JPS6236888B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6236888B2
JPS6236888B2 JP55091860A JP9186080A JPS6236888B2 JP S6236888 B2 JPS6236888 B2 JP S6236888B2 JP 55091860 A JP55091860 A JP 55091860A JP 9186080 A JP9186080 A JP 9186080A JP S6236888 B2 JPS6236888 B2 JP S6236888B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
self
vehicle speed
output
control valve
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP55091860A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5723121A (en
Inventor
Katsumi Fuchigami
Eiji Kamihira
Mitsuari Tanigawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Ten Ltd
Original Assignee
Denso Ten Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Ten Ltd filed Critical Denso Ten Ltd
Priority to JP9186080A priority Critical patent/JPS5723121A/ja
Publication of JPS5723121A publication Critical patent/JPS5723121A/ja
Publication of JPS6236888B2 publication Critical patent/JPS6236888B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60KARRANGEMENT OR MOUNTING OF PROPULSION UNITS OR OF TRANSMISSIONS IN VEHICLES; ARRANGEMENT OR MOUNTING OF PLURAL DIVERSE PRIME-MOVERS IN VEHICLES; AUXILIARY DRIVES FOR VEHICLES; INSTRUMENTATION OR DASHBOARDS FOR VEHICLES; ARRANGEMENTS IN CONNECTION WITH COOLING, AIR INTAKE, GAS EXHAUST OR FUEL SUPPLY OF PROPULSION UNITS IN VEHICLES
    • B60K31/00Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator
    • B60K31/06Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure
    • B60K31/10Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means
    • B60K31/102Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator
    • B60K31/105Vehicle fittings, acting on a single sub-unit only, for automatically controlling vehicle speed, i.e. preventing speed from exceeding an arbitrarily established velocity or maintaining speed at a particular velocity, as selected by the vehicle operator including fluid pressure actuated servomechanism in which the vehicle velocity affecting element is actuated by fluid pressure and means for comparing one electrical quantity, e.g. voltage, pulse, waveform, flux, or the like, with another quantity of a like kind, which comparison means is involved in the development of a pressure which is fed into the controlling means where at least one electrical quantity is set by the vehicle operator in a memory, e.g. a capacitor
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/60Other road transportation technologies with climate change mitigation effect
    • Y02T10/72Electric energy management in electromobility

