JP3308458B2 - 2方向弁を一体化した止め弁の構造 - Google Patents

2方向弁を一体化した止め弁の構造

Info

Publication number
JP3308458B2
JP3308458B2 JP27525996A JP27525996A JP3308458B2 JP 3308458 B2 JP3308458 B2 JP 3308458B2 JP 27525996 A JP27525996 A JP 27525996A JP 27525996 A JP27525996 A JP 27525996A JP 3308458 B2 JP3308458 B2 JP 3308458B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
fuel tank
casing
partition
cylindrical body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP27525996A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH10103548A (ja
Inventor
浩 大崎
博 島村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyosan Denki Co Ltd
Original Assignee
Kyosan Denki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyosan Denki Co Ltd filed Critical Kyosan Denki Co Ltd
Priority to JP27525996A priority Critical patent/JP3308458B2/ja
Publication of JPH10103548A publication Critical patent/JPH10103548A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3308458B2 publication Critical patent/JP3308458B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は2方向弁を一体化し
たフロート形式の止め弁の改良に関し、更に詳しくは自
動車用内燃機関の燃料タンクのブリージング系統に設け
られるのに効果的な2方向弁を一体化したフロート形式
の前記止め弁の改良構造に関する。
【0002】
【従来の技術】自動車用内燃機関の燃料タンクには大気
側と連通するブリージング系統が設けられている。そし
て、蒸発ガスがそのまま大気中に放出されることがない
ように該ブリージング系統にはキャニスターを設けてい
る。ところで、ブリージング系統が常時大気に開放して
いると、自動車(燃料タンク)が大きく傾斜したり、あ
るいは自動車(燃料タンク)が転倒した場合に、燃料が
外部へ漏れ出すおそれがある。そこで、燃料タンクのブ
リージング系統には自動車が傾斜したり、あるいは転倒
したりした時に、該ブリージング系統を閉塞する止め弁
が設けられている。
【0003】また、燃料タンクの燃料レベルの変化や燃
料タンク内の圧力変化に応じて、大気からブリージング
系統を介して燃料タンク内へ、あるいは燃料タンクから
ブリージング系統を介して大気側へ連通させる必要があ
り、そのためにブリージング系統には2方向弁が設けら
れている。
【0004】前記止め弁は、燃料に浮いて該燃料の液面
の高さによってブリージング系統を遮断するようにした
フロート形式の弁が一般的である。又、前記2方向弁は
1方向の流通を閉塞する弁とその反対方向の流通を閉塞
する弁との両者が一体的に設けられた構造となっている
のが一般的である。
【0005】近年、装置の小型化、低コスト化、作業性
の向上を目的として、止め弁と2方向弁とを一体化した
いという要請がある。その一例として、特開平6ー14
7045号公報に示されるような一体化構造の止め弁が
ある。これを図10で説明すると、燃料タンク内に設け
られたフロート1は、燃料のレベルによって上下し、上
方へ移動した際に第1の弁口2を閉塞する。第1の弁口
2は第1の弁体3に形成されており、該第1の弁体3に
は前記第1の弁口2に連通して第2の弁口4が形成され
ている。第2の弁口4を開閉する第2の弁体5が設けら
れ、該第2の弁体5には第3の弁体6が設けられてい
る。第3の弁体6は第3の弁口7を開閉するものであ
る。又、隔壁8にも第4の弁口9が形成されており、該
第4の弁口9は第1の弁体3に設けられた第4の弁体1
0によって開閉されるものである。
