JPS62417B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS62417B2
JPS62417B2 JP56182486A JP18248681A JPS62417B2 JP S62417 B2 JPS62417 B2 JP S62417B2 JP 56182486 A JP56182486 A JP 56182486A JP 18248681 A JP18248681 A JP 18248681A JP S62417 B2 JPS62417 B2 JP S62417B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heating
air
capacity
room temperature
change
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56182486A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5885040A (ja
Inventor
Teruo Yamamoto
Masayoshi Miki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP56182486A priority Critical patent/JPS5885040A/ja
Publication of JPS5885040A publication Critical patent/JPS5885040A/ja
Publication of JPS62417B2 publication Critical patent/JPS62417B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/30Control or safety arrangements for purposes related to the operation of the system, e.g. for safety or monitoring
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/50Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication
    • F24F11/61Control or safety arrangements characterised by user interfaces or communication using timers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/72Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure
    • F24F11/74Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity
    • F24F11/77Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the supply of treated air, e.g. its pressure for controlling air flow rate or air velocity by controlling the speed of ventilators
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/70Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof
    • F24F11/80Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air
    • F24F11/86Control systems characterised by their outputs; Constructional details thereof for controlling the temperature of the supplied air by controlling compressors within refrigeration or heat pump circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F11/00Control or safety arrangements
    • F24F11/88Electrical aspects, e.g. circuits
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2110/00Control inputs relating to air properties
    • F24F2110/10Temperature

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Air Conditioning Control Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は暖冷房装置に関し、室内の温度分布を
改善して快適な居住空間を提供すると共に省エネ
ルギー性の高い暖冷房を実現することを目的とす
る。
従来の暖冷房装置は、立ち上がり時において室
温が目標設定値に達するまでは送風機の回転数を
上げて吹出風量を大きくし、室温が目標設定値に
達すれば送風機の回転数を下げて吹出風量を小さ
くすると共に圧縮機のオン―オフ制御あるいは低
能力運転に切り替えて室温の制御を行つている。
しかし、吹出風量が小さい場合には吹き出し風の
到達距離が短くなるため、室内空気の撹拌が十分
に行われず、室内温度分布の著しい悪化を招いて
快適性が損われている。更に、暖房時には天井付
近の温度上昇が大きいために、室外への流出熱量
が増し、冷房時には床面付近の温度が必要以上に
降下することによつて室外からの流入熱量が大き
くなり、暖冷房ともに省エネルギー性が良好でな
いと云う欠点がある。
この欠点を回避する方法として、室温が目標設
定値に達した後、吹出風量が小さく切り替わつた
場合にのみこの吹出風量を周期的に変化させるこ
とによつて、平均風量は小さくても周期的に室内
空気の撹拌が行われるようにして、室内温度分布
の改善を図ることが考えられる。
第12図の実線は能力一定で吹出風量が周期変
動するこの方法を示し、一点鎖線は能力ならびに
吹出風量が共に一定の従来の場合を示す。kは吹
出風量、lは吹出風温、mは室温標準偏差であ
る。この図からもわかるように、上記方法による
と周期的な撹拌効果により、室温標準偏差(室内
の多数点の温度の標準偏差を求めることによつて
室内温度分布の評価を行つた。)の時間平均はか
なり改善されるが、経時的な室温標準偏差の変化
を調べると、まだ次のような問題点を残してい
る。それは、吹出風量は周期的に変動するが、暖
冷房能力が吹出風量に関係なく一定であるため、
吹出風量が小さくなる間、吹出速量も小さくなる
上に吹出風温の上昇(暖房時)あるいは下降(冷
房時)が著しく、室温との差が非常に大きくなる
ため、吹出空気の到達距離が極めて短くなること
によつて、吹出風量が一定のときと同様の欠点が
周期的にではあるが生じる点である。
そこで本発明は、吹出風量を周期的に変化させ
ると共に暖冷房能力を吹出風量変化に同期して連
続的または段階的に制御するとともに、両者の位
相をずらせることによつて、上記問題点を大幅に
軽減できるものであつて、この目的を達成するた
めに、吹出風量を周期的に変化させる回転数制御
手段を備えた送風機と、前記送風機の回転数変化
に同期して前記回転数が高いときには暖冷房能力
をその時間平均に対して高く、前記回転数が低い
ときには前記暖冷房能力をその時間平均に対して
低く連続的または段階的に変化させるとともに、
前記送風機の回転数変化に対し、前記暖冷却能力
の変化の位相を前にずらせて制御する制御装置を
設けたものである。以下本発明の一実施例を第1
図〜第11図に基づいて説明する。
第1図は壁掛型の暖冷房装置本体1を示し、第
2図はその断面図を示す。2は熱交換器、3は送
風機の羽根車、4は補助ヒータ、5は吹出気流方
向偏向板である。なお、暖房能力は室外機内圧縮
機〔図示せず〕の能力切り替えによつて高低2段
階に切り替わるよう構成されている。また、暖房
を開始して室温が目標設定値に達するまでは高能
力かつ大風量で暖房を行い、目標設定値に達する
と低能力に切り替わると共に吹出風量を下げ、同
時にその吹出風量を周期的に変化させるよう構成
されている。吹出角度は下吹き約80゜とした。
第3図〜第5図は前記羽根車3駆動用のフアン
モータ6ならびに前記補助ヒータ4の電源系統を
示し第4図は第3図のA―A矢視図である。7
a,7bは電源、8は室温が目標設定値に達して
低能力、小風量に切り替わるとメイク状態になる
スイツチ、9A,9Bは第1、第2のリレーで、
RA―aとRA―bはそれぞれ第1のリレー9Aの
a接点とb接点、RB―aとRB―bはそれぞれ第
2のリレー9Bのa接点とb接点、10は第1、
第2のリレー9A,9Bによつて正逆回転が切り
替えられるステツプモータで、シヤフト11には
フアンモータ6の電源回路に直列に介装された第
1の可変抵抗器12、補助ヒータ4の電源回路に
直列に介装された第2の可変抵抗器13ならびに
第1、第2のカム体14,15が装着されてい
る。16,17は第1、第2のカム体14,15
の突起18,19をそれぞれ検出する第1、第2
のリミツトスイツチ20,21の接点である。
このように構成したため、室温が目標設定値に
達して低能力、小風量に切り替わると、前記スイ
ツチ8が一定期間メイク状態となつて第2のリレ
ー9Bが励磁されて自己保持状態となり、a接点
RB―aを介してステツプモータ10に通電され
る。これによつてステツプモータ10は正転を始
め、第1、第2の可変抵抗器12,13の摺動端
子が回動を開始する。その結果、フアンモータ6
の回転数と補助ヒータ4の発熱量とが同期して変
化し、吹出風量と能力が刻々変化する。またシヤ
フト11には、前述のように第1、第2のカム体
14,15が装着されているため、更にステツプ
モータ10が正転を続けると第1のリミツトスイ
ツチ20が突起18を検出して接点16がメイク
状態となつて第1のリレー9Aが励磁され、第2
のリレー9Bの自己保持回路に介装されたb接点
RB―bをブレイク状態にして第2のリレー9B
を消磁し、第1のリレー9Aが自己保持状態とな
る。またa接点RA―aを介してステツプモータ
10に通電されるため、ステツプモータ10は逆
転する。これによつて第1、第2の可変抵抗器1
2,13の摺動端子の回動方向が逆転するため、
吹出風量および暖房能力がそれまでと逆方向に変
化し始める。ステツプモータ10がそのまま逆転
を続けて行くと、今度は第2のリミツトスイツチ
21が突起19を検出して再びステツプモータ1
0を反転させ、以後上記動の動作が繰り返され、
吹出風量と暖房能力が周期的に変化する。
第6図は上記装置の暖房能力、吹出風量および
室温の時間変化を示したもので、aは圧縮機制御
による暖房能力、bは補助ヒータ4による暖房能
力、cはaとbの和のトータル暖房能力を表わ
す。dは吹出風量、eは室温の変化である。また
Tは暖房能力および吹出風量が切り替わる時刻を
示している。
第7図は前記時刻Tからある程度の時間が経過
し、室内環境状態が安定した時の室温標準偏差の
経時変化を示す。fは本実施例の吹出風量および
暖房能力周期変動時における室温標準偏差を表わ
しているが、従来例g〔吹出風量、暖房能力とも
に一定〕、h〔吹出風量周期変動、暖房能力は一
定〕に比べて、室温標準偏差の時間平均〔二点鎖
線〕が低く、室内温度分布が良くなつていること
がわかる。なお、iは吹出風量である。周期変動
の2種のfとhを比べた場合、小風量時、〔時刻
T1〕の室内温度分布を見ると、本実施例fが従来
例hより非常に良い結果を示している。この時の
吹出気流および室内温度分布の状態を第8図〔本
実施例〕と第10図〔従来例〕に示すが、従来例
は先に述べたような問題を含んでいるのに対し、
本実施例は吹出風量が比較的低く平均室温との差
が小さいために、吹出風の到達距離が長く、それ
だけ吹出気流と室内空気との撹拌が促進されるの
で、室内温度分布は良好となる。そして床面22
付近に滞留していた低温空気による不快域23が
減少し、快適性が大幅に向上する。また、吹出風
温が低いので、天井24付近に滞留する高温空気
25も少なく、室外への流出熱量も小さくなる。
26は高温吹出風を表わす。更に、上記fとhに
おいて大風量時の室温標準偏差にも差が出るの
は、小風量時の室内温度分布が悪ければ悪いほ
ど、同じように風量を増大させてもそれが回復し
にくいためである。
結局、本実施例は小風量時の室内温度分布を大
幅に改善することができ、特に風量周期変動中、
大風量時と小風量時の室温標準偏差の差が小さく
なり、室内環境の時間的変動が少ない上に、室内
温度分布が平均的に良好であるため、大幅に快適
性が向上する。
なお、冷房時の実施例を簡単に述べておく。
暖房時と同様、吹出風量と冷房能力を同周期で
変化させた時と、吹出風量だけ周期変動させた時
とを比較する。但し、吹出角度は床面に平行であ
る。吹出風量だけを周期変動させた場合の吹出気
流および室内温度分布状態を第11図に示すが、
吹出風量が低いために吹出風の到達距離が短く、
低温空気の冷塊27が人体28に直接当つて非常
に不快感を与える。またその冷気が床面付近に不
快域23となつて滞留し、足もとが冷えすぎるこ
とによる不快感が生じると共に、床下からの流入
熱量が増えるため省エネルギー性に欠ける。29
は低温吹出風を表わす。これに対して第9図は本
実施例による吹出気流および室内温度分布を示
す。この場合、暖房時と同様に平均室温と吹出風
温との差が小さくなるので、吹出風の到達距離が
増し、冷塊27が直接人体28に当つたり、床面
に低温空気が滞留して足もとが冷えすぎることも
ない。また、この場合には、低温吹出風29が人
体に当たることがあつても、それが周期的でかつ
室温に近い温度であるため、目標設定温度を多少
高めに設定しておいても、快適性は良好に保たれ
る。そして、高めの室温設定は省エネルギーにも
つながる。
このとき、送風機の回転数の周期変動に対し、
暖冷房能力の周期変動の位相を熱交換器の熱容量
に応じて前にずらすことによつて、吹出風温の時
間遅れが補正され、風温の変動が抑制されるの
で、室内温度分布の時間変化が軽減される。
以上の説明から明らかなように、本発明の暖冷
房装置は、吹出風量を周期的に変化させる回転数
制御手段を備えた送風機と、前記送風機の回転数
変化に同期して回転数が高いときには暖冷房能力
をその時間平均に対して高く、回転数が低いとき
には暖冷房能力をその時間平均に対して低く、連
続的または段階的に変化させるとともに、前記送
風機の回転数変化に対し、前記暖冷房能力の変化
の位相を前にずらせて制御する制御装置を設けた
ので、吹出風量の周期変動に暖冷房能力を同期さ
せるとともに、これらの位相をずらせることによ
つて熱交換器の持つ熱容量による吹出風温の時間
遅れを補正して風温変動を制御でき、室内温度分
布を改善できる。したがつて、吹出気流の到達距
離を低風量時にも必要なだけ確保することが可能
で、室内温度分布の改善効果は大きく、快適性、
省エネルギー性にすぐれた暖冷房効果が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の暖冷房装置本体の正面図、第
2図は同装置の断面図、第3図〜第5図は同装置
の要部電源系統説明図、第6図〜第11図は本発
明の説明図、第12図は従来の暖冷房装置による
吹出風量、室温および室温標準偏差の時間変化特
性図である。 1……暖冷房装置本体、2……熱交換器、3…
…羽根車、4……補助ヒータ、5……吹出気流方
向偏向板、6……フアンモータ、7a,7b……
電源、8……スイツチ、9A,9B……第1、第
2のリレー、10……ステツプモータ、11……
シヤフト、12,13……第1、第2の可変抵抗
器、14,15……第1、第2のカム体、16,
17……接点、18,19……突起、20,21
……第1、第2のリミツトスイツチ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 吹出風量を周期的に変化させる回転数制御手
    段を備えた送風機と、前記送風機の回転数変化に
    同期して前記回転数が高いときには暖冷房能力を
    その時間平均に対して高く、前記回転数が低いと
    きには前記暖冷房能力をその時間平均に対して低
    く連続的または段階的に変化させるとともに、前
    記送風機の回転数変化に対し、前記暖冷却能力の
    変化の位相を前にずらせて制御する制御装置を設
    けた暖冷房装置。
JP56182486A 1981-11-13 1981-11-13 暖冷房装置 Granted JPS5885040A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56182486A JPS5885040A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 暖冷房装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP56182486A JPS5885040A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 暖冷房装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5885040A JPS5885040A (ja) 1983-05-21
JPS62417B2 true JPS62417B2 (ja) 1987-01-07

