JPS6234835Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234835Y2
JPS6234835Y2 JP1982027766U JP2776682U JPS6234835Y2 JP S6234835 Y2 JPS6234835 Y2 JP S6234835Y2 JP 1982027766 U JP1982027766 U JP 1982027766U JP 2776682 U JP2776682 U JP 2776682U JP S6234835 Y2 JPS6234835 Y2 JP S6234835Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic pump
shaft
idle
idle shaft
gear
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982027766U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58130823U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2776682U priority Critical patent/JPS58130823U/ja
Publication of JPS58130823U publication Critical patent/JPS58130823U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6234835Y2 publication Critical patent/JPS6234835Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Auxiliary Drives, Propulsion Controls, And Safety Devices (AREA)
  • Reciprocating Pumps (AREA)
  • Transplanting Machines (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、ミツシヨンケース及び油圧ポンプを
有する乗用田植機等の作業車輛に係り、詳しくは
該ミツシヨンケース部分に設置した油圧ポンプの
駆動装置に関するものである。
従来、油圧ポンプは、エンジン部に取付けた
り、又は機体フレーム等に取付けていた。このた
め、エンジン部に取付ける場合、油圧ポンプが作
動油の供給源となるミツシヨンケースから離れて
しまい、配管が複雑になつたり、またフレーム等
に取付ける場合、ポンプ駆動用の軸を支持する軸
受等を設置するための取付部の剛性を大きくしな
ければならず構造が複雑になつていた。
そこで、本考案は、走行用のトランスミツシヨ
ンを内蔵すると共に作動油の供給源ともなるミツ
シヨンケースに油圧ポンプを固定すると共に、ア
イドル軸を回転自在に支持し、更に該アイドル軸
にトランスミツシヨンを構成するアイドルギヤを
軸受を介して回転自在に支持し、また該アイドル
軸にエンジンから回転を伝達すると共に、該アイ
ドル軸を油圧ポンプに連結し、更に該アイドル軸
と前記アイドルギヤの回転方向を同一方向に構成
し、もつて上述欠点を解消した油圧ポンプ駆動装
置を提供することを目的とするものである。
以下、図面に沿つて本考案の実施例を説明す
る。
乗用田植機1は、第1図及び第2図に示すよう
に、前輪2a及び後輪2bで支持されている機体
3を有しており、かつ機体3はミツシヨンケース
5を有しており、該ケース5の前部にはエンジン
6が搭載され、またケース5の後部には運転席7
が配設されている。更に、ケース5の上方にはス
テアリング9が上方に延出して設けられており、
またケース5の一側にはミツシヨン駆動用プーリ
10及び油圧ポンプ駆動用プーリ11が配置され
ており、これらプーリ10,11にはエンジン6
の出力プーリ12との間にそれぞれベルト13,
15が巻掛けられている。更に、ケース5の他側
には油圧ポンプ16がボルト等により固定されて
取付けられている。
そして、第3図及び第4図に示すように、ミツ
シヨンケース5には入力軸17、分配軸19及び
アイドル軸20等が回転自在に支持されており、
入力軸17にはケース5外においてプーリ10が
固着されていると共に、ケース5内において変速
ギヤ21,22が摺動のみ自在に支持されてお
り、また分配軸19には変速ギヤ21,22が選
択噛合し得る4個のギヤ23……が固着されてい
る。また、アイドル軸20には軸受25,25に
よりケース5に支持されており、該軸20にはケ
ース5外においてプーリ11が固着されていると
共に、ケース5内においてプツシユ等の軸受26
を介して2個のギヤ27a,27bよりなるアイ
ドルギヤ27が回転自在に支持されている。そし
て、大ギヤ27aはギヤ23に噛合しており、か
つ小ギヤ27bは前輪デフ29に噛合している。
また、アイドル軸20の軸受25から突出してい
る他端は凹溝30が形成されており、該凹溝30
には油圧ポンプ16の入力軸31の凸部が係合し
ている。なお、アイドル軸20の回転方向とアイ
ドルギヤ27の回転方向とは同一方向になるよう
に設定されている。
本実施例は以上のような構成よりなるので、エ
ンジン6の回転は出力プーリ12、ベルト13及
びプーリ10を介してミツシヨンの入力軸17に
伝達され、更に変速ギヤ21,23の適宜のギヤ
23……への選択噛合により分配軸19に伝達さ
れる。そして、該分配軸19から前輪駆動ギヤ2
3aを介してアイドルギヤ27の大ギヤ27aに
動力伝達し、更に小ギヤ27bを介して前輪デフ
29に伝達して前輪2aを駆動すると共に、同様
な後輪駆動系を介して後輪2bを駆動して、乗用
田植機1を走行する。
一方、エンジン6の出力プーリ12の回転はベ
ルト15を介してプーリ11に伝達され、更にア
イドル軸20に伝達される。そして、該アイドル
軸20の先端凹溝30から油圧ポンプ16の入力
軸31に伝達され、油圧ポンプ16を駆動する。
この際、アイドル軸20は比較的高速で回転して
いるが、該アイドル軸20に軸受26を介して支
持されているアイドルギヤ27も軸20と同方向
に回転しており、従つて軸20とギヤ27との相
対回転速度は低くなつている。
以上説明したように、本考案によれば、走行用
のトランスミツシヨンを内蔵すると共に作動油の
供給源ともなるミツシヨンケース5に油圧ポンプ
16を固定したので、ミツシヨンケース5の高い
剛性に基づき、油圧ポンプ16を容易かつ正確に
取付けることができ、精度の高い油圧ポンプ16
にボルト締付け力等により歪が生じることを防止
できて安定した油圧を供給できると共に、フレー
ム等を厚く構成する必要がなく、軽量化を図るこ
とができ、更に油圧ポンプ16が作動油の供給源
となるミツシヨンケースに配置されているので、
配管を必要としないか又は極めて簡単な配管で足
りる。また、ミツシヨンケース5にアイドル軸2
0を回転自在に支持し、更に該アイドル軸20に
トランスミツシヨンを構成するアイドルギヤ27
等のギヤを回転自在に支持し、また該アイドル軸
20にエンジン6から回転を伝達すると共に、該
アイドル軸20を油圧ポンプ16に連結したの
で、別個の油圧ポンプ駆動用の軸を及び該軸を潤
滑する別個の装置を必要とせず、装置を小型・軽
量化することができる。更に、アイドル軸20と
該アイドル軸に支持されかつトランスミツシヨン
を構成するギヤの回転方向を同一方向に構成した
ので、常時高速回転している油圧ポンプ16駆動
用のアイドル軸20にギヤ27を支持したにもか
かわらず、アイドル軸20とギヤ27との相対回
転は低くなり、軸受26の寿命を延ばすことがで
きると共に、安価な軸受26を使用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案が適用されている乗用田植機を
示す右側面図、第2図はその左側面図、第3図は
ミツシヨンケース部を示す右側面図、第4図はそ
の断面図である。 1……作業車輛(乗用田植機)、5……ミツシ
ヨンケース、6……エンジン、11……プーリ、
15……ベルト、16……油圧ポンプ、20……
アイドル軸、26……軸受、27……ギヤ(アイ
ドルギヤ)。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 走行用のトランスミツシヨンを内蔵すると共に
    作動油の供給源ともなるミツシヨンケース及び油
    圧ポンプを有する作業車輌において、該ミツシヨ
    ンケースに油圧ポンプを固定すると共に、アイド
    ル軸を回転自在に支持し、更に該アイドル軸に前
    記トランスミツシヨンを構成するギヤを回転自在
    に支持し、また該アイドル軸にエンジンから回転
    を伝達すると共に、該アイドル軸を油圧ポンプに
    連結し、更に該アイドル軸と前記ギヤの回転方向
    を同一方向に構成してなる油圧ポンプ駆動装置。
JP2776682U 1982-02-27 1982-02-27 油圧ポンプ駆動装置 Granted JPS58130823U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2776682U JPS58130823U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 油圧ポンプ駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2776682U JPS58130823U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 油圧ポンプ駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58130823U JPS58130823U (ja) 1983-09-03
JPS6234835Y2 true JPS6234835Y2 (ja) 1987-09-04

Family

ID=30039646

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2776682U Granted JPS58130823U (ja) 1982-02-27 1982-02-27 油圧ポンプ駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58130823U (ja)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61254Y2 (ja) * 1979-03-20 1986-01-08
JPS5834975Y2 (ja) * 1979-06-13 1983-08-06 井関農機株式会社 減速装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58130823U (ja) 1983-09-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5078222A (en) Zero turn transmission
US7497796B2 (en) Electro-mechanical transmission
JPH0364345B2 (ja)
JPH0355953U (ja)
JPS6234835Y2 (ja)
JPS6261822B2 (ja)
JPS5852104B2 (ja) 前輪駆動車用自動変速機
US3065811A (en) Drive transmission suspension for motor vehicles
JP2004017734A (ja) タンデム型ディファレンシャル装置
JPH027327Y2 (ja)
EP0895891B1 (en) Power transmission device for a rigid wheeled power shovel
JP3424297B2 (ja) 車両のパワートレイン装置
JPS634646Y2 (ja)
JPH0647175Y2 (ja) トランスファのバックラッシ調整装置
JPH0511063Y2 (ja)
JP3047105U (ja) 小型車両用差動歯車装置
JPS63194073U (ja)
JPH0621779Y2 (ja) 作業車の走行駆動装置
JPH0315218U (ja)
JPS5996015A (ja) 自動車用動力伝達装置
JPS6026186Y2 (ja) エンジン補機の駆動構造
FR2339509A2 (fr) Ensemble moteur pour vehicule
JPH0137619B2 (ja)
JPH0338977Y2 (ja)
JPH0215703Y2 (ja)