JPS6237816B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237816B2
JPS6237816B2 JP53114424A JP11442478A JPS6237816B2 JP S6237816 B2 JPS6237816 B2 JP S6237816B2 JP 53114424 A JP53114424 A JP 53114424A JP 11442478 A JP11442478 A JP 11442478A JP S6237816 B2 JPS6237816 B2 JP S6237816B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
type layer
electrode
substrate
type
diffusion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53114424A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5541730A (en
Inventor
Takeshi Kuramoto
Hirohito Tanabe
Yukinobu Miwa
Yutaka Tomizawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Shibaura Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Shibaura Electric Co Ltd
Priority to JP11442478A priority Critical patent/JPS5541730A/ja
Publication of JPS5541730A publication Critical patent/JPS5541730A/ja
Publication of JPS6237816B2 publication Critical patent/JPS6237816B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Amplifiers (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Protection Of Static Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は半導体装置に係わり、特に双方向性の
保護ダイオードに関する。
絶縁ゲート型電界効果トランジスタ(MOSト
ランジスタともいう)においては、ゲート電極に
過大電圧が印加された際に、ゲート絶縁膜の破壊
を防止するため、ゲート及びソース電極間にダイ
オードを逆接続したいわゆる双方向ダイオードよ
りなる保護ダイオードを設けることがある。第1
図は従来の二重拡散型MOSトランジスタ1に保
護ダイオード2を設けた場合を示している。図中
3はN型半導体基体、4はこの基体3に拡散で形
成されたP型層、5,6及び7はP型層4及び基
板3に拡散で形成されたN型層、8はN型層6と
P型層4をまたぐように拡散で形成されたP型
層、9はN型層6に拡散で形成されたP型層、1
0は絶縁膜である。ソース電極11はN型層(ソ
ース層)5、P型層4に接続され、ドレイン電極
12はN型層7に接続され、ゲート電極13はソ
ース、ドレイン間のゲート絶縁膜上に設けられて
いる。保護ダイオード2の一方の電極14はP型
層9及びゲート電極13に接続され、他方の電極
15はP型層4,8及びソース電極11に接続さ
れている。
上記の如く構成された半導体装置にあつては、
ゲート電極13とソース電極11間に、正または
負の過大電圧が印加された場合に、PN接合J1
たはJ2がブレークダウンを起し、ゲート絶縁膜の
破壊を防止する機能があるが、次のような欠点を
有している。即ちこの装置を得るためには、P型
層4を得る拡散工程、N型層5〜7を得る拡散工
程、P型層8,9を得る拡散工程の計3回の拡散
工程が必要であり、従つて基板3の不純物濃度が
下がつてMOSトランジスタの特性に制約がでて
くる。また拡散工程が上記のように多くなること
から、製造工程が複雑になると同時に、歩留が低
下してしまう。
このような欠点をなくすには、エピタキシヤル
ウエハを用いて拡散工程を減らすことが考えられ
るが、エピタキシヤルウエハは高価で、コスト的
に問題がある。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、第
1導電型半導体基体に島状の第2導電型層を設
け、この層に互に離間する一対の第1導電型層及
び該両層間にこれと同じ導電型の層を設けた保護
ダイオード構成とすることにより、前記従来の問
題点を除去することができる半導体装置を提供し
ようとするものである。
以下図面を参照して本発明の一実施例を説明す
る。第2図において21はN型基板であり、この
基板21には、拡散によるP型層22,23が形
成されている。また基板21には、拡散によるN
型層24が形成され、P型層22にはN型層25
が形成され、P型層23には、N型層26,27
が離れて形成され、その中間にN型層28が形成
されている。基板21の表面を覆う絶縁膜29の
ゲート絶縁膜上には、ゲート電極30が形成さ
れ、またN型層24上には、絶縁膜29のコンタ
クト孔を介して該層24に接続されるドレイン電
極31が形成され、同様にN型層25、P型層2
2に接続されるソース電極32が形成され、N型
層26に接続される電極33が、N型層27に接
続される電極34が形成されている。電極33は
ゲート電極30に接続され、電極34はゲート電
極32に接続されている。
このようにして、ゲート電極30の部分にNチ
ヤネル型MOSトランジスタ35が、電極33,
34間に双方向性保護ダイオード36が形成され
る。
第3図は保護ダイオード36を平面的に見た図
であり、N型層28はN型層26,27より長手
形状を有している。このN型層28はどこにも接
続されておらず、フローテイング状態にある。
この保護ダイオード36は、ゲート電極30に
正の過大電圧が印加された際にPN接合J11がブレ
ークダウンをおこし、ゲート電極30に負の過大
電圧が印加された際にPN接合J12がブレークダウ
ンをおこし、MOSトランジスタ35のゲート絶
縁膜の破壊を防止する。またN型層28は、上記
ブレークダウンが生じた際に、N型層26,27
間の表面に電流が流れるのを阻止し、その部分の
永久破壊を防止する。
次に第2図に示される半導体装置の製造方法の
一例を説明する。まず基板21の一主面より、公
知の選択拡散技術を用いてP型層22,23を形
成する。次いで選択拡散により、基板21にN型
層24を、P型層22にN型層25を、P型層2
3にN型層26〜28を同時形成する。その後
MOSトランジスタ35のチヤネル形成領域上に
ゲート絶縁膜を設け、その膜上にゲート電極30
を設け、更に写真蝕刻技術を用いて絶縁膜29に
選択的に孔開けし、電極31〜34及び所定の電
極配線を行なうものである。
上記の如く構成される半導体装置にあつては、
次の如き利点が具備される。即ちこの装置を得る
ために要する拡散工程は、P型層22,23を得
る拡散工程、N型層24〜28を得る拡散工程の
計2回であり、従つて基板21の濃度の低下を防
止でき、素子の特性の自由度が増すし、拡散時の
濃度制御も簡単化される。また拡散工程が上記の
ように少なくなるので、工程の簡単化及び歩留の
向上が期待できるし、エピタキシヤルウエハを用
いる必要もないので、コスト低減化も可能であ
る。また従来の保護ダイオードは、ブレークダウ
ン時の電流が表面に集中しやすく、その部分で永
久破壊が生じやすかつたが、第2図のものにあつ
ては、表面電流を阻止するようにN型層28が設
けられているので、破壊を防止できるものであ
る。
なお本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、例えば各半導体層の導電型を逆にした場合
にも適用できる。また実施例ではN型層28の深
さをN型層26,27と同一としたが、これより
深くしたり、浅くしたりしてもよい。また本発明
の保護ダイオードを設ける素子としては、第2図
の如きMOSトランジスタのみでなく、他の構成
を有したMOSトランジスタでもよく、更にバイ
ポーラ型トランジスタ等保護を要する他の素子の
電極に接続してもよい。
以上説明した如く本発明によれば、素子の特性
向上、製造工程の簡略化が可能であるから、歩留
及び信頼性が向上し、またコスト低減化も可能と
なる半導体装置が提供できるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来装置を断面的に示す構成図、第2
図は本発明の一実施例を断面的に示す構成図、第
3図は同構成の一部を平面的に見た図である。 21…N型基板、23…P型層、26,27,
28…N型層、29…絶縁膜、33,34…電
極、35…MOSトランジスタ、36…保護ダイ
オード。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 第1導電型半導体基体と、該基体内に設けら
    れ一主面が前記基体の一主面に露出する第2導電
    型の第1の半導体層と、該層内に互いに離間して
    設けられ一主面がそれぞれ前記第1の半導体層の
    一主面に露出する第1導電型の第2,第3の半導
    体層と、該第2,第3の半導体層間に設けられ一
    主面が前記第1の半導体層の一主面に露出しフロ
    ーテイング状態で配置される第1導電型の第4の
    半導体層とを具備し、前記第2,第3の半導体層
    を、保護を要する他の素子の電極に接続したこと
    を特徴とする半導体装置。 2 第2,第3の半導体をMOSトランジスタの
    ゲート,ソース電極に接続したことを特徴とする
    特許請求の範囲1に記載の半導体装置。
JP11442478A 1978-09-18 1978-09-18 Semiconductor device Granted JPS5541730A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11442478A JPS5541730A (en) 1978-09-18 1978-09-18 Semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11442478A JPS5541730A (en) 1978-09-18 1978-09-18 Semiconductor device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5541730A JPS5541730A (en) 1980-03-24
JPS6237816B2 true JPS6237816B2 (ja) 1987-08-14