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Controls For Constant Speed Travelling (AREA)
  • Control Of Velocity Or Acceleration (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、原動機を用いて走行する車輌、例え
ば自動車を定速走行させるのに使用する装置の改
良に関する。
従来、前記種類の定速走行装置として第1図に
見られるものが知られている。
図に於いて、1は車速センサ、2は周波数―電
圧(F―V)コンバータ、3は比較器、4はナン
ド・ゲート、5は出力回路、6はコントロール・
バルブ、7はコンデンサ、8は自己保持回路、9
はセツト・スイツチ、9はリセツト・スイツ
チ、9は切替スイツチ、a,bは接点をそれぞ
れ示す。
図示装置に於いて、車速センサ1は車速に応じ
た周波数信号を出力し、その周波数信号はF―V
コンバータ2に於いて電圧信号に変換され、比較
器3とスイツチ9の接点aに加えられる。
今、セツト・スイツチ9を所要時限閉成する
と、スイツチ9は接点aに切替えられ、コンデ
ンサ7には、その時点に於ける車速に応じた電圧
で充電される。この時、セツト・スイツチ9
閉成したことに依る信号は自己保持回路8にも加
わるので、該回路8はセツトされ高レベル信号を
出力してそれをナンド・ゲート4に加える。
セツト・スイツチ9を復帰させるとスイツチ
も接点bに復帰するので、コンデンサ7に蓄
積された電圧(記憶車速)は比較器3に加わる。
比較器3はコンデンサ7の電圧とF―Vコンバ
ータ2の出力電圧(走行車速)とを比較し、その
出力をナンド・ゲート4に加える。
ナンド・ゲート4の出力は出力回路5を介して
コントロール・バルブ6に加えられ、コントロー
ル・バルブ6は車輌の加速器を作動する。例え
ば、記憶車速より走行車速が速くなるとコントロ
ール・バルブ6はオフであり、逆の場合はオンに
なる。
リセツト・スイツチ9を閉成すると自己保持
回路8の出力は低レベルになつて、コントロー
ル・バルブ6は制御されない状態となり、定速走
行機能はリセツトされる。
第1図の装置に於いて破線で囲んだ部分は本発
明が改良の対象としている要部である為、これは
第2図に更に詳細に示して説明する。
第2図では、第1図に関して説明した部分と同
部分は同記号で指示してある。
図に於いて、Q1,Q2はpnp型トランジスタ、
10はストツプ・ランプである。
この装置では、前記したようにセツト時には自
己保持回路8の出力が高レベルとなり、そして、
ナンド・ゲート4の出力をトランジスタQ1,Q2
で増幅し、コントロールバルブ6をオン、オフし
ている。しかしながら、例えばブレーキなどと連
動しているリセツト・スイツチ9が閉成される
と自己保持回路8の出力、従つて、ナンド・ゲー
ト4の入力は低レベルとなり、ナンド・ゲート4
の出力は比較器3からの入力の如何に拘わらず高
レベルとなつてトランジスタQ1,Q2はカツト・
オフになつてコントロール・バルブ6には通電さ
れなくなる。
さて、前記説明した装置に於いて、自己保持回
路8の出力が高レベル或いはナンド・ゲート4の
出力が低レベルである状態で故障が発生したとす
るとトランジスタQ1,Q2には電流が流たままと
なりコントロール・バルブ6は加速器を引張に続
けるので車輌は暴走することになる。
本発明は、既存の定速走行装置に極く簡単な改
変を施して前記の如き事故を無くし、フエイル・
セーフ化しようとするものであり、以下これを説
明する。
第3図は本発明一実施例の要部説明図であり、
第1図に於いて破線で囲まれた部分、即ち、第2
図に対応するものであり、同部分は同記号で指示
してある。
本実施例が従来例と相違するところは、リセツ
ト・スイツチ9が閉成された際に、出力回路を
構成しているトランジスタQ1を自己保持回路8
やナンド・ゲート4を介することなく強制的にカ
ツト・オフする為の回路11を付加した点にあ
る。尚、11dは回路11を構成するダイオード
である。
このようにすると、リセツト・スイツチ9
閉成すれば、トランジスタQ1従つてQ2も必ずカ
ツト・オフになるので前記した故障モードが発生
しても暴走事故には結び付かない。
第4図は具体的実施例の要部説明図であり、第
1図及至第3図に関して説明した部分と同部分を
同記号で指示してある。
図に於いて、12は車輌のブレーキと連動して
ストツプ・ランプ10を点灯する為のストツプ・
スイツチ、D1,D2はダイオード、+B1,+B2,+B3
は電源である。
本実施例に於いて、ストツプ・スイツチ12が
閉成されると、ダイオードD1には電源+B1に依
り逆バイアスが印加されるので、電源+B2から
の電圧がダイオードD2を介してトランジスタQ1
のベースに印加されるのでトランジスタQ1はカ
ツト・オフになるものである。
第5図は更に別の具体的実施例の要部説明図で
あり、第1図乃至第4図に関して説明した部分と
同部分を同記号で指示してある。
本実施例は、比較器3、ナンド・ゲート4、自
己保持回路8を小型コンピユータMcで構成した
場合に好適な周辺回路を備えている。尚、周辺回
路は1箇のICにまとめることができる。
図に於いて、Q11〜Q18はトランジスタ、D11
D12はダイオード、R11〜R20は抵抗である。
本実施例に於いて、コンピユータMcが故障し
てリセツト機能が失なわれた場合、リセツト・ス
イツチ9を閉成するとトランジスタQ11がオン
になる。それに依りトランジスタQ12,Q14もオ
ンなり、トランジスタQ14がオンとなることに依
り、トランジスタQ13のエミツタ電位は略+Bの
電源電位まで上昇する。従つて、トランジスタ
Q13のコレクタには電流は流れず、トランジスタ
Q5がオフとなり、その結果トランジスタQ16
Q17もオフとなつて出力は停止され、トランジス
タQ18をコンピユータMcとは無関係にカツト・オ
フにすることができる。
以上の説明で判るように、本発明に依れば、車
輌の定速走行装置に於いて、装置のセツト・リセ
ツト信号を出力する自己保持回路とは別系統なつ
ていて、コントロール・バルブへの通電を強制的
に遮断する回路を付加してあるので、前記自己保
持回路やその出力で制御されるゲートに故障が起
きても、それとは無関係にコントロール・バルブ
への通電を断つて、加速器の加速動作を継続させ
ないようにすることが可能であり、また、その通
電の断も簡単な構成で達成できるため、この種装
置のフエイル・セーフ化に有効である。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例の要部説明図、第2図はその要
部詳細説明図、第3図は本発明一実施例の要部説
明図、第4図及び第5図は本発明に於けるそれぞ
れ異なる具体的実施例の要部説明図である。 図に於いて、3は比較器、4はナンド・ゲー
ト、6はコントロール・バルブ、8は自己保持回
路、9はリセツト・スイツチ、11は制御出力
を遮断する回路、11dはダイオード、Q1,Q2
はトランジスタである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 セツトスイツチによりセツトされ、リセツト
    スイツチによりリセツトされる自己保持手段を有
    し、該自己保持手段のセツト中設定車速と実車速
    との差に応じてコントロールバルブをオン、オフ
    制御して車速を制御する定速走行装置において、 前記リセツトスイツチが操作されたとき前記自
    己保持手段の出力とは別系統で前記コントロール
    バルブをオン、オフ制御する信号を強制的に遮断
    し、前記コントロールバルブをオフ状態にするよ
    うにしたことを特徴とする定速走行装置。
JP9186080A 1980-07-04 1980-07-04 Constant-speed running device Granted JPS5723121A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186080A JPS5723121A (en) 1980-07-04 1980-07-04 Constant-speed running device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9186080A JPS5723121A (en) 1980-07-04 1980-07-04 Constant-speed running device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5723121A JPS5723121A (en) 1982-02-06
JPS6236888B2 true JPS6236888B2 (ja) 1987-08-10

Family

ID=14038302

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9186080A Granted JPS5723121A (en) 1980-07-04 1980-07-04 Constant-speed running device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5723121A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59103844U (ja) * 1982-12-28 1984-07-12 トヨタ自動車株式会社 車両用定速走行装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060923A (ja) * 1973-10-05 1975-05-26

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5060923A (ja) * 1973-10-05 1975-05-26

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5723121A (en) 1982-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05310061A (ja) 定速走行制御装置
FI953787A0 (fi) Väliottoakselin ohjaus
KR930007695A (ko) 공기 조화기에 이용된 모터 압축기의 회전속도 제어방법
JPH08318757A (ja) モータの制御方法
US4924397A (en) Vehicle cruise control system
JPH0425900B2 (ja)
JPS6236888B2 (ja)
JP2583534B2 (ja) 車両用定速走行装置
JPH0545456B2 (ja)
JP2505737B2 (ja) 車両の内燃機関の始動装置
JPS6345974B2 (ja)
JPS6136026A (ja) 自動定速走行装置
JPS6332780Y2 (ja)
JPH0219843Y2 (ja)
JPH04108041A (ja) 車両用定速走行装置
JP2589321B2 (ja) 車速自動制御装置
JPS5834485Y2 (ja) 自動定速走行装置の電源回路
JPH06476B2 (ja) 自動車用定速走行装置
JPS58132814A (ja) 自動定速走行装置
JPH0561127B2 (ja)
JP2920920B2 (ja) 車両用スロットル制御装置
JP2783831B2 (ja) 車速自動制御装置
KR950005871Y1 (ko) 차량용 에어콘 작동멈춤장치
JPS6310357Y2 (ja)
JP2576543B2 (ja) 車両用バキュームポンプモータ制御装置