【0006】上記従来公知の止め弁は以下のように作用
する。ブリージングポート11は図示しないキャニスタ
を介して大気中に連通されている。このため、ブリージ
ングによる燃料ガスの流出時には燃料ガス自体は図示し
ないキャニスタに吸着され、大気に放出されることがな
い。今、燃料タンクが大きく傾斜する等により、燃料の
液位が高くなると、フロート1が浮いて第1の弁口2を
閉塞する。このため、燃料タンク内の燃料がブリージン
グ系統を介して外側へ漏れ出すことがない。
【0007】次に、燃料タンクの内圧が高くなると、第
2の弁体5が第2の弁口4を開いてブリージングポート
11を介して燃料ガスを大気へ逃がす。又、燃料タンク
の内圧が低くなると、第3の弁体6が第3の弁口7を開
いて大気を燃料タンクへ導入させる。
【0008】更に、フロート1が第1の弁口2を閉塞し
た状態で燃料タンクの内圧が上昇した場合には、第4の
弁体10が第4の弁口9を開いて燃料ガスを大気側へ逃
がし、安全弁としての役割を果たすものとなっている。
【0009】又、図11に示すような構造の止め弁も提
案されている。即ち、ステー21によって図示しない燃
料タンクの内壁に取り付けられる止め弁構造体22は、
フロート23と、該フロート23によって開閉される第
1の弁口24と、第2の弁口25を開閉する第1の弁体
26と、該第1の弁体26に設けられた第3の弁口27
と該第3の弁口27を開閉する第2の弁体28と、ブリ
ージングパイプ29とからなっている。第1の弁体26
は、横向きの筒体30内を往復動するものとなってい
る。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来公知あるいは既提案のブリージング系統に設けられた
止め弁には以下のような問題点があった。2方向弁を止
め弁と一体化したことにより、2方向弁の回りに燃料が
溜り易くなり、2方向弁が溜った燃料に触れて以下のよ
うな不都合を起こしてしまう。即ち、燃料中の抽出物が
滞積して2方向弁が固着してしまうおそれがある。又、
2方向弁を構成するゴムや軟質の合成樹脂が溜った燃料
に浸漬することにより、ゴムや軟質の合成樹脂が劣化し
てしまう。更に、燃料の溜りの中を弁が摺動するので、
弁体の開閉特性が影響を受けてしまう。
【0011】そこで、本発明の目的は、前記従来公知あ
るいは既提案の止め弁の欠点を改善し、2方向弁の回り
に燃料がたまらないようにした止め弁の構造を提供する
にある。
【0012】
【課題を解決するための手段】本発明の特徴とするとこ
ろは、フロートが収容されるケーシングと、該ケーシン
グの上部に設けられた隔壁と、該隔壁に形成され、フロ
ートに設けられた第1の弁体によって開閉される第1の
弁口と、その内部空間に2方向弁が設けられた筒体と、
前記筒体の端部に設けられたブリージング通路と、から
なり、燃料タンク内の燃料レベルの変位によって該燃料
タンク内と大気側とを遮断し、燃料タンク内圧が高いと
きには燃料タンク内を大気側へ連通させ、燃料タンク内
圧が低いときには大気側を燃料タンク内へ連通させてな
る止め弁の構造において、前記筒体が横向きに設けら
れ、前記ブリージング通路の最下面を前記筒体の最下面
よりも低くしてなるところにある。
【0013】又、本発明の他の特徴とするところは、フ
ロートが収容されるケーシングと、該ケーシングの上部
に設けられた隔壁と、該隔壁に形成され、フロートに設
けられた第1の弁体によって開閉される第1の弁口と、
その内部空間に2方向弁が設けられた筒体と、前記筒体
の端部に設けられたブリージング通路と、からなり、燃
料タンク内の燃料レベルの変位によって該燃料タンク内
と大気側とを遮断し、燃料タンク内圧が高いときには燃
料タンク内を大気側へ連通させ、燃料タンク内圧が低い
ときには大気側を燃料タンク内へ連通させてなる止め弁
の構造において、前記筒体が縦向きに設けられ、前記ブ
リージング通路の最下面を前記筒体の最下面よりも低く
してなるところにある。
【0014】更に、本発明の他の特徴とするところは、
前記ケーシング及び前記筒体を合成樹脂で構成してな
り、更には前記ケーシング及び前記筒体を一体的に構成
してなるところにある。
【0015】本発明の他の特徴とするところは、フロー
トが収容されるケーシングと、該ケーシングの上部に設
けられた隔壁と、該隔壁に形成され、フロートに設けら
れた第1の弁体によって開閉される第1の弁口と、前記
隔壁に設けられた弁座によって形成された第2の弁口
と、該第2の弁口を開閉する第2の弁体と、該第2の弁
体に設けられた第3の弁口及び第3の弁体と、前記第1
の弁口及び第2の弁口と連通して設けられたブリージン
グ通路と、からなり、燃料タンク内の燃料レベルの変位
によって該燃料タンク内と大気側とを遮断し、燃料タン
