JPS6239991Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6239991Y2
JPS6239991Y2 JP5939683U JP5939683U JPS6239991Y2 JP S6239991 Y2 JPS6239991 Y2 JP S6239991Y2 JP 5939683 U JP5939683 U JP 5939683U JP 5939683 U JP5939683 U JP 5939683U JP S6239991 Y2 JPS6239991 Y2 JP S6239991Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
positive pressure
insertion tube
pressure valve
fuel tank
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP5939683U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59165286U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP5939683U priority Critical patent/JPS59165286U/ja
Publication of JPS59165286U publication Critical patent/JPS59165286U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6239991Y2 publication Critical patent/JPS6239991Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は、蒸発ガスによつて燃料タンク内圧
が上昇すると正圧弁を開いて、キヤニスタに連通
させるようにした自動2輪車の蒸発ガス導出装置
に関する。
一般に燃料タンク内の燃料蒸発ガスは外に拡散
しないようにタンク内へ閉込めておくが、タンク
内圧が上昇したときには、正圧弁を押開いてキヤ
ニスタへ導いて捕集するようになつている。自動
2輪車の燃料タンクでは、その特殊な形状のた
め、外観上、危険防止上の要求から、第1図に示
すような蒸発燃料捕集装置を備える。すなわち、
キヤニスタへ連結する蒸発ガス導出パイプ2は、
タンク1の底板1bを貫通し、上板1aの近くで
タンク内に開口し、外部の適所に正圧弁3が挿入
されている。しかしこのままでは、走行中の燃料
液面の波立ちによつて、液状の燃料が導出口2a
から侵入して導出パイプ2内に溜り、正圧弁3の
開弁時には、その液状の燃料がキヤニスタに流れ
込み、キヤニスタの性能を著しく損う不具合があ
つた。そこで導出口2aには、波立つたあるいは
飛散した燃料液が届かないようにした気液分離の
ためのセパレータ4の設置が必要である。
この考案は、上記の点に鑑み、正圧弁を燃料タ
ンクの上板近くに設置することによつてセパレー
タ機能を持つように図つた自動2輪車の蒸発ガス
導出装置を提供するものである。
第2図および第3図はこの考案に係る自動二輪
車の蒸発ガス導出装置の代表的な実施例、第4図
は他の実施例を示す。
第2図において、先ず燃料タンク底板1bに上
板1aの近くまで延びる正圧弁の挿着筒5を立設
して備える。この挿着筒5は、上端が閉塞され、
下端は底板1bにあいた開放孔6によつて外部に
開口する。また前後側壁に上端部から下端部にか
けて縦長の窓7a,7bが開く。
正圧弁8は、上記窓7a,7bから脱出できな
い大きさに設定され、上部に高圧側通口9が開口
し、低圧側通口10は下端から下方へ開口する。
弁体11は高圧側通口9に対してスプリング12
で下から押圧されてこれを塞いでいる。この正圧
弁8を開放孔6から挿着筒5の上端に遊嵌する。
キヤニスタへ通ずる連結パイプ13は、開放孔6
を塞ぐ蓋板14の中央に貫通されて上方に延び、
上端13aがOリング15を介して正圧弁低圧側
通口10と接続している。
以上を組付けるには、連結パイプ13の上端に
低圧側通口10を合わせて正圧弁8を載せ、これ
を開放孔6から挿着筒5内に押し上げるように挿
通し、そのまま蓋板14を底板1bにビス16で
締着することによつて行う。予め設定された各部
の寸法によつてOリング15が圧縮されて低圧側
通口10が連結パイプ13に接続され、正圧弁8
は挿着筒5の上端に圧接保持される。FLは燃料
の液面(Full状態)を示す。
燃料タンク1内圧が上昇すると、蒸発ガスは窓
7a,7bの上部を通り、挿着筒5上部と正圧弁
8の隙間17を抜けて高圧側通口9背後の弁体1
1を押し開いて中に入り低圧側通口10、連結パ
イプ13を通つて、キヤニスタに導かれて捕集さ
れる。タンク内の燃料の液面が高いとき、波立ち
によつて正圧弁8の高さに燃料がくるが、挿着筒
5の上部が被つていて隙間17や高圧側通口9へ
の導入路18が迷路状態になつているので、高圧
側通口9に直接流れ込むことは殆んどない。流れ
込んでも燃料の溜るスペースは高圧側通口9部分
のみの小容積に限られるので、ほとんど無視でき
る量である。従つてセパレータを使用しないで
も、正圧弁開弁時に液状燃料が流入してキヤニス
タの機能を損うようなことがない。また挿着筒5
は前後に窓7a,7bがあるので加減速時の燃料
の前後揺動が円滑に行われ、ウオータハンマ状態
で液が高圧側通口に流入するような激しい波立ち
もない。
第4図に示したのは、正圧弁19にセパレータ
機能を与えたもので、挿着筒20、窓21a,2
1b、開放孔22,蓋板23と連結パイプ24と
の関係などは全く同様である。正圧弁19の高圧
側通口25は下方へ開口し、弁体26が圧接する
弁座27は漏斗状に構成される。低圧側通路27
も下方へ開口し、連結パイプ24上端24aとO
リング28を介して接続される。低圧側通口27
はパイプ29で正圧弁19内の上壁近くに開口
し、その周囲をパイプ30で囲う。符号31は弁
体26の押圧スプリングである。
タンク内圧が上昇し、蒸発ガスが弁26を開い
て正圧弁19内に入り、低圧側通口27から連結
パイプを経てキヤニスタに導出されることは同様
である。他方走行中の激しい波立ちにより、高圧
側通口25を襲い弁体26を押開いて正圧弁内に
入ることがあるが、それがさらにパイプ29,3
0の間を飛び抜けてパイプ29の上端へ侵入する
ことは殆んどない。正圧弁内に入つた燃料液は漏
斗状弁座27に溜り、次に停車中蒸発ガスが充満
して、上記の通り正圧弁を開いたときに通口25
から流出する。
以上に説明した通り、この考案に係る自動2輪
車の蒸発ガス導出装置は、燃料タンクの底板にあ
けた開放孔に上板近くまで達し上端の塞がつた挿
着筒を立設し、その中の上部に正圧弁を遊挿し、
開放孔を塞ぐ蓋板を貫通したキヤニスタへの連結
パイプ上端と正圧弁低圧側通口とを蓋板締着時に
接続させたもので、正圧弁を燃料タンク上部の液
面上に巧妙に設置することができ、このため正圧
弁または挿遅筒上端部を利用してセパレータ機能
もしくは同様の機能を兼備させることができるの
で、セパレータを省略して加工上の手数およびコ
ストを低減できると共に、キヤニスタへの燃料液
の流入がほとんどなく、キヤニスタの耐久性を増
し、また容量を軽減できる効果があり、激しい運
動をする自動2輪車の蒸発燃料の捕集装置に用い
て好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の自動2輪車の蒸発ガス導出装置
の構成図、番2図はこの考案の自動2輪車の蒸発
ガス導出装置の実施例を示す縦断側面図、第3図
は第2図A−A矢視断面図、第4図はこの考案の
他の実施例を示す縦断側面図である。 1……燃料タンク、1a……上板、1b……底
板、5,20……挿着筒、6,22……開放孔、
7a,7b,21a,21b……窓、8,19…
…正圧弁、9,25……高圧側通口、10,27
……低圧側通口、11,23……弁体、12,3
1……スプリング、13,24……連結パイプ、
14,23……蓋板、15,28……Oリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料タンクの下底に、挿着筒を立設し、この挿
    着筒は燃料タンクの上壁近くまで延びて、上端が
    閉塞され、下端が外部に開放され、かつ、燃料タ
    ンクの少くとも前後側に縦長の窓が形成されてな
    り、上記窓から脱出できない大きさの正圧弁をそ
    の挿着筒上部に遊挿すると共に、上記挿着筒下端
    開放孔を塞ぐ蓋板にキヤニスタへの導出パイプを
    貫通して備え、蓋板を開放孔に覆着するときに、
    導出パイプ上端と正圧弁の低圧側通口とを密封リ
    ングを介して接続するようにしたことを特徴とす
    る自動2輪車の蒸発ガス導出装置。
JP5939683U 1983-04-22 1983-04-22 自動2輪車の蒸発ガス導出装置 Granted JPS59165286U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5939683U JPS59165286U (ja) 1983-04-22 1983-04-22 自動2輪車の蒸発ガス導出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5939683U JPS59165286U (ja) 1983-04-22 1983-04-22 自動2輪車の蒸発ガス導出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59165286U JPS59165286U (ja) 1984-11-06
JPS6239991Y2 true JPS6239991Y2 (ja) 1987-10-13

Family

ID=30189644

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5939683U Granted JPS59165286U (ja) 1983-04-22 1983-04-22 自動2輪車の蒸発ガス導出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59165286U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5486867B2 (ja) * 2009-07-31 2014-05-07 本田技研工業株式会社 自動二輪車の蒸発燃料処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59165286U (ja) 1984-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0773128A3 (en) Vehicle refueling valve
US4580543A (en) Ventilator for internal combustion engine
JPS6239991Y2 (ja)
CN207467055U (zh) 一种防水静音真空包装机
RU2474722C1 (ru) Адсорбер системы улавливания паров топлива
JPS6113736Y2 (ja)
JPH0545810Y2 (ja)
JPS607934Y2 (ja) 車載用燃料タンクにおける採油装置
JPS6042212Y2 (ja) フユエルフイルタ
CN216381557U (zh) 侧向中部安装的油气分离器
JPH0313523Y2 (ja)
JPS5941322Y2 (ja) オ−トバイ等のエンジンのエアクリ−ナ−
JPH0789361A (ja) フューエルカットオフバルブ装置
JPH034588Y2 (ja)
JPS6038019Y2 (ja) 内燃機関の2次空気供給装置
JP2616599B2 (ja) 燃料タンクの蒸発燃料処理装置
JPS621407Y2 (ja)
JPH0211318Y2 (ja)
JPS6061639U (ja) ガス分析装置におけるサンプリング装置
JPS6030202Y2 (ja) 燃料タンクキヤツプ
JP2555223Y2 (ja) 燃料タンクの気液分離チャンバ
JP3308458B2 (ja) 2方向弁を一体化した止め弁の構造
JP3878271B2 (ja) フロ―ト式ドレントラップ
CN205190872U (zh) 一种加油限量切断阀
JPS5923664Y2 (ja) オ−トバイの蒸発燃料回収装置