JPS6234826Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234826Y2
JPS6234826Y2 JP6058881U JP6058881U JPS6234826Y2 JP S6234826 Y2 JPS6234826 Y2 JP S6234826Y2 JP 6058881 U JP6058881 U JP 6058881U JP 6058881 U JP6058881 U JP 6058881U JP S6234826 Y2 JPS6234826 Y2 JP S6234826Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
vehicle
engine
air
opening formed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP6058881U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57174122U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6058881U priority Critical patent/JPS6234826Y2/ja
Publication of JPS57174122U publication Critical patent/JPS57174122U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6234826Y2 publication Critical patent/JPS6234826Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling, Air Intake And Gas Exhaust, And Fuel Tank Arrangements In Propulsion Units (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の目的〕 本考案は自動車エンジンの吸気取入口の改良に
関する。
〔従来の技術〕
乗員用の座席と荷室とが同一の空間内に配設さ
れ、且つエンジンが上記空間の下方に設けられた
車両(通称:ワンボツクス・カー)において、エ
ンジンの吸気は従来第1図A〜Cに示す方法で行
なわれていた。つまり、第1図Aに示すようにラ
ジエータ(RAD)近傍の空気をエンジン
(ENG)とは別体のエアクリーナ(ACL)を介し
て吸入したり、同図Bに示すようにエンジンルー
ム(ER)内の空気をエンジン(ENG)に直接装
着されたエアクリーナ(ACL)を介して吸入し
たり、同図Cに示すように車体外部の空気をエア
ダクト(AD)及びエアクリーナ(ACL)を介し
て吸入していた。
〔考案が解決しようとする問題点〕
しかし、上記第1図Aに示した構成ではエンジ
ンルーム(ER)内に侵入した水をエアクリーナ
(ACL)が吸込み、その水が燃焼室内部に入り込
んでエンジン(ENG)を破損したり、同図Bに
示した構成ではエンジンルーム(ER)内の高温
になつた空気を吸入するために出力の低下及び冷
却、排ガス等の点で不利になつたり、また、同図
Cに示した構成では車体に空気取入口を設けなけ
ればならないために製造費が嵩んだり、外部のほ
こりを吸込んでしまうという不具合があつた。
〔考案の構成〕
本考案は上記に鑑み創案されたもので、車両の
外板に形成された燃料注入用開口部を開閉せしめ
るとともに外方に向けて形成された突出部を有し
同突出部の上記車両の進行方向に関して後方に外
部開口部が形成されたフユエルリツドと、上記燃
料注入用開口部の内側に装着され燃料を燃料タン
クへ注入するためのフユエルフイラパイプの注入
口が配設された内部空間を形成するとともにエン
ジンのエアクリーナへ連通する吸気通路が接続さ
れる内部開口部が形成された内板とを有すること
を特徴とする自動車エンジンの吸気取入口を要旨
とするものである。
〔考案の効果〕
上記構成によれば、空気はフユエルリツドの外
方に向け形成された突出部の車両の進行方向に関
して後方に形成された外部開口部及び内板に形成
された内部開口部を介してエアクリーナへ取入れ
られるので、車両の車輪の巻き上げる砂塵等が入
り込むことなく外部の空気を容易に取入れること
ができるという効果を奏するものである。
〔実施例〕
本考案の実施例を第2〜第4図に基づいて詳細
に説明する。第2図は本考案を適用した自動車の
側面図、第3図は上記第2図のフユエルリツド部
の拡大図、第4図は上記第3図の−線に沿つ
た水平断面図である。
乗員用の座席2と荷室4とが同一空間内に配設
されエンジン6が上記空間の下に装着された車両
8のピラー部10には、燃料を燃料タンク12へ
注入するための燃料注入用開口部14が形成さ
れ、同開口部14にはヒンジ16を中心に回動し
て同開口部14を開閉せしめるフユエルリツド1
8が設けられている。同フユエルリツド18は、
数本のスリツト20が設けられた窪み22と外方
に向けて突出して形成され上記車両の進行方向
(矢印A方向)に関して後方に外部開口部24を
形成し上記窪み22を覆うカバー26とを有して
いる。
また、上記燃料注入用開口部14の内側には、
上記燃料タンク12に連通するフユエルフイラパ
イプ28の注入口30が配設された内部空間を形
成しエンジン6の図示しないエアクリーナへ空気
を導く吸気通路32が接続される内部開口部34
を有する内板36が固着されている。なお、上記
各図において、38は上記フユエルリツド18を
旋錠するロツク機構、40は同リツド18とピラ
ー部10とを密着させるパツキン、42は上記注
入口30を密封するフイラキヤツプである。
上記構成において、車両8の走行中にフユエル
リツド8近傍を流れる空気は、一部矢印Bに示す
ように外部開口部24を介して内部開口部及び吸
気通路32へ流れ込みエンジン6に供給され、又
一部は矢印Cに示すようにカバー26の下縁に沿
つて車両8の下方へ偏向する。従つて、車輪等に
より巻き上げられた砂塵は上記偏向した空気によ
つて下方へ吹き飛ばされるので、上記外部開口部
24からはきれいな空気が取入れられるという効
果を奏する。
さらに、フユエルリツドは、一般的に燃料タン
クへ燃料を注入するため燃料タンクよりも少し高
い位置に設けられているので、砂塵等を大量に含
んだ路面近傍の空気を吸入してしまうことがない
という効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図A,B,Cは従来の車両のエンジン吸気
取入要領を示す水平断面図、第2図は本考案を適
用した車両の側面図、第3図は上記第2図のフユ
エルリツド部の構成を示す部分拡大図、第4図は
上記第3図の−に沿つた水平断面図である。 2……座席、4……荷室、6……エンジン、8
……車両、10……ピラー部、12……燃料タン
ク、14……燃料注入用開口部、16……ヒン
ジ、18……フユエルリツド、20……スリツ
ト、22……窪み、24……外部開口部、26…
…カバー、28……フユエルフイラパイプ、30
……注入口、32……吸気通路、34……内部開
口部、36……内板、38……ロツク機構、40
……パツキン、42……フイラキヤツプ。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 車両の外板に形成された燃料注入用開口部を開
    閉せしめるとともに外方に向けて形成された突出
    部を有し同突出部の上記車両の進行方向に関して
    後方に外部開口部が形成されたフユエルリツド
    と、上記燃料注入用開口部の内側に装着され燃料
    を燃料タンクへ注入するためのフユエルフイラパ
    イプの注入口が配設された内部空間を形成すると
    ともにエンジンのエアクリーナへ連通する吸気通
    路が接続される内部開口部が形成された内板とを
    有することを特徴とする自動車エンジンの吸気取
    入口。
JP6058881U 1981-04-28 1981-04-28 Expired JPS6234826Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6058881U JPS6234826Y2 (ja) 1981-04-28 1981-04-28

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6058881U JPS6234826Y2 (ja) 1981-04-28 1981-04-28

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57174122U JPS57174122U (ja) 1982-11-02
JPS6234826Y2 true JPS6234826Y2 (ja) 1987-09-04

Family

ID=29856882

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6058881U Expired JPS6234826Y2 (ja) 1981-04-28 1981-04-28

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6234826Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57174122U (ja) 1982-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6234826Y2 (ja)
JP3726320B2 (ja) 自動車の前部車体構造
JPS645679Y2 (ja)
JP4000188B2 (ja) 気化器のエアベントチューブ保持構造
JPH0445946Y2 (ja)
JP2668783B2 (ja) 自動二輪車
JP3300752B2 (ja) フェンダ内空間部のシール構造
JPH0316744Y2 (ja)
JPH0320183Y2 (ja)
JPH0239854Y2 (ja)
JPH0319514Y2 (ja)
JPH0515569Y2 (ja)
JPH0433410Y2 (ja)
JPH0636988Y2 (ja) 自動車の吸気ダクト取付構造
JPS6230555Y2 (ja)
JPS6216378Y2 (ja)
JPH0439058Y2 (ja)
JPH0217922Y2 (ja)
JPH046973Y2 (ja)
JPS6325209Y2 (ja)
JP2529629Y2 (ja) 車輛のスタックインテーク
JP2568575Y2 (ja) 車両用ディストリビュータの換気装置
JPS5922259Y2 (ja) クロスフロ−型エンジン構造
JPS63112294A (ja) 自動二輪車の吸気装置
JPH0825509B2 (ja) 自動二輪車の吸気装置