JPS6236978B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236978B2
JPS6236978B2 JP54062552A JP6255279A JPS6236978B2 JP S6236978 B2 JPS6236978 B2 JP S6236978B2 JP 54062552 A JP54062552 A JP 54062552A JP 6255279 A JP6255279 A JP 6255279A JP S6236978 B2 JPS6236978 B2 JP S6236978B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
powder
thermal expansion
seal
sealing mixture
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP54062552A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54155213A (en
Inventor
Manyueru Chiriino Agusutein
Harii Yosuto Jerarudo
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Corning Glass Works
Original Assignee
Corning Glass Works
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Corning Glass Works filed Critical Corning Glass Works
Publication of JPS54155213A publication Critical patent/JPS54155213A/ja
Publication of JPS6236978B2 publication Critical patent/JPS6236978B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C27/00Joining pieces of glass to pieces of other inorganic material; Joining glass to glass other than by fusing
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C14/00Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix
    • C03C14/004Glass compositions containing a non-glass component, e.g. compositions containing fibres, filaments, whiskers, platelets, or the like, dispersed in a glass matrix the non-glass component being in the form of particles or flakes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C8/00Enamels; Glazes; Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions
    • C03C8/24Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders
    • C03C8/245Fusion seal compositions being frit compositions having non-frit additions, i.e. for use as seals between dissimilar materials, e.g. glass and metal; Glass solders containing more than 50% lead oxide, by weight
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/003Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts
    • C04B37/005Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating by means of an interlayer consisting of a combination of materials selected from glass, or ceramic material with metals, metal oxides or metal salts consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B37/00Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating
    • C04B37/02Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles
    • C04B37/023Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used
    • C04B37/025Joining burned ceramic articles with other burned ceramic articles or other articles by heating with metallic articles characterised by the interlayer used consisting of glass or ceramic material
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2214/00Nature of the non-vitreous component
    • C03C2214/04Particles; Flakes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03CCHEMICAL COMPOSITION OF GLASSES, GLAZES OR VITREOUS ENAMELS; SURFACE TREATMENT OF GLASS; SURFACE TREATMENT OF FIBRES OR FILAMENTS MADE FROM GLASS, MINERALS OR SLAGS; JOINING GLASS TO GLASS OR OTHER MATERIALS
    • C03C2214/00Nature of the non-vitreous component
    • C03C2214/08Metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5427Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof millimeter or submillimeter sized, i.e. larger than 0,1 mm
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2235/00Aspects relating to ceramic starting mixtures or sintered ceramic products
    • C04B2235/02Composition of constituents of the starting material or of secondary phases of the final product
    • C04B2235/50Constituents or additives of the starting mixture chosen for their shape or used because of their shape or their physical appearance
    • C04B2235/54Particle size related information
    • C04B2235/5418Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof
    • C04B2235/5436Particle size related information expressed by the size of the particles or aggregates thereof micrometer sized, i.e. from 1 to 100 micron
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/02Aspects relating to interlayers, e.g. used to join ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/10Glass interlayers, e.g. frit or flux
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/32Ceramic
    • C04B2237/34Oxidic
    • C04B2237/343Alumina or aluminates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/30Composition of layers of ceramic laminates or of ceramic or metallic articles to be joined by heating, e.g. Si substrates
    • C04B2237/40Metallic
    • C04B2237/405Iron metal group, e.g. Co or Ni
    • C04B2237/406Iron, e.g. steel
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/70Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness
    • C04B2237/704Forming laminates or joined articles comprising layers of a specific, unusual thickness of one or more of the ceramic layers or articles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C04CEMENTS; CONCRETE; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES
    • C04BLIME, MAGNESIA; SLAG; CEMENTS; COMPOSITIONS THEREOF, e.g. MORTARS, CONCRETE OR LIKE BUILDING MATERIALS; ARTIFICIAL STONE; CERAMICS; REFRACTORIES; TREATMENT OF NATURAL STONE
    • C04B2237/00Aspects relating to ceramic laminates or to joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/50Processing aspects relating to ceramic laminates or to the joining of ceramic articles with other articles by heating
    • C04B2237/76Forming laminates or joined articles comprising at least one member in the form other than a sheet or disc, e.g. two tubes or a tube and a sheet or disc
    • C04B2237/765Forming laminates or joined articles comprising at least one member in the form other than a sheet or disc, e.g. two tubes or a tube and a sheet or disc at least one member being a tube

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Geochemistry & Mineralogy (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Glass Compositions (AREA)
  • Joining Of Glass To Other Materials (AREA)
  • Ceramic Products (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明はシール混合物に関する。 従来、例えば米国特許第2643633号に述べられ
ている硼珪酸鉛シールガラスのような、高い熱膨
張率と通常およそ500℃の低い軟化点を有するシ
ールガラスが知られている。また、シールガラス
の高い熱膨張率を調整してシールされる2つの物
質の熱膨張率の中間の値とする目的で、シールガ
ラス中にセラミクあるいは金属添加物を含ませる
ことも知られている。米国特許第3123470号に
は、形成されるシールの熱膨張率を変化させて結
合される物質の熱膨張率とするために、種々の結
合剤中に金属粒子(モリブデン、銅および鉄)を
含ませることが開示されている。同様に、米国特
許第3258350号および第3951669号には、同じ目的
でシールガラス中に添加物(セラミツクおよびガ
ラスセラミツク)を含ませることが開示されてい
る。 このようにして形成されるシールは一般に主に
ガラスである母材と、この母材中に含有される添
加物との混合物であつた。従つて、そのようなシ
ールの大きな問題点は、そのシールを形成するの
に用いられたガラスの軟化点よりも高い温度での
使用に適していないことであつた。なぜならばガ
ラスシールはそのシールを形成するのに用いられ
たガラスの軟化点よりも高い温度で変形し流動す
るからである。上記のような混合物からなるシー
ルをフリツトと添加物との反応が起るのに充分な
温度に加熱することは、添加物の熱膨張調整剤と
しての有効性を制限すると考えられた。 本発明は酸素センサー装置の固体電解質として
用いられるジルコニアチユーブにアルミナチユー
ブを結合するための機械的強度の高い気密シール
を得るという特定の問題を解決するために行なわ
れた。シールされる物質の熱膨張率に釣り合つた
熱膨張率を有しているのみならず、1000℃および
1000℃より高い温度まで安定であり、機械的強度
が高く、また不透過性であるシーラントが必要と
された。 熱によつて引き起される強い膨張−収縮応力を
受けるセラミツクのような物質は、強く結合する
のが困難である。一般に、高温で使用される物に
おいては、結合される2つの物質の異なつた熱膨
張を調整し、これによつて膨張−収縮応力を拡散
するのに、機械的強度の高いシールが必要とされ
る。 従来、分離した金属相およびセラミツク相から
なり、耐火性の高い硬質の金属−セラミツク物質
としてサーメツトが知られている。米国特許第
2702750号には、700℃乃至900℃の温度で金属ア
ルミニウムとSiO2を反応させることによつて、
アルミナとアルミニウムシリコン合金からなるサ
ーメツト物質を形成することが開示されている。
米国特許第3034908号にはアルミナと金属アルミ
ニウム合金からなる別のサーメツトが開示されて
いる。この特許においては、900℃乃至950℃の反
応温度が用いられている。しかしながら、上記2
つの特許はいずれも機械的強度の高い不透過性シ
ールを形成するのに1000℃あるいはそれよりも高
い反応温度を用いることを開示あるいは示唆する
ものではない。 本発明者等は、選ばれる特定のシーラント次第
で1000℃以下の温度あるいは1000℃よりも高い温
度での使用に適した気密シールを見出した。本発
明のシールを形成するに際しては、アルミニウ
ム、アンチモンおよびジルコニウムからなる群よ
り選ばれる金属が、750℃よりも低い軟化点と結
合される2つの物質に充分適合する熱膨張率を有
するガラスフリツトとを反応させ、シールされる
物質の熱膨張率に釣り合つた熱膨張率と選ばれる
金属次第で1000℃以下あるいは1000℃よりも高い
使用温度を有するシールを生成する。金属アルミ
ニウミ粉末が用いられる場合には1000℃よりも高
い使用温度を有するシールが形成され、一方金属
アンチモン粉末あるいは金属ジルコニウム粉末が
用いられる場合には1000℃以下の使用温度を有す
るシールが形成される。 金属アンチモンが用いられる場合には1000℃以
下の使用温度を有するより好ましいシールが形成
される。 金属粉末とガラスフリツトの合計量に基づい
て、2乃至40重量%のアルミニウム、2乃至23重
量%のアンチモンあるいは2乃至17重量%のジル
コニウムがガラスフリツトと反応せしめられる場
合に本発明の適当なシールが形成される。ガラス
フリツトが有効量の選ばれた金属粉末と反応する
時、シールされる物質の熱膨張率と同じような熱
膨張率と1000℃以下あるいは1000℃よりも高い使
用温度を有するシールが形成されるように、ガラ
スフリツトは750℃よりも低い軟化点とシールさ
れる物質に充分適合した熱膨張率を有していなけ
ればならない。シールが形成される場合には、選
ばれた金属粉末が適当な割合でガラスフリツトと
混合され、これに有機あるいは無機組成を有する
充分なビヒクル(例えばテレビンあるいは水)が
加えられ、シール表面を被覆しシールを生じるの
に充分な塗布稠度を有するシール混合物が調製さ
れる。刷毛塗り法あるいはへら塗り法等の既知の
シール混合物塗布方法の何れも利用することがで
きる。シールされた物質はその後反応を完全に起
こさせ、適当な熱膨張率を有する不透過性の結晶
性シールを形成するのに充分な温度で焼成され
る。アンチモンあるいはジルコニウム粉末が用い
られる場合には焼成温度は1000℃が適当であり、
アルミニウム粉末が用いられる場合には焼成温度
は1300℃が適当である。しかしながら、予定され
る最高使用温度でシールを焼成するのが好まし
い。 シールを形成するのに金属アルミニウム粉末が
用いられる場合、その粉末は60ミクロン以下の粒
子サイズを有していなければならず、より好まし
い粒子サイズ範囲は1乃至40ミクロンである。ガ
ラスフリツトに対する金属粉末の相対量およびシ
ールを形成するのに用いられるガラスフリツトの
熱膨張は形成されるシールの使用温度および熱膨
張を調整するための重要な変数である。アンチモ
ン粉末はおよそ200ミクロンの粒子サイズを有す
るのが好ましく、ジルコニウム粉末は100ミクロ
ンよりも小さな粒子サイズを有するのが好まし
い。 先に述べたような物理的特性を有するならばい
かなるガラスも用いることができるが、重量パー
セントで72乃至75%のSiO2、15乃至19%のNa2O
+K2O、7乃至9%のCaO+MgOおよび1乃至
2%のAl2O3からなる組成を有するガラスが本発
明を実施するのに特に適している。 本発明に従つて作られるシールはセラミツク−
セラミツク結合に適した機械的強度の高い気密結
合を形成する。 本発明はアルミニウム、アンチモンおよびジル
コニウムからなる群より選ばれる金属粉末をガラ
スフリツトと反応せしめ、実質的に異なつた熱膨
張を有する2つの物質を結合する場合に特有な膨
張−収縮応力に対する耐力を有する、不透過性で
あり、寸法安定性が高く、また機械的強度が高い
シールを形成することからなる。周知のように、
シールされる2つの物質の熱膨張率がそれら物質
の間に形成されるシールの熱膨張率にうまく釣り
合つているかあるいはそれに類似している場合に
機械的強度の高いシールが形成される。本発明の
実施において、形成されるシールは機械的強度が
高いのみならず気密性であることが見出された。 シール形成の際には、750℃よりも低い軟化点
とシールされる物質の熱膨張によく似た熱膨張を
有するガラスフリツトが適当量の選ばれた金属粉
末と化合せしめられ、シールされる物質の熱膨張
に釣り合つた熱膨張を有するシールが作られる。
細かいフリツトにされる本発明の実施に適したガ
ラスの典型例は、リーダライムガラス、ソーダ亜
鉛ガラス、鉛ガラスおよび硼珪酸鉛ガラスであ
る。しかしながら、本発明に用いられるガラスは
上記のガラスに限られるものではなく、750℃よ
りも低い軟化点と結合される物質に適合した熱膨
張率を有するものであるならばいかなる既知のシ
ールガラスも用いることができる。本発明の実施
に特に適したガラスは、酸化物の重量パーセント
で、72乃至75%のSiO2、15乃至19%のNa2O+
K2O、7乃至9%のCaO+MgOおよび1乃至2
%のAl2O3からなる組成範囲を有する。シールを
作るためのガラスは種々の因子によつて選ばれる
が、それら因子のうちで最も重要なものは、使用
温度範囲に亘つてのシールされる物質の熱膨張特
性、硬化温度(本明細書においては、ガラスの徐
冷温度および歪点試験法によつて測定される場合
におよそ1014.5ポアズの粘度に相当する歪点より
もさらに5℃高い温度として定義される)におけ
るガラスの熱膨張、およびガラスの軟化点であ
る。 シールの熱膨張とシールされる物質の熱膨張と
が一定の温度範囲に亘つて釣り合うか否かは主と
して選択されるシールガラスによつて決まる。こ
のような理由で、有効量の金属粉末と反応する
時、形成されるシールの熱膨張が結合される物質
の熱膨張に釣り合うように(例えば結合される2
つの物質の熱膨張率の中間の熱膨張率を有するよ
うに)、選択されるガラスは結合される物質の熱
膨張率に充分釣り合つた、すなわち適合した熱膨
張率を有していなければならない。 シールを形成するのに用いられる金属粉末の量
は結合される物質次第で変化するが、ガラスフリ
ツトに対する金属粉末の量は、アルミニウムにつ
いては2乃至40重量%、アンチモンについては2
乃至23重量%、またジルコニウムについては2乃
至17重量%の範囲になければならない。上記範囲
よりも大きい金属粉末濃度を有するシールは結合
された物質の界面にクラツクが生じることが見出
された。また、金属粉末濃度が上記範囲よりも小
さい場合には、主としてガラス相からなり、使用
温度がガラスフリツトの軟化点付近であるような
シールが生じた。 従つて、熱膨張や使用温度のようなシールの物
理的性質は、用いられるガラスフリツトの熱膨張
の他にガラスフリツトに対する金属粉末の相対量
に大いに依存する。シール混合物中の金属粉末の
量が多くなると、より高い使用温度を有するより
結晶性のシールが生じ、一方金属粉末の量が少な
くなるとより低い使用温度を有するよりガラス質
のシールが生じる。ある程度のガラス相の残留
は、シールに寸法安定性を与え、また形成される
シールの凝固を助けるので一般に有益である。最
適シール組成は結合される物質の熱膨張と予想さ
れる使用温度によつて決定されるので、上記ガラ
スフリツトに対する金属粉末の量はすべての結合
される物質に適用されるものではないことは明ら
かである。 例えば、アルミニウムをガラスフリツトと反応
させることによつて作れるシールは、主として高
温(1000℃乃至1600℃)酸素センサー装置に用い
られる安定化されたジルコニアチユーブに、緻密
な高純度(>98%)アルミナ延長チユーブを気密
シールするのに用いられた。上記用途について
は、シールされるチユーブ(アルミナチユーブお
よびジルコニアチユーブ)の熱膨張率が80×
10-7/℃乃至110×10-7/℃(25℃乃至1500℃)
の範囲である場合、アルミニウム粉末の量はガラ
スフリツトと該粉末の合計量の30重量%以下でな
ければならない。同様にジルコニアチユーブにア
ルミナチユーブをシールするためのシールを形成
するのに金属アンチモンあるいは金属ジルコニウ
ムが用いられる場合には、アンチモン粉末の量は
17重量%以下でなければならず、またジルコニウ
ム粉末の量は13重量%以下でなければならない。
アルミニウム粉末の量が30重量%よりも多い場合
には、形成されたシールはアルミナ−シール界面
にクラツクが生じた。しかしながら、アルミナが
アルミナにシールされる場合にはアルミニウム粉
末の量は25乃至40重量%の範囲であつた。本発明
をうまく行なうためには、シールされる物質の熱
膨張に適合した熱膨張を有するガラスを選択する
ことが必要であるのみならず、上記範囲内のいか
なる量の金属粉末がシールされる特定の物質の熱
膨張特性に適合した熱膨張特性を有する適当なシ
ールを形成するかを知ることが必要である。 シール混合物はアルミニウム、アンチモンおよ
びジルコニウムからなる群より選ばれる金属とガ
ラスフリツトとを、得られるシール混合物に充分
な稠度を付与するための適当量のビヒクルと共
に、手あるいは別な既知の方法で混合することに
よつて調製される。用いられる有機あるいは無機
ビヒクルはシール温度よりも低い温度で完全に揮
発するかあるいは充分に焼えつきるものでなけれ
ばならない。 シール混合物の稠度は塗布の後シール面からシ
ール混合物が流れないような稠度でなければなら
ない。加えられるビヒクルの量はシール面上の塗
膜の面積および厚さに大いに依存する。水、テレ
ビン、ツイーン80(ポリソルベート)、アルコー
ル(メタノール)等の有機組成を有するビヒクル
および無機組成を有するビヒクルのいずれもが適
していたので、種々のビヒクルを用いることがで
きる。約700℃の温度で特に低い粘度を有するガ
ラス(すなわち鉛含有量の多い鉛ガラス)は焼成
の間にシール面から流れがちである。そのような
ガラスを含有するシール混合物に325メツシユ
(タイラー)よりも小さなアルミナを少量加えた
場合には、シール温度においてシール混合物の粘
度が増加することがわかつた。 本発明を実施するに際しては、用いられる金属
粉末の粒子サイズは適当なシールを形成するのに
重要である。例えば、金属アルミニウムは60ミク
ロン以下、好ましくは1乃至40ミクロンの範囲の
粒子サイズを有していなければならないことが見
出された。アンチモンの粒子サイズはおよそ200
ミクロンでなければならず、またジルコニウムの
粒子サイズは100ミクロンより小さくなければな
らず、好ましくは25乃至45ミクロンの範囲であ
る。用いられるガラスフリツトの粒子サイズは重
要ではないが、粗い粒子は生成される素地の気孔
率を増加させる効果を有することが従来知られて
いる。従つて、粒子サイズが325メツシユ(タイ
ラー)以下のガラスフリツトが好ましい。 2つの物質をシール混合物で結合した後、その
結合体を反応が完全に起こる温度で焼成する。し
かしながら、アルミニウム粉末を用いて形成され
たシールについては、少なくとも1300℃の温度で
焼成した場合に1100℃の温度で焼成した場合より
も空隙が少なくまた機械的強度が高くかつ安定な
不透過性シールを得ることができる。好ましい焼
成温度は予想される最高使用温度である。特別な
焼成速度あるいは焼成スケジユールは気密シール
を形成するのに必要ではなく、シールを完全に凝
固させるには1時間の焼成で充分であることがわ
かつた。 先に述べたように、金属アンチモンあるいは金
属ジルコニウムとガラスフリツトとを反応させる
ことによつて形成したシールは1000℃の最高使用
温度を有しており、セラミツク、金属あるいはガ
ラスのシールに適している。金属アルミニウムと
ガラスフリツトとを反応させることによつて形成
したシールは1500℃よりも高い最高使用温度を有
しており、高い熱膨張率を有するセラミツクのシ
ールに特に適している。 先に述べたように、本発明のシールは、酸化イ
ツトリウムで安定化されたジルコニア固体電解質
チユーブに不透過性アルミナ延長チユーブをシー
ルする必要がある場合に酸素センサー装置に用い
られる。そのようなセンサー装置は高温(1000℃
より高い温度)あるいは低温(1000℃より低い温
度)のいずれかで使用される。シールされたチユ
ーブの熱膨張率は使用温度に依存して80×10-7
℃乃至110×10-7/℃(25℃乃至1600℃)の範囲
で変化する。ある場合には、酸素センサー装置は
垂直の状態で長時間固定される。従つて、センサ
ーを継続的に正確に作動させるためには、収縮−
膨張の他に一定の重力にも耐え得る機械的強度の
高い気密シールが必要である。本発明のシールは
1000℃あるいは1000℃よりも高い使用温度で気密
シールを必要とする実質的に異つた熱膨張率を有
する2つの物質をシールするのに適していると思
われる。 次に実施例によつて本発明を説明する。 実施例 1 両端が開口しており、内径がおよそ0.375イン
チである長さ12インチのアルミナ延長チユーブを
およそ0.350インチの外径を有する長さ2 1/4イ
ンチのジルコニア固体電解質チユーブにシールし
た。アルミニウム粉末(1乃至40μ)6gとガラ
スフリツト(325メツシユ以下)20gとを手で混
合することによつて調製した本発明のシール混合
物によつて上記2つのチユーブを結合した。用い
たガラスフリツトはコーニングガラス社コード
0080ガラスであり、このガラスは酸化物の重量パ
ーセントで73.6%のSiO2、16.6%のNa2O、4.8%
のCaO、3.3%のMgO、1.4%のAl2O3および0.33
%のK2Oからなる組成を有している。高稠度の混
合物を得るためにテレビンを加えた。シール混合
物をジルコニアチユーブの開口端の外面に塗布
し、これをアルミナ延長チユーブの一方の開口端
に挿入した。このようにして結合したチユーブを
ジルコニアブロツクの上に置き、空気中で1430℃
の温度で1時間焼成した。このようにして形成し
たシールは結合したチユーブのシール部分を水中
に沈め、アルミナチユーブの開口端を通して圧縮
空気を供給することによつて試験した時気密であ
ることがわかつた。空気漏れは見られなかつた。
このようにしたシールしたチユーブを酸素センサ
ー装置として用いたところ、高温環境中で漏れが
なくその機能をはたした。 実施例 2 ガラスフリツトに対する金属粉末の量を変化さ
せ、焼成時間を2時間とすること以外は実施例1
と同様にして実施例1のアルミナチユーブとジル
コニアチユーブをシールした。下記のような結果
が得られた。
【表】 実施例 3 平均粒子サイズが200ミクロンの金属アンチモ
ン粉末1gおよび2gと実施例1と同じ組成を有
するガラスフリツト20gとを混合することによつ
て2種類のシール混合物を調製した。高稠度の混
合物を得るためのビヒクルとしてテレビンを用い
た。このようにして調製した2種類のシール混合
物を、いずれも実施例1と同じ寸法を有するジル
コニアチユーブにアルミナチユーブをシールする
のに別々に用いた。シールしたチユーブをジルコ
ニアブロツクの上に置き、空気中で1000℃の温度
で1時間焼成した。 得られたシールは実施例1と同じ方法で試験し
た時気密であることがわかつた。このようにして
シールしたチユーブは1000℃の温度まで損傷なく
酸素センサーとしての機能をはたした。 実施例 4 実施例3と同様にして調製したシール混合物
を、ジルコニアチユーブにステンレス鋼チユーブ
をシールするのに、またジルコニアチユーブにバ
イコール(VYCOR、登録商標)ガラスチユーブ
をシールするのに用いた。実施例3と同様の結果
が得られた。チユーブの寸法はいずれも実施例1
と同じであつた。 実施例 5 金属ジルコニウム1gと重量%で74.2%の
PbO、12.9%のZnO、8.4%のB2O3、2.2%の
SiO2、2.1%のBaOおよび0.10%のAl2O3からなる
組成を有するガラスフリツト20gとを混合し、ビ
ヒクルとしてテレビンを用いてシール混合物を調
製した。得られたシール混合物をいずれも実施例
1と同じ寸法を有するジルコニアチユーブにアル
ミナチユーブをシールするのに用いた。1000℃の
温度で2時間焼成することによつてシールを形成
した。得られたシールは不透過性であり、クラツ
クがなかつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 750℃よりも低い軟化点とシールされる2つ
    の物質の熱膨張率に充分適合する熱膨張率を有す
    るガラスフリツト、アルミニウム、アンチモンお
    よびジルコニウムからなる群より選ばれる金属の
    粉末およびビヒクルを混合してなり、上記アルミ
    ニウム粉末、アンチモン粉末およびジルコニウム
    粉末の量がそれぞれ上記ガラスフリツトと該粉末
    の合計量の2乃至40重量%、2乃至23重量%およ
    び2乃至17重量%であつて、上記金属粉末の量
    が、該金属粉末と上記ガラスフリツトが反応する
    時、上記シールされる2つの物質の熱膨張率にほ
    ぼ釣り合つた熱膨張率もしくは該2つの物質の熱
    膨張率に類似した熱膨張率と、 アンチモンあるいはジルコニウムが用いられる
    場合には1000℃以下、アルミニウムが用いられる
    場合には1000℃より高い使用温度を有するシール
    が生じるような量であることを特徴とする機械的
    強度の高い気密シール形成用シール混合物。 2 上記金属粉末が60ミクロン以下の粒子サイズ
    を有するアルミニウム粉末であることを特徴とす
    る特許請求の範囲第1項記載のシール混合物。 3 上記金属粉末がおよそ200ミクロンの粒子サ
    イズを有するアンチモン粉末であることを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のシール混合物。 4 上記金属粉末が100ミクロンより小さい粒子
    サイズを有するジルコニウム粉末であることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のシール混合
    物。 5 上記ビヒクルの量が、上記シールされる2つ
    の物質を被覆するのに充分な粘度を上記シール混
    合物に与える量であることを特徴とする特許請求
    の範囲第1項記載のシール混合物。 6 前記ガラスフリツトがソーダライムガラス、
    ソーダ亜鉛ガラス、鉛ガラス、および硼珪酸鉛ガ
    ラスからなる群より選ばれたガラスのフリツトで
    あることを特徴とする特許請求の範囲第1項記載
    のシール混合物。 7 前記ガラスが主として重量%で表わされる以
    下の成分 72−75% SiO2 15−19% Na2O+K2O 7−9% CaO+MgO 1−2% Al2O3 からなるソーダライムガラスであることを特徴と
    する特許請求の範囲第6項記載のシール混合物。 8 前記ガラスが主として重量%で表わされる以
    下の成分 74.2% PbO 9% ZnO 8.4% B2O3 2.2% SiO2 2.1% BaO 0.1% Al2O3 からなる硼珪酸鉛ガラスであることを特徴とする
    特許請求の範囲第6項記載のシール混合物。
JP6255279A 1978-05-22 1979-05-21 Air tight seal Granted JPS54155213A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/908,003 US4221604A (en) 1978-05-22 1978-05-22 Hermetic seals

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54155213A JPS54155213A (en) 1979-12-07
JPS6236978B2 true JPS6236978B2 (ja) 1987-08-10

Family

ID=25425002

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6255279A Granted JPS54155213A (en) 1978-05-22 1979-05-21 Air tight seal

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4221604A (ja)
JP (1) JPS54155213A (ja)
DE (1) DE2919441A1 (ja)
FR (1) FR2426654B1 (ja)
GB (1) GB2021555B (ja)
IT (1) IT1165071B (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60180941A (ja) * 1984-02-27 1985-09-14 オ−エンス−イリノイ・インコ−ポレ−テツド 封着用ガラスサスペンジヨンの製造方法
EP0405622A3 (en) * 1986-02-19 1991-01-09 Vlsi Packaging Materials, Inc. Low melting glass composition
US5209525A (en) * 1990-03-28 1993-05-11 Ngk Insulators, Ltd. Bonded ceramic structure
JPH0822714A (ja) * 1994-07-08 1996-01-23 Murata Mfg Co Ltd 導電ペーストおよびそれを用いた半導体セラミック部品
US6124224A (en) * 1998-09-02 2000-09-26 Ferro Corporation High temperature sealing glass
US6402156B1 (en) * 1999-04-16 2002-06-11 Eltron Research, Inc. Glass-ceramic seals for ceramic membrane chemical reactor application
AUPS076502A0 (en) * 2002-02-26 2002-03-21 Ceramic Fuel Cells Limited A fuel cell gas separator plate
KR100882561B1 (ko) * 2001-07-13 2009-02-12 세라믹 퓨얼 셀즈 리미티드 연료전지 가스 분리판
AUPR636401A0 (en) * 2001-07-13 2001-08-02 Ceramic Fuel Cells Limited Fuel cell stack configuration
DE10239416B4 (de) * 2002-08-28 2005-03-03 Robert Bosch Gmbh Verfahren zur Herstellung eines aus Keramikschichten bestehenden Verbundkörpers
DE102004021729B4 (de) * 2004-04-30 2017-01-19 Mann + Hummel Gmbh Verfahren zur Herstellung eines hochtemperaturbeständigen Hohlfasermembranmoduls
US8067883B2 (en) * 2008-02-29 2011-11-29 Corning Incorporated Frit sealing of large device
US10135021B2 (en) * 2008-02-29 2018-11-20 Corning Incorporated Frit sealing using direct resistive heating
US9290408B2 (en) 2011-02-22 2016-03-22 Guardian Industries Corp. Vanadium-based frit materials, and/or methods of making the same
US8802203B2 (en) 2011-02-22 2014-08-12 Guardian Industries Corp. Vanadium-based frit materials, and/or methods of making the same
US9309146B2 (en) 2011-02-22 2016-04-12 Guardian Industries Corp. Vanadium-based frit materials, binders, and/or solvents and methods of making the same
US9359247B2 (en) 2011-02-22 2016-06-07 Guardian Industries Corp. Coefficient of thermal expansion filler for vanadium-based frit materials and/or methods of making and/or using the same
US9458052B2 (en) 2011-02-22 2016-10-04 Guardian Industries Corp. Coefficient of thermal expansion filler for vanadium-based frit materials and/or methods of making and/or using the same
CN104379523B (zh) * 2012-01-20 2017-11-10 葛迪恩实业公司 用于钒基玻璃熔料的cte填料和/或其制备方法,和/或其使用方法

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3123470A (en) * 1964-03-03 Bonding means and method
US3045332A (en) * 1955-01-28 1962-07-24 Gen Electric Bonding member
NL287840A (ja) * 1957-12-10
BE626880A (ja) * 1962-01-12
FR1400760A (fr) * 1963-06-10 1965-05-28 Du Pont Composites de verre et de métal colorés et leur procédé de fabrication
US3523357A (en) * 1967-12-14 1970-08-11 Sylvania Electric Prod Electrical contact material and method of making and utilizing the same
GB1384890A (en) * 1970-09-04 1975-02-26 Rockwell International Corp Protective coatings for ferrous metals
CA991332A (en) * 1971-11-08 1976-06-15 Owens-Illinois Process for applying and bonding conductor material to substrate
US3951669A (en) * 1974-11-18 1976-04-20 Corning Glass Works Fusion seals and sealing compositions for their production
US4148761A (en) * 1977-01-31 1979-04-10 Beckman Instruments, Inc. Conductor compositions comprising aluminum, silicon and glass

Also Published As

Publication number Publication date
FR2426654A1 (ja) 1979-12-21
FR2426654B1 (ja) 1984-10-26
GB2021555A (en) 1979-12-05
US4221604A (en) 1980-09-09
IT7922884A0 (it) 1979-05-22
IT1165071B (it) 1987-04-22
JPS54155213A (en) 1979-12-07
DE2919441C2 (ja) 1989-09-07
DE2919441A1 (de) 1979-12-06
GB2021555B (en) 1982-10-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6236978B2 (ja)
CA1168291A (en) Sealing compositions for discharge lamp arc tubes
JP4136346B2 (ja) 封着用組成物
US4293325A (en) Method of forming hermetic seals
JP2971502B2 (ja) コバール封着用ガラス組成物
EP0480188A2 (en) Sealing materials and glasses
CA2083023C (en) Dental ceramic material with a relatively low processing temperature
JPH1143351A (ja) 釉薬用ガラス組成物
CA1053408A (en) Dental bonding agents
JP2663577B2 (ja) 封着用組成物
JPH0127982B2 (ja)
JPWO2001090012A1 (ja) ガラス組成物及び該組成物を含むガラス形成材料
JPS6328322B2 (ja)
WO2002016278A1 (en) Barium lanthanum silicate glass-ceramics
US3888686A (en) Sealing glass compositions containing calcined zirconia vanadia silica stain
JP4650444B2 (ja) 封着用低融点ガラス
US3922471A (en) Surface having sealing glass composition thereon
JP3165355B2 (ja) 封着用組成物
JPH07315964A (ja) セラミック基材上に設けた単層高温コーティングおよびその形成方法
JPH10139477A (ja) 高膨張ガラス組成物
JP2023032104A (ja) 封着材料及び焼結体
JPH01226749A (ja) セラミック接合ガラス組成物
JP3422049B2 (ja) 封着用ガラス材料
JPH07126035A (ja) 低融点ガラス
CA2387242C (en) Water-resistant porcelain enamel coatings and method of manufacturing same