JPS5944784B2 - 相補型mos半導体装置 - Google Patents
相補型mos半導体装置Info
- Publication number
- JPS5944784B2 JPS5944784B2 JP55097215A JP9721580A JPS5944784B2 JP S5944784 B2 JPS5944784 B2 JP S5944784B2 JP 55097215 A JP55097215 A JP 55097215A JP 9721580 A JP9721580 A JP 9721580A JP S5944784 B2 JPS5944784 B2 JP S5944784B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- well region
- region
- type
- semiconductor device
- complementary mos
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims description 19
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 title claims description 11
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 23
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims description 20
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 13
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 14
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 14
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 5
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 4
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 3
- ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N Boron Chemical compound [B] ZOXJGFHDIHLPTG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 2
- 229910052796 boron Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 2
- 238000000034 method Methods 0.000 description 2
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 2
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011574 phosphorus Substances 0.000 description 2
- 229910052785 arsenic Inorganic materials 0.000 description 1
- RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N arsenic atom Chemical compound [As] RQNWIZPPADIBDY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HAYXDMNJJFVXCI-UHFFFAOYSA-N arsenic(5+) Chemical compound [As+5] HAYXDMNJJFVXCI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N hydridophosphorus(.) (triplet) Chemical compound [PH] BHEPBYXIRTUNPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 1
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 1
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 1
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H01—ELECTRIC ELEMENTS
- H01L—SEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
