JP2001321985A - 薄鋼板用ガスシールドアーク溶接ワイヤおよびそれを用いたパルスmag溶接方法。 - Google Patents

薄鋼板用ガスシールドアーク溶接ワイヤおよびそれを用いたパルスmag溶接方法。

Info

Publication number
JP2001321985A
JP2001321985A JP2000148663A JP2000148663A JP2001321985A JP 2001321985 A JP2001321985 A JP 2001321985A JP 2000148663 A JP2000148663 A JP 2000148663A JP 2000148663 A JP2000148663 A JP 2000148663A JP 2001321985 A JP2001321985 A JP 2001321985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
welding
gas
shielded arc
thin steel
wire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2000148663A
Other languages
English (en)
Inventor
Isamu Kimoto
勇 木本
Toshio Aoki
俊雄 青木
Ryuichi Shimura
竜一 志村
Hatsuhiko Oikawa
初彦 及川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP2000148663A priority Critical patent/JP2001321985A/ja
Publication of JP2001321985A publication Critical patent/JP2001321985A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arc Welding In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 薄鋼板のガスシールドアーク溶接において、
溶接部材の間隙の大きいギャップでの架橋性が良好で溶
接金属の凝固時に発生しやすい溶接割れを防止すると共
に、溶接スラグの剥離性が優れ、さらにスパッタの少な
いガスシールドアーク溶接ワイヤおよびそれを用いたパ
ルスMAG溶接方法を提供する。 【解決手段】 質量%で、C:0.03〜0.20%、
Si:0.5〜2.0%、Mn:0.8〜3.0%、
P:0.015%以下、S:0.005%以下、O:
0.0050〜0.0300%を含み、さらに、La、
Ce、Zr、Tiのうち一種または二種以上の合計で
0.005〜0.200%、Bi、Sb、As、Pb、
Snのうち一種または二種以上の合計で0.005〜
0.200%を含有し、残部がFeおよび不可避不純物
からなることを特徴とする薄鋼板用ガスシールドアーク
溶接ワイヤ。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、薄鋼板のガスシー
ルドアーク溶接において、溶接部材の間隙の大きいギャ
ップでの架橋性が良好で溶接金属の凝固時に発生しやす
い溶接割れを防止すると共に、溶接スラグの剥離性が優
れ、さらにスパッタの少ないガスシールドアーク溶接ワ
イヤおよびそれを用いたパルスMAG溶接方法に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来、溶接構造物あるいは自動車や機
械、電気部品等の薄鋼板の溶接では生産性向上を目的に
溶接ロボットによる自動化が多用され、溶接速度は1m
/min以上の高速で溶接される場合が多い。
【0003】また、部材は軽量化のために薄板化の傾向
となっているため、アーク溶接では溶け落ち等の対策が
求められるため溶接電流は低めに設定しなければならな
い。しかし溶け込み確保という面からも溶接条件を考慮
しなければならないこともあり良好な溶接ビードを安定
して形成することが難しくなっている。
【0004】さらに自動車等の溶接部材においては継手
形状の煩雑化により部材間隙いわゆるギャップも大きく
なる傾向にある。このような状況で被溶接部材ギャップ
に対して架橋性を満足する良好な溶接条件範囲も狭くな
るので、耐ギャップ性と同様に耐溶け落ち性も満足し安
定した溶接を行うことが要求されている。
【0005】また近年、自動車部材などでは耐腐食性を
高めるためにPを高めた高P鋼材の開発がされ実用化さ
れつつある。このP添加薄板の溶接を行った場合には、
溶接金属中のPと他の溶接金属成分との低融点合金が形
成され、高温割れが発生し易く健全な溶接部が得られな
い場合があった。さらに高P鋼材と普通鋼板の組み合わ
せによる溶接も多く耐割れ性が問題になることが多くな
っている。
【0006】普通鋼板においても特に板厚の薄い鋼板や
鋼管材をガスシールドアーク溶接をした場合は厚板に比
較して単位厚さ当たりの溶接入熱が過大となり、溶接部
の変形量も大きくなるため溶接金属の割れ発生の危険性
が増大していた。さらには部材の間隙が大きい場合には
溶接金属の凝固収縮の影響が大きく溶接金属割れの発生
が深刻な問題となっている。
【0007】良好な溶接ビードが得られた場合、被溶接
部材は通常は溶接組立後に部材全体を塗装することが行
われるが、スラグ生成によりスラグ付着部分には塗装が
できない状況になる。また時間経過後にスラグが剥離す
ることにより溶接金属表面露出により腐食性等が著しく
劣化し外観も不良になるなどの問題があった。さらにス
パッタ発生量の増加などにより溶接部材の精度を劣化さ
せるばかりでなく、スパッタ除去などによるコスト増大
の大きな要因となっている。
【0008】これらの対策としてパルスアーク溶接によ
り溶接ロボットを適用した自動化が進んでいるが、上記
の問題点は自動化を阻害する要因としてより顕在化する
傾向にあり、これら問題点の解決が強く望まれている。
【0009】薄板高張力鋼用のMAG溶接に関して、特
開平7−195193号公報では、母材部と溶接金属部
間で不均質な強度分布になると、溶接割れの発生する危
険性があるとしている。そこで母材と溶接金属の強度差
を小さく強度バランスを有することにより耐割れ性を考
慮し、さらに、ワイヤコストの低減を図った高張力鋼用
ソリッドワイヤが提案されている。しかし、本発明が目
的とする架橋性については改善されていないし、また、
スラグ剥離性には配慮がされていない。さらに、特開平
8−243749号公報では溶け落ちを防止し高能率の
溶接を可能とするパルスMAG溶接方法が提案されてい
るが、溶接スラグの剥離性等は改善されていない。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】本発明は上記従来技術
の問題点に鑑みて、薄鋼板のガスシールドアーク溶接に
おいて、被接合部材の間隙の大きいギャップでの溶接に
おいても架橋性が良好であり、溶接金属の凝固時に発生
する溶接割れを防止し、溶接スラグの剥離性に優れ、ス
パッタの発生が少ないガスシールドアーク溶接ワイヤお
よびそれを用いたパルスMAG溶接方法を提供すること
を目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の課題を解
決するものであり、つまりその要旨とするところは、以
下の通りである。 (1)質量%で、C:0.03〜0.20%、Si:
0.5〜2.0%、Mn:0.8〜3.0%、P:0.
015%以下、S:0.005%以下、O:0.005
0〜0.0300%を含み、さらに、La、Ce、Z
r、Tiのうち一種または二種以上の合計で0.005
〜0.200%、Bi、Sb、As、Pb、Snのうち
一種または二種以上の合計で0.005〜0.200%
を含有し、残部がFeおよび不可避不純物からなること
を特徴とする薄鋼板用ガスシールドアーク溶接ワイヤ。 (2)(1)に記載の薄鋼板用ガスシールドアーク溶接
ワイヤを使用し、シールドガスとしてArガスおよびC
2 ガスの混合ガス、またはArガス、CO2 ガスおよ
びO2 ガスの混合ガスを用いて溶接することを特徴とす
るパルスMAG溶接方法。 (3)さらに、パルス電流のピーク電流:Ip=380
〜680A、パルスピーク時間:Tp=0.6〜2.8
msec、ベース電流:Ib=20〜100Aとするこ
とを特徴とする(2)に記載のパルスMAG溶接方法。
【0012】
【発明の実施の形態】本発明者らは、薄鋼板のガスシー
ルドアーク溶接において、被溶接部材の間隙の大きいギ
ャップでの溶接のさいに架橋性を良好にし、溶接金属の
凝固時に発生する溶接割れを防止すると共に、耐腐食性
を確保するためにPを高めた高P添加鋼板を溶接する場
合においても、低融点硫化物の生成元素であるSによる
高温割れの発生を防止することを目標にした。このため
ワイヤのS量を低めにすることで高温割れを抑制するこ
ととした。さらに、硫化物生成元素であるLa、Ce、
Zr、Tiにより溶融金属中のSを固定し、高温割れの
発生を抑制することが有効であると考えた。
【0013】また、Bi、Sb、As、Pb、Snは表
面活性元素として溶接スラグの表面張力に作用し、これ
らを添加することにより溶接金属との間では界面張力の
差が大きくなるため、溶接ビード表面に点在した形状と
なり凝固後の溶接スラグの剥離性が優れる効果がある。
【0014】この観点からワイヤ組成およびシールドガ
ス組成の適正化、パルス条件選定について検討を行い本
発明の構成を確実にするに至った。以下に本発明につい
て詳細に説明する。最初に本発明のワイヤの成分限定理
由について述べる。
【0015】Cは溶接金属の強度を確保する元素である
が、Cを0.20%を超えて添加すると凝固時の初晶が
オーステナイト(γ)相となり高温割れが発生し易くな
る。これはP添加薄鋼板などでは溶接時には溶接金属の
高温割れに大きく影響する。また、Cの含有量を低く抑
えるとアーク溶接時の溶融金属の短絡移行性が低下傾向
を示し、アーク状態が不安定になり易く、安定した良好
なアーク状態を確保するためにはその添加量が0.03
%以上必要である。
【0016】Siは脱酸剤として添加するが、高温割れ
を誘起する元素でもあり少ない方が良いが0.5%未満
では 耐ギャップ性が確保できないため下限を0.5%
とした。また、2.0%超えると耐割れ性が劣化するた
め0.5〜2.0%とした。
【0017】MnもSiと同様に脱酸剤として添加する
が、ガスシールドアーク溶接においては0.8%未満で
は脱酸不足となり健全な溶接ビードを形成することがで
きない。また、溶接割れ誘起元素であるSともMnSの
化合物を生成し耐割れ性を改善する効果があり、0.8
%以上でその効果が得られる。一方、3.0%超では溶
接金属の強度が高まり耐割れ性が劣ることと、スラグ量
の増加などで作業性の劣化となる。さらに、ワイヤに加
工する段階で強度が高まるため、伸線性が劣化すること
から上限は3.0%とした。
【0018】Pは耐割れ性を阻害する元素であり、融点
の低いFe3 Pなどの化合物を形成し耐割れ性を劣化さ
せる。特にSi、Mnを多く添加する本発明のワイヤに
おいてはできる限り抑制することが好ましく、0.01
5%以下であれば目的を達する。特に耐腐食性向上のた
めにPを多く含む鋼板では、溶接ワイヤのPの量は低く
抑え溶接金属中のPの量を考慮する必要がある。
【0019】SはFeSのような融点の低い化合物を形
成し、偏析すると溶接金属凝固段階で割れを誘起するよ
うになる。また、普通鋼板においても板厚の薄い鋼板や
鋼管材をガスシールドアーク溶接をした場合は厚板に比
較して単位厚さ当たりの溶接入熱が過大となり溶接部の
変形量も大きくなることから、さらには部材の間隙が大
きい場合には溶接金属の凝固収縮の影響が大きく、Sの
偏析による溶接金属割れの発生が顕著となる。Pを多く
添加し耐食性を向上させた鋼板においては、溶接金属の
割れ性が特に顕著となることから、低く抑える必要があ
りその添加量は0.005%以下とする。
【0020】La、Ce、Zr、Tiは硫化物形成元素
であり、La2 3 、CeS、ZrS、TiSなどの硫
化物を形成する。これらの硫化物は安定で凝固点がFe
よりも高くSの除去あるいは固定でき、Sによる割れを
軽減する。La、Ce、Zr、Tiは一種または二種以
上の合計では0.005%以上でその効果はあるが、
0.200%超では溶接時の溶滴の安定な移行特性が劣
りアークが不安定となるため良好なビード形成ができな
いので0.005〜0.200%とする。
【0021】Bi、Sb、As、Pb、Snは表面活性
元素として溶接スラグの表面張力に作用し、添加するこ
とにより溶接金属との間では界面張力の差が大となり、
スラグを均一に覆い難くする特徴があり溶接スラグの剥
離性が優れる効果がある。また、ビード波目の均一性が
得られるためビード外観および形状が良好になる。その
効果は一種または二種以上の合計では0.005%以上
で認められるが、あまり多量に含有すると溶滴の離脱が
悪く不規則になりアーク状態が劣化しスパッタの多発お
よび架橋性を確保できないことから、上限は0.200
%とした。
【0022】Oはアークを安定にしスパッタ発生量を減
少させ、ビードを平滑にしビード幅を確保し架橋性向上
の効果もあり0.005%以上必要であるが反面過剰に
含まれると短絡時間が長くなりアーク安定性を低下させ
スパッタが多発する。またビード表面のスラグ生成量を
増加させ、さらにスラグ被包率を増加させる欠点があ
る。ところがSと共存させることによってスラグ被包面
積を減少させ、剥離性を向上させる働きを発揮する。本
発明のS量の範囲ではO量は0.0300%を超えると
この効果は少ない。
【0023】Nは靭性確保の面からできる限り少ない方
が好ましく、ブローホール発生の原因となるばかりでは
なく、スパッタ発生の原因となり、特に0.008%を
超えるとスパッタが著しく増加する。またスパッタの発
生時にアーク長を変動させる結果、アークの安定性を顕
著に低下させる。従って0.008%以下とすることが
好ましい。
【0024】次に、上記の本発明の溶接ワイヤを用いて
パルスMAG溶接する方法について説明する。本発明で
は、上記の成分を含有する溶接ワイヤを用いて、シール
ドガスとしてArガス及びCO2 ガスの混合ガスを用い
ることにより、薄鋼板の高速溶接においても安定したア
ーク状態と低スパッタの溶接が可能となる。このさいの
シールドガス中のCO2 ガスの混合割合は、5〜40v
ol%が好ましい。シールドガスとしてArガスおよび
CO2 ガスにさらに、O2 ガスを混合した混合ガスを用
いることによって、より良好な溶込み深さとビード幅が
確保でき好ましい。このさいのO2 ガスの混合割合は、
7vol%未満が好ましい。
【0025】さらに、本発明では、薄鋼板のパルスMA
G溶接を行う場合に、溶接電流を以下のように規定す
る。 パルスピーク電流:Ip=380〜680A パルスピーク電流が380A未満では電磁ピンチ効果に
よる溶滴の離脱がスムーズに行われることがなく、68
0Aを超えると溶滴の移行が不規則になりスパッタが多
くなる。また、アーク長が長くなりアンダーカットなど
の溶接欠陥が発生しやすくなる。したがって、パルスピ
ーク電流をIp=380〜680Aに規定する。
【0026】パルスピーク時間:Tp=0.6〜2.8
msec パルスピーク時間が0.6msec未満では溶滴を形成
するためのエネルギーが不足し、2.8msecを超え
ると溶滴の成長が過度になり、スパッタを多発したり良
好な溶接ビードの確保が困難となり架橋性の低下を招く
ことになる。したがって、パルスピーク時間をTp=
0.6〜2.8msecに規定する。
【0027】ベース電流:Ib=20〜100A ベース電流は、ベース期間中にアークの保持を行いアー
ク安定性を確保するための条件である。ベース電流が2
0A未満ではアークが不安定になり100Aを超えると
溶滴の離脱が速やかに行われないためスパッタの多発と
ビード形状不良による架橋性も低下する。したがって、
ベース電流をIb=20〜100Aに規定する。
【0028】本発明の適用により、薄鋼板のガスシール
ドアーク溶接において溶接部材の間隙の大きいギャップ
での架橋性が良好で、溶接金属の凝固時に発生しやすい
溶接割れを防止する。また、スパッタの少ないガスシー
ルドアーク溶接が可能となり、さらに溶接スラグの剥離
性が良好でビード外観の優れた溶接金属が得られるので
溶接部は構造物用として十分満足するものとなる。
【0029】
【実施例】以下に、本発明の効果を実施例により具体的
に説明する。まず、耐ギャップ性は表1に示すワイヤを
用いて表2に示すSPCCみがき鋼板を用い、図1の下
向突き合わせ継手としギャップを2mmから4mmのテ
ーパーギャップを形成した。表4のの溶接条件でギャ
ップが2mmの位置から溶接を開始して溶接金属の橋絡
がなくなるまでの位置の間隙を溶接可能ギャップとしそ
の幅を測定し、3.0mm以上の溶接を良好とした。ま
た、スラグ剥離性はこの耐ギャップ性を評価した溶接ビ
ードに発生したスラグを、タガネにより軽く擦り合わせ
て剥離した場合を良好とした。さらに、溶接性評価はア
ーク安定性とスパッタの発生度合いを目視で判断し、溶
接の安定性等を評価して表3に結果を示した。
【0030】
【表1】
【0031】
【表2】
【0032】
【表3】
【0033】
【表4】
【0034】また、表2に示すP添加薄板鋼板の厚さ
2.3mm、幅40mm、長さ330mmに表1に示す
化学成分のワイヤ(直径1.2mm)を用いて、表4の
に示す試験方法により試験ビードを図3(a)のよう
にビードオンプレート溶接した後、図3(b)のように
このビードの余盛を削除し、バレストレイン溶接割れ試
験片を作製した。
【0035】その試験片の余盛を削除した上面に図2の
方法で試験条件は表4のの条件としてビード縦曲げ試
験であるTIG溶接によるバレストレイン溶接割れ試験
を行った。なお、図2の1は余盛を削除したP添加の鋼
板、2は台ブロックを示し曲げ半径は62.5mmであ
り歪み量は1.84%、3は試験片押さえ治具、6はラ
ム降下位置を示している。このラム降下速度は500m
m/secとし、4はTIG試験開始位置を示し、5は
TIG溶接終了の位置である。バレストレイン溶接割れ
試験後、図4に示すようなクレータ近傍のビード表面に
発生した割れ長さの合計を500倍までの高倍率の顕微
鏡で測定し評価し、その割れ長さの合計の結果を表3お
よび表5に示し、溶接割れの長さの合計が0.5mm未
満を合格とした。図4の1はP添加鋼板、7は試験ビー
ド、8はTIG溶接ビード、9はそのTIG溶接のクレ
ータ部を示し、10はバレストレイン溶接割れ試験によ
って割れた溶接割れを示している。
【0036】
【表5】
【0037】さらに、表5に示すシールドガス組成およ
びパルスピーク電流、パルスピーク時間、ベース電流変
化によるガスシールドアーク溶接を行なった。そのとき
の部材間隙に対する溶接可能ギャップ、溶接割れ特性お
よびスラグ付着程度と剥離性のほか安定した溶接と良好
な溶接ビードが得られるかの確認をし、その結果も表5
に併せて示した。
【0038】表1においてワイヤ記号A〜ワイヤ記号J
は本発明ワイヤであり、Cが0.03〜0.20%、S
iが0.5〜2.0%、Mnが0.8〜3.0%、Pは
0.015%以下、Sが0.005%以下、Oが0.0
050〜0.0300%でありLa、Ce、Zr、Ti
のうち一種または二種以上の合計で0.005〜0.2
00%の範囲にある。また、Bi、Sb、As、Pb、
Snのうち一種または二種以上の合計で0.005〜
0.200%の範囲である。さらに、ワイヤ記号Kから
ワイヤ記号Rは比較ワイヤを示している。
【0039】これらのワイヤ記号Aからワイヤ記号Rの
溶接可能ギャップ、溶接割れ長さ、スラグ剥離性、溶接
性評価の結果を表3に示している。ワイヤ記号Aから記
号Jの本発明ワイヤでは溶接可能ギャップが良好でバレ
ストレイン溶接割れ試験による高温割れの発生が少な
く、スラグ剥離性の良好な溶接ができビード外観も良好
である健全な溶接金属が得られている。
【0040】一方、ワイヤのPおよびSが量が本発明の
範囲以上であるワイヤ記号Lは高温割れが多発し、記号
MもC量が本発明の範囲を超えているため割れ発生が多
くなっている。また、Si量が本発明以下である記号N
はビード幅の確保が少ないために耐ギャップ性が劣って
いる。
【0041】さらに、記号OはC量およびSi量が少な
いためにアーク状態は不安定になることと耐ギャップ性
が確保できない。記号Kは耐割れ性を改善するために添
加しているLa、Ce、Zr、Tiが過剰であるため、
またスラグ剥離性改善を目的に添加しているBi、S
b、As、Pb、Snが過剰であるために、スラグ生成
量の増加や短絡移行特性の劣化となり溶接性が大幅に劣
る傾向であった。そのためバレストレイン溶接割れ試験
は省略した。
【0042】また、ワイヤ記号RはLa、Ceを添加し
ているがその添加量の和が0.005%未満であるため
に耐割れ性が劣っている。スラグ剥離性改善の目的でB
i、Sbを添加しているワイヤ記号Qはその添加量が
0.005%未満であるためにスラグ剥離性が不良であ
った。Mn量が本発明の範囲を超えるワイヤ記号Pもス
ラグ生成量の増加や短絡移行特性の劣化となり溶接性が
不良となり、さらにはビードに割れが生じビード外観が
劣った。
【0043】表5において、試験記号19から記号24
はシールドガス組成のArに適量CO2 あるいは適量の
2 ガスを混合、また、記号28から記号31はパルス
条件のピーク電流:Ipを380A〜680A、ピーク
時間:Tpを0.4msec〜3.0msec、ベース
電流:Pbを20〜100Aの条件で行った本発明法で
ある。これらはアークが安定することによりビード幅が
広くなり溶接可能ギャップが大きくなり架橋性が良好で
溶接割れはなくスラグ剥離性の良好な溶接が可能であっ
た。
【0044】しかし、試験記号25から試験記号27は
シールドガスのArガスにCO2 ガス、O2 ガスが多い
ことからアーク不安定となりスパッタが多くビード形成
性が劣ることから架橋性が確保できない。
【0045】また、記号32から記号35はパルス波形
条件が適正でなく良好なパルス溶接が行えないことから
溶接性が不良となりビード形状も均一性がないことから
スラグの剥離性も劣化した。
【0046】以上のように、本発明ワイヤおよびシール
ドガスの適用、さらにはパルス条件の選定により薄鋼板
のガスシールドアーク溶接において溶接部材の間隙の大
きいギャップでの架橋性が良好で、溶接金属の凝固時に
発生しやすい溶接割れを防止する。また、スパッタの少
ないガスシールドアーク溶接が可能となり、さらに溶接
スラグの剥離性が良好でビード外観の優れた溶接金属が
得られるのことが明らかである。
【0047】
【発明の効果】以上のように本発明ワイヤおよびシール
ドガス組成さらにはパルス条件選定により薄鋼板のガス
シールドアーク溶接において溶接部材の間隙の大きいギ
ャップでの架橋性が良好で、溶接金属の凝固時に発生し
やすい溶接割れを防止する。また、スパッタの少ないガ
スシールドアーク溶接が可能となり、さらに溶接スラグ
の剥離性が良好でビード外観の優れた溶接金属が得られ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例に用いた被溶接材の鋼板および
溶接ギャップを示す図である。
【図2】バレストレイン溶接割れ試験の説明図である。
【図3】本発明の実施例の(a)溶接ビード断面、
(b)これの余盛りを切削した断面を示す図である。
【図4】バレストレイン溶接割れ試験後の試験片の溶接
ビードの様子を示す図である。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 志村 竜一 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内 (72)発明者 及川 初彦 千葉県富津市新富20−1 新日本製鐵株式 会社技術開発本部内 Fターム(参考) 4E001 AA03 BB06 CA07 DD02 DD04 DD05 DE04 EA05 EA08 EA10

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 質量%で、 C :0.03〜0.20%、 Si:0.5〜2.0%、 Mn:0.8〜3.0%、 P :0.015%以下、 S :0.005%以下、 O :0.0050〜0.0300% を含み、さらに、 La、Ce、Zr、Tiのうち一種または二種以上の合
    計で0.005〜0.200%、 Bi、Sb、As、Pb、Snのうち一種または二種以
    上の合計で0.005〜0.200%を含有し、残部が
    Feおよび不可避不純物からなることを特徴とする薄鋼
    板用ガスシールドアーク溶接ワイヤ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の薄鋼板用ガスシールド
    アーク溶接ワイヤを使用し、シールドガスとしてArガ
    スおよびCO2 ガスの混合ガス、またはArガス、CO
    2 ガスおよびO2 ガスの混合ガスを用いて溶接すること
    を特徴とするパルスMAG溶接方法。
  3. 【請求項3】 さらに、パルス電流のピーク電流:Ip
    =380〜680A、パルスピーク時間:Tp=0.4
    〜3.0msec、ベース電流:Ib=20〜100A
    とすることを特徴とする請求項2に記載のパルスMAG
    溶接方法。
JP2000148663A 2000-05-19 2000-05-19 薄鋼板用ガスシールドアーク溶接ワイヤおよびそれを用いたパルスmag溶接方法。 Withdrawn JP2001321985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000148663A JP2001321985A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 薄鋼板用ガスシールドアーク溶接ワイヤおよびそれを用いたパルスmag溶接方法。

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2000148663A JP2001321985A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 薄鋼板用ガスシールドアーク溶接ワイヤおよびそれを用いたパルスmag溶接方法。

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2001321985A true JP2001321985A (ja) 2001-11-20

Family

ID=18654655

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2000148663A Withdrawn JP2001321985A (ja) 2000-05-19 2000-05-19 薄鋼板用ガスシールドアーク溶接ワイヤおよびそれを用いたパルスmag溶接方法。

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2001321985A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055462A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Ltd 溶接継手の製作方法
JP2010064110A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 石炭・鉱石運搬船ホールド用溶接継手
JP2012213803A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Jfe Steel Corp ガスシールドアーク溶接方法
JP2018126755A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 日鐵住金溶接工業株式会社 薄鋼板のパルスmag溶接方法
JP2018134648A (ja) * 2017-02-20 2018-08-30 新日鐵住金株式会社 耐食鋼のガスシールドアーク溶接用ソリッドワイヤ

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008055462A (ja) * 2006-08-31 2008-03-13 Hitachi Ltd 溶接継手の製作方法
JP2010064110A (ja) * 2008-09-11 2010-03-25 Sumitomo Metal Ind Ltd 石炭・鉱石運搬船ホールド用溶接継手
JP2012213803A (ja) * 2011-03-31 2012-11-08 Jfe Steel Corp ガスシールドアーク溶接方法
JP2018126755A (ja) * 2017-02-08 2018-08-16 日鐵住金溶接工業株式会社 薄鋼板のパルスmag溶接方法
JP2018134648A (ja) * 2017-02-20 2018-08-30 新日鐵住金株式会社 耐食鋼のガスシールドアーク溶接用ソリッドワイヤ

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4256879B2 (ja) 鉄系材料とアルミニウム系材料との接合方法および接合継手
KR910009158B1 (ko) 소모성 용접 전극
US9102013B2 (en) Flux-cored welding wire for carbon steel and process for arc welding
JP4303655B2 (ja) 溶接部の耐食性および耐亜鉛脆化割れ性に優れた亜鉛めっき鋼板の溶接方法
US4086463A (en) Flux-cored wire
JP2011036918A (ja) 異材接合用溶加材及び異材接合方法
JP3433891B2 (ja) P添加薄板鋼用ガスシールドアーク溶接ワイヤおよびmag溶接方法
KR100343750B1 (ko) 내피트 및 내블로우 홀 성능이 우수한 아연도금 강판용접용 플럭스 코어드 와이어
CA2446138A1 (en) Shielding gas mixture for mig brazing
JP2008161899A (ja) 重ね隅肉溶接継手の継手疲労強度を向上するプラズマアークハイブリッド溶接方法
JP4830308B2 (ja) 厚鋼板の多層炭酸ガスシールドアーク溶接方法
JPS5913955B2 (ja) ステンレス鋼溶接用複合ワイヤ
JP3496084B2 (ja) 薄板用ガスシールドアーク溶接方法
US6730876B2 (en) Highly ductile reduced imperfection weld for ductile iron and method for producing same
JP2001321985A (ja) 薄鋼板用ガスシールドアーク溶接ワイヤおよびそれを用いたパルスmag溶接方法。
JP2006035294A (ja) 接合部の耐食性に優れた亜鉛系合金めっき鋼板の接合方法
JPS62248594A (ja) ガスシールドアーク溶接ワイヤ
JPH07232294A (ja) 亜鉛めっき鋼板用溶接ワイヤおよび溶接方法
JP2005230912A (ja) 耐液体金属脆化割れ性に優れたアーク溶接用フラックス入りワイヤおよびアーク溶接方法
JP2857329B2 (ja) ガスシールドアーク溶接方法
JP2005169414A (ja) 炭酸ガスシールドアーク溶接用鋼ワイヤおよびそれを用いた溶接方法
JP4754096B2 (ja) パルスmag溶接用ソリッドワイヤ
JPH09239583A (ja) 連続溶接性に優れたパルスアーク溶接用鋼ワイヤ
JP2528341B2 (ja) ガスシ―ルドア―ク溶接用ソリッドワイヤ
JP2801161B2 (ja) パルスmag溶接用ソリッドワイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20070807