JPH0347358A - パネルの目地構造 - Google Patents

パネルの目地構造

Info

Publication number
JPH0347358A
JPH0347358A JP18157389A JP18157389A JPH0347358A JP H0347358 A JPH0347358 A JP H0347358A JP 18157389 A JP18157389 A JP 18157389A JP 18157389 A JP18157389 A JP 18157389A JP H0347358 A JPH0347358 A JP H0347358A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
panel
piece
fixing
panels
fixed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18157389A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Imada
今田 弘昭
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
IG Technical Research Inc
Original Assignee
IG Technical Research Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by IG Technical Research Inc filed Critical IG Technical Research Inc
Priority to JP18157389A priority Critical patent/JPH0347358A/ja
Publication of JPH0347358A publication Critical patent/JPH0347358A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は建築、構築物の外壁、間仕切り、屋根に使用す
るパネルの目地構造に関するものである。
〔従来の技術〕
従来この種パネルの目地部は、実公昭52−3047号
公報に記載されているように雄、雌型連結部を実結合し
、かつ連結部表面からボルトを貫通し、下地にナツトを
介して固定する構造となっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、固定具の頭部が外観に露出していると防
水性、防食性および外観の意匠性に劣る不利があった。
また、パネルの目地は模様として利用できない欠点があ
った。さらに、このようにして形成された目地部は火災
時に最弱点部となり、火炎が躯体側へ吹き出してしまい
、防火構造試験に合格するのは非常に難しかった。
【課題を解決するための手段〕
本発明はこのような欠点を除去するために、パネルの表
面材の幅方向の両端縁を内方に屈曲して端部に断面略コ
字状に形成した係合溝を形成したパネルを、長尺状の固
定片と、固定片の中央に略垂直に突出した立ち上がり片
と、立ち上がり片の先端を固定片に対して略平行に突出
した嵌合部とからなる敷目板兼取付具により躯体に固定
したパネルの目地構造を提供するものである。
〔実施例〕
以下に図面を用いて本発明に係るパネルの目地構造(以
下、単に目地構造という)の一実施例について詳細に説
明する。すなわち、第1図は上記目地構造を示す一部切
り欠き断面図であり、Aは敷目板兼取付具、Bはパネル
、Cは目地部、αは躯体、βはスクリュービス、ボルト
、ナツト等の固定具である。敷目板兼取付具Aは第2図
に一部切り欠き斜視図で示すように、躯体αに固定する
ための水平面状の固定片1と、固定片1上(図では略中
央部)に固定片1に対して略垂直に形成した立ち上がり
片2と、立ち上がり片2の先端を両外方に突出した支持
片3と、固定片1と立ち上がり片2と支持片3よりなる
嵌合溝4と、立ち上がり片2の先端を固定片1に対して
略平行で両外方に突出した嵌合部旦とからなるものであ
り、嵌合部−5−はパネルBを躯体αに固定するための
支持片3と、防水兼目地下地5とから形成された長尺状
板材である。さらに詳説すると、固定片1は、第1図に
示すようにパネルA間の目地部Cの裏面に形成され、敷
目板兼取付具Aを固定する部分であると共に、目地部C
から躯体αへの雨水の浸入防止、火災時の火炎の侵入防
止として機能する部分である。また、嵌合部旦は後記す
るパネルBの係合溝13へ挿入され、嵌合溝4にはパネ
ルBの雄実部旦、■が挿入されることにより、敷目板兼
取付具Aを固定具βで躯体αに固定すると、パネルBが
躯体αに固定されるものである。さらに、防水兼目地下
地5は、目地部Cにおける防水面、および目地下地(化
粧材)、あるいはコーキング材等の植設下地として機能
するものであり、−目地部Cの底面を形成するものであ
る。その素材としては、金属材、合成樹脂材、あるいは
陶材等よりなり、例えばカラー鋼板のロール成形品、ア
ルミニウム合金の押出品である。パネルBは第3図に一
部切り欠き斜視図で示すように、横断面がハツト状で、
かつ、長尺体とした表面材ユと、表面材1の裏面に形成