Family

ID=14637360

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11442478A Granted JPS5541730A (en) 1978-09-18 1978-09-18 Semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5541730A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6427417A (en) * 1987-07-21 1989-01-30 Kiyouzen Shoji Kk Apparatus for inverting container of mushroom cultivation bottle
JPH0330613A (ja) * 1989-06-29 1991-02-08 Nakamura Seisakusho:Kk 培基掻出装置
JPH07108152B2 (ja) * 1991-06-04 1995-11-22 株式会社中村製作所 培基掻出装置
JPH07108153B2 (ja) * 1991-06-04 1995-11-22 株式会社中村製作所 培基掻出装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5541730A (en) 1980-03-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR920005513B1 (ko) 기생트랜지스터가 동작하기 어려운 구조를 가진 반도체 장치 및 그 제조방법
US5191395A (en) Mos type semiconductor device with means to prevent parasitic bipolar transistor
US20020017683A1 (en) High voltage semiconductor device having high breakdown voltage isolation region
US4987098A (en) Method of producing a metal-oxide semiconductor device
JPH02275675A (ja) Mos型半導体装置
US4851889A (en) Insulated gate field effect transistor with vertical channel
JP2501810B2 (ja) 縦型mosfet
JP2690242B2 (ja) 半導体固定記憶装置
JPS6237816B2 (ja)
JP2000068372A (ja) 半導体デバイス及びその製造方法
JPH07273320A (ja) 半導体装置
JPS6123669B2 (ja)
US5008724A (en) Semiconductor device
JP2508826B2 (ja) 半導体装置
JPS6110268A (ja) 相補型mos半導体装置の製造方法
JPS5944784B2 (ja) 相補型mos半導体装置
JPS6290964A (ja) 集積回路保護構造
JP2988047B2 (ja) 半導体装置
JP2785792B2 (ja) 電力用半導体素子
JP2680846B2 (ja) 半導体記憶装置
JPH03104284A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JPS6394667A (ja) 半導体集積回路
JP2508068B2 (ja) 半導体装置
JPH09181335A (ja) 半導体装置
JPH0416443Y2 (ja)