Family

ID=16119115

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56182486A Granted JPS5885040A (ja) 1981-11-13 1981-11-13 暖冷房装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5885040A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3187087B2 (ja) * 1991-09-19 2001-07-11 東芝キヤリア株式会社 空気調和機の制御装置
JP4281179B2 (ja) * 1998-11-25 2009-06-17 株式会社デンソー 車両用空調装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826550U (ja) * 1971-07-30 1973-03-30
JPS5026642B2 (ja) * 1971-08-27 1975-09-02
JPS5228152A (en) * 1975-08-29 1977-03-02 Hitachi Ltd Controlling circuit for revolution of fan for air conditioning system

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5528989Y2 (ja) * 1973-07-02 1980-07-10

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4826550U (ja) * 1971-07-30 1973-03-30
JPS5026642B2 (ja) * 1971-08-27 1975-09-02
JPS5228152A (en) * 1975-08-29 1977-03-02 Hitachi Ltd Controlling circuit for revolution of fan for air conditioning system

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5885040A (ja) 1983-05-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4795089A (en) Room air conditioner
US5267450A (en) Air conditioning apparatus
JPS60188743A (ja) ヒートポンプ式空気調和機の運転制御方法およびヒートポンプ式空気調和機
JPS6091152A (ja) ヒ−トポンプ式空気調和機
JP2001280663A (ja) 空気調和装置及びその制御方法
JPH08166156A (ja) 空気調和機
JPS62417B2 (ja)
KR920008885B1 (ko) 공기 조화기
JPS6154150B2 (ja)
JPS61122443A (ja) 空気調和装置
JP2001059639A (ja) 空気調和装置
JP2610271B2 (ja) 空気調和機
JPH0140257B2 (ja)
JPH06123481A (ja) 空気調和機の制御装置
JPH09250797A (ja) 空気調和機
JPS63163726A (ja) 空気調和機
JPH10122626A (ja) 空気調和機
JP2594318B2 (ja) 天井埋込型空気調和機
JPH10103791A (ja) 冷凍サイクル装置および空気調和機
JP2877454B2 (ja) 空気調和装置
JPH0914728A (ja) 空気調和機
JPH0914730A (ja) 空気調和機
JPH0527014B2 (ja)
JPS63143444A (ja) 空気調和機
JP2000009323A (ja) 温風暖房機