JPS6237078Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6237078Y2
JPS6237078Y2 JP1982022667U JP2266782U JPS6237078Y2 JP S6237078 Y2 JPS6237078 Y2 JP S6237078Y2 JP 1982022667 U JP1982022667 U JP 1982022667U JP 2266782 U JP2266782 U JP 2266782U JP S6237078 Y2 JPS6237078 Y2 JP S6237078Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water supply
supply pipe
heat transfer
heat
heat exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982022667U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58124733U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2266782U priority Critical patent/JPS58124733U/ja
Publication of JPS58124733U publication Critical patent/JPS58124733U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6237078Y2 publication Critical patent/JPS6237078Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Instantaneous Water Boilers, Portable Hot-Water Supply Apparatuses, And Control Of Portable Hot-Water Supply Apparatuses (AREA)
  • Details Of Fluid Heaters (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、例えば、給湯暖房用に使用される燃
焼器(バーナー)を組込むようにした熱交換器に
係り、特に、この熱交換器の熱交換用の充填材の
保持装置に関する。
〔考案の技術的背景〕
従来、この種の熱交換器は、第1図及び第2図
に示されるように、排気筒aを備えた角筒状をな
す燃焼筒bの下部b1に燃焼器(バーナー)cを設
置し、この燃焼器cの上位に位置する上記燃焼筒
bの中程に熱フインdを備え、しかも、蛇行して
形成された給水管eを引き通して設け、この給水
管eの外がわに、例えば、金属製の多数の小球に
よる充填材fを金網による保持部材gで落ちこぼ
れないようにして構成したものである。
従つて、上記熱交換器は、上記燃焼器cに着火
して、上記保持部材gで保持された充填物fや熱
フインdを加熱し、他方、上記給水管eの給水口
e1から流入した水は、上記給水管e内を通過する
ことにより、上記充填材fや熱フインdによつて
熱交換して温水となり、上記給水管eの吐出口e2
から器外へ流出するようになつている。
〔背景技術の問題点〕
しかしながら、上述した熱交換器に組込まれた
金網による保持部材は、約700℃以上で高温度で
長時間に亘つて加熱されると共に、不使用時、給
水管eによつて冷却されて空気中のミストが金網
による保持部材gに凝固し、露結して蝕腐させる
関係上、この保持部材gが焼損したり、又は破損
するおそれがあり、長期に亘る耐久性に問題があ
る。
〔考案の目的〕
本考案は、上述した事情に鑑みてなされたもの
であつて、燃焼筒体内に蛇行して引き通された給
水管の周りに充填される多数の金属小球による充
填材を多孔性の伝熱体で保持するようにして、上
記充填材の落下を防止して耐久性のある保持部材
として信頼性の向上を図ると共に、併せて、熱の
交換効率の向上を図ることを目的とする熱交換器
を提供するものである。
〔考案の概要〕
特に、本考案は、排気筒を備えた燃焼筒内に給
水管を蛇行して引き通して設け、この給水管及び
この給水管の周りに充填される充填材を多孔質の
伝熱体で保持するように構成したものである。
〔考案の実施例〕
以下、本考案をバーナー(燃焼器)を組込んだ
熱交換器に適用した図示の一実施例について説明
する。
第3図及び第4図において、符号1は、角筒状
をなす燃焼筒であつて、この燃焼筒1の下部1a
には、燃焼器2が設置されており、上記燃焼筒1
の上部1bには、排気筒3が植設されている。
又、この燃焼筒1の中程には、蛇行して形成され
た給水管4が引き通して設けられており、この給
水管4及びこの給水管4の周りに充填される多数
の金属小球による充填材5は、第4図に示される
ように、例えば、パンチングプレートのような、
多孔性による各伝熱体6によつて保持されてい
る。
特に、上記各伝熱体6は、上記給水管4の外周
に接合し得る条溝6aを形成すると共に、高温燃
焼ガスの通る通気孔6bを有している。
従つて、本考案による熱交換器は、燃焼器2に
着火して、上記各伝熱体6で保持された充填物5
や給水管4を加熱し、他方、上記給水管4の給水
口から流入した水は、上記給水管4内を通過する
ことによつて、上記充填材5や給水管4及び伝熱
体6と熱交換して温水となり、上記給水管4の吐
出口より器外へ流出するようになつている。
次に、第5図乃至第8図に示される実施例は、
本考案の他の実施例であつて、これは、燃焼筒1
内に充填材5を保持する多孔質の箱枠を形成する
複数の伝熱体6′を積層して設けてユニツト化し
たものであり、燃焼器の熱出力に応じて組立を容
易にして量産による省力化を図つたものである。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、排気筒3を
備えた燃焼筒1内に給水管4を蛇行して引き通し
て設け、この給水管4及びこの給水管4の周りに
充填される多孔質の伝熱体6によつて保持するよ
うになつているので、従来、この種の金網による
保持部材よりも、焼損したり、破損して充填材5
が落ちこぼれるおそれがないばかりでなく、伝熱
体であるから、熱の交換効率も向上する等の優れ
た効果を有するものである。
さらに、本考案は、各伝熱体6に上記給水管4
の外周へ面接合するように各条溝6aを形成して
いるため、熱伝導面積が大きくなり、熱伝導効率
を上げることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の熱交換器の断面図、第2図
は、第1図中の鎖線A−Aに沿う断面図、第3図
は、本考案による熱交換器の断面図、第4図は、
本考案に組込まれる伝熱体の一部を破截して示す
斜視図、第5図乃至第8図は、本考案の他の実施
例を示す各図である。 1……燃焼筒、2……燃焼器、3……排気筒、
4……給水管、5……充填材、6……伝熱体。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 排気筒を備えた燃焼筒内に上下複数段にわたり
    配設した給水管と、前記燃焼筒内に積層して設け
    られた前記給水管の外周に接合し得る条溝と、燃
    焼ガス流通用の通気孔を有する複数の伝熱体と、
    この各伝熱体上の給水管周りに充填した多数の金
    属小球によりなる充填材とを具備したことを特徴
    とする熱交換器。
JP2266782U 1982-02-19 1982-02-19 熱交換器 Granted JPS58124733U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266782U JPS58124733U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 熱交換器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2266782U JPS58124733U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 熱交換器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58124733U JPS58124733U (ja) 1983-08-25
JPS6237078Y2 true JPS6237078Y2 (ja) 1987-09-21

Family

ID=30034732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2266782U Granted JPS58124733U (ja) 1982-02-19 1982-02-19 熱交換器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58124733U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0635373Y2 (ja) * 1986-09-22 1994-09-14 三菱重工業株式会社 燃料電池装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS52126353U (ja) * 1976-03-19 1977-09-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58124733U (ja) 1983-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6237078Y2 (ja)
GB1376303A (en) Tubular heat exchangers
JPS6222784Y2 (ja)
JPS6130115Y2 (ja)
JPH0330717Y2 (ja)
JPS591163Y2 (ja) 燃焼装置
JPS5815804Y2 (ja) ダンボウキユウトウケンヨウノオンスイボイラ−ノコウゾウ
JPS6236028Y2 (ja)
US5566648A (en) Heat exchanger
EP0751363A1 (en) Heat exchanger
JPS6130113Y2 (ja)
JPS6030657Y2 (ja) 風呂装置
JPS6218922Y2 (ja)
JPS61217694A (ja) 複合形気体予熱器
JPS6093244A (ja) 水管式ボイラ−
JPS6176891A (ja) セラミツクス製熱交換体
JP2615494B2 (ja) 冷媒加熱熱交換器
JPH0318874Y2 (ja)
JPS5919223Y2 (ja) 温風暖房機
JPH0129478Y2 (ja)
JPS63286657A (ja) 給湯器
JPS5815803Y2 (ja) 風呂缶における熱交換套
JPH0129406Y2 (ja)
JPS61252452A (ja) 湯沸器用熱交換器
JPH02127984U (ja)