した芯材14と、芯材14の長手方向の少なくとも裏面
を被覆した裏面材長とからサンドインチ構造に形成した
ものである。さらに説明すると、表面材1、裏面材15
は金属材、例えばAf、Fe、Cu、ステンレス、アル
ミ・亜鉛合金メツキ鋼板、カラー鋼板、クラツド鋼板、
制振綱板(サンドイッチ鋼板)、フッ素塗膜鋼板などの
1種をロール成形、プレス加工、押出成形、等により成
形したものである。すなわち表面材1は第3図に示すよ
うに長尺状の化粧面8と、化粧面8の両側縁を下方へ、
化粧面8と垂直に、あるいは内方、外方に傾斜して屈曲
した側壁9と、側壁9の下端縁を内方に断面略コ字状に
屈曲した保合部刊とがらなり、係合部側は側壁9の下端
縁を内方に屈曲した上縁11と、上縁11の先端を外方
に屈曲した下縁12と、上縁11と下縁12よりなる断
面略コ字状の係合溝13とからなるものである。この係
合部側は、敷目板兼取付具Aの嵌合部旦に係止され、躯
体αに固定される部分である。芯材14は主に断熱材、
防水材、吸音材、緩衝材、もしくは防火材として機能す
るものである。その素材としては、例えばポリイソシア
ヌレートフオーム、ポリウレタンフォーム、フェノール
フオーム、ポリウレアフオーム、およびこれらに難燃剤
、難燃助剤を添加したものの1種、あるいはこれらの1
種以上を積層したもの、もしくは鉱物繊維、無機成形体
を一層以上介在して積層した構造、または石膏ボード、
ALC1岩綿ボード、等からなるものである。なお、芯
材14は表面材−7−の背面に原料を吐出してモールド
構造で一体化したり、成形体を接着剤により一体化した
りするものである。また、裏面材長は第3図に示すよう
に主に芯材14の裏面を被覆し、補強材、防水材、防湿
材、防火材の機能を有すると共に、芯材14が躯体αに
直接接触するのを防止する隔離材として役立つものであ
る。また、裏面材■の形状としては第3図に示すように
、長手方向の端縁を垂直上方に屈曲した補強片16と、
補強片16近傍を敷目板兼取付具Aの固定片1の幅と同
等に切り欠いた切り欠き17を形成したもの、あるいは
、芯材14の裏面のみを被覆する平板状などからなるも
のである。また、表、裏面材上、旦の端部には、下縁1
2、補強片16、芯材14よりなる雄実部側、■を形成
したものであり、裏面材■は、第3図に示すように表面
材ユと接触しないように形成し、表面材ユ、裏面材■が
熱橋にならないように形成する方が好ましいものである
次に、上記した敷目板兼取付具A1パネルBの寸法関係
について簡単に説明する。敷目板兼取付具Aにおいて、
固定片1の長さをt2.I、 42+1 、支持片3の
長さをls 、l< 、嵌合溝4の開口高さをh+  
 h♀、嵌合部旦の厚さをh z 、h 4 、パネル
Bにおいて、係合溝13の深さをj2s 、1m、雄実
部側、■の長さを17.11、切り欠き17の幅をl 
* s f 10 、雄実部」、■の厚さをhs 、h
s、係合溝13の開口高さをhフ、hsとすると、2I
L:、ls 、i、g #l+o 、 fil>is 
、fg >1+、(23会=ijl! ) 、  l+
  ミ=1m  、  is  +1<  ≧ 12 
ラ 十 で ・ 、h1ζhi、hm#h・、htζh
t、haζh1の関係である。
次に、第2図、第3図に示すような敷目板兼取付具A、
パネルBを使用し、上記のような寸法関係で第1図に示
すような本発明に係るパネルの目地構造を形成する施工
方法について簡単に説明する。なおパネルB°とじては
、0.5凱厚のカラー鋼板よりなる表面材1.0.35
mm厚のカラー鋼板よりなる裏面材長間に、ポリイソシ
アヌレートフオームよりなる原料を吐出し、反応、発泡
させて、次にキュアして一体化したもの、敷目板兼取付
具Aとしては、0.8m+++厚のカラー鋼板よりなる
ものとする。そこで、第1図に示すような第n番目のパ
ネルB+の係合溝13に嵌合部旦を、雄実部■を嵌合溝
4に挿入してパネルB+ と敷目板兼取付具Aを一体化
すると共に、固定片1をスクリュービスよりなる固定具
βにより躯体αに固定する。次に第n+1番目のパネル
Bgの係合溝13を嵌合部旦に、雄実部■を嵌合溝4に
挿入してパネルB2の一端を固定し、その後は、上記の
ような工程を繰り返すことにより壁体を形成するもので
ある。また、敷目板兼取付具Aの固定されていない固定
片1を躯体αの裏面より固定したり、あるいは両端を固
定された敷目板兼取付具Aの端部から、嵌合溝4間に、
パネルBの端部を挿入するようにして固定することもで
きる。
〔その他の実施例〕
以上説明したのは本発明に係るパネルの目地構造の一実
施例にすぎず、第4図(a)〜(j)、第5図(a)〜
(1)、第6図(a) 〜(h)、および第7図(a)
、(b)に示すような敷目板兼取付具A、パネルBを使
用することができる。すなわち、第4図(a)〜U)は
敷目板兼取付具Aのその他の実施例であり、(a)〜(
C)は固定片1を各々変形した敷目板兼取付具A、(e
)、げ)図は防水兼目地下地5を凹条、凸条に形成し、
目地部Cの防水性、美観性を向上した敷目板兼取付具A
、(6)図は立ち上がり片2に間隔を形成した敷目板兼
取付具A、(h)図は立ち上がり片2間に、あるいは図
示しないが嵌合溝4内に防火材20(ロックウール、ケ
イ酸カルシウム板等)を形成して、目地部Cの耐火性を
向上した敷目板兼取付具A、(i)図は嵌合溝4内にバ
ッキング材、コーキング材等21(防水性、気密性、耐
火性の機能を有するもの)を形成した敷目板兼取付具A
、(j)図は押出成形により形成した敷目板兼取付具A
である。また、第5図(a) 〜(1)、第6図(a)
 〜(h)、第7図(a)、[有])はパネルBのその
他の実施例を示すものであり、特に第6図(a)〜(ハ
)において(a)図は防水性、気密性、もしくは耐火性
の強化のた−めにバッキング材、コーキング材等21を
形成したパネルB、(b)図は芯材14が合成樹脂発泡
体のように、原料で吐出した際に表面材ユと裏面材長間
より液洩れしないようにシート状物22で被覆したパネ
ルB、(C)図はバッキング材、コーキング材等21、
シート状物22を形成したパネルB、(d)図は表面材
ユと裏面材■が接触しないようにするための嵩上げ材、
耐火材(無機材)、液洩れ防止用として機能するバック
アツプ材23を形成したパネルB、(e)図は表面材ユ
と裏面材■との間隔、所謂厚さを決定するための嵩上げ
材24(短尺材、あるいは長尺材)を形成したパネルB
、(f)図は芯材14の中にパーライト粒等の骨材25
を充填し、耐火性を向上したパネルB、((至)回は裏
面材用に係合溝13を形成し、施工した際に敷目板兼取
付臭Aが熱橋にならないようにしたパネルB、(ハ)図
は芯材14に係合溝13を形成したパネルBである。
また、第7図(a)、(ロ)は、パネルB同士の端部の
当接部に、コーキング材等を植設する際の接着下地、化
粧面8端部の直線性の維持に役立つ端面壁26を、図示
しないが両端縁に形成したものであり、(b)図は(a
)図のイーイ線断面図である。
〔発明の効果〕
上述したように本発明に係るパネルの目地構造によれば
、■目地部に固定具が露出することがない。■パネル(
表面材)の日射による伸縮は、パネルが敷目板兼取付具
により固定されているためパネルが躯体に固定されてお
らず、パネルの化粧面に変形を生ずることがない。■パ
ネル自体が固定具により固定されていないために、耐震
性が向上する。■敷目板兼取付具は、敷目板の機能と、
取付具の機能を同時に具備するため、施工工数が一工程
減ることとなり、施工性が向上する。■敷目板兼取付具
により、目地部の防水性、気密性、断熱性、耐火性等が
向上する。等の特徴、効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係るパネルの目地構造の一例を示す一
部切り欠き断面図、第2図は敷目板兼取付具の一例を示
す一部切り欠き斜視図、第3図はパネルの一実施例を示
す一部切り欠き斜視図、第4図(a)〜(j)は敷目板
兼取付具のその他の実施例を示す説明図、第5図(a)
〜(1)、第6図(a)〜(ハ)、および第7図(a)
、(b)はパネルのその他の実施例を示す説明図である
。 A・・・敷目板兼取付具、B・・・パネル、1・・・固
定片、3・・・支持片、4・・・嵌合溝、5・・・防水
兼目地下地、6−・・嵌合部、■・・・係合部、13・
・・係合溝、14・・・芯材、■・・・裏面材。 第1図 第2図 A ・ B ・ 1 ・ 5 ・ i・ 10・ 13・ 14・ 15・ ・・敷目板兼取付具 ・・パネル ・・固定片 ・・防水兼目地下地 ・・嵌合部 ・・保合部 ・・係合溝 ・・芯材 ・・裏面材 第 3 図 第 図 第 牛 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)長尺状の固定片と、該固定片の中央に略垂直に突
    出した立ち上がり片と、該立ち上がり片の先端を固定片
    に対して略平行に突出した嵌合部とから断面略エ字状に
    形成した敷目板兼取付具と、長尺状の化粧面と該化粧面
    の両側縁に設けた側壁と、該側壁の下端縁を内方に略コ
    字状で屈曲した係合溝とから形成した表面材と、該表面
    材の裏面に充填した芯材と、該芯材の少なくとも裏面を
    被覆した裏面材とから構成したパネルとからなり、前記
    敷目板兼取付具の嵌合部はパネル同士の端部の係合溝に
    挿入され、固定片は躯体に固定具に介して固定されてい
    ることを特徴とするパネルの目地構造。
JP18157389A 1989-07-12 1989-07-12 パネルの目地構造 Pending JPH0347358A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18157389A JPH0347358A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 パネルの目地構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18157389A JPH0347358A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 パネルの目地構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0347358A true JPH0347358A (ja) 1991-02-28

Family

ID=16103168

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18157389A Pending JPH0347358A (ja) 1989-07-12 1989-07-12 パネルの目地構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0347358A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021102A (en) * 1989-02-07 1991-06-04 Austria Metall Aktiengesellschaft Method of making a band for a band press
JP2007186993A (ja) * 2007-03-16 2007-07-26 Gantan Beauty Ind Co Ltd 外装構造
JP4520684B2 (ja) * 2000-05-01 2010-08-11 政夫 鈴木 建築用外装材を用いた建造物
KR102175742B1 (ko) * 2020-01-16 2020-11-06 주식회사기린산업 화재확산 방지기능을 구비하는 내벽용 단열패널
KR102510417B1 (ko) * 2022-09-08 2023-03-15 주식회사 에스원 건물벽체의 외장재 설치구조

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337396U (ja) * 1986-08-28 1988-03-10

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6337396U (ja) * 1986-08-28 1988-03-10

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5021102A (en) * 1989-02-07 1991-06-04 Austria Metall Aktiengesellschaft Method of making a band for a band press
JP4520684B2 (ja) * 2000-05-01 2010-08-11 政夫 鈴木 建築用外装材を用いた建造物
JP2007186993A (ja) * 2007-03-16 2007-07-26 Gantan Beauty Ind Co Ltd 外装構造
KR102175742B1 (ko) * 2020-01-16 2020-11-06 주식회사기린산업 화재확산 방지기능을 구비하는 내벽용 단열패널
KR102510417B1 (ko) * 2022-09-08 2023-03-15 주식회사 에스원 건물벽체의 외장재 설치구조

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0347358A (ja) パネルの目地構造
JP2714110B2 (ja) パネルの目地構造
JP2761410B2 (ja) 壁耐火目地構造
JP2954619B2 (ja) 建築用パネル
JP2930338B2 (ja) 建築用パネル
JP2798994B2 (ja) パネルの目地構造
JP2721373B2 (ja) パネル連結部構造
JP2826343B2 (ja) 壁の目地構造
JPH02197670A (ja) パネルの目地構造
JP2837184B2 (ja) パネルの目地構造
JP2846701B2 (ja) パネルの目地構造
JP2825817B2 (ja) 建築用パネル
JP2954614B2 (ja) 建築用パネル
JPH02269264A (ja) パネルの目地構造
JPH0425871Y2 (ja)
JP2846666B2 (ja) パネルの目地構造
JPH0369761A (ja) パネルの目地構造
JP2854325B2 (ja) サンドイッチパネル
JP2721372B2 (ja) 建築用パネル
JPH02194271A (ja) パネルの目地構造
JP2714082B2 (ja) パネルの目地構造
JP2837185B2 (ja) パネルの目地構造
JPH044109Y2 (ja)
JPH0336357A (ja) パネルの目地構造
JPH0363351A (ja) 建築用パネル