JPS6236993A - 集合住宅用インタ−ホンシステム - Google Patents

集合住宅用インタ−ホンシステム

Info

Publication number
JPS6236993A
JPS6236993A JP17502185A JP17502185A JPS6236993A JP S6236993 A JPS6236993 A JP S6236993A JP 17502185 A JP17502185 A JP 17502185A JP 17502185 A JP17502185 A JP 17502185A JP S6236993 A JPS6236993 A JP S6236993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
band
signal
transmitted
unit
television
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP17502185A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614745B2 (ja
Inventor
Ryuji Matsumoto
龍二 松本
Nobuaki Minemura
宜明 峯村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AIHON KK
Aiphone Co Ltd
Original Assignee
AIHON KK
Aiphone Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by AIHON KK, Aiphone Co Ltd filed Critical AIHON KK
Priority to JP60175021A priority Critical patent/JPH0614745B2/ja
Publication of JPS6236993A publication Critical patent/JPS6236993A/ja
Publication of JPH0614745B2 publication Critical patent/JPH0614745B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Closed-Circuit Television Systems (AREA)
  • Small-Scale Networks (AREA)
  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明は集合住宅用インターホンシステムに係り、特に
有線テレビ用に布設された同軸線を共用して映像信号1
通話信号を伝送せしめるようにした集合住宅用インター
ホンシステムに関する。
[発明の技術的背景] 従来から第4図に示したようなテレビ付集合住宅用イン
ターホンシステムは知られている。この種の集合住宅用
インターホンシステム10において、1はインターホン
システムを制御する制御器、2は管理人室、3は管理人
室2に設置されていて制御器1と複数のペア線8で接続
された管理人室親機、4は制御器lと複数のペア線8、
同軸線9にて接続されたカメラ付集合玄関機、5はフロ
アターミナル、7は住戸6に設置されたテレビモニタ付
居室機である。
次いで第4図を基にテレビ付集合住宅用インターホンシ
ステムの動作について説明する。先ず発呼者が、テレビ
カメラ付集合玄関機4に呼出そうとするテレビモニタ付
居室機7の居室機番号を置数すると、該置数情報は制御
器1に伝送される。
すると該制御器1は置数情報を解読してから該情報を目
的階のフロアターミナル5に伝送する。そこで該フロア
ターミナル5は、該情報を基に発呼すべき居室機7を指
定して呼出音を発生させる。
これと同時に集合玄関機4に設置されたテレビカメラの
シャッター(図示せず)が開かれて発呼者の映像が被呼
された居室機7のテレビモニタ(図示せず)に映し出さ
れる。この状態で被呼者が送受話器(図示せず)を取り
上げれば発呼者との通話が可能となる。この場合におい
て制御信号、通話信号はペア線8でもって伝送され映像
信号は同軸線9でもって伝送される。
[背景技術の問題点] しかしながら、この種のテレビ付集合住宅用インターホ
ンシステムでは、発呼者の映像を映し出す手段として各
住戸にインターホン専用のテレビモニタを備え付けねば
ならず、更にインターホン専用の複数のペア線および同
軸線を布設せねばならず、概して機器購入費および工事
施工費の増大という問題点を有している。
[発明の目的] 本発明はかかる上述の問題点に鑑みてなされたもので、
有線テレビ用同軸線を一般放送用テレビ信号の伝送路と
してばかりではなく、インターホンの使用に供される各
種信号の伝送路として共用させ、また各住戸の一般放送
用テレビ受像機を本来の使用に供させることの他にイン
ターホンのテレビモニタとして共用させて、機器購入費
および工事施工費の低置な集合住宅用インターホンシス
テムを提供することを目的とする。
[発明の概要] この目的を達成するために本発明の集合住宅用インター
ホンシステムによれば呼出そうとする居室機を選局する
制御信号をベースバンド帯を使って伝送させ、周波数変
調された発呼側の音声信号をFM帯を使って伝送させ、
被呼側からFM帯を使って伝送されてきた音声信号を復
調させ1発呼者を撮影した映像信号をミツドバンド帯を
使って伝送させるテレビカメラ付集合玄関機と、前記集
合玄関機から発送されてきた前記映像信号を変調するミ
ツドバンド用変調器と、前記集合玄関機から伝送されて
きた制御信号および前記音声信号と前記ミツドバンド用
変調器から伝送されてきた映像信号とVHF帯およびU
HF帯を使って伝送されてきた一般放送用テレビ信号と
を混合させる混合器と、前記混合器から有線テレビ用同
軸線を介して伝送されてきた各種信号を居室機群で形成
される各系統に分配する分配器と、前記分配器の出力端
から所定数接続された夫々が複数個の出力を有する直列
ユニットと、前記直列ユニットの第1の出力端に接続さ
れていて前記制御信号で選局され、前記集合玄関機から
伝送されてきた前記音声信号を復調し、前記集合玄関機
に伝送する前記音声信号を周波数変調して通話を行なう
居室機と、前記直列ユニットの第2の出力端に接続され
ていて前記居室機によって電源供給されている時には周
波数変換されてミツドバンド帯からUHF帯の信号にな
った映像信号とVHF帯およびU)IF帯の一般放送用
テレビ信号とを通過させ、電源供給されていない時には
VHF帯およびUHF帯の一般放送用テレビ信号のみを
通過させる周波数変換器と、前記周波数変換器から出力
された前記映像信号および一般放送用テレビ信号を受像
するテレビ受像機とを具備したものである。
[発明の実施例] 以下本発明の好ましい実施例を第1図を参照して詳述す
る。本発明の集合住宅用インターホンシステム40は受
信アンテナ41、第2の混合器42、分配器43、直列
ユニット(直流貫通型直列ユニット)としての分岐器4
5、周波数変換器46、居室機47、テレビ受像機48
、第1の混合器49、ミツドバンド用変調器50、テレ
ビカメラ付集合玄関機(以下集合玄関機と称す)51、
終端器52、有線テレビ用同軸線53、制御線54とで
形成される。
ここで集合玄関機51は、呼出そうとする居室機47を
選局する制御信号をベースバンド帯を使って伝送させ、
周波数変調された発呼側の音声信号をFM帯を使って伝
送させ、被呼側からFM帯を使って伝送されてきた音声
信号を復調させ、発呼者を撮影した映像信号をミツドバ
ンド帯を使って伝送させるものである。ミツドバンド用
変調器50は、前記集合玄関機51から伝送されてきた
前記映像信号を変調するものである。第1の混合器49
は、前記集合玄関機51から伝送されてきた制御信号お
よび前記音声信号と前記ミツドバンド用変調器50から
伝送されてきた映像信号とを混合させるものである。第
2の混合器42は、前記第1の混合器49の出力信号と
VHF帯およびIJHF帯を使って伝送されてきた一般
放送用テレビ信号とを混合させるものである。分配器4
3は、前記第2の混合器42から有線テレビ用同軸線5
3を介して伝送されてきた各種信号を居室機群で形成さ
れる各系統に分配するものである。分岐器45は、前記
分配器43の出力端から所定数接続された夫々が複数個
の出力を有しており、分岐出力の少なくとも1つは直流
貫通型になっている。
居室機47は、前記分岐器45の第1の出力端に接続さ
れていて前記制御信号で選局され前記集合玄関機51か
ら伝送されてきた前記音声信号を復調し、前記集合玄関
機51に伝送する前記音声信号を周波数変調して通話を
行なうものである。周波数変換器46は、前記分岐器4
5の第2の出方端に接続されていて前記居室機47によ
って電源供給されている時には周波数変換されてミツド
バンド帯からUHF帯の信号になった映像信号とVHF
帯およびUHF帯の一般放送用テレビ信号とを通過させ
、電源供給されていない時にはVHF帯およびUHF帯
の一般放送用テレビ信号のみを通過させるものである。
テレビ受像機48は、前記周波数変換器46から出方さ
れた前記映像信号および一般放送用テレビ信号を受像す
るものである。受信アンテナ41は、VHF帯、UHF
帯の一般放送用テレビ信号を受信するものである。終端
器52は、各系統を一定インピーダンスに終端するもの
である。有線テレビ用同軸線53は、前記各装置を接続
せしめると共に同線を共用して各種信号を伝送させるも
のである。制御線54は、居室機47により周波数変換
器46の電源を0N−OFF制御させるべく用いられる
ものである。
次に集合住宅用インターホンシステムの動作を第1を基
に説明する。まず発呼者が集合玄関機51にて住戸44
の居室機47を選局すると、集合玄関機51から居室機
47に向けて第3図に示すような制御信号がベースバン
ド帯を使って伝送される。
この場合における制御信号の符号構成は以下の如くであ
る。即ち、30は符号全体の同期をとる同期パルス、3
1は発信側の機器番号を表わす符号、32は受信側の機
器番号を表す符号、33は情報の内容の種別すなわち単
なる通信情報なのか、−斉回報情報なのか、受信側から
の確認情報なのかといった情報を表す符号、34は35
の情報が何バイトから構成されているかを表すバイトの
数を表す符号、35は可変長のバイトよりなる送信ある
いは受信データ、36は31から35までの情報の誤り
有無の識別に用いられる誤り訂正符号である。
前記制御信号の伝送経路は51−49−42−43−4
5−47の如くである。この時居室機47が待受状態に
あれば、居室機47は集合玄関機51に対して待受状態
にある旨を伝達する。この時の信号の伝送経路は前記制
御信号が伝送されたと逆経路となる。これにより集合玄
関機51は内蔵せる呼出音発生回路(図示せず)を制御
して呼出音を発生させる。この呼出信号は周波数変調さ
れて居室機47に伝送される。それと同時に集合玄関機
51は自身のカメラのシャッター(図示せず)を開いて
撮影した映像信号をミツドバンド変調器50に出力する
。この映像信号はミツドバンド変調器50で変調され5
1−50−49−42−43−45−46の経路で周波
数変換器46に伝送される。一方居室機47は周波数変
調された呼出信号を復調してスピーカ(図示せず)を鳴
動させると共に周波数変換器46の電源をONさせる。
するとミツドバンド帯を使って伝送されてきた映像信号
はUT(F帯の信号に周波数変換される。
この時呼出音にて被呼された被呼者がテレビ受像機48
のスイッチをONL、て所定のチャンネルにセットして
おけば、発呼者の映像が映し出される。
更に被呼者が居室機47のハンドセラl−(図示せず)
を取り」二げると居室機47からの周波数変調された音
声信号が集合玄関機51に伝送される。
一方集合玄関機51において、居室機47からのハンド
セットを取り上げたという情報を認知すると、居室機4
7からの音声信号が復調され発呼者と被呼者との通話が
可能となる。
次いで第2図に集合住宅用インターホンシステムで使用
される周波数スペクトラムを示した。20はベースバン
ド帯の制御信号のスペクトラム、21は集合玄関機51
から居室機47へ伝送されるFM信号のスペクトラム、
22は居室機47から集合玄関機51へ伝送されるFM
信号のスペクトラム、24は一般放送用テレビ信号のう
ちVHp゛帯の低群を示すスペクトラム、23は集合玄
関機51からのミツドバンド帯域に変換された映像信号
、25は一般放送用テレビ信号のうちVHF帯の高群を
示すスペクトラム、26は一般放送用テレビ信号のうち
TJ HF帯の信号を示すスペクトラム、27は周波数
変換器46の出力のうちUNIF帯のテレビ信号に変換
された集合玄関機51からの映像信号を示す。
以上にように各種信号を第2図に示した如く周波数分割
多重化することにより、有線テレビ用同軸線を共用して
集合住宅用インターホンシステムを機能させ得る。なお
上記実施例では集合玄関機と居室機が設置されているも
のを示したが、これに加えて管理人室機がある場合は、
集合玄関機と管理人室機、および居室機と管理人室機と
の通話や映像の授受が実現可能となる。
[発明の効果] 以上の実施例からも明らかなように本発明の集合住宅用
インターホンシステムによれば、テレビカメラ付集合玄
関機から出力された制御信号、音声信号、映像信号と、
受信アンテナで受信された一般放送用テレビ信号とを混
合させ、前記各種信号を有線テレビ用同軸線を介して一
般放送用テレビ受像機および居室機に伝送せしめ、前記
−膜数送用テレビ受像機に発呼者の映像を映した状態で
、選局された居室機と集合玄関機とが通話できるように
構成したので、機器購入費および工事施工費を低置にな
し得るという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による集合住宅用インターホンシステム
のブロック図、第2図は本発明による集合住宅用インタ
ーホンシステムで使用される各種信号の周波数配置図、
第3図は本発明による集合住宅用インターホンシステム
で使用される制御信号の符号構成図、第4図は従来にお
ける集合住宅用インターホンシステムのブロック図であ
る。 40・・・・・・集合住宅用インターホンシステム42
・・・・・・第2の混合器 43・・・・・・分配器 45・・・・・・分岐器(直列ユニット)46・・・・
・・周波数変換器 47・・・・・・居室機 48・・・・・・テレビ受像機 49・・・・・・第1の混合器 50・・・・・・ミツドバンド用変調器51・・・・・
・テレビカメラ付集合玄関機53・・・・・・有線テレ
ビ用同軸線 −15= 第2図 周波数                 7乙。 第3図 手続補正書動式) %式% 2、発明の名称 集合住宅用インターホンシステム 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 アイホン株式会社 4、代理人〒103 5、補正命令の日付 昭和60年lO月29日(発送日) 6、補正の対象 図面の浄書(内容に変更なし)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 有線テレビ用同軸線が布設された集合住宅用インターホ
    ンシステムにおいて、呼出そうとする居室機を選局する
    制御信号をベースバンド帯を使って伝送させ、周波数変
    調された発呼側の音声信号をFM帯を使って伝送させ、
    被呼側からFM帯を使って伝送されてきた音声信号を復
    調させ、発呼者を撮影した映像信号をミッドバンド帯を
    使って伝送させるテレビカメラ付集合玄関機と、前記集
    合玄関機から発送されてきた前記映像信号を変調するミ
    ッドバンド用変調器と、前記集合玄関機から伝送されて
    きた制御信号および前記音声信号と前記ミッドバンド用
    変調器から伝送されてきた映像信号とVHF帯およびU
    HF帯を使って伝送されてきた一般放送用テレビ信号と
    を混合させる混合器と、前記混合器から有線テレビ用同
    軸線を介して伝送されてきた各種信号を居室機群で形成
    される各系統に分配する分配器と、前記分配器の出力端
    から所定数接続された夫々が複数個の出力を有する直列
    ユニットと、前記直列ユニットの第1の出力端に接続さ
    れていて前記制御信号で選局され、前記集合玄関機から
    伝送されてきた前記音声信号を復調し、前記集合玄関機
    に伝送する前記音声信号を周波数変調して通話を行なう
    居室機と、前記直列ユニットの第2の出力端に接続され
    ていて前記居室機によって電源供給されている時には周
    波数変換されてミッドバンド帯からUHF帯の信号にな
    った映像信号とVHF帯およびUHF帯の一般放送用テ
    レビ信号とを通過させ、電源供給されていない時にはV
    HF帯およびUHF帯の一般放送用テレビ信号のみを通
    過させる周波数変換器と、前記周波数変換器から出力さ
    れた前記映像信号および一般放送用テレビ信号を受像す
    るテレビ受像機とを具備したことを特徴とする集合住宅
    用インターホンシステム。
JP60175021A 1985-08-09 1985-08-09 集合住宅用インタ−ホンシステム Expired - Fee Related JPH0614745B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175021A JPH0614745B2 (ja) 1985-08-09 1985-08-09 集合住宅用インタ−ホンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60175021A JPH0614745B2 (ja) 1985-08-09 1985-08-09 集合住宅用インタ−ホンシステム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6236993A true JPS6236993A (ja) 1987-02-17
JPH0614745B2 JPH0614745B2 (ja) 1994-02-23

Family

ID=15988830

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60175021A Expired - Fee Related JPH0614745B2 (ja) 1985-08-09 1985-08-09 集合住宅用インタ−ホンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614745B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236182A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corp ネットワーク識別id設定方法、ネットワーク識別id設定装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321972A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for converting pressure into electric signal
JPS54128623A (en) * 1978-03-29 1979-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Television unit

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5321972A (en) * 1976-08-12 1978-02-28 Matsushita Electric Ind Co Ltd Apparatus for converting pressure into electric signal
JPS54128623A (en) * 1978-03-29 1979-10-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd Television unit

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008236182A (ja) * 2007-03-19 2008-10-02 Mitsubishi Electric Corp ネットワーク識別id設定方法、ネットワーク識別id設定装置
JP4592718B2 (ja) * 2007-03-19 2010-12-08 三菱電機株式会社 ネットワーク識別id設定方法、通信ネットワークシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614745B2 (ja) 1994-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1480462A1 (en) Apparatus for the recording, remote transmission and display of images and sounds from / for a plurality of terminals.
JP2003198737A (ja) テレビドアホンシステム
GB2320657A (en) Wireless audio and video conferencing and telephony
US5777664A (en) Video communication system using a repeater to communicate to a plurality of terminals
JPS6236993A (ja) 集合住宅用インタ−ホンシステム
JPH0828778B2 (ja) テレビインターホンシステム
JPH1174977A (ja) 来客報知システム
JP2594089B2 (ja) 双方向映像通信システム
JP3126592B2 (ja) テレビ通話装置
JP2620449B2 (ja) 集合住宅用テレビ・インターホン装置
JP3436840B2 (ja) 集合住宅用テレビインターホン装置
JP2634443B2 (ja) モニタ付きインターホン装置
JPS62157453A (ja) 集合住宅のインタ−ホン搬送装置
JPS5919492Y2 (ja) テレビインタ−ホン装置
JP2782398B2 (ja) ホームバスシステム
JPH08317087A (ja) テレビ監視装置
JPH05207470A (ja) 共同玄関カメラシステム
JP2522228B2 (ja) カメラ付ドアホン装置
JP3192564B2 (ja) 映像コミュニケーションシステムおよび多重伝送信号中継装置
JP2000286972A (ja) 映像伝送システム
JPS5932240A (ja) 情報伝送制御方式
JPS642277B2 (ja)
JPS5949081A (ja) テレビインタホンシステム
JPH11275545A (ja) Tv電話システムとtv電話装置
JPH0198361A (ja) テレビドアホン

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees