚部の構造
JPS626063B2 (ja)
JP2677126B2 (ja) 超高層建築物の柱構造
JPS6286253A (ja) 柱構造
JPS62236947A (ja) 柱鉄筋の組立構造
JPH0739697B2 (ja) 鉄筋コンクリート柱と鉄骨梁との仕口
CN1034775A (zh) 多边形复合螺旋箍建筑施工方法
JPH11210160A (ja) 鉄筋コンクリート造用剪断補強筋
JPH011836A (ja) プレストレスト鉄骨鉄筋コンクリ−ト梁の架設工法
JPH01125439A (ja) 柱と梁との接合部構造

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees