JPS6240995A - スラグ剥離性良好なア−ク溶接用鋼ワイヤ - Google Patents

スラグ剥離性良好なア−ク溶接用鋼ワイヤ

Info

Publication number
JPS6240995A
JPS6240995A JP18097685A JP18097685A JPS6240995A JP S6240995 A JPS6240995 A JP S6240995A JP 18097685 A JP18097685 A JP 18097685A JP 18097685 A JP18097685 A JP 18097685A JP S6240995 A JPS6240995 A JP S6240995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slag
less
arc welding
steel wire
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18097685A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshio Kanbe
神戸 良雄
Hiroshi Koyama
小山 汎司
Hitoshi Kawabe
河辺 仁
Takayoshi Tanaka
田中 孝悦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP18097685A priority Critical patent/JPS6240995A/ja
Publication of JPS6240995A publication Critical patent/JPS6240995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)
  • Nonmetallic Welding Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野シ 本発明は、鋼材t−溶接する際の溶接金R表面に付着す
るスラグの剥S性良好なアーク溶接用鋼ワイヤに関する
ものである。
(従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕 近年のガスシールドアーク′m接用鋼ワイヤの需要は全
自動および半白tMJ靜猷技術の進歩と共に増大傾向が
見られ、従来では問題にならなかった溶接作業性1作業
能率の向上等が強く要望されるようになった。またこの
種の溶接加工物は溶接後表面を塗装する例が多く、比較
的細径ワイヤを使用する炭酸ガスアーク溶接においては
、溶接近傍に付着するスミNツタおよびスラグ付着の除
去は不可避であシ1作業能率の点では非常に′iL要な
問題となっている。
このような問題点を解決する方法として、特公昭50−
3256号公報には、鋼ワイヤ中にTiを適量含有しか
つワイヤ表面に倣量の閥清油を付着することによシ、ス
ノゼッタの発生量を減少させる等の提案がなされている
が、スノぞツタ量の改善だけでは大幅な作業能率向上は
望めない。
(発明の目的) 本発明は前述した如き従来の問題点を解消するものであ
シ、#I接金属性能に悪影響を与えることなく溶接ビー
ド表面のスラグ剥廟性を向上させること、及び浴接加工
物の表面塗装等においては大幅な作業能率向上を可能と
することを目的とじている。
(問題をw1次するための手段) 本発明の要旨は。O:0.20%(亘蓋%、以下同じす
以下、Si: 1.0%以下、 Mu: 3.0%以下
Ti: 0.03〜0.40%、及び山: 0.005
〜0.20%を會1=Jl。
これに必要に応じてSe、 Te、 Sbの少なくとも
1種が0.005%以上、  SeまたはTe、または
これらの合計量が0.1%以下、  Sbが0.20%
以下、そしてSeおよび/あるいはTeとSbとの合耐
蓋7Qi 0.20%以下。
更に。O:0.003〜0.03%を含有し、残部がF
e及び不可避的不純物からなることを特徴とするスラグ
剥離性良好なアーク溶接用鋼ワイヤにある。
本発明は、溶接金属表面に付層するスラグの剥離除去全
容易にすること、及び浴接における作業能率を大幅に向
上させるために、アーク溶接用鋼ワイヤ中に%殊元素’
を含有せしめることによって。
炭酸ガスアーク溶接時におけるスラグ剥離性良好なアー
ク溶接用鋼ワイヤを提供しようとするものである。
以下1本発明について詳細に説明する。
最初に本発明におけるアーク溶接鋼用ワイヤの成分範囲
の限定理由について説明する。
0 : 0.20!it%以下: Od済接部の磯砿的強度を確保する為に必要な元素であ
ル、また。C蓋増別に伴ないスラグ剥離性は向上する。
しかし、多量に含有すると溶接部の耐ワレ性、冷間力n
工性等を汰なうため、0.200重量以下とした。
Si:1.0重1に%以下: 別は脱酸剤として有効な元素であり、好ましくは0.2
0重量チ以上含有することによシアーク安定性、耐酸化
性に効果がある。しかし、多量に含有すると靭性が劣化
するため1.01蓋饅以下とする必資〃Iある。
Mn:3.0!蓋チ以下: Mnは脱酸剤として寄与する効果と共に溶接金属の強度
を増加させる元素であるが、3.0重量%を超えると力
n工硬化およびビード形状を劣化させるため、  3.
0fttft%以下とした。
’l’l: 0.03〜O*OX蓋%以下:TIは溶接
時におけるスパッタ発生量を減少させるとともにアーク
の安定性をも向上させ、しかも溶接部の強度増加に有効
な元素である。しかし、0.03重jjL%未満では逆
にアーク状態が不安定になり、スノ臂ツタ発生jjkが
増加する。また0、401ii(量−を超えて富有して
もアーク安定効果およびスパッタ発生量は飽和状態とな
p。
また溶接部の靭性は著しく低下するため、O,Oa〜0
.40%の範囲とした。
旧: 0.005〜0.200重量%:旧は、Bj含有
菫とスラグ剥離率の関係を示す第1図にみられるように
、官有量0.005重量−以上においてスラグ剥離率は
向上し、剥離後の溶接ビード表面はなめらかで非常に光
沢の有ら変わらない。
ま/+、、多量の旧の含有は、スラグ量の増加に伴なう
スラグ巻き込み、アーク安定の劣化およびスノにツタ発
生の増力U原因となるため、範囲を0.005〜0.2
0襞とした。
上記本発明におけるアーク俗接用鋼ワイヤの成分にtよ
必要に応じて、  Se、 Te、 Sbを単独または
2種以上含有してもよ(、Biと複合添加することによ
り、スラブ剥離″4を向上させるとともにスラブ蓋t−
減少させ、ビード表面を平担でなめらかにする効果が得
られる。しかし、  Se、 Te、 Sbの會有蓋と
スラグ剥離率の関係を示す第2図にみられるように単独
の場合會有電が0.005重量−未満ではスラグ剥離率
の効果は侍られず、叔合添力uにおいても傾向は同様で
あるため下限を0.0053量饅以上とした。
また、  Se、 Teの多せの含有は第3図に示すよ
うに、単独の場合においても官有4iが0.10影を超
えるとスパッタ発生蓋は急考に増力口し、この傾向はH
a、 ’l’eの合i(t 8 * jstが0.10
 %を超えた場合・も同様であり、ざらに有害ヒユーム
の発生原因となるため上限を帆10%とした。
また、Sbの含有は第3図に示すように、スパッタ発生
量を減少させる効果があるが、0.20重量%を超える
と溶接部が脆化し機械的強度が低下するため上限を0.
20重量饅とした。
更に、0(酸素]蓋は、0.0033i蓋%以上におい
てワイヤ送給性、溶滴移行性を向上させスパッタ発生蓋
の減少、ビード波目の均−性等に効果が有るが、o、o
oa重童饅未満では送給性の劣化。
スパッタ粒の粗大化等が生じるため下限をo、ooaM
′jit%とした。また多音の0(酸素)添加は溶接金
属の靭性を著しく低下させるため上限は0.03電量−
とした。
(実施例) 第1表は試験に用いたガスシールドアークm接N111
8〜隘23は本発明の効果をW!i認するために用いた
比軟材ワイヤである。
第1茨 試験に用いたガスシールドアーク溶接用■ 第1表に示したN11〜階23のワイヤについて下向姿
勢におけるスラグ剥離率を胸倉し、その結朱を第2表に
示す。尚、この時の#i:fili−条件は溶接電流3
00ム、溶接電圧33v、溶接速度30crrvfn 
i n。
シールドガス100%00怠(25t/min )で行
ない、溶接金柄の自然冷却後(1時間後2ピード長30
画におけるビード表面と剥離したスラグ面との面積比率
をスラグ剥船率、治接直後のビード表面と被包したスラ
グ面の面積比率をスラグ被包率とし、葦fc溶接作東性
についてはアークの安定性。
溶滴移行性、スパッタ発生蓋等の総合評価とした第2表
に示すように、従来材ワイヤのNalはスラグがはばビ
ード全面に被包し、冷却後のスラグ剥離率は22%相度
であった。また、Na2ワイヤのスラグ被包率は少ない
がスラグ剥離率は同相度の25%であシ、ピード狭面の
波目荒く若干凹凸ピードとなる。
これに対し、醜3〜NIL6の本兄明材ワイヤは。
旧添加による幼果をあられしたもので、  Bj添刀口
童に応じスラグ被包率は増加するが、スラグ#Il醸率
に比べ順者に向上した。ま7ICNa7〜N[117の
本発明伺ワイヤについても同様に谷ワイヤともスラグ剥
融率は40%以上を示し良好な結果が得られた比戟拐ワ
イヤの鳩18はB1および0倉が低く本発明範囲外のた
め、スラグ剥M半は18%で悪い。
階19はSe、 Teのいずれか一方のも一七菫が本発
明範囲外であり22%と効果は少ない。随20は1゛1
の含有蓋および、  Se、 1’eの合1[含有蓋が
本発明範囲外であI)、スラグ剥IIIIi半は38矛
でやヤ良いが。
スパッタ発生菫が多く、俗接作業性の而で間軸が生じた
。また鳩21はSb、0.M122はTe、Na23は
Se 、 Te 、 Sbの合itt有蓋等不発明範囲
外であり、tsJ離亭は38−回置でやや良いが、スパ
ッタ発住蓋、アーク状態等の浴接作条性で問題が生じた
第  2 表 (発明の効果) 以上の実施例からも明らかなごとぐ1本発明は溶接金属
性能に悪影豐を与えることなく、溶接ビード表面のスラ
グ剥離性を向上させることがでも溶接加工物の次面塗装
等においては大幅な作業能率向上を可能としたものであ
る。
本発明材ワイヤは引およびSe、 Te、 Sbを含有
することにより溶接金X表面に付層するスラグの剥離性
を良好にしsO+T’+”jt等によシ溶接作条性を安
定させることによって炭はガスアーク溶接における作業
能率を大幅に向上させることができるものてあシ、本発
明の効果は極めてw14者なものがある。
【図面の簡単な説明】
第1図はBjの含有蓋とスラグ剥離率の関係を示す図表
1 、第2図はMe、 Te、 8bの含有蓋とスラグ剥離
率の関係を示す図表。 第3図はSe、 Te、 Sbの含有蓋とスパッタ発生
菫の関係を示す図表である。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)重量%でO:0.20%以下、 Si:1.0%以下、 Mn:3.0%以下、 Ti:0.03〜0.40%、 Bi:0.005〜0.20%。 O:0.003〜0.03%、 を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなること
    を特徴とするスラグ剥離性良好なアーク溶接用鋼ワイヤ
  2. (2)重量%でO:0.20%以下、 Si:1.0%以下、 Mn:3.0%以下、 Ti:0.03〜0.40%、 Bi:0.005〜0.20%、 を含有すると共に、これに Se、Te、Sbの少なくとも1種が0.005%以上
    、 SeまたはTe、またはこれらの合計量 が0.1%以下、 Sbが0.20%以下、そして Seおよび/あるいはTeとSbとの合計 量が0.20%以下、 更に、 O:0.003〜0.03%、 を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなること
    を特徴とするスラグ剥離性良好なアーク溶接用鋼ワイヤ
JP18097685A 1985-08-20 1985-08-20 スラグ剥離性良好なア−ク溶接用鋼ワイヤ Pending JPS6240995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18097685A JPS6240995A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 スラグ剥離性良好なア−ク溶接用鋼ワイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18097685A JPS6240995A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 スラグ剥離性良好なア−ク溶接用鋼ワイヤ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6240995A true JPS6240995A (ja) 1987-02-21

Family

ID=16092567

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18097685A Pending JPS6240995A (ja) 1985-08-20 1985-08-20 スラグ剥離性良好なア−ク溶接用鋼ワイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6240995A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307251A (ja) * 1987-06-08 1988-12-14 Kawasaki Steel Corp メカニカル・デスケ−リング性良好な鋼線材
JPH01289595A (ja) * 1988-05-18 1989-11-21 Daido Steel Co Ltd 溶接ワイヤ
JPH02241691A (ja) * 1989-03-16 1990-09-26 Kawasaki Steel Corp 溶接スラグ剥離に優れた溶接ワイヤ
JPH03297596A (ja) * 1990-04-17 1991-12-27 Kawasaki Steel Corp 溶接スラグ剥離性に優れた溶接ワイヤ
US5120931A (en) * 1991-04-12 1992-06-09 The Lincoln Electric Company Electrode and flux for arc welding stainless steel
JP2002001578A (ja) * 2000-05-17 2002-01-08 Illinois Tool Works Inc <Itw> スラグ除去向上溶接ワイヤ
US6339209B1 (en) 1997-12-05 2002-01-15 Lincoln Global, Inc. Electrode and flux for arc welding stainless steel
CN102303198A (zh) * 2011-08-16 2012-01-04 浙江一远电子科技有限公司 一种用于金属材料焊接的抗氧化型清渣剂

Cited By (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63307251A (ja) * 1987-06-08 1988-12-14 Kawasaki Steel Corp メカニカル・デスケ−リング性良好な鋼線材
JPH01289595A (ja) * 1988-05-18 1989-11-21 Daido Steel Co Ltd 溶接ワイヤ
JPH02241691A (ja) * 1989-03-16 1990-09-26 Kawasaki Steel Corp 溶接スラグ剥離に優れた溶接ワイヤ
JPH03297596A (ja) * 1990-04-17 1991-12-27 Kawasaki Steel Corp 溶接スラグ剥離性に優れた溶接ワイヤ
US5120931A (en) * 1991-04-12 1992-06-09 The Lincoln Electric Company Electrode and flux for arc welding stainless steel
US6339209B1 (en) 1997-12-05 2002-01-15 Lincoln Global, Inc. Electrode and flux for arc welding stainless steel
JP2002001578A (ja) * 2000-05-17 2002-01-08 Illinois Tool Works Inc <Itw> スラグ除去向上溶接ワイヤ
AU760541B2 (en) * 2000-05-17 2003-05-15 Hobart Brothers Company Weld wire with enhanced slag removal
US6608284B1 (en) 2000-05-17 2003-08-19 Illinois Tool Works Inc. Weld wire with enhanced slag removal
EP1155769A3 (en) * 2000-05-17 2004-02-04 Hobart Brothers Company Weld wire with enhanced slag removal
US8119951B2 (en) 2000-05-17 2012-02-21 Hobart Brothers Company Weld wire with enhanced slag removal
US8158907B2 (en) 2000-05-17 2012-04-17 Hobart Brothers Company Weld wire with enhanced slag removal
CN102303198A (zh) * 2011-08-16 2012-01-04 浙江一远电子科技有限公司 一种用于金属材料焊接的抗氧化型清渣剂

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8158907B2 (en) Weld wire with enhanced slag removal
CA2015371A1 (en) Welding flux and welding electrode
JPS6233094A (ja) 溶接用フラツクス入りワイヤ
JPS6240995A (ja) スラグ剥離性良好なア−ク溶接用鋼ワイヤ
JPS5913955B2 (ja) ステンレス鋼溶接用複合ワイヤ
JPS5945096A (ja) 塗装鋼板用溶接材料
JPH0663789A (ja) ガスシールドアーク溶接用のNiまたはNi合金溶接ワイヤ
JPH09206984A (ja) 薄板用ガスシールドアーク溶接方法
JP2528341B2 (ja) ガスシ―ルドア―ク溶接用ソリッドワイヤ
JP2007152410A (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0521677B2 (ja)
JP3513382B2 (ja) 亜鉛めっき鋼板のアーク溶接方法
JP2001321985A (ja) 薄鋼板用ガスシールドアーク溶接ワイヤおよびそれを用いたパルスmag溶接方法。
JP3215905B2 (ja) 塗装仕上げ用鋼板のガスシールドアーク溶接方法
JP3828088B2 (ja) すみ肉溶接用フラックス入りワイヤ
JP3017054B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP4040765B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JPH08281475A (ja) 塗装仕上げ鋼板用のガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP2588019B2 (ja) ガスシールドアーク溶接用フラックス入りワイヤ
JP3051251B2 (ja) 低水素系被覆アーク溶接棒
JP3481146B2 (ja) ステンレス鋼溶接用フラックス入りワイヤ
JPH0214158B2 (ja)
JPH0669634B2 (ja) 薄板用セルフシールドアーク溶接フラックス入りワイヤ
JPH0747216B2 (ja) 高速ガスシ−ルドア−ク溶接方法
JPS6225078B2 (ja)