JPS6234498B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6234498B2
JPS6234498B2 JP56174938A JP17493881A JPS6234498B2 JP S6234498 B2 JPS6234498 B2 JP S6234498B2 JP 56174938 A JP56174938 A JP 56174938A JP 17493881 A JP17493881 A JP 17493881A JP S6234498 B2 JPS6234498 B2 JP S6234498B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sleeve
cylindrical cam
slope
unit
height
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP56174938A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5877419A (ja
Inventor
Masayuki Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Seiko Co Ltd
Original Assignee
Nitto Seiko Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Seiko Co Ltd filed Critical Nitto Seiko Co Ltd
Priority to JP17493881A priority Critical patent/JPS5877419A/ja
Publication of JPS5877419A publication Critical patent/JPS5877419A/ja
Publication of JPS6234498B2 publication Critical patent/JPS6234498B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23PMETAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; COMBINED OPERATIONS; UNIVERSAL MACHINE TOOLS
    • B23P19/00Machines for simply fitting together or separating metal parts or objects, or metal and non-metal parts, whether or not involving some deformation; Tools or devices therefor so far as not provided for in other classes
    • B23P19/001Article feeders for assembling machines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Automatic Assembly (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、主に自動組立に使用されるピツクア
ツプユニツトあるいはねじ締めユニツト等を作業
時、対象部品に対して高さ(距離)を随時調節す
る装置に関する。
最近、組立の自動化も益々促進され、多種多様
な製品に対処するために、ロボツトの導入が盛ん
に行われている。ここに使用される作業ユニツト
においても多様な製品に対応できると共に、小型
軽量でかつ信頼性の高いものが要求されている。
しかし、従来の作業ユニツトである自動ねじ締
めユニツトを例にとると、ねじ締め部品の真上に
ねじをチヤツクで保持し、このねじを下降するド
ライバービツトでねじ込む構造のものであるが、
チヤツク及びビツトの下降位置が機械的なストツ
パで予め固定されており、対象部品の高さが異な
るとその都度、人手でストツパの位置を調節し直
さなければならなかつた。またピツクアツプユニ
ツトの場合でも同様で、昇降シリンダのストロー
クが機械的なストツパで制限されているため自在
に高さを調節することが困難であつた。その他、
高さ調節のためのモータを備えた作業ユニツトも
あるが、装置が大型になると共に重量が増加して
前記の要求を満足させることができなかつた。
本発明は、このような要求を満足する作業ユニ
ツトを実現するための高さ調節装置を提供するこ
とを目的としており、以下実施例を図面に基づい
て説明する。
第1図、第2図において、1は高さ調節装置の
スリーブであり、貫通孔2を有する円筒状をなし
ている。このスリーブ1にはその軸線を挾んで対
称に延びる案内孔3が削設されており、この案内
孔3から後記する係止部材13の両端がそれぞれ
突出して摺動するように構成されている。また、
4は前記スリーブ1の外周で回転可能に配置され
た円筒カムであり、後記する係止部材13のスト
ツパとして作用するもので、後記するタイミング
プーリ8と一体に回転自在に構成されている。こ
の円筒カム4の下端面はスリーブ1に螺着された
ナツト5で受止されており、かつ上方向への移動
は、スリーブ1の外径及び円筒カム4の内径の段
付部6によつて受止されている。円筒カム4の上
端部には、回転方向に対して軸方向に変位する螺
旋状の斜面7が前記案内孔3と交叉するように形
成されている。この円筒カム4下部外周には、回
転手段としてのタイミングプーリ8が固着してあ
り、これに掛るタイミングベルト9を第6図に示
すように離れた所に設置した駆動モータ10によ
り駆動して、円筒カム4を所定角度だけ回転させ
る構成である。前記スリーブ1の貫通孔2には、
上下摺動自在に棒状の摺動部材11が貫挿されて
おり、この摺動部材11の下端には作業ユニツト
として把持具12が取付けられ、中程にはこの摺
動部材11に直交して左右に両端が突出するピン
状の係止部材13が貫通固定してあり、この係止
部材13は、前記スリーブ1の案内孔3に軸方向
に摺動可能に案内されている。また前記係止部材
13はスリーブ1の外周から突出しており、この
係止部材13と円筒カム4の斜面7とは把持具1
2の下降量に対応した距離を有しており、係止部
材13が下降して前記斜面7に当接してその位置
で停止するように構成されている。摺動部材11
の上端には、これの昇降手段としてピストン14
の連結棒15が固着されており、シリンダ16は
スリーブ1の上端に固定されている。ピストン1
4の下面とスリーブ1の上端面との間には、ばね
17が巻設してあり、このばね17はピストン1
4に付属する部材全部の重量に打勝つて、ビスト
ン14を常時上方へ押し上げ可能な強さを有して
いる。そしてシリンダ16内に流体圧力を加える
とピストン14が下降可能となるよう構成されて
いる。
以上のように構成された本発明の作業ユニツト
の高さ調節装置の動作を説明する。第1図、第2
図は、ピツクアツプユニツトに応用したものであ
つて、ベルトコンベア等で移送されてくる部品A
(図示しない)をつかみ上げ、次に移送されてく
る部品B(図示しない)に載せる作業において、
部品A,B夫々高さが異なる場合を想定して動作
を説明すると、先ず部品Aが送られて来ると、予
め別に設けられた部品高さ検出装置(図示しな
い)からの信号により、部品Aの高さに応じた角
度だけ駆動モータ10が回転し、タイミングベル
ト9が駆動されて円筒カム4が回転される。次に
シリンダ16内に流体圧力が加わると、摺動部材
11と共に把持具12が下降し、摺動部材11に
固定された係止部材13が円筒カム4の斜面7に
当接してこの位置で下降停止する。把持具12で
部品Aを把持した後、シリンダ16の圧力を減ず
ると、ばね17により摺動部