- H01L27/00—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
- H01L27/02—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
- H01L27/04—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
- H01L27/08—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
- H01L27/085—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
- H01L27/088—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
- H01L27/092—Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors
- H01L27/0921—Means for preventing a bipolar, e.g. thyristor, action between the different transistor regions, e.g. Latchup prevention
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Element Separation (AREA)
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
- Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は相補型MOS半導体装置の改良に関する。
周知の如く、相補型MOS半導体装置(以下CMOSと
略す)は、過渡時にしか電力を消費しない、基板効果の
影響を受けにくい、雑音余裕度が大きい、広い電源電圧
の範囲で動作する等の特長を有する。
略す)は、過渡時にしか電力を消費しない、基板効果の
影響を受けにくい、雑音余裕度が大きい、広い電源電圧
の範囲で動作する等の特長を有する。
し力士ながら、CMOSの中でバルクシリコンを用いた
構造ではpnpn構成を含むために、寄生効果としてラ
ッチアップ現象と称されるpnpnスイッチ現象が起こ
る危険性がある。しかして、上述したラッチアップ現象
を防止するために、従来、第1図に示す構造のCMOS
が知られている。即ち、第1図中の1は例えばP型シリ
コン基板2にnウェル領域3を選択的に設けた半導体基
体である。このnウェル領域3にはp+型のソース、ド
レイン領域4、5が、シリコン酸化膜からなるゲート絶
縁膜6を介して多結晶シリコンのゲート電極1が、設け
られ、これらによりPチャンネルMOSトランジスタが
構成されている。また、前記P型シリコン基板2にはn
+型のソース、ドレイン8、9が、シリコン酸化膜から
なるゲート絶縁膜6’を介して多結晶シリコンからなる
ゲート電極7’が、設けられ、これらによりnチャンネ
ルMOSトランジスタが構成されている。そして、前記
nウェル領域3とP型シリコン基板2の接合表面に接す
る部分にnウェル領域3と同導電型のn+型不純物領域
10を設けている。更に全面に層間絶縁膜11が設けて
おり、かつこの絶縁膜11上には前記ソース領域4、8
、ドレイン領域5、9上に形成されたコンタクトホール
12・・・を介してソース領域4、8、ドレイン領域5
、9を接続したAt取出し配線131、132、133
が設けられている。なお、At取出し配線132はPチ
ャンネルトランジスタのドレイン領域5とnチャンネル
トランジスタのドレイン領域9を相互に結線している。
このようなCMOSにあつてはnウェル領域3周囲には
該領域3より抵抗の低いn+型不純物領域10が設けら
れているため、nウェル領域3内の電位が一定となり同
領域3内に電位分布が生じるのを防止できる。その結果
、PチヤンネルMOSトランジスタのp+型ソース4と
nウエル領域3間の接合が順方向化するのが抑制され、
ラツチアツプ現象が起こりにくくなる。しかしながら、
CMOSの微細化に伴ない、上記構造のCMOSではラ
ツプアツプ現象を十分防止することが困難になりつつあ
る。
構造ではpnpn構成を含むために、寄生効果としてラ
ッチアップ現象と称されるpnpnスイッチ現象が起こ
る危険性がある。しかして、上述したラッチアップ現象
を防止するために、従来、第1図に示す構造のCMOS
が知られている。即ち、第1図中の1は例えばP型シリ
コン基板2にnウェル領域3を選択的に設けた半導体基
体である。このnウェル領域3にはp+型のソース、ド
レイン領域4、5が、シリコン酸化膜からなるゲート絶
縁膜6を介して多結晶シリコンのゲート電極1が、設け
られ、これらによりPチャンネルMOSトランジスタが
構成されている。また、前記P型シリコン基板2にはn
+型のソース、ドレイン8、9が、シリコン酸化膜から
なるゲート絶縁膜6’を介して多結晶シリコンからなる
ゲート電極7’が、設けられ、これらによりnチャンネ
ルMOSトランジスタが構成されている。そして、前記
nウェル領域3とP型シリコン基板2の接合表面に接す
る部分にnウェル領域3と同導電型のn+型不純物領域
10を設けている。更に全面に層間絶縁膜11が設けて
おり、かつこの絶縁膜11上には前記ソース領域4、8
、ドレイン領域5、9上に形成されたコンタクトホール
12・・・を介してソース領域4、8、ドレイン領域5
、9を接続したAt取出し配線131、132、133
が設けられている。なお、At取出し配線132はPチ
ャンネルトランジスタのドレイン領域5とnチャンネル
トランジスタのドレイン領域9を相互に結線している。
このようなCMOSにあつてはnウェル領域3周囲には
該領域3より抵抗の低いn+型不純物領域10が設けら
れているため、nウェル領域3内の電位が一定となり同
領域3内に電位分布が生じるのを防止できる。その結果
、PチヤンネルMOSトランジスタのp+型ソース4と
nウエル領域3間の接合が順方向化するのが抑制され、
ラツチアツプ現象が起こりにくくなる。しかしながら、
CMOSの微細化に伴ない、上記構造のCMOSではラ
ツプアツプ現象を十分防止することが困難になりつつあ
る。
即ち、CMOSを微細化しようとすると、nウエル領域
の深さは浅くなり、しかもnチヤンネルトランジスタを
構成するn+型のソース、ドレイン領域と同工程で形成
されるn+型不純物領域10の接合深さXjは非常に小
さくなる。このためnウエル領域の層抵抗は増大し、更
にn+型不純物領域10の層抵抗は極めて増大する。特
に、最近、n+領域の接合深さXjを小さくするために
、砒素をドナー不純物として拡散し、n+領域を形成す
ることが多く、この時のn+領域の層抵抗は50Ω/口
から100Ω/口程度と大きくなる。従つて、nウエル
領域を浅くしたCMOS構造に、上記n+型不純物領域
を形成してもnウエル領域の電位を一定にすることが難
しく、nウエル領域内に電位分布が生じ、ラツチアツプ
現象が起り易くなる。なお、Pnpnスイツチがターン
オンして一旦ラツチアツプ現象が起こると、CMOSは
動作しなくなり、場合によつては回路の破壊に至る。本
発明は上記欠点を解消するためになされたもので、ウエ
ル領域を浅くして微細化した場合でも、該ウエル領域の
電位を一定にすることが可能で、ラツチアツプ現象を起
こしにくい構造にした相補型MOS半導体装置を提供し
ようとするものであ,る。
の深さは浅くなり、しかもnチヤンネルトランジスタを
構成するn+型のソース、ドレイン領域と同工程で形成
されるn+型不純物領域10の接合深さXjは非常に小
さくなる。このためnウエル領域の層抵抗は増大し、更
にn+型不純物領域10の層抵抗は極めて増大する。特
に、最近、n+領域の接合深さXjを小さくするために
、砒素をドナー不純物として拡散し、n+領域を形成す
ることが多く、この時のn+領域の層抵抗は50Ω/口
から100Ω/口程度と大きくなる。従つて、nウエル
領域を浅くしたCMOS構造に、上記n+型不純物領域
を形成してもnウエル領域の電位を一定にすることが難
しく、nウエル領域内に電位分布が生じ、ラツチアツプ
現象が起り易くなる。なお、Pnpnスイツチがターン
オンして一旦ラツチアツプ現象が起こると、CMOSは
動作しなくなり、場合によつては回路の破壊に至る。本
発明は上記欠点を解消するためになされたもので、ウエ
ル領域を浅くして微細化した場合でも、該ウエル領域の
電位を一定にすることが可能で、ラツチアツプ現象を起
こしにくい構造にした相補型MOS半導体装置を提供し
ようとするものであ,る。
以下、本発明の一実施例を第2図を参照して説明する。
図中21はボロン濃度が1015/CdのP型シリコン
基板22には燐濃度が8X1015/CdO)nウニエ
ル領域23を選択的に設けた半導体基体である。
基板22には燐濃度が8X1015/CdO)nウニエ
ル領域23を選択的に設けた半導体基体である。
この基体21のnウエル領域23にはp+型のソース、
ドレイン領域24,25が設けられ、かつ同ウエル領域
23上には厚さ400λの酸化シリコン膜よりなるゲー
ト絶縁膜26を介してリンドープ多結晶シリコンからな
るゲート電極27が設けられ、これらによりPチヤンネ
ルトランジスタが構成されている。また、前記基体21
のP型シリコン基板22には例えば接合深さが0.5μ
mの浅いn+型のソース、ドレイン領域28,29が設
けられ、かつ同基板22上には厚さ400Aの酸化シリ
コン膜よりなるゲート絶縁膜26′を介してリンドープ
多結晶シリコンからなるゲート電極2rが設けられ、こ
れらによりnチヤンネルトランジスタが構成されている
。なお、前記Pチヤンネルトランジスタのソース、ドレ
イン領域24,25は例えばボロンのイオン注入、熱処
理により形成され、一方nチヤンナルトランジスタのソ
ース、ドレイン領域28,29は砒素のイオン注入、熱
処理技術、又は熱拡散技術により形成される。そして、
前記nウエル領域23とP型シリコン基板22の接合部
表面の全域には、例えば深さ1μMf)n+型不純物領
域30が設けられ、かつ該n+型不純物領域30上には
濃度約1020/Cdのリンを含む厚さ4000Aの多
結晶シリコン配線31が埋設コンタクトをなして配設さ
れている。なお、前記n+型不純物領域30はその上の
リンを含む多結晶シリコン配線31を拡散源とした熱拡
散により形成されている。更に、全面には例えばCVD
−SiO2膜からなる層間絶縁膜32が設けられており
、かつ該層間絶縁膜32上にはコンタクトホール33・
・・を介してn型ウエル領域23のソース、ドレイン領
域24,25及びP型シリコン基板22のソース、ドレ
イン領域28,29に接続したAt取出し配線34,,
342,343が設けられている。但し、前記At取出
し配線342はPチヤンネルトランジスタのドレイン領
域25とnチヤンネルトランジスタのドレイン領域29
を相互に結線している。なお、nチヤンネルトランジス
タ及びnウエル領域23の形成領域以外のP型シリコン
基板22の表面部分には表面の反転によりn型寄生チヤ
ンネルが生じるのを防止するための例えば濃度1017
/CrillO)P型不純物領域35・・・が設けられ
ている。しかして、本発明のCMOSはnウエル領域2
3の周縁の接合表面部に高濃度のn+型不純物領域30
を介して埋設コンタクトされたリンドープ多結晶シリコ
ン配線31が設けられた構造になつているため、nウエ
ル領域23部分の層抵抗を約10Ω/口以下にすること
が可能となり、従来の如く浅いn+型不純物預域を用い
た場合に比べて数分の1に抵抗を下けることができる。
その結果、nウエル領域23内の電圧を一定化でき、電
位分布が発生するのを防止でき、ひいては、Pチヤンネ
ルトランジスタのp+型のソース領域24,nウエル領
域23,P型シリコン基板22,nチヤンネルトランジ
スタのn+型ソース領域28よりなるPnpnスイツチ
のターンオン条件が成立するのを防止できる。事実、n
ウエル領域23とPチヤンネルトランジスタのドレイン
領域25間の接合に順バイアスが加わるようにAt取出
し配線342に電流を加えてラツチアツプ強度を調べた
ところ本発明の構造のCMOSにおけるラツチアツプ現
象開始時の順方向電流値は従来構造のCMOSに比べて
数倍大きくなることがわかつた。なお、本発明に係るC
MOSは上記実施例の如くnウエル領域とP型シリコン
基板の接合表面部全域にn+型不純物領域を設け、これ
と埋設コンタクトをなす多結晶シリコン配線を配置する
形態に限定されてない。例えばn+型不純物領域の位置
については、nウエル領域とP型シリコン基板の接合表
面部の一部でもよく、nウエル領域内に設けてもよい。
また、多結晶シリコン配線を前述した領域にn+型不純
物領域を介さずに直接設けてもよい。本発明に係るCM
OSはウエル領域をn型に、シリコン基板をP型にした
半導体基体を用いる形態に限らず、n型シリコン基板に
Pウエル領域を選択的に設けた半導体基体を用いてもよ
い。
ドレイン領域24,25が設けられ、かつ同ウエル領域
23上には厚さ400λの酸化シリコン膜よりなるゲー
ト絶縁膜26を介してリンドープ多結晶シリコンからな
るゲート電極27が設けられ、これらによりPチヤンネ
ルトランジスタが構成されている。また、前記基体21
のP型シリコン基板22には例えば接合深さが0.5μ
mの浅いn+型のソース、ドレイン領域28,29が設
けられ、かつ同基板22上には厚さ400Aの酸化シリ
コン膜よりなるゲート絶縁膜26′を介してリンドープ
多結晶シリコンからなるゲート電極2rが設けられ、こ
れらによりnチヤンネルトランジスタが構成されている
。なお、前記Pチヤンネルトランジスタのソース、ドレ
イン領域24,25は例えばボロンのイオン注入、熱処
理により形成され、一方nチヤンナルトランジスタのソ
ース、ドレイン領域28,29は砒素のイオン注入、熱
処理技術、又は熱拡散技術により形成される。そして、
前記nウエル領域23とP型シリコン基板22の接合部
表面の全域には、例えば深さ1μMf)n+型不純物領
域30が設けられ、かつ該n+型不純物領域30上には
濃度約1020/Cdのリンを含む厚さ4000Aの多
結晶シリコン配線31が埋設コンタクトをなして配設さ
れている。なお、前記n+型不純物領域30はその上の
リンを含む多結晶シリコン配線31を拡散源とした熱拡
散により形成されている。更に、全面には例えばCVD
−SiO2膜からなる層間絶縁膜32が設けられており
、かつ該層間絶縁膜32上にはコンタクトホール33・
・・を介してn型ウエル領域23のソース、ドレイン領
域24,25及びP型シリコン基板22のソース、ドレ
イン領域28,29に接続したAt取出し配線34,,
342,343が設けられている。但し、前記At取出
し配線342はPチヤンネルトランジスタのドレイン領
域25とnチヤンネルトランジスタのドレイン領域29
を相互に結線している。なお、nチヤンネルトランジス
タ及びnウエル領域23の形成領域以外のP型シリコン
基板22の表面部分には表面の反転によりn型寄生チヤ
ンネルが生じるのを防止するための例えば濃度1017
/CrillO)P型不純物領域35・・・が設けられ
ている。しかして、本発明のCMOSはnウエル領域2
3の周縁の接合表面部に高濃度のn+型不純物領域30
を介して埋設コンタクトされたリンドープ多結晶シリコ
ン配線31が設けられた構造になつているため、nウエ
ル領域23部分の層抵抗を約10Ω/口以下にすること
が可能となり、従来の如く浅いn+型不純物預域を用い
た場合に比べて数分の1に抵抗を下けることができる。
その結果、nウエル領域23内の電圧を一定化でき、電
位分布が発生するのを防止でき、ひいては、Pチヤンネ
ルトランジスタのp+型のソース領域24,nウエル領
域23,P型シリコン基板22,nチヤンネルトランジ
スタのn+型ソース領域28よりなるPnpnスイツチ
のターンオン条件が成立するのを防止できる。事実、n
ウエル領域23とPチヤンネルトランジスタのドレイン
領域25間の接合に順バイアスが加わるようにAt取出
し配線342に電流を加えてラツチアツプ強度を調べた
ところ本発明の構造のCMOSにおけるラツチアツプ現
象開始時の順方向電流値は従来構造のCMOSに比べて
数倍大きくなることがわかつた。なお、本発明に係るC
MOSは上記実施例の如くnウエル領域とP型シリコン
基板の接合表面部全域にn+型不純物領域を設け、これ
と埋設コンタクトをなす多結晶シリコン配線を配置する
形態に限定されてない。例えばn+型不純物領域の位置
については、nウエル領域とP型シリコン基板の接合表
面部の一部でもよく、nウエル領域内に設けてもよい。
また、多結晶シリコン配線を前述した領域にn+型不純
物領域を介さずに直接設けてもよい。本発明に係るCM
OSはウエル領域をn型に、シリコン基板をP型にした
半導体基体を用いる形態に限らず、n型シリコン基板に
Pウエル領域を選択的に設けた半導体基体を用いてもよ
い。
以上詳述した如く、本発明によればウエル領域を浅くし
て微細化した場合でも、該ウエル領域の電位を一定にす
ることが可能で、ラツチアツプ現象を起こしにくい構造
の信頼性の高い相補型MOS半導体装置を提供できるも
のである。
て微細化した場合でも、該ウエル領域の電位を一定にす
ることが可能で、ラツチアツプ現象を起こしにくい構造
の信頼性の高い相補型MOS半導体装置を提供できるも
のである。
第1図は従来の相補型MOS半導体装置を示す断面図、
第2図は本発明の一実施例を示す相補型MOS半導体装
置の断面図である。 21・・・半導体基体、22・・・P型シリコン基板、
23・・・nウエル領域、24・・・P+型ソース領域
、25・・・P+型ドレイン領域、26,26′・・・
ゲート絶縁膜、27,27′・・・ゲート電極、28・
・・n+型ソース領域、29・・・n+型ドレイン領域
、30・・・n+型不純物領域、31・・・リンドープ
多結晶シリコン配線、341,342,343・・・A
t取出し装置。
第2図は本発明の一実施例を示す相補型MOS半導体装
置の断面図である。 21・・・半導体基体、22・・・P型シリコン基板、
23・・・nウエル領域、24・・・P+型ソース領域
、25・・・P+型ドレイン領域、26,26′・・・
ゲート絶縁膜、27,27′・・・ゲート電極、28・
・・n+型ソース領域、29・・・n+型ドレイン領域
、30・・・n+型不純物領域、31・・・リンドープ
多結晶シリコン配線、341,342,343・・・A
t取出し装置。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 一導電型の半導体基板に該基板と逆導電型のウェル
領域を選択的に設けた半導体基体と、これら半導体基板
及びウェル領域に夫々設けられ基板、ウェル領域と逆導
電型のソース、ドレインを有するMOSトランジスタと
を具備した相補型MOS半導体装置において、前記ウェ
ル領域の表面部の一部に該ウェル領域と同一導電型の不
純物がドープされた多結晶シリコン配線を設けたことを
特徴とする相補型MOS半導体装置。 2 不純物ドープ多結晶シリコン配線が、ウェル領域の
表面部の一部に、該ウェル領域より1桁以上高濃度の不
純物領域を介して埋設コンタクトされていることを特徴
とする特許請求の範囲第1項記載の相補型MOS半導体
装置。 3 不純物ドープ多結晶シリコン配線が半導体基板とウ
ェル領域の境界にまたがる一部もしくは全域に設けられ
ていることを特徴とする特許請求の範囲第1項または第
2項記載の相補型MOS半導体装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55097215A JPS5944784B2 (ja) | 1980-07-16 | 1980-07-16 | 相補型mos半導体装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP55097215A JPS5944784B2 (ja) | 1980-07-16 | 1980-07-16 | 相補型mos半導体装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5723259A JPS5723259A (en) | 1982-02-06 |
JPS5944784B2 true JPS5944784B2 (ja) | 1984-11-01 |
Family
ID=14186394
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP55097215A Expired JPS5944784B2 (ja) | 1980-07-16 | 1980-07-16 | 相補型mos半導体装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5944784B2 (ja) |
Families Citing this family (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5997146A (ja) | 1982-11-26 | 1984-06-04 | Asahi Shinbunsha:Kk | 感光性平版印刷版 |
JPS61137360A (ja) * | 1984-12-10 | 1986-06-25 | Nec Corp | 相補型mos集積回路装置 |
US5438005A (en) * | 1994-04-13 | 1995-08-01 | Winbond Electronics Corp. | Deep collection guard ring |
JP4328075B2 (ja) | 2002-04-22 | 2009-09-09 | 富士フイルム株式会社 | 感光性平版印刷版の製版システム及び製版方法 |
JP2007109873A (ja) * | 2005-10-13 | 2007-04-26 | Seiko Epson Corp | 半導体装置 |
-
1980
- 1980-07-16 JP JP55097215A patent/JPS5944784B2/ja not_active Expired
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5723259A (en) | 1982-02-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4899202A (en) | High performance silicon-on-insulator transistor with body node to source node connection | |
US5321287A (en) | Semiconductor device wherein n-channel MOSFET, p-channel MOSFET and nonvolatile memory cell are formed in one chip | |
JP2978345B2 (ja) | 半導体装置の製造方法 | |
KR100230610B1 (ko) | 자기정렬된 웰탭을 지니는 bicmos 디바이스 및 그 제조방법 | |
US4974051A (en) | MOS transistor with improved radiation hardness | |
JPH0481337B2 (ja) | ||
US5079605A (en) | Silicon-on-insulator transistor with selectable body node to source node connection | |
JP3206026B2 (ja) | 高電圧用misfetを備える半導体装置 | |
US6198139B1 (en) | Complementary MOS device | |
JPS627701B2 (ja) | ||
JP2845493B2 (ja) | 半導体装置 | |
US6180986B1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing the same | |
JPS5944784B2 (ja) | 相補型mos半導体装置 | |
JPS58170048A (ja) | 半導体装置 | |
JPS6046547B2 (ja) | 相補型mos半導体装置 | |
US5008724A (en) | Semiconductor device | |
JPH10163338A (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JPH0241910B2 (ja) | ||
US4622571A (en) | CMOS integrated circuit device | |
JPH1154758A (ja) | 半導体集積回路装置およびその製造方法 | |
JP2845186B2 (ja) | 半導体装置とその製造方法 | |
JPH0441502B2 (ja) | ||
JP2817285B2 (ja) | 電界効果型トランジスタ | |
JP2956181B2 (ja) | 抵抗素子を有する半導体装置 | |
JPH02148865A (ja) | ボディノードとソースノード間接続を含む絶縁物上シリコントランジスタ |