JPS6235284Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6235284Y2
JPS6235284Y2 JP1983076513U JP7651383U JPS6235284Y2 JP S6235284 Y2 JPS6235284 Y2 JP S6235284Y2 JP 1983076513 U JP1983076513 U JP 1983076513U JP 7651383 U JP7651383 U JP 7651383U JP S6235284 Y2 JPS6235284 Y2 JP S6235284Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
side frame
parts
frames
flat parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983076513U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5950202U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP7651383U priority Critical patent/JPS5950202U/ja
Publication of JPS5950202U publication Critical patent/JPS5950202U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6235284Y2 publication Critical patent/JPS6235284Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Soil Working Implements (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、サイドドライブ型ロータリのサイド
フレーム構造に関し、接合部分の強度の向上を図
ることを目的とする。
例えばサイドドライブ型の深耕ロータリには、
第1図に示すように入力用ギヤケース1、左右サ
ポートアーム2,3、伝動ケース4、ロータリカ
バー5を標準ロータリのものをそのまま利用し、
その伝動ケース4に補助伝動ケース6を、右サポ
ートアーム3に深耕用サイドフレーム7を夫々取
付け、補助伝動ケース6とサイドフレーム7の軸
受ケース8とで深耕爪軸9を駆動自在に支持する
ようにしたものがある。
しかし、この従来装置では、標準サイズのサイ
ドフレームに代えて深耕用のサイドフレーム7を
使用するので、その装置作業が面倒であるばかり
か、サイドフレーム7は長くコストが高くなる欠
点があつた。
そこで、標準用サイドフレームをもそのまま利
用し、そのサイドフレームの下端に補助サイドフ
レームを接合したものがあり、これによれば接着
作業が容易になり、しかも製作コストも低減でき
る。
一方、標準型のロータリにおいても、サイドフ
レームを上下に二分割し、その両者の接合部をボ
ルト等で締付固定したものがある。このように二
分割すれば、爪軸の着脱の際、或いは軸受ケース
の組付けの際等には、下部側のフレームを分離す
ることにより、作業を容易に行ない得る利点があ
る。
しかしながら、これら従来のものは、何れも接
合部が平板状であり、それをボルト等で締付けた
だけであるため、接合部分の強度が弱く、耕耘時
の反力に対する考慮がなされていなかつた。
本考案は、このような従来の問題点を解決する
ものであつて、その特徴とする処は、サイドフレ
ームと伝動ケースとで爪軸を支持するサイドドラ
イブ型ロータリにおいて、サイドフレームが上部
フレーム10と下部フレーム11とから成り、こ
れら上・下部フレーム10,11は平面部10
a,11aの前後縁に外側方に突出する立上り部
14,16を上下方向の略全長に有する断面コ字
形に形成され、これら上・下部フレーム10,1
1の平面部10a,11a及び立上り部14,1
6が互いに面接触するように、上部フレーム10
の下部側に下部フレーム11の上部側を外側方か
ら嵌合させた状態で上・下部フレーム10,11
の平面部10a,11aをボルト17で着脱自在
に締結固定し、下部フレーム11の下部側に爪軸
9の軸受ケース8を設けた点にある。
以下、図示の実施例について本考案を詳述する
と、第2図は深耕ロータリのサイドフレーム構造
を例示し、右サポートアーム3に標準用サイドフ
レーム(上部フレーム)10が固定され、このサ
イドフレーム10の下端部に、深耕爪軸9の端部
を支持する軸受ケース8を備えた補助サイドフレ
ーム(下部フレーム)11が接合されている。深
耕爪軸9には多数の深耕爪12が設けられてい
る。標準用サイドフレーム10は下端部の接合部
13を含む上下方向の略全長にわたつて平面部1
0aの前後両端縁に立上り部14を有する断面コ
字形であり、また補助サイドフレーム11は上端
部の接合部15を含む上下方向の略全長にわたつ
て平面部11aの前後両端縁に立上り部16を有
する断面コ字形であつて、標準用サイドフレーム
10の接合部13に、第3図に示す如くコ字形の
開放側が同一方向となるように補助サイドフレー
ム11の接合部15が外側から嵌合されており、
これらフレーム10,11は平面部10a,11
a及び立上り部14,16が互いに面接触した状
態でその平面部10a,11a同志がボルト17
により締付固着されている。このようにサイドフ
レーム10,11を断面コ字形に構成することに
より、板厚の薄い材料を使用しても、それ自体の
強度を十分に確保でき、また両者の接合部13,
15が断面コ字形であれば、夫々の立上り部1
4,16を互いに接当させることができるので、
耕耘反力に対しても十分に対抗でき、接合強度が
増大し、ボルト17の負担も軽減できる。しかも
接合部13,15は開放側が同一方向となるよう
に嵌合させてボルト17で締付けているので、後
述の如く反対向きに嵌合させる構造のものに比較
して、強力にボルト17を締付けることができ
る。下部フレーム11の下部側に爪軸9の軸受ケ
ース8が取付けられている。
第4図乃至第6図は比較例を示し、標準用サイ
ドフレーム10及び補助サイドフレーム11は共
に断面コ字形に構成されており、その両者の接合
部13,15は開放側が反対向きとなるように互
いに嵌合され、かつボルト孔18に挿通するロー
タリカバー5取付用のボルト19、及びボルト孔
20,21に挿通するボルト22により締付固着
されている。このように両者サイドフレーム1
0,11の接合部13,15を反対向きに嵌合さ
せれば、ボルト22の締付けによりサイドフレー
ム10,11の中央部が互いに接近するように変
形するため、その間にスペーサ等を介装する必要
がある等の問題がある。
なお実施例では、標準ロータリの主要部を利用
して深耕ロータリとする場合について説明した
が、標準用サイドフレーム10それ自体において
も、上下に二分割することにより同様に実施可能
であることは云うまでもない。
本考案では、上・下部フレーム10,11を平
面部10a,11aの前後縁に外側方に突出する
立上り部14,16を上下方向の略全長に有する
断面コ字形に形成し、これら上・下部フレーム1
0,11の平面部10a,11a及び立上り部1
4,16が互いに面接触するように、上部フレー
ム10の下部側に下部フレーム11の上部側を外
側方から嵌合させた状態で上・下部フレーム1
0,11の平面部10a,11a同志をボルト1
7で締結固定しているので、接合部分の強度が向
上し、耕耘反力に対しても十分に耐え得る。また
上・下部フレーム10,11の平面部10a,1
1a同志を面接触させた状態でボルト17により
締結しているので、締結によつても上・下部フレ
ーム10,11の締付部分が接近方向に変形する
ことがなく、確実な締付けが可能である。更に
上・下部フレーム10,11は外側方に突出する
立上り部14,16を上下方向の略全長に備えて
いるので、全長にわたつて十分な強度を確保でき
ると共に、コンクリート畦畔にサイドフレーム側
を接近させて作業を行なう場合にも、平面部10
a,11aから外方に突出する部材、例えばボル
ト等を立上り14,15で保護できる。また下部
フレーム11の下部側に爪軸9の軸受ケース8を
設けているが、下部フレーム11の上部側を上部
フレーム10の下部側に外側方から嵌合させてボ
ルト17で着脱自在に取付けているから、ボルト
17を抜けば下部フレーム11を外側方に簡単に
取外すことができ、従つて、爪軸9の交換等に際
しての作業を容易に行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来例を示す背面図、第2図は本考案
の一実施例を示す断面図、第3図は第2図の−
線端面図、第4図は比較例を示す断面図、第5
図は同分解斜視図、第6図は第4図の−線端
面図である。 10……標準用サイドフレーム(上部フレー
ム)、11……補助サイドフレーム(下部フレー
ム)、13,15……接合部、14,16……立
上り部、17……ボルト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. サイドフレームと伝動ケースとで爪軸を支持す
    るサイドドライブ型ロータリにおいて、サイドフ
    レームが上部フレーム10と下部フレーム11と
    から成り、これら上・下部フレーム10,11は
    平面部10a,11aの前後縁に外側方に突出す
    る立上り部14,16を上下方向の略全長に有す
    る断面コ字形に形成され、これら上・下部フレー
    ム10,11の平面部10a,11a及び立上り
    部14,16が互いに面接触するように、上部フ
    レーム10の下部側に下部フレーム11の上部側
    を外側方から嵌合させた状態で上・下部フレーム
    10,11の平面部10a,11a同志をボルト
    17で着脱自在に締結固定し、下部フレーム11
    の下部側に爪軸9の軸受ケース8を設けたことを
    特徴とするサイドドライブ型ロータリのサイドフ
    レーム構造。
JP7651383U 1983-05-20 1983-05-20 サイドドライブ型ロ−タリのサイドフレ−ム構造 Granted JPS5950202U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7651383U JPS5950202U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 サイドドライブ型ロ−タリのサイドフレ−ム構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7651383U JPS5950202U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 サイドドライブ型ロ−タリのサイドフレ−ム構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5950202U JPS5950202U (ja) 1984-04-03
JPS6235284Y2 true JPS6235284Y2 (ja) 1987-09-08

Family

ID=30206557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7651383U Granted JPS5950202U (ja) 1983-05-20 1983-05-20 サイドドライブ型ロ−タリのサイドフレ−ム構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5950202U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561402B2 (ja) * 1973-07-31 1981-01-13

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS622962Y2 (ja) * 1979-06-15 1987-01-23

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS561402B2 (ja) * 1973-07-31 1981-01-13

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5950202U (ja) 1984-04-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6235284Y2 (ja)
JPS622962Y2 (ja)
JPS5843503Y2 (ja) トラクタ−
JPS6245972Y2 (ja)
JPS608645Y2 (ja) ロ−タリ耕耘装置
JPH061509Y2 (ja) フロントピラーの結合構造
JPH052968Y2 (ja)
JPH0747269Y2 (ja) 農用トラクタのペダル支持構造
JPS61275024A (ja) 車体フレ−ムにおけるエンジンマウント用リヤビ−ムのサポ−トステイフナ取付装置
JPS5810803Y2 (ja) パネル
JPS6225044Y2 (ja)
JPH0312571Y2 (ja)
JPS6347588Y2 (ja)
JPS62175105U (ja)
JPH084810Y2 (ja) ロータリ装置における側部カバー装置
JPH0110963Y2 (ja)
JPH084820Y2 (ja) 歩行型管理機の尾輪取付構造
JPS638168Y2 (ja)
JPH0142639Y2 (ja)
JPH0742923Y2 (ja) 車両用ボンネットロック取付構造
JPS6051920U (ja) 農用トラクタ−の前部装着作業機駆動装置
JPS5938845Y2 (ja) 型枠結合用uクリツプの操作具
JPH0423108Y2 (ja)
JPH0132801Y2 (ja)
JPS6223607Y2 (ja)