JPS624133Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS624133Y2
JPS624133Y2 JP1981176393U JP17639381U JPS624133Y2 JP S624133 Y2 JPS624133 Y2 JP S624133Y2 JP 1981176393 U JP1981176393 U JP 1981176393U JP 17639381 U JP17639381 U JP 17639381U JP S624133 Y2 JPS624133 Y2 JP S624133Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
scaffolding
connecting member
mullions
scaffold
mullion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981176393U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5881247U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP17639381U priority Critical patent/JPS5881247U/ja
Publication of JPS5881247U publication Critical patent/JPS5881247U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS624133Y2 publication Critical patent/JPS624133Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Load-Bearing And Curtain Walls (AREA)
  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、上下の方立間の隙間を利用すると
共に上下の方立を連結する連結材に足場控を取付
けたグリツド(縦格子)タイプ等のカーテンウオ
ールの足場支持装置に関するものである。
一般に建築物の外壁を施工するための足場は、
安全規格で定められた直径を有する縦支持パイプ
を外壁に直角方向に一定間隔を有して2本立設
し、この縦支持パイプを外壁に沿つて平行に一定
間隔毎に配設し、これら縦支持パイプの上方向一
定間隔毎に横支持パイプを締付金具を介して横設
し、この横支持パイプに直角に短支持パイプを横
架させて、この短支持パイプにアルミニウム合金
等の足場板を取付けてなるものであり、この足場
上で建築物の高所施工作業ができるようにしたも
のである。そしてこの足場の倒れを防止するため
と足場の揺動を防止して作業者に心理的な不安を
与えないようにするために上記継支持パイプ又は
横支持パイプと建築物の躯体とをその開口部を通
つた足場控を介して連繁させるものである。
しかし、建築物にカーテンウオールを構築する
するためには、建築物の躯体に方立を支承させこ
れと直交して横棧を横設し、この方立と横棧とで
形成された四角枠内にガラス板又はパネルを嵌込
むか、最近ではパネルユニツトをそのまま、躯体
に取付けるようにしているが、前者では勿論後者
では尚更上記足場控が邪魔となり、この部分の施
工が足場を解体するか上記足場控を邪魔にならな
い位置へ移動させるまで不可能であるという欠点
があつた。そして前記足場を解体した後の施工は
室内側から行なわなければならず安全性や作業工
程の簡素化という点で大きな障害となつていた。
又上記パネルユニツトの取付作業には足場控を躯
体に絶対的に取付けられないから従来の足場控の
取付関係では非常な困難が伴つた。
本考案は前記従来の足場控取付構造の有する問
題点や欠点に対処するために提案されたもので、
その目的は足場控の固定構造を工夫することによ
つて全てのガラス板及びパネルの嵌込み等の作業
を一回の作業工程で完成させることができるとい
う施工性に優れたカーテンウオールの足場控取付
装置を提供するものである。
この目的を達成するために本考案は、熱伸縮の
逃げのために形成された上下方立間の隙間をたく
みに利用すると共に、上下方立を連結する連結材
を有効に利用して、前記連結材に足場控を取付け
て、足場を支持するようにしたものである。
以下本考案を図面の第1図乃至第3図に示す実
施例にもとずいて具体的に説明する。第1図は上
下の方立2,2を連結材3を介して連結した状態
を示す斜視図で、前記連結材3は前記方立2と同
種金属例えばアルミニウム合金であつて溶接し易
い金属を素材として、その外周部に突条3aが前
記方立2に嵌合可能な幅を有して形成されてい
る。前記連結材3は前記方立2に一定深さまで嵌
合されるとその突条3aと方立2の上端部とを溶
接して固定される。又、前記連結材3の前面には
孔3bが穿設され、この孔3bに内側からプレス
ナツト等を圧入してねじ部4が形成される。前記
プレスナツトは、その表面に浸炭処理や窒化処理
等の表面硬化がなされており、その圧入部外周に
は回り止め用の条溝が形成されているものである
が、前記ねじ部4は、真鍮、砲金、軟鋼等の材料
を用いたものでもよく、ねじ部4に打痕等が生じ
て使用できなくならないことが肝腎である。前記
プレスナツトを圧入してねじ部4を形成した連結
材3を方立2に溶接する作業は工場等で行なわ
れ、この方立2はブラケツト10を介して直接又
はブラケツト10及びフアスナー(図示せず)を
介して建築物の躯体11に固定される。そして上
記ねじ部4に足場控5が螺着され、締結金具(図
示せず)を介して縦支持パイプ又は横支持パイプ
(図示せず)に締結され、足場が倒れないように
支持されるものである。前記足場控5のねじ部5
aにはナツト6が螺合され、ナツト6と前記ねじ
部4との間には、上下の方立2,2の端部の両方
に当接し、足場の振動を緩衝すると共にこれを吸
収し、かつ方立2を傷つけないようにするための
硬質ネオプレンゴム等からなる弾性材7、及び上
下の方立2,2の端部の両方に当接するだけの上
下幅を有するワツシヤ8が介在されている。前記
足場控5の他方は、規格で定められた内径を有す
る締付金具(図示せず)に適合できるように、一
定径を有する管材5bで形成され、前記ねじ部5
aを有する棒部材とは前記管材5bをプレスして
結合される。
こうして足場控取付装置が形成され、足場が倒
れないように前記足場控取付装置を介して建築物
の躯体11に保持されると、この足場を踏台とし
て第2図のA部に横棧(図示せず)を取付ける作
業がされ、方立2及び横棧とで形成された枠体に
ガラス板やパネルを装着する作業が進められてゆ
く。又、パネルユニツトを取付けるには、足場控
の取付けがパネルユニツトの取付けと平行して行
なわれ、パネルユニツト方立上方に位置する連結
材3のねじ部4に足場控5を取付けて保持された
足場にて取付作業が行なわれる。これらの施工作
業は足場控が邪魔とならないから、従来のように
足場控を移動させて後、移動する以前の部分を施
工するという足場控を移動させる作業を省略する
ことができ、カーテンウオールがより迅速に形成
されると共に足場控を躯体より取りはずさない状
態で作業をすることができるから、これらの作業
を安全に進めてゆくことができるものである。
カーテンウオールが建築物に取付けられてゆく
作業が終了すると足場が順次取りはずされ、上記
足場板及び足場控が取除かれてゆき、第2図のB
−B線断面図であつて足場控が取除かれた状態で
ある第3図に示されるように方立2と連結材3と
の間にはシリコン系シール等のシール材6が充填
される。
以上詳細に説明したように本考案は、連結材を
介して連結された方立間の隙間を利用し、上下の
方立に掛け渡されるように弾性材及びワツシヤを
取り付けたから、足場の振動を緩衝吸収するとと
もに方立を傷つけることがない。また、前記連結
材の前面に穿設された孔部にプレスナツトを圧入
してねじ部を形成し、前記連結材に足場控を螺合
して足場を支持するようにしたから、比較的薄肉
の連結材であつても強固なねじ部が形成され、建
築物の外壁面に足場控を有したまま外壁面へのカ
ーテンウオールの取付やガラス板、パネル等の嵌
込作業が一回の作業工程で完成させることがで
き、しかも建築物の躯体に方立を取付けるのと同
時に足場控を取付けることができるから足場の組
立作業が簡易でかつ迅速にできる等の実用上の効
果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は連結材を介して上下の方立を連結した
状態を示す斜視図、第2図イは本考案の足場控取
付装置を示す横断面図、第2図ロは同図イのB−
B線断面図、第3図は足場控を取除いた後にコー
キング材を充填した状態を示す縦断面図である。 2……方立、3……連結材、4……ねじ部、5
……足場控、7……弾性材、8……ワツシヤ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建築物の躯体に取り付けられる上下の方立が、
    前面に孔部が穿設された連結材によつて隙間を介
    して連結され、前記連結材の孔部にプレスナツト
    が圧入されてねじ部が形成されると共に、前記上
    下の方立に掛け渡されるように弾性材およびワツ
    シヤが当接され、この弾性材およびワツシヤが前
    記ねじ部に螺合された足場控によつて固定されて
    いることを特徴とするカーテンウオールの足場控
    取付装置。
JP17639381U 1981-11-27 1981-11-27 カ−テンウオ−ルの足場控取付装置 Granted JPS5881247U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17639381U JPS5881247U (ja) 1981-11-27 1981-11-27 カ−テンウオ−ルの足場控取付装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17639381U JPS5881247U (ja) 1981-11-27 1981-11-27 カ−テンウオ−ルの足場控取付装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5881247U JPS5881247U (ja) 1983-06-01
JPS624133Y2 true JPS624133Y2 (ja) 1987-01-29

Family

ID=29969354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17639381U Granted JPS5881247U (ja) 1981-11-27 1981-11-27 カ−テンウオ−ルの足場控取付装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5881247U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230190U (ja) * 1975-08-25 1977-03-02

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5834191Y2 (ja) * 1979-03-30 1983-08-01 日鐵カ−テンオ−ル株式会社 カ−テンウォ−ル取付における足場支持装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5230190U (ja) * 1975-08-25 1977-03-02

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5881247U (ja) 1983-06-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS624133Y2 (ja)
JPS624132Y2 (ja)
JPH0233529Y2 (ja)
JPS5830946Y2 (ja) 取替サツシ用アンカ−構造
JPH0453391Y2 (ja)
CN219176150U (zh) 一种可调节的窗框固定装置
JPH08144508A (ja) 足場の壁つなぎ装置
JPH0334972Y2 (ja)
JP2603722Y2 (ja) 足場用壁つなぎ金具
JPS624127Y2 (ja)
JPS624130Y2 (ja)
CN214942413U (zh) 预埋在混凝土中的螺栓定型件
JP4038086B2 (ja) ブレースユニットの取付け構造
JPH0145285Y2 (ja)
JPS624129Y2 (ja)
JPS6319448Y2 (ja)
JPH1018410A (ja) ベランダ手摺壁構造および壁パネル取付金具
JPH0732111U (ja) 建築用手摺り支柱の取付金具
JPS6246758Y2 (ja)
JPS601148Y2 (ja) 改装された建物
JP2504388Y2 (ja) 足場の壁つなぎ取付金物および取付構造
JPS6336086Y2 (ja)
JPS6340582Y2 (ja)
RU2105847C1 (ru) Устройство для крепления облицовочных плит
JP4514979B2 (ja) Alc外壁材の改修装置