ク内圧が高いときには燃料タンク内を大気側へ連通さ
せ、燃料タンク内圧が低いときには大気側を燃料タンク
内へ連通させてなる止め弁の構造において、前記ブリー
ジング通路を前記隔壁よりも低く設けてなるところにあ
る。
【0016】また、本発明の他の特徴とするところは、
ブリージング通路がパイプからなり、該パイプがパイプ
連結部材と結合部材を介して止め弁構造体に連結され、
前記パイプ連結部材がスリットを有するパイプ連結部と
係合孔を有する腕片とからなり、前記結合部材がパイプ
部と円板部とからなり、該パイプ部の外周に前記係合孔
に係合する係合突起が形成されてなるところにある。
【0017】
【発明の実施の形態】以下、図によって本発明の一実施
の形態を説明する。図1ないし図5は本発明の一実施の
形態になる止め弁の全体構造を示す図である。本発明の
止め弁構造体41は、ステー42によって燃料タンクT
の内部に取り付けられるものである。止め弁構造体41
は、この実施例では合成樹脂からなっている。止め弁構
造体41は内部にフロート43が収容された筒状のケー
シング44を有している。該筒状のケーシング44の上
部の隔壁44Aには第1の弁口45が形成されている。
該第1の弁口45はフロート43が上動したときに該フ
ロート43の頂面に形成された第1の弁体46によって
閉塞される。フロート43の上動を補助するため、スプ
リング47が設けられ、該スプリング47は止め弁構造
体41の底壁48に着座している。
【0018】隔壁44Aの上部には横向きの筒部49が
形成されており、該筒部49には第2の弁口50が形成
されている。該筒部49の内部空間は前記第1の弁口4
5を介してフロート43が設けられている空間に連通し
ている。前記第2の弁口50を開閉する第2の弁体51
が前記筒部49に摺動自在に設けられている。第2の弁
体51を第2の弁口50に押圧するスプリング52が設
けられ、定常状態では第2の弁体51は第2の弁口50
を閉塞している。第2の弁体51はコップ状となってお
り、外周には周状の溝51Aが形成され、更に端部付近
には通口51Bが形成されている。又、第2の弁体51
の端壁51Cには第3の弁口53が設けられている。該
第3の弁口53を開閉するための第3の弁体54が端壁
51Cに設けられている。この実施例では、第3の弁体
54はゴムや、軟質の合成樹脂からなっている。
【0019】筒部49の端部にはフランジ49Aが形成
されており、該フランジ49Aには連結部材55が嵌合
固定されており、該連結部材55にはパイプ結合部材5
6が係合されている。連結部材55はフランジ49Aに
嵌合される円板部55Aとパイプ連結部材56が係合さ
れるパイプ部55Bとからなっており、該パイプ部55
Bの外周には係合突起57が形成されている。パイプ結
合部材56は、スリット58が形成されたパイプ結合部
56Aと前記連結部材55の係合突起57が係合される
係合孔59が設けられた腕片56Bとからなっている。
パイプ結合部56Aにはブリージングパイプ60が嵌合
されるものとなっている。連結部材55とパイプ結合部
材56との突き合わせ部分にはシール部材61が設けら
れ、該シール部材61によってブリージングパイプ60
の外周をシールしている。
【0020】本発明の最も特徴的な構成は、前記筒部4
9の最下面Xの位置がブリージングパイプ60の最下面
の位置Yよりも高い位置とし、筒部49の下面に燃料が
溜まらないようにした点にある。即ち、筒部49の下面
に溜った燃料は連結部材55、パイプ結合部材56を介
してブリージングパイプ60へ流出するので、筒部49
の下面に燃料が溜ることがなくなるものである。尚、連
結部材55、パイプ結合部材56の最下面の位置は、ブ
リージングパイプ60の最下面の位置Yよりも低くされ
ていることが必要である。
【0021】図1ないし図5に示す構造は本発明の一実
施例であり、本発明は図6に示すような構造とすること
も含むものである。即ち、図1ないし図5に示す実施例
では、連結部材55の内面(図1の破線部分)に燃料が
部分的に溜る構造となっているが、図6に示す実施例で
は、横向きの筒部71の端部のフランジ72に結合され
る連結部材73の内周面73Aをブリージングパイプ7
4の外周面と一致させ、連結部材73に燃料が部分的に
溜るのを防止したものである。尚、図6の実施例ではブ
リージングパイプ74の肉厚分だけ連結部材73の内周
面73Aに燃料が溜るが、その溜り量は図1ないし図5
のものと比べて少量である。
【0022】図7に示す構造は、本発明の他の実施例を
示すものであり、この実施例では縦向きの筒部81に2
方向弁82を設けたものであり、筒部81の下端にブリ
ージングパイプ83を連結したものであり、これによっ
て筒部81の内部に燃料が溜ることを防止したものであ
る。
【0023】図8に示す構造は、本発明の更に他の実施
例を示すものであり、第1の弁口91が形成された隔壁
92の上面に弁座93を設けて第2の弁口94を形成す
るものである。そして、第2の弁体95で該第2の弁口
94を閉塞するものである。第2の弁体95を第2の弁
口94へ押圧するため、第2の弁体95を第2の弁口9
4に押圧するスプリング96を設けている。第2の弁体
には第3の弁口97が形成されており、該第3の弁口9
7を開閉する第3の弁体98が第2の弁体95に設けら
れている。ブリージングパイプ99の最も低い位置は、
隔壁92よりも低位に設けられ、隔壁92の上面の燃料
がブリージングパイプ99へ流出するようになってい
る。
【0024】図9に示す構造は、本発明の更に他の実施
例を示すものであり、第1の弁口101が形成された隔
壁102の上面に高い弁座103を設けたものである。
そして、該弁座103によって第2の弁口104を形成
するものである。ブリージングパイプ105の最も低い
位置は、隔壁102と同じ高さとなっているが、弁座1
03の高さが十分に高いので、隔壁102の上面に燃料
が溜ったとしても弁体が燃料に浸かることもなく、かつ
溜った燃料は即座にブリージングパイプ105へ流出す
るようになっている。
【0025】
【発明の効果】以上のように構成され、作用する本発明
によると、以下に述べるような効果を奏する。まず、2
方向弁が燃料に浸漬されることがないので、燃料中の抽
出物が滞積して弁が固着することがない。このため、2
方向弁の信頼性が向上する。又、弁を構成するゴムや軟
質の合成樹脂が燃料に浸漬することがないので、ゴムや
軟質の合成樹脂が劣化することがない。このため、2方
向弁の耐久性が向上する。更に、燃料の溜りの中を弁が
摺動することがないので、弁体の開閉特性が影響を受け
ることがなく、開閉特性の低下がない。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明の一実施例を示す2方向弁を一
体化した止め弁の構造を示す断面図である。
【図2】図2は、図1の止め弁の平面図である。
【図3】図3は、図1の止め弁の正面図である。
【図4】図4は、図1の連結部材を示す斜視図である。
【図5】図5は、図1のパイプ結合部材を示す斜視図で
ある。
【図6】図6は、本発明の他の実施例からなる止め弁を
示す断面図である。
【図7】図7は、本発明の更に他の実施例からなる止め
弁を示す断面図である。
【図8】図8は、本発明の他の実施例からなる止め弁を
示す断面図である。
【図9】図9は、本発明の更に他の実施例からなる止め
弁を示す断面図である。
【図10】図10は、従来公知の2方向弁を一体化した
止め弁を示す断面図である。
【図11】図11は、既提案の止め弁を示す断面図であ
る。
【符号の説明】
41 止め弁構造体 42 ステー T 燃料タンク 43 フロート 44 ケーシング 44A 隔壁 45 第1の弁口 46 第1の弁体 47 スプリング 48 底壁 49 筒部 49A フランジ 50 第2の弁口 51 第2の弁体 51A 周状の溝 51B 通口 51C 端壁51C 52 スプリング 53 第3の弁口 54 第3の弁体 55 連結部材 55A 円板部 55B パイプ部 56 パイプ結合部材 56A パイプ結合部 56B 腕片 57 係合突起 58 スリット 59 係合孔 60 ブリージングパイプ 61 シール部材 X 筒部49の最下面 Y ブリージングパイプ60の最下面 71 横向きの筒部71 72 フランジ 73 連結部材 73A 内周面 74 ブリージングパイプ74 81 縦向きの筒部 82 2方向弁 83 ブリージングパイプ 91 第1の弁口 92 隔壁 93 弁座 94 第2の弁口 95 第2の弁体 96 スプリング 97 第3の弁口 98 第3の弁体 99 ブリージングパイプ 101 第1の弁口 102 隔壁 103 弁座 104 第2の弁口 105 ブリージングパイプ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平6−147045(JP,A) 特開 平2−274622(JP,A) 特開 平8−114274(JP,A) 特開 平7−35255(JP,A) 特開 平7−301353(JP,A) 特開 平8−128371(JP,A) 特開 平6−201068(JP,A) 特開 平7−293385(JP,A) 実開 平4−48024(JP,U) 実開 平6−78044(JP,U) 国際公開96/6294(WO,A1) (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) F16K 24/00 B60K 15/03 F02M 37/00

