JPS6235655A - 半導体集積回路装置 - Google Patents

半導体集積回路装置

Info

Publication number
JPS6235655A
JPS6235655A JP60174130A JP17413085A JPS6235655A JP S6235655 A JPS6235655 A JP S6235655A JP 60174130 A JP60174130 A JP 60174130A JP 17413085 A JP17413085 A JP 17413085A JP S6235655 A JPS6235655 A JP S6235655A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
resin
integrated circuit
semiconductor integrated
circuit device
sealing resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP60174130A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomio Yamada
富男 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60174130A priority Critical patent/JPS6235655A/ja
Publication of JPS6235655A publication Critical patent/JPS6235655A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/42Wire connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/47Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process
    • H01L2224/48Structure, shape, material or disposition of the wire connectors after the connecting process of an individual wire connector
    • H01L2224/481Disposition
    • H01L2224/48151Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/48221Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/48245Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • H01L2224/48247Connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic connecting the wire to a bond pad of the item
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/73Means for bonding being of different types provided for in two or more of groups H01L2224/10, H01L2224/18, H01L2224/26, H01L2224/34, H01L2224/42, H01L2224/50, H01L2224/63, H01L2224/71
    • H01L2224/732Location after the connecting process
    • H01L2224/73251Location after the connecting process on different surfaces
    • H01L2224/73265Layer and wire connectors

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔技術分野〕 この発明は、半導体集積回路装置技術さらには樹脂封止
型のパッケージ構造を有する半導体集積回路装置に適用
して特に有効な技術に関するもので、例えば樹脂封止さ
れた表面実装型の半導体集積回路装置技術用して有効な
技術に関するものである。
〔背景技術〕
一般に、半導体集積回路装置のパッケージ構造としては
、例えば第3図に示すような樹脂封止型のものが多く採
用されている。
第3図に示す半導体集積回路装置ICは表面実装型のも
のであって、半導体チップ4が載置・固着された金I;
製タブ2が、端子リード30基端側およびボンディング
ワイヤ5などとともに、モールド樹脂1内に封止されて
いる。端子リード3の先端側は、プリント配線基板6の
導体ランド7の面に直接ハンダ付けされる。同図におい
て、8はハンダを、9はハンダ付けに先立って半導体集
積回路装置ICを基板6に仮固定するための接着剤を示
す。
なお、表面実装型の半導体集積回路装置については、例
えば、CQ出版社刊行「トランジスタ技術1980年9
月号4258,259頁(ぽ二フラットIC)などに記
載されている。
ところで、上述した表面実装型半導体集積回路装置IC
を基板6の導体ランド7面にハンダ付けする方法として
は、ハンダ接合しようとする部分を溶融ハンダ中に浸漬
させるフローハンダ付は法、あるいはハンダ接合しよう
とする部分に予め配設された成形ハンダを加熱によシ再
溶融させるリフロー・ハンダ付は法とがある。しかし、
いずれの方法によっても、そのハンダ付けに際しては、
半導体集積回路装置ICの外側全体が少なくともハンダ
の溶融温度以上に加熱される。
ここで、上述した樹脂封止型の半導体集積回路装置IC
では、次のような問題を生じることが本発明者によって
明らかとされた。
すなわち、上述した樹脂封止型の半導体集積回路装置I
Cでは、そのパッケージ部分をなす封止樹脂IK耐熱性
のエポキシ系樹脂を使用しであるので、ハンダ付けの温
度には十分に耐えるはずである。ところが、第3図に示
すように、そのハンダ付けの温度に耐えるはずの封止樹
脂の一部にクラック10が頻繁に生じることが判明した
。このクラック10はそれほど大きなものではないが、
樹脂封止の効果を損ねるものであって、半導体集積回路
装置の信頼性たとえば、耐湿性を大幅に低下させる。そ
こで、そのクラック10が生じる原因を究明したところ
、熱膨張の大きさが金属製タブ2と封止樹脂1との間で
異なるとともに、上記ハンダ付けによる加熱が急激であ
るために、外側の封止樹脂1の方が先に加熱されて熱膨
張し、これが両者の熱膨張の差をさらに大きく拡大して
、上記クラック10を生じるように々る、ということが
判明した。つiす、ハンダ付けの際に生じる過渡的な加
熱状態、いわゆる熱衝撃が上記クラック10の発生原因
となっている、ということが本発明者によって明らかと
された。なお、熱膨張係数はエポキシ系樹脂の如き封止
樹脂は23〜24×10  cm/T、であシ、Cu系
の才ブでは17〜18×10cm/℃、鉄合金(4・2
マロイ)のタブでは4.5〜5.2X10  cm/℃
となシ、熱膨張係数差が大きいことがわかる。
〔発明の目的〕
この発明の目的は、簡単な構成の付加でもって、樹脂封
止された半導体集積回路装置のパッケージに、熱衝撃に
よるクラックが生じるのを防止する仁とができる技術を
提供するととKある。
この発明の前記ならびにその#1かの目的と新規な特徴
については、本明細書の記述および添付図面から明らか
Kなるであろう。
〔発明の概要〕
本願において開示される発明のうち代表的なものを簡単
忙説明すれば、下記のとおシである。
すなわち、半導体チップが装着される金属製タブと封止
樹脂との間に1例えばポリイミド系樹脂のように、耐熱
性とともに、封止樹脂よりも大きな回層性を有し、かつ
金属と樹脂の両方に対して接着性を有する樹脂の層を設
けることにより、熱衝撃による金属製タブと封止樹脂の
熱膨張の差を樹脂の層で吸収し、パッケージに熱衝撃に
よるクラックが生じるのを防止する、という目的を達成
するものである。
〔実施例〕
以下、この発明の代表的な実施例を図面を参照しながら
説明する。
なお1図面において同一符号は同一あるいは相当部分を
示す。
第1図はこの発明による半導体集積回路装置の一実施例
を示す。
同図に示す半導体集積回路装置ICは、第3図に示した
ものと同様、表面実装型のものでありて、半導体チップ
4が載置・固着された金属製タブ2が、端子リード30
基端側およびボンディングワイヤ5などとともに、モー
ルド樹脂1内に封止されている。端子リード3の先端側
は、プリント配線基板6の導体ランド7の面に直接ハン
ダ付けされる。同図忙おいて、8はハンダを、9はハン
ダ付けに先立りて半導体集積回路装置ICを基板6に仮
固定するための接着剤を示す。
ここで、第1図に示した半導体集積回路装置ICでは、
上述し°た構成に加えて、耐熱性とともに1少々くとも
封止樹脂1よシも十分に大きな可塑性を有し、かつ金属
と樹脂の両方に対して接着性を有する樹脂層11が、金
属性タブ2と封止樹脂】との間に面状に介在させられて
いる。この場合、半導体集積回路装置ICのパッケージ
をなす封止樹脂1としては、エポキシ系樹脂が使用され
ている。また、上記樹脂層11の樹脂としては、ポリイ
ミド系樹脂が使用されている。
以上のように、金属製タブ2と封止樹脂10間にポリイ
ミド系の樹脂層11を介在させると、ハンダ付けの際の
過渡的な加熱によって封止樹脂1と金属製タブ2との間
の熱膨張差が大きくなっても、その膨張差は上記樹脂層
11の塑性変形によって吸収されるようになる。これに
よシ、封止樹脂1と金属製タブ2間の熱膨張歪みが低減
されて、前述したクラックの発生が防止されるようにな
る。
第2図(a)(b)(C)は上記樹脂層11の形成方法
の一例を示す。
上記樹脂層11は、同図に示すように、金属製タブ2の
背面に塗付によシ予め形成することができる。その塗付
け、同図(a)に示すように、半導体チップが装着され
る前の金属製タブ2の裏面忙、適度に粘度調節されたポ
リイミド系樹脂溶液11aを滴下することにより行える
。滴下された樹脂溶液11aは、金属製タブ2の背面全
体に面状に広がって均一な塗膜を形成する。この塗膜を
焼付は処理すると、上述した樹脂層11が所定の厚みで
薄く形成される。この後、同図(b)K示すように、樹
脂層11が形成された金属製タブ20表面に半導体チッ
プ4が固着され、さらにその半導体チップ4と端子リー
ド3との間がボンディングワイヤ5で接続される。そし
て、同図(C)に示すように、モールド金型12によっ
て樹脂1による封止が行われる。
〔効果〕
(1)半導体チップが装着される金属製タブと封止樹脂
との間に、例えばポリイミド系樹脂のように、耐熱性と
ともに、封止樹脂よ、りも大きな可塑性を有し、かつ金
属と樹脂の両方に対して接着性を有する樹脂の層を設け
ること【より、金属製タブと封止樹脂の熱膨張差を樹脂
層で吸収できることよシ、その封止樹脂によるパッケー
ジに熱衝撃によるクラックが生じるのを防止することが
できるように々る、という効果が得られる。
以上本発明者によってなされた発明を実施例に基づき具
体的に説明したが、この発明は上記実施例に限定される
ものではなく、その要旨を逸脱しない範囲で種々変更可
能であることはいうまでもない。例えば、上記樹脂層1
1はポリイミド系以外の樹脂層であってもよい。また、
その樹脂層11の形成は、金属製タブ2に半導体チップ
を装着し′ト後にボッティングで滴下して形成してもよ
い。
〔利用分野〕
以上、本発明者によってなされた発明をその背景となっ
た利用分野である表面実装型の半導体集積回路装置に適
用した場合について説明したが、−それに限定されるも
のではなく、例えば基板挿入型の端子リードを有する半
導体集積回路装置゛などにも適用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明が適用された表面実装型半導体集積回
路装置の実装状態を示す断面図、第2図(a)(b)(
C)は第1図の半導体集積回路装置の樹脂封止が行われ
る付近の工程を順に示す断面図、第3図は従来の表面実
装型半導体集積回路装置の実装状態を示す断面図である
。 IC・・・表面実装型半導体集積回路装置、1・・・封
止樹脂、2・・・金属製タブ、3・・・端子リード、4
・・・半導体チップ、5・・・ボンディングワイヤ、6
・・・プリント配線基板、7・・・導体ランド、8・・
・ハンダ、11・・・樹脂層(ポリイミド系樹脂層)。 第  1   図 第  2  図 (どt−)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、半導体チップが装着された金属製タブを樹脂で封止
    ・固定してなる半導体集積回路装置であって、耐熱性と
    ともに、封止樹脂よりも大きな可塑性を有し、かつ金属
    と樹脂の両方に対して接着性を有する樹脂層を、金属製
    タブと封止樹脂との間に面状に介在させたことを特徴と
    する半導体集積回路装置。 2、上記樹脂層がポリイミド系樹脂からなることを特徴
    とする特許請求の範囲第1項記載の半導体集積回路装置
    。 3、上記金属製タブの背面に上記樹脂層が全面的に塗付
    されていることを特徴とする特許請求の範囲第1項また
    は第2項記載の半導体集積回路装置。
JP60174130A 1985-08-09 1985-08-09 半導体集積回路装置 Pending JPS6235655A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174130A JPS6235655A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 半導体集積回路装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60174130A JPS6235655A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 半導体集積回路装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6235655A true JPS6235655A (ja) 1987-02-16

Family

ID=15973180

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60174130A Pending JPS6235655A (ja) 1985-08-09 1985-08-09 半導体集積回路装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6235655A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084753A (en) * 1989-01-23 1992-01-28 Analog Devices, Inc. Packaging for multiple chips on a single leadframe
US5089878A (en) * 1989-06-09 1992-02-18 Lee Jaesup N Low impedance packaging

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58440B2 (ja) * 1971-11-20 1983-01-06 フエルナオ・アウグスト・デ・アラウ−ホ・ヴイセンテ 17,21−ジヒドロキシ−20−ケトプレグナン類の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58440B2 (ja) * 1971-11-20 1983-01-06 フエルナオ・アウグスト・デ・アラウ−ホ・ヴイセンテ 17,21−ジヒドロキシ−20−ケトプレグナン類の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5084753A (en) * 1989-01-23 1992-01-28 Analog Devices, Inc. Packaging for multiple chips on a single leadframe
US5089878A (en) * 1989-06-09 1992-02-18 Lee Jaesup N Low impedance packaging

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3971433B2 (ja) 半導体集積回路装置の製造方法及び半導体集積回路装置
JP2677632B2 (ja) 超薄型表面実装樹脂封止半導体装置
JP4591362B2 (ja) 電子装置の製造方法
JPS6235655A (ja) 半導体集積回路装置
JP3686047B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JP3529507B2 (ja) 半導体装置
JPS61230344A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH0269945A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP4260766B2 (ja) 半導体装置
JPH1084055A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3215851B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置およびその製造法
JP2006237632A (ja) 半導体装置
JPH01205454A (ja) リードフレーム
JPH0320066A (ja) 半導体パッケージ部品
JP2006013533A (ja) 半導体装置
JP2005260266A (ja) 半導体装置の製造方法
JPH07302863A (ja) 樹脂封止半導体装置及びその製造方法
JPH05243327A (ja) フィルムキャリア半導体装置
JPH0458539A (ja) 混成集積回路装置
JPS62249461A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS6354757A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS63293955A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPS63307746A (ja) 半導体装置
JPH02125644A (ja) 樹脂封止半導体装置
JPH06338536A (ja) 半導体装置