JPS6235801Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235801Y2
JPS6235801Y2 JP1981027032U JP2703281U JPS6235801Y2 JP S6235801 Y2 JPS6235801 Y2 JP S6235801Y2 JP 1981027032 U JP1981027032 U JP 1981027032U JP 2703281 U JP2703281 U JP 2703281U JP S6235801 Y2 JPS6235801 Y2 JP S6235801Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
decorative frame
screw fixing
fixing piece
building
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981027032U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57139581U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981027032U priority Critical patent/JPS6235801Y2/ja
Publication of JPS57139581U publication Critical patent/JPS57139581U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6235801Y2 publication Critical patent/JPS6235801Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Operating, Guiding And Securing Of Roll- Type Closing Members (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は建物開口部側方の建物外壁部に柱状化
粧枠を、縦樋を被覆し且つシヤツターレールを内
蔵させて固定して建物外壁部、ひいては建物全体
を美麗にする柱状化粧枠の取付構造に関し、上記
柱状化粧枠を施工の容易な形態で所定位置に正確
且つ確実に固定することができる柱状化粧枠の取
付構造を提供するものである。
即ち、本考案の柱状化粧枠の取付構造は、建物
開口部側方の建物外壁部への柱状化粧枠の取付構
造であつて、上記建物外壁部にビス固定片を備え
た位置決め部材をボルト等の固定手段により固定
し、又上記柱状化粧枠に上記ビス固定片に対応さ
せてビス固定片を設け、上記ビス固定片同志をビ
スにより固定してなり、且つ、上記柱状化粧枠
は、外方及び内方に分割可能で、分割部にシヤツ
ターレールを脱着自在に内蔵させてあり、上記位
置決め部材には縦樋を固定してあり、該縦樋を上
記柱状化粧枠で被覆したものである。
以下、本考案の柱状化粧枠の取付構造を図面に
示す一実施例について説明する。
図面は本考案の柱状化粧枠の取付構造の一実施
例を示す横断面図で、同図において、1は建物開
口サツシ枠2側方の建物外壁部3に固定された位
置決め部材、4は該位置決め部材1に固定された
柱状化粧枠である。
位置決め部材1は、建物外壁部3に当接してボ
ルト5により固定される当接部10と、該当接部
10の両端部より外方にそれぞれ屈曲形成した固
定部11,12とから構成してあり、固定部1
1,12は、それぞれ補強材13,14により補
強され、当接部10に関し図示の位置に保持され
ている。当接部10が固定される建物外壁部3
は、鋼製中空柱体30の外表面に石綿珪酸カルシ
ウム板等のパツキング材31及び耐火被覆材32
を被覆して構成してある。尚、鋼製中空柱体30
は、床体の隅角部に立設してなる建築ユニツトの
鋼製中空柱体のうちの1本であり、隣接する鋼製
中空柱体33は、該建築ユニツトの隣りに設置さ
れた別の建築ユニツトの鋼製中空柱体であつて、
その外方には結合金具(図示せず)を介して軽量
発泡コンクリートからなる外壁体34を結合して
ある。ところで、該外壁体34に隣接させて当接
部10に連設させた固定部11は、当接部右側端
部より外方に突出させた突出片の先端部に建物開
口サツシ枠2方向へ屈曲させたビス固定片15を
有し、該ビス固定片15の開口サツシ枠2側の端
部には、先端部に傾斜片を有する、外方へ突出さ
せた柱状化粧枠装着案内片16を設けてある。上
記ビス固定片15に中央突出部を当接させたT型
部材17は、柱状化粧枠装着案内片16とともに
建物外方に開口させた縦長の凹陥部18を形成す
るもので、固定部11に熔着又は後述するように
柱状化粧枠4のビス止めと同時に図示の如く固定
される。一方当接部10の左側端部の固定部12
は、当接部左側端部より外方に突出させた突出片
の先端部に開口サツシ枠2方向へ屈曲させたビス
固定片19を有し、該ビス固定片19の開口サツ
シ枠2側の端部には、内方に屈曲するビス固定片
19′を一体に連設してある。
柱状化粧枠4は上記位置決め部材1にビスによ
り固定されるもので、外方及び内方に分割可能に
構成してあり、左方の分割部にシヤツターレール
6を脱着自在に内蔵させてある。内方側の柱状化
粧枠40は、その一端に上記位置決め部材1のビ
ス固定片19′に対応させたビス固定片40′を有
し、その他端は、鋼製中空柱体30にサツシ側端
固定材35を介して固定した建物開口サツシ枠2
の側枠に体裁良く当接するようになしてある。一
方、外方側の柱状化粧枠41は、塩化ビニール樹
脂で表面処理され全体として略型形状をなして
おり、その右端は屈曲させて上記位置決め部材の
ビス固定片15に対応させたビス固定片42とな
してあり、左端も屈曲させて、後述するように位
置決め部材1に固定されたシヤツターレール部6
のビス固定片69′に対応させたビス固定片46
となしてある。
シヤツターレール部6は、内方及び外方に分割
可能に構成してあり、内方のシヤツターレール部
61は、位置決め部材1のビス固定片19に対応
させたビス固定片60の開口サツシ枠2側の端部
に、内方側柱状化粧枠40の外端部を被覆する、
屈曲させた被覆部62を連設してあり、又ビス固
定片60の他端部には外方に屈曲させてシヤツタ
ーレール奥壁部63を連設してあり、該奥壁部6
3の外方への延長部をビス固定片64となしてあ
る。そしてビス固定片60の上記他端部には、係
止部65も一体に連設されており、外方のシヤツ
ターレール部66のシヤツターレール奥壁部67
を係止できるようになしてある。一方、外方のシ
ヤツターレール部66は、上記奥壁部67の外方
への延長部を上記ビス固定片64に対応させてビ
ス固定片68となしてあり、ビス固定片60に対
向するシヤツターレール内側壁69の開放端近傍
には外方に突出させてビス固定片69′を設けて
ある。該シヤツターレール内側壁69の開放端及
びビス固定片69′は、外方側柱状化粧枠41の
開口サツシ枠2側の一端を屈曲して形成した屈曲
部44とともに凹陥部45を形成するもので、該
屈曲部44にはビス固定片69′に対応させて前
記ビス固定片46を形成してある。
尚、その他、図面中70,71はそれぞれ凹陥
部18,45に嵌装される弾性体より成る防水ガ
スケツト、72,73は位置決め部材1と外壁体
34との間に施された、石綿発泡体よりなる耐火
目地材、74は防水のためのウレタンシートであ
る。又75は位置決め部材1に鉛直方向に沿つて
適宜間隔で固定された縦樋受、76は縦樋受75
に支持された縦樋である。又77は、鋼製中空柱
体30,33の室内側を一体に被覆する石膏ボー
ド等の内部化粧材である。又、78はボルトによ
り固定された化粧枠補強材で、柱状化粧枠4の外
方にフラワーボツクスを固定する場合の固定部と
することができる。
而して、本考案の柱状化粧枠の取付構造は、そ
の取付順序に従つて説明すると、まず位置決め部
材1をボルト5により鋼製中空柱体30に固定
し、建物外壁部3の所定位置に取付けるものであ
る。次いで内方側の柱状化粧枠40を、そのビス
固定片40′を位置決め部材1の対応するビス固
定片19′に当接させると共に開口サツシ枠2の
側枠に当接させ、該ビス固定片19′,40′同志
をビス80により固定して取付ける。そして、内
方のシヤツターレール部61を、そのビス固定片
60を位置決め部材1の対応するビス固定片19
に当接させて、内方のシヤツターレール部61の
被覆部62により上記ビス80を隠蔽し、該ビス
固定片19,60同志をビス81,81により固
定して取付けた後、外方のシヤツターレール部6
6を、このように取付けられた内方のシヤツター
レール部61に装着し、そのシヤツターレール奥
壁部67を係止部65に係止させビス固定片6
4,68同志をビス82により固定する。そして
さらに、外方側の柱状化粧枠41をその一端のビ
ス固定片46を外方のシヤツターレール部66の
ビス固定片69′にビス83で固定すると共に、
他端のビス固定片42を位置決め部材1のビス固
定片15にビス84に固定し、所定位置に装着す
るものである。
従つて上述の構成によれば、位置決め部材1を
まず建物外壁部3に固定してから、内方側の柱状
化粧枠40及び外方側の柱状化粧枠41を固定す
るものであるから、柱状化粧枠4を適正位置に固
定でき、またその施工も容易である。また上述の
取付順序と逆に外方側の柱状化粧枠41から取外
せば、シヤツターレール部6及び縦樋76の保守
点検を容易にでき、又ビス止めによる取付けであ
るから、柱状化粧枠4、特に外方側の柱状化粧枠
41の脱着は極めて容易である。
尚、シヤツターレール部6は分割可能とせず内
方及び外方のシヤツターレール部を一体に形成し
たものでも良く、その場合内方のシヤツターレー
ル部61を、外方のシヤツターレール部66と外
方側の柱状化粧枠41との結合構造と同様な凹陥
部形成する結合構造でビス80により内方側の柱
状化粧枠40乃至位置決め部材1に結合すること
ができる。
叙上の如く、本考案の柱状化粧枠の取付構造に
よれば、柱状化粧枠を直接建物外壁部に固定する
のではなく、まず位置決め部材を建物外壁部に固
定してから該位置決め部材に柱状化粧枠を取付け
ることができるので、極めて施工の容易な形態で
柱状化粧枠を所定位置に正確且つ確実に固定する
ことができ、また、柱状化粧枠を、縦樋を被覆し
且つシヤツターレールを内蔵させて固定できるか
ら建物外壁部、ひいては建物全体を美麗にできる
効果を相俟ち、その実用的価値は絶大である。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の柱状化粧枠の取付構造の一実施
例を示す横断面図である。 1……位置決め部材、2……建物開口部、3…
…建物外壁部、4……柱状化粧枠、5……ボル
ト、6……シヤツターレール部、40……内方側
柱状化粧枠、41……外方側柱状化粧枠、76…
…縦樋、15,19,19′,40′,42,46
……ビス固定片、80,81,84……ビス。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 建物開口部側方の建物外壁部への柱状化粧枠の
    取付構造であつて、上記建物外壁部にビス固定片
    を備えた位置決め部材をボルト等の固定手段によ
    り固定し、又上記柱状化粧枠に上記ビス固定片に
    対応させてビス固定片を設け、上記ビス固定片同
    志をビスにより固定してなり、且つ、上記柱状化
    粧枠は、外方及び内方に分割可能で、分割部にシ
    ヤツターレールを脱着自在に内蔵させてあり、上
    記位置決め部材には縦樋を固定してあり、該縦樋
    を上記柱状化粧枠で被覆したことを特徴とする柱
    状化粧枠の取付構造。
JP1981027032U 1981-02-27 1981-02-27 Expired JPS6235801Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981027032U JPS6235801Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981027032U JPS6235801Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57139581U JPS57139581U (ja) 1982-09-01
JPS6235801Y2 true JPS6235801Y2 (ja) 1987-09-11

Family

ID=29824760

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981027032U Expired JPS6235801Y2 (ja) 1981-02-27 1981-02-27

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6235801Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016118045A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 ミサワホーム株式会社 オーバーハング部を備えるユニット式建物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5831984Y2 (ja) * 1978-06-01 1983-07-15 新日軽住宅建材株式会社 額縁装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016118045A (ja) * 2014-12-22 2016-06-30 ミサワホーム株式会社 オーバーハング部を備えるユニット式建物

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57139581U (ja) 1982-09-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9206612B2 (en) Trim connection systems and methods
JPS6235801Y2 (ja)
JPS6212077Y2 (ja)
JP3084329B2 (ja) 縦目地構造
JP2854326B2 (ja) 壁耐火目地構造
JP2837183B2 (ja) パネルの目地構造
JPH0623613Y2 (ja) 外壁パネルの取付構造
JPS5835832Y2 (ja) 手摺取付構造
JPS5834922Y2 (ja) 張出し家屋
JP2736096B2 (ja) 出隅部の土台部構造
JPS5922816Y2 (ja) カ−テンウオ−ルにおける壁面間の水密構造
JP2714082B2 (ja) パネルの目地構造
JPH05171725A (ja) 外壁パネル
JP2837181B2 (ja) パネルの目地構造
JPH0826813A (ja) 外壁パネル
JPS6123587Y2 (ja)
JP2846645B2 (ja) サンドイッチパネル
JP2837185B2 (ja) パネルの目地構造
JP2986181B2 (ja) サンドイッチパネル
JPS6141912Y2 (ja)
JP2837184B2 (ja) パネルの目地構造
JPS5935682Y2 (ja) 軒先の構造
JPS6231589Y2 (ja)
JPH0214591Y2 (ja)
JPS5938803Y2 (ja) 建物用煉瓦壁体の換気構造