Claims (11)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】フロートが収容されるケーシングと、該ケ
    ーシングの上部に設けられた隔壁と、該隔壁に形成さ
    れ、フロートに設けられた第1の弁体によって開閉され
    る第1の弁口と、その内部空間に2方向弁が設けられた
    筒体と、前記筒体の端部に設けられたブリージング通路
    と、からなり、燃料タンク内の燃料レベルの変位によっ
    て該燃料タンク内と大気側とを遮断し、燃料タンク内圧
    が高いときには燃料タンク内を大気側へ連通させ、燃料
    タンク内圧が低いときには大気側を燃料タンク内へ連通
    させてなる止め弁の構造において、 前記筒体が横向きに設けられ、前記ブリージング通路の
    最下面を前記筒体の最下面よりも低くしてなることを特
    徴とする2方向弁を一体化した止め弁の構造。
  2. 【請求項2】前記ケーシング及び前記筒体を合成樹脂で
    構成してなることを特徴とする請求項1記載の2方向弁
    を一体化した止め弁の構造。
  3. 【請求項3】前記ケーシング及び前記筒体を一体的に構
    成してなることを特徴とする請求項1又は請求項2記載
    の2方向弁を一体化した止め弁の構造。
  4. 【請求項4】フロートが収容されるケーシングと、該ケ
    ーシングの上部に設けられた隔壁と、該隔壁に形成さ
    れ、フロートに設けられた第1の弁体によって開閉され
    る第1の弁口と、その内部空間に2方向弁が設けられた
    筒体と、前記筒体の端部に設けられたブリージング通路
    と、からなり、燃料タンク内の燃料レベルの変位によっ
    て該燃料タンク内と大気側とを遮断し、燃料タンク内圧
    が高いときには燃料タンク内を大気側へ連通させ、燃料
    タンク内圧が低いときには大気側を燃料タンク内へ連通
    させてなる止め弁の構造において、 前記筒体が縦向きに設けられ、前記ブリージング通路の
    最下面を前記筒体の最下面よりも低くしてなることを特
    徴とする2方向弁を一体化した止め弁の構造。
  5. 【請求項5】前記ケーシング及び前記筒体を合成樹脂で
    構成してなることを特徴とする請求項4記載の2方向弁
    を一体化した止め弁の構造。
  6. 【請求項6】前記ケーシング及び前記筒体を一体的に構
    成してなることを特徴とする請求項4又は請求項5記載
    の2方向弁を一体化した止め弁の構造。
  7. 【請求項7】フロートが収容されるケーシングと、該ケ
    ーシングの上部に設けられた隔壁と、該隔壁に形成さ
    れ、フロートに設けられた第1の弁体によって開閉され
    る第1の弁口と、前記隔壁に設けられた弁座によって形
    成された第2の弁口と、該第2の弁口を開閉する第2の
    弁体と、該第2の弁体に設けられた第3の弁口及び第3
    の弁体と、前記第1の弁口及び第2の弁口と連通して設
    けられたブリージング通路と、からなり、燃料タンク内
    の燃料レベルの変位によって該燃料タンク内と大気側と
    を遮断し、燃料タンク内圧が高いときには燃料タンク内
    を大気側へ連通させ、燃料タンク内圧が低いときには大
    気側を燃料タンク内へ連通させてなる止め弁の構造にお
    いて、 前記ブリージング通路を前記隔壁よりも低く設けてなる
    ことを特徴とする2方向弁を一体化した止め弁の構造。
  8. 【請求項8】前記ケーシング及び前記隔壁を合成樹脂で
    構成してなることを特徴とする請求項7記載の2方向弁
    を一体化した止め弁の構造。
  9. 【請求項9】前記ケーシング及び前記隔壁を一体的に構
    成してなることを特徴とする請求項7又は請求項8記載
    の2方向弁を一体化した止め弁の構造。
  10. 【請求項10】フロートが収容されるケーシングと、該
    ケーシングの上部に設けられた隔壁と、該隔壁に形成さ
    れ、フロートに設けられた第1の弁体によって開閉され
    る第1の弁口と、前記隔壁に設けられた弁座によって形
    成された第2の弁口と、該第2の弁口を開閉する第2の
    弁体と、該第2の弁体に設けられた第3の弁口及び第3
    の弁体と、前記第1の弁口及び第2の弁口と連通して設
    けられたブリージング通路と、からなり、燃料タンク内
    の燃料レベルの変位によって該燃料タンク内と大気側と
    を遮断し、燃料タンク内圧が高いときには燃料タンク内
    を大気側へ連通させ、燃料タンク内圧が低いときには大
    気側を燃料タンク内へ連通させてなる止め弁の構造にお
    いて、 前記ブリージング通路を前記隔壁と同じ高さに設け、前
    記弁座を上方に高く伸びて形成してなることを特徴とす
    る2方向弁を一体化した止め弁の構造。
  11. 【請求項11】前記ブリージング通路がパイプからな
    り、該パイプがパイプ連結部材と結合部材を介して止め
    弁構造体に連結され、前記パイプ連結部材がスリットを
    有するパイプ連結部と係合孔を有する腕片とからなり、
    前記結合部材がパイプ部と円板部とからなり、該パイプ
    部の外周に前記係合孔に係合する係合突起が形成されて
    なることを特徴とする請求項1ないし請求項9のいずれ
    か1項記載の2方向弁を一体化した止め弁の構造。
JP27525996A 1996-09-27 1996-09-27 2方向弁を一体化した止め弁の構造 Expired - Fee Related JP3308458B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27525996A JP3308458B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 2方向弁を一体化した止め弁の構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP27525996A JP3308458B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 2方向弁を一体化した止め弁の構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH10103548A JPH10103548A (ja) 1998-04-21
JP3308458B2 true JP3308458B2 (ja) 2002-07-29

Family

ID=17552928

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP27525996A Expired - Fee Related JP3308458B2 (ja) 1996-09-27 1996-09-27 2方向弁を一体化した止め弁の構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3308458B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6874579B2 (ja) * 2017-07-27 2021-05-19 京三電機株式会社 燃料遮断弁

Also Published As

Publication number Publication date
JPH10103548A (ja) 1998-04-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5004002A (en) Fuel check valve assembly for fuel tank
US5277217A (en) Fuel interrupt/pressure release valve arrangement for fuel tank
EP1705051B1 (en) Low profile overfill limit device with reverse flow capability
JP3931291B2 (ja) 燃料タンクの燃料流出規制装置
JP2000130271A (ja) 2段式燃料タンク蒸発ガス通気バルブアセンブリおよびその製造方法
JP2004100622A (ja) 蒸発燃料処理装置
JP3919300B2 (ja) 燃料タンクの燃料蒸気制御装置
JP3331269B2 (ja) 止め弁の構造
JP2004044431A (ja) 燃料タンクの圧力調整バルブ
JP2765825B2 (ja) 車輌用燃料タンクのベントバルブ
US20030136444A1 (en) Fuel valve
JP3308458B2 (ja) 2方向弁を一体化した止め弁の構造
JP2002115613A (ja) 燃料遮断装置
JP2952298B2 (ja) 燃料タンクの燃料遮断装置
US20040011400A1 (en) Pressure control valve for fuel tank
JP3337183B2 (ja) 止め弁の構造
JP3131763B2 (ja) 止め弁の構造
KR101784622B1 (ko) 연료탱크용 과충전 방지 도출밸브
JP3301593B2 (ja) 側弁式エンジンのブリーザ装置
JP2004036449A (ja) 燃料タンク用統合バルブ
JP3482770B2 (ja) 液体遮断弁装置
JP3377366B2 (ja) 液体遮断弁装置
JPS5845138Y2 (ja) 車両用燃料タンク
JPS6039479Y2 (ja) ロ−ルオ−ババルブ
CN214699387U (zh) 一种多功能组合阀

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080517

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110517

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140517

Year of fee payment: 12

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees