JPS6238491A - 感光体の除電方法 - Google Patents

感光体の除電方法

Info

Publication number
JPS6238491A
JPS6238491A JP17800285A JP17800285A JPS6238491A JP S6238491 A JPS6238491 A JP S6238491A JP 17800285 A JP17800285 A JP 17800285A JP 17800285 A JP17800285 A JP 17800285A JP S6238491 A JPS6238491 A JP S6238491A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sensitivity
light
photosensitive body
short wavelength
trapped
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17800285A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideo Hotomi
英雄 保富
Osamu Hiruko
蛭子 修
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP17800285A priority Critical patent/JPS6238491A/ja
Publication of JPS6238491A publication Critical patent/JPS6238491A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G21/00Arrangements not provided for by groups G03G13/00 - G03G19/00, e.g. cleaning, elimination of residual charge
    • G03G21/06Eliminating residual charges from a reusable imaging member
    • G03G21/08Eliminating residual charges from a reusable imaging member using optical radiation

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Discharging, Photosensitive Material Shape In Electrophotography (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は感光体の除電方法、特に長波長領域に光感度を
有し、例えば400〜soonm近傍以下の短波長領域
で低感度乃至は実質光感度を持たない感光体の除電方法
に関する。
従来技術 感光体における感度低下の原因として光疲労がある。光
疲労の原因は帯電、画像露光、イレースを繰り返すにつ
れて、感光体中の不純物や格子欠陥に電子や正孔が捕獲
されることにより、感度が悪くなると云う現象となって
表われる。特に光導樹脂とともに分散し導電性基板上に
塗布して光導電層を形成した構成の有機感光体は、比較
的不純物が多く、光導電層や輸送層に電子、正孔がトラ
ップされ感度低下を起こす。この感度低下は特に感光体
を高温環境、例えば複写機で長時間連続使用したときに
顕著となる。
発明が解決しようとする問題点 力\ 本発明は短波長領域で感度が低い皐実質光感度のない感
光体の光疲労に起因する感度の低下、特に高温時の複写
の繰返しによる感度の低下を抑制し、電子写真プロセス
における感度を向上させることを目的とする。
問題を解決するための手段 本発明は、長波長領域に光感度を有し、短波長側で低感
度乃至は光感度を持たない感光体の除電方法において、
短波長側で低感度乃至は実質光感度を持たない感光体の
除電方法を提供する。
即ち、本発明においては、光感度か低い乃至は実質光感
度を持たない波長の短波長光を照射するもので、例えば
感光体の分光感度特性として450nm〜800nmの
波長領域で感度を有するとき、低感度乃至は実質光感度
かない450nm近傍の短波長光を感光体に照射する。
この照射によって光導電層の深い位置まで光は浸入し、
光導電層全体を励起してトラップされている電荷を解放
する。具体的に長波長領域、例えは、450nm〜50
0nm近傍以上の長波長領域において光感度を有し、そ
れ以下の短波長領域で感度が実質ないか低感度の感光体
、−例として、α型銅フタロシアニン顔料と電荷輸送材
料(例えば、カルバゾールヒドラゾン類、その他のヒド
ラゾン類、ピラゾリン類)をバインダー樹脂中に分散し
て基板上に塗布し光導電層を形成してなる感光体かある
が、この様な感光体においては、第1図に示すごとく、
約450 nm近傍では光感度は殆んとないか低感度で
ある。従って、この様な光感度が殆んどない領域の光を
用いて除電すると光は光導電層(バルク内)内深くまで
進入し、バルク全体を励起し、バルク途中にあるトラッ
プされた電荷を解放させる。即ち、上記感光体は帯電、
画像露光によって静電潜像を形成するが、この過程で発
生したチャージキャリアの一部か光導電層中にトラップ
され、繰り返し複写を行うと徐々に感度低下を生じる。
そこで、上述の短波長光を除電時に照射すると、その光
はバルク深部でキャリアを発生するため、発生した正孔
と電子は帯電極性により基板側、表面側へと移動するが
、その過程でトラップされている電荷をキャンセルし、
結果としてこの現象が連続複写時に繰り返される。従っ
て感度低下はなく、みかけ感度は向上する。現実に発光
スペクトルが410〜540nmの短波長光イレーザラ
ンプを用いて、その波長領域で実質光感度を持たないか
低感度の感光体に対し高温時(40℃)に複写を繰り返
すと感度低下は認められなかった。
本発明方法を適用し得る感光体は450〜500nm近
傍以上に感度を有し、それ以下の短波長領域では短波長
光を殆んど吸収しない光導電性材料と、イオン化ポテン
シャルが使用する光導電性材料のそれより小さい電荷輸
送材料を用いたものが好ましい。この様な光導電性材料
の例としては、例えばフタロシアニン、シアニン染料等
がアリ、フタロシアニンの場合は420〜53QnIH
の短波長光を用いるのが好ましい。フタロシアニンとし
てはメタルフリー、銅フタロシアニン等の金属フタロシ
アニン等、任意のものを使用することができる。
一般に短波長側において、分光感度が実質低下する波長
、第1図では450nmの±5Qnm の短波長光を照
射するのが望ましい。
電荷輸送材料としては、特にヒドラゾン類、カルバゾー
ルヒドラゾン類等が好ましい。ヒドラゾン類としては例
えば特開昭54−59143号公報、特開昭54−15
0128号公報、特開昭55−46760号公報、特開
昭55−52063号公報、特開昭57−11350号
公報等に記載されているものが使用できる。
これらの光導電性材料および電荷輸送材料は適当な結着
剤樹脂を用いて導電性基体上に結着すればよく、その配
合量、樹脂の種類等は従来公知の方法に準ずれはよい。
特に本発明では、単一層に光導電性材料と電荷輸送材料
をバインダ樹脂に分散形成してなる単機能型感光体にお
いて好ましい結果が得られる。
また、本発明でいう短波長光は540nm以下とする必
要があり、それ以上の波長光では光導電層深部でのキャ
リア励起が生じない。短波長光源としては冷陰極グロー
放電管を用いるのが好ましい。
光量は150 #ux−,sec以下で30〜5 Q 
6ux−Secが望ましい。
発明の効果 本発明方法によると、高温(例えば40’C)における
(り返し複写によっても感度低下を抑制するつとができ
た。例えば、2000枚複写後の感度低下は従来のタン
グステンランプを用いたときの約1/2に抑制すること
ができ、また表面電位(Vo )の変動も約1/2に減
少させることができる。
実施例および比較例 第2図に示すごときカールソン方式の電子写真装置を用
い、42±2℃の高温の下に2000枚の複写を行なっ
た。
図中、(1)は銅フタロシアニンとn−エチルカルバゾ
ール− ゾンを熱硬化性アクリル樹脂でアルミニウムドラム表面
に結着した感光体(単機能型、膜厚15μm)であり、
(2)ハスコロトロンチャージャー、(31i1g光装
置を示す。露光ランプは)10ゲンランプを用いる。(
4)は現像装置、(5)は転写チャージャー、(6)は
イレーサーであり、比較例では従来のタングステンラン
プを使用し、実施例では冷陰極グロー放電管(エルバム
社製、FLEシリーズの青)を用いた。(力は電位モニ
ター用プローブであり、電位計に連結されている(トレ
ック社モデル362)。
これによって感光体の表面電位の変化を測定する。
(8)はクリープである、スコロトロンチャージャーを
使用し、初期表面電位(VO)を510ボルトに設定し
た。転写チャージャーの出力は5〜6 KVとした。複
写は感光体の温度をセンサーを用いて42±2℃に保ち
、プローブによる測定は感光体の温度を22±2℃に下
げ、相対湿度50%で行なった。
感光体の最初の初期表面電位および露光により半減衰す
るに要する露光4it E 1/2 ( lux− s
ec )を測定した(Eoで示す)。次いて、2000
枚複写後の初期表面電位と半減衰に要する露光量( E
 1/2 )を測定した(El)。結果を表−1に示す
。表−1中、量E1の比の対数二 1 0 60g(Et/Eo ) で算出したものである。
表−1
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に用いた感光体の分光感度特性第2図は
本発明が実施可能な複写装置を示す図である。 +l)・・・感光体トラム、 (2+・・・スコロトロ
ンチャージヤ、(3)・・・露光装置、(5)・・・転
写チャージャー、(6)・・・イレーサー、(力・・・
表面電位測定用プローブ。 出願人  ミノルタカメラ株式会社 第1 図 沢−& (バml

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、長波長領域に光感度を有し、短波長側で低感度乃至
    は実質光感度を持たない感光体の除電方法において、短
    波長光にて除電することを特徴とする感光体の除電方法
JP17800285A 1985-08-13 1985-08-13 感光体の除電方法 Pending JPS6238491A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17800285A JPS6238491A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 感光体の除電方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17800285A JPS6238491A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 感光体の除電方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6238491A true JPS6238491A (ja) 1987-02-19

Family

ID=16040829

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17800285A Pending JPS6238491A (ja) 1985-08-13 1985-08-13 感光体の除電方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6238491A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6058003A (en) * 1996-02-08 2000-05-02 Hamamatsu Photonics K.K. Electrostatic charger and discharger
JP2007025336A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP2007163905A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP2007164008A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP2009109810A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成方法
US7764906B2 (en) 2005-06-24 2010-07-27 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and image forming method
US7785762B2 (en) 2005-12-15 2010-08-31 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and image forming method
US20110129776A1 (en) * 2008-12-26 2011-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming method

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6058003A (en) * 1996-02-08 2000-05-02 Hamamatsu Photonics K.K. Electrostatic charger and discharger
US7764906B2 (en) 2005-06-24 2010-07-27 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and image forming method
JP2007025336A (ja) * 2005-07-19 2007-02-01 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP4610006B2 (ja) * 2005-07-19 2011-01-12 株式会社リコー 画像形成装置及び画像形成方法
JP2007163905A (ja) * 2005-12-15 2007-06-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
US7785762B2 (en) 2005-12-15 2010-08-31 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and image forming method
JP2007164008A (ja) * 2005-12-16 2007-06-28 Ricoh Co Ltd 画像形成装置及び画像形成方法
JP4615434B2 (ja) * 2005-12-16 2011-01-19 株式会社リコー 画像形成装置及び画像形成方法
JP2009109810A (ja) * 2007-10-31 2009-05-21 Kyocera Mita Corp 画像形成装置及び画像形成方法
US20110129776A1 (en) * 2008-12-26 2011-06-02 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming method
US8758971B2 (en) * 2008-12-26 2014-06-24 Canon Kabushiki Kaisha Image-forming method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6058468B2 (ja) 電子写真素子
JPS6238491A (ja) 感光体の除電方法
US3249430A (en) Process for producing images in electrophotography and radiography
US4699864A (en) Image forming method using long wavelength light source
US4460668A (en) Electrophotographic copying method
EP0383905A1 (en) Electrophotographic luminescent amplification process
US4879196A (en) Electrophotographic method for reversal or positive-positive image formation
US4366220A (en) Electrostatic image recording process using prehisteresis uniform charging and light exposure pretreatment
JPS648331B2 (ja)
JPH0248669A (ja) 電子写真用感光体
JPS5912460A (ja) 画像記録装置
JP3432093B2 (ja) 画像形成装置
JPS5849982A (ja) 感光体の除電装置
JPH0128512Y2 (ja)
JPH0990833A (ja) 画像形成装置
JP2001215742A (ja) 電子写真用感光体
JPS6195362A (ja) 画像形成方法
JP2003029436A (ja) 電子写真用感光体
JP3115336B2 (ja) レーザプリンタ用感光体
EP0139349B1 (en) Electrophotographic development
JP2002258500A (ja) 電子写真用感光体
JPS61296379A (ja) 電子写真画像形成法
JP2000330306A (ja) 電子写真用感光体
JPS5882260A (ja) 複数枚複写電子写真法およびこれに用いる電子写真感光体
JPS60154279A (ja) 電子写真装置