JPS6241566B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6241566B2
JPS6241566B2 JP55108383A JP10838380A JPS6241566B2 JP S6241566 B2 JPS6241566 B2 JP S6241566B2 JP 55108383 A JP55108383 A JP 55108383A JP 10838380 A JP10838380 A JP 10838380A JP S6241566 B2 JPS6241566 B2 JP S6241566B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
active compound
tablet according
vaginal tablet
vaginal
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55108383A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5629516A (en
Inventor
Purenperu Manfuretsudo
Byuhieraa Manfuretsudo
Gau Uorufugangu
Reegeru Eriku
Haintsu Byuuhieru Karuru
Yurugen Puroshuke Hansu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS5629516A publication Critical patent/JPS5629516A/ja
Publication of JPS6241566B2 publication Critical patent/JPS6241566B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0034Urogenital system, e.g. vagina, uterus, cervix, penis, scrotum, urethra, bladder; Personal lubricants
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/41Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having five-membered rings with two or more ring hetero atoms, at least one of which being nitrogen, e.g. tetrazole
    • A61K31/4151,2-Diazoles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/04Antibacterial agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/10Antimycotics

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Gynecology & Obstetrics (AREA)
  • Reproductive Health (AREA)
  • Urology & Nephrology (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、活性化合物を比較的高割合で放出
し、従つて短時間の治療を可能にする、既知の抗
真菌性アゾール誘導体の新規な処方物に関する。 抗真菌性アゾール誘導体の膣用錠剤形態の処方
物が、膣の菌感染を処置するためにすでに開示さ
れている。これらの処方物を用いる場合、膣の完
全な病気治癒には14〜3日の治療期間が必要であ
る。これは中でも通常の膣用錠剤処方物中に含有
される活性化合物が部分的にしか水性媒体中に溶
解しないという事実に原因がある。治療期間を短
縮するために、活性化合物の水性媒体中への放出
割合を高くして、特に膣の分泌物中の細菌を排除
することが必要である。公知の処方物は、現在入
手しうる活性化合物の少割合だけが膣内の液体量
に溶解するから、限られた程度でしか上記目的に
合致しない。即ち、治療期間を一回の投薬で、例
えば1日短縮することを、活性化合物濃度の更な
る増加によつて達成する場合には、活性化合物の
最適な放出を保証しなければならない。 本発明によれば、活性化合物としての抗真菌作
用を有するアゾール誘導体及び一種又はそれ以上
の錠剤処方助剤を含有する抗真菌剤であつて、該
活性化合物が4μより小さい粒径の粒子状であり
且つまた酸及び/又は有機酸及びその塩からなる
緩衝剤系を含有する抗真菌剤が提供される。本発
明の抗真菌剤は、活性化合物を最適な割合で放出
することを可能にする、即ち活性化合物、例えば
クロトリマゾール(clotrimazole)の殺菌濃度を
達成することによつて短縮された1日の治療期間
を可能にするように処方される。 この効果は公知の処方物の水溶液中におけるPH
値を5〜6又はそれ以上から3〜4又はそれ以下
まで低下させることによつて達成され、3〜4の
PH範囲が好適である。それによつて達成させる活
性化合物の放出割合の増加は10倍までになりう
る。更にあるイオン濃度も保証できる場合には、
イオン強度によるイオン結合によつてアゾール誘
導体の溶解度が更に増加する。好適なイオン強度
は0.1〜0.8である。 本方法で処方できる活性化合物は、抗真菌作用
を有するすべてのアゾール誘導体(好ましくはイ
ミダゾール誘導体及びトリアゾール誘導体)であ
る。 下記式の化合物が特に好適な例として挙げう
る。 及び 抗真菌作用を有する多くの他のアゾール誘導体
はドイツ公開明細書第2430039号から既知であ
る。特に、式()の化合物及びまた乳酸及び乳
酸カルシウム、或いは式()及び()の化合
物及びまたクエン酸及びクエン酸モノナトリウム
(primarysodium citrate)を含有する膣用錠剤処
方物は、一回の投与が膣糸状菌病(myeoses)、
例えばカンジダ属(Candida)の菌種及びトルロ
プシス属(Torulopsis)の菌種によつて引き起こ
される病気を治癒せしめうるように一層良好に処
方できるということが見出された。そのような処
方物の適合性は完全に満足できるものである。 他の緩衝剤系及び/又は酸又は酸塩も、処方物
に対して上述の好ましい効果を示す。そのような
系は、クエン酸/クエン酸モノナトリウム、乳
酸/乳酸ナトリウム、DL―洒石酸/洒石酸カリ
ウムナトリウム、アジピン酸、アスコルビン酸/
エチレンジアミン四酢酸のナトリウム半塩、フマ
ール酸、グリココール緩衝剤、燐酸水素カリウム
緩衝剤、洒石酸塩緩衝剤(KHC2H4O6)及び燐酸
塩緩衝剤でありうる。 下記の化合物は錠剤処方助剤の例である:殿
粉、例えばトウモロコシ殿粉、米殿粉、ジヤガイ
モ殿粉及び小麦殿粉;及びラクトース、グルコー
ス、シユクロース、微結晶セルロース、コロイド
状二酸化珪素、ステアリン酸マグネシウム、ステ
アリン酸、タルク、ポリビニルピロリドン(線状
及び交叉結合したもの)、塩化ナトリウム、ポリ
エチレングリコール、ヒドロキシプロピルメチル
セルロース、ゼラチン、燐酸カルシウム、セルロ
ース、マンニトール、ナトリウムカルボキシメチ
ル殿粉、炭酸ナトリウム、炭酸水素ナトリウム、
炭酸カルシウム、ナトリウムカルボキシメチルセ
ルロース(線状及び交叉結合したもの)及び炭酸
マグネシウム。 更なる錠剤の助剤に関しては、W.A.Ritschel
著、“Die Tablette,Grundlaqen und Praxis
des Tablettie―rens,Granulierens und
Praqierens”、第85〜144頁、及びCiba―Geiqy、
Hoffmaun―La Roche及びSandoz,Basleの作業
グループにより編集された“Kataloq
phamazeutischer Hiefsstoffe”1974年を参照の
こと。 次の実施例は本発明の処方物の製造例を示す。 実施例 1 式()の活性化合物500gを、流動床造粒機
中において、次の量の錠剤の助剤と、最初に乾燥
状態で混合した:クエン酸190g、クエン酸モノ
ナトリウム195g、ラクトース314g、トウモロコ
シ殿粉148g、微結晶セルロース230g及びポリエ
チレングリコールソルビタンオレエート4g。次
いでこの混合物に水を噴霧して造粒し、その粒状
物を乾燥した。次いでステアリン酸マグネシウム
34g及び交叉結合したポリビニルピロリドン85g
を該粒状物に混合し、この混合物から全重量が
1.700mgの膣用錠剤を成形した。 実施例 2 式()の活性化合物100gを、遊星形ミキサ
ー中において乳酸140g、乳酸カルシウム60g、
ラクトース1010g及びトウモロコシ殿粉238gと
乾燥状態で混合し、この混合物をトウモロコシ殿
粉50g及び水300gからなるペーストで共に造粒
し、その粒状物を流動床乾燥機、真空乾燥機又は
空気循環乾燥機中で乾燥し、次いでステアリン酸
マグネシウム17g及び交叉結合したポリビニルピ
ロリドン85gを添加し、その混合物を重さ1700mg
の膣用錠剤に成形した。 実施例 3 式()の活性化合物500gを、遊星形ミキサ
ー中においてラクトース831g、エチレンジアミ
ン四酢酸のナトリウム半塩200g、トウモロコシ
殿粉126g、コロイド状二酸化珪素4g及びポリ
エチレングリコールソルビタンオレエート4gと
乾燥状態で混合し、この混合物を同一の装置中に
おいて水で造粒し、その粒状物を真空下の流動床
中で又は空気循環乾燥機中で乾燥した。得られた
粒状物にステアリン酸マグネシウム39gを更に添
加し、次いで混合物を重さ1700mgの膣用錠剤に圧
縮成形した。 本発明により提供される抗真菌剤の優れた効果
は以下に試験管内比較試験によつて立証すること
ができる。 (A) 序 鵞口瘡カンジダ(Candida albicans)及び他の
病原性カンジダ並びにトルロプシス
(Torulopsis)種、特にトルロプシス・グラブラ
タ(Torulopsis glabrata)により誘発された膣
感染症は膣上皮の細胞内及び細胞上並びに膣内腔
―膣分泌物におけるバクテリアの数の増加によつ
て特徴づけられる。 膣錠剤による有効で迅速に作用する局所治療に
おいては、錠剤内に含有される抗真菌活性化合物
が放出される濃度は十分でなければならず、そし
て膣上皮におけるのみならず、膣内腔の水性分泌
物においてもできる限り殺菌性でなければならな
い。 試験管内で微生物学的に試験することができな
い活性化合物の組織侵透性とは対照的に、水性媒
体中の処方物からの活性化合物の放出は、作用の
タイプに関して微生物学的に定性的に且つまた定
量的にも試験することができる。 以下において、市販されているカネステン
(Canesten)100膣錠剤(ドイツのバイエル社
製クロトリマゾール製剤)と比較した、本発明に
従うクロトリマゾール含有膣錠剤に関する試験管
内実験を、病原体鵞口瘡カンジダ及びトルロプシ
ス・グラブラタを使用して記載する。本実験は膣
内腔の感染及びその治癒の自然の条件にできる限
り類似するように適合せしめて行なつた。 (B) 試験試料 下記のものを試験試料として使用した: 1 100mgのクロトリマゾールを有するカネステ
ン膣錠剤(市販品)。 2 下記組成のクロトリマゾール膣錠剤(バツチ
番号626180): 極微細な(microfine)クロトリマゾール 500mg 乳酸カルシウム 30mg 90%乳酸 70mg ラクトース 400mg アビセル(avicel) 390mg 湿つたとうもろこしデンプン 50mg コリドン(Collidon)CL 35mg メトセル(Methocel)15cp 5mg 非圧縮エーロジル(Aerosil) 3mg ステアリン酸マグネシウム 17mg (C) 試験方法 2種の処方物の各々の膣錠剤の1;1/2;
1/4;1/8及び1/16を各々蒸留水1当り
下記のものを含有する無菌のキミツヒ栄養溶液
(Kimmig nutrient solution)5mlに加えた: 菌学的ペプトン(mycological peptone) 8.6g ミートペプトン 5g NaCl 11.4g グリセリン 5g グルコース 10g 膣錠剤及びその一部分を溶解し、そして懸濁液
を2時間放置した後、キミツヒ栄養溶液で湿らせ
た折りたたんだフイルターを使用して過した。
各々4.5mlの液をピペツトを使用して吸取り、
新しい小さな培養管へ移した。各々の小さな培養
管に3〜5×106個の細胞を含有する鵞口瘡カン
ジダ及びトルロプシス・グラブラタの24時間培養
物からのバクテリア性懸濁液0.5mlを加え、その
結果、該栄養溶液各1mlは約1×106個の酵母細
胞を含有した。活性化合物を含まない2種の同様
に接種した培養管を対照として使用した。 培養管を28℃で48時間インキユベートし、次い
で6000r.p.m.で遠心分離し、そして沈降物を生理
学的食塩溶液で2回洗浄した。 洗浄し遠心分離した混合物を4.5mlの生理学的
食塩溶液に各々懸濁させ、そしてその懸濁液0.1
mlを取出し、スパチユラによつてキミツヒ寒天プ
レート上で平板培養した。28℃で48時間インキユ
ベーシヨンした後増殖したバクテリアを計数し
た。 第2段階の実験に対して、遠心分離した懸濁液
の各々0.5mlを取出し、そして培養管内の新しい
無菌のキミツヒ栄養溶液4.5mlに加えた。更に48
時間インキユベーシヨンした後、0.1mlを各管か
ら取出し、キミツヒ寒天プレート上で平板培養
し、そして24時間インキユベーシヨンした後二次
培養物の形成能力のあるバクテリアを計数した。 (D) 結果 試験の結果を下記表1及び2に要約する。
【表】
【表】
【表】 上記表1及び表2に示す結果から明らかなとお
り、本発明の抗真菌剤は、バクテリア係数による
二次培養試験において、鵞口瘡カンジダ及びトル
ロプシス・グラブラタに対して完全な殺菌作用を
示すが、市販のカネンテン膣錠剤は投与された
濃度においてさえ、前記実験条件下に試験管内で
部分的にしか殺菌性を示さない。 直接平板培養後の上記分析データ並びに鵞口瘡
カンジダ及びトルロプシス・グラブラタに対する
クロトリマゾールの48時間の作用後の二次培養物
の評価から以下のことがわかる。 (1) 100mgのクロトリマゾール活性化合物を有す
る市販の処方物であるカネステン膣錠剤は、
鵞口瘡カンジダ及びトルロプシス・グラブラタ
に対する生物学的に有効な(bioavailable)活
性化合物の48時間作用後直接に平板培養する
と、二つの最高濃度で上記の実験的方法におい
て部分的に殺菌性効果を示す。 (2) 二次培養試験においては、生存バクテリアの
増殖能力の減少は検出されない。 (3) 最高濃度における本発明の抗真菌剤処方物は
直接平板培養後及び二次培養試験において鵞口
瘡カンジダ及びトルロプシス・グラブラタに対
して完全に殺菌性である。 二つの次に低い濃度においては、本発明の抗真
菌剤は鵞口瘡カンジダに対して高度に殺菌性であ
りそしてトルロプシス・グラブラタに対しては部
分的に殺菌性である。 要するに、上記表1及び表2に示す結果から明
らかなとおり、本発明の抗真菌剤は、バクテリア
係数による二次培養試験において、鵞口瘡カンジ
ダ及びトルロプシス・グラブラタに対して完全な
殺菌作用を示すが、市販のカネンテン膣錠剤は
投与された濃度においてさえ、前記実験条件下に
試験管内で部分的にしか殺菌性を示さない。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 活性化合物としての抗真菌作用を有するアゾ
    ール誘導体及び一種又はそれ以上の錠剤処方助剤
    を含有する抗真菌剤であつて、該活性化合物が4
    μより小さい粒径の粒子状であり且つまた酸及
    び/又は有機酸及びその塩からなる緩衝剤系を含
    有することを特徴とする抗真菌性膣用錠剤。 2 該活性化合物がイミダゾール誘導体である特
    許請求の範囲第1項記載の膣用錠剤。 3 該活性化合物がトリアゾール誘導体である特
    許請求の範囲第1項記載の膣用錠剤。 4 該活性化合物が式 の化合物である特許請求の範囲第1項記載の膣用
    錠剤。 5 該活性化合物が式 の化合物である特許請求の範囲第1項記載の膣用
    錠剤。 6 該緩衝剤系がクエン酸及びクエン酸モノナト
    リウム(primary sodium citrate)からなる特許
    請求の範囲第1〜3及び5項のいずれかに記載の
    膣用錠剤。 7 該緩衝剤系が乳酸及び乳酸カルシウムからな
    る特許請求の範囲第1〜4項のいずれかに記載の
    膣用錠剤。 8 水溶液中において3〜4のPHを有する特許請
    求の範囲第1〜5項のいずれかに記載の膣用錠
    剤。 9 0.1〜0.8のイオン強度を有する特許請求の範
    囲第1〜8項のいずれかに記載の膣用錠剤。 10 該活性化合物が式 の化合物である特許請求の範囲第1,6及び9項
    記載の膣用錠剤。
JP10838380A 1979-08-11 1980-08-08 Antiieumycetes agent Granted JPS5629516A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19792932691 DE2932691A1 (de) 1979-08-11 1979-08-11 Antimykotische mittel mit hoeherer freisetzung der wirkstoffe

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5629516A JPS5629516A (en) 1981-03-24
JPS6241566B2 true JPS6241566B2 (ja) 1987-09-03

Family

ID=6078304

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10838380A Granted JPS5629516A (en) 1979-08-11 1980-08-08 Antiieumycetes agent

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JPS5629516A (ja)
DE (1) DE2932691A1 (ja)
ZA (1) ZA804830B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01127796U (ja) * 1988-02-22 1989-08-31

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB8322364D0 (en) * 1983-08-19 1983-09-21 May & Baker Ltd Compositions of matter
JP2020075921A (ja) * 2018-11-02 2020-05-21 ロート製薬株式会社 膣用固形医薬組成物

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2016839C3 (de) * 1970-04-09 1979-03-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen PhenyM4-phenoxyphenyi)-imidazol-1-yl-methane, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie diese Verbindungen enthaltende Arzneimittel
DE2044621C3 (de) * 1970-09-09 1979-07-05 Bayer Ag, 5090 Leverkusen 33-Diphenyl-3-i]nidazol-l-yl-propine, Verfahren zu ihrer Herstellung sowie ihre Verwendung als Arzneimittel
DE2053080C3 (de) * 1970-10-29 1979-08-23 Bayer Ag N-substituierte Imidazole und ihre Verwendung als Arzneimittel
DE2430039C2 (de) * 1974-06-22 1983-11-10 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Climbazol in kosmetischen Mitteln

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01127796U (ja) * 1988-02-22 1989-08-31

Also Published As

Publication number Publication date
DE2932691A1 (de) 1981-04-09
ZA804830B (en) 1981-08-26
JPS5629516A (en) 1981-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DK170922B1 (da) Cefaclorformulering med langvarig virkning
EP2306973B1 (en) Vaginal suppository comprising lactic acid
JPH07504171A (ja) H.pylori及び皮膚炎の治療方法および組成物
KR20140015140A (ko) 리팍시민의 고형 분산물
JP2005511642A5 (ja)
UA29513C2 (uk) Фармацевтична композиція, що включає (е)-3,5-дигідрокси-7-[4'-4''-фторфеніл-2'-циклопропілхінолін-3'-іл]-6- гептенову кислоту
JP2581707B2 (ja) 抗真菌剤組成物
JPH02291278A (ja) テイコマイシンa↓2純粋単―ファクター2
EP0500851B1 (en) Process for the preparation of a tablet or dragee composition containing a heat-, light- and moisture-sensitive active ingredient having monoclinic crystal structure
CA1141297A (en) Antimycotic agents which release the active compounds at a relatively high rate
CA2193551C (en) Eliminating agent for activated oxygen and free radicals
AU2005257722B2 (en) Composition comprising lactic acid and lactoferrin
CN101838276B (zh) 头孢匹胺钠水合物及其制备方法和用途
JPS6241566B2 (ja)
JPH0625059B2 (ja) 悪性腫瘍治療剤
Easmon et al. Pharmacokinetics of metronidazole and its principal metabolites and their activity against Gardnerella vaginalis.
RU2497521C1 (ru) Фармацевтическая композиция, обладающая противогрибковой активностью, и способ ее получения
CA2164837A1 (en) Therapeutic compositions and methods of use
EP0443028B1 (en) Non-injection carcinostatic agent for suppressing occurrence of inflammation due to 5-fluorouracil and method for curing cancer
BG65253B1 (bg) Циклофосфамидни филмови таблети
CN87107231A (zh) 治疗白内障的药物配方
KR101019769B1 (ko) 경구 흡수성이 개선된 항균성 약제학적 조성물
RU2295330C2 (ru) Фармацевтическая композиция для профилактики и дополнительной химиотерапии туберкулеза
CN109432106B (zh) 一种复方磺胺氯哒嗪及其制备方法
RU2185807C1 (ru) Пролонгированные лекарственные формы местного действия, оказывающие активирующее влияние на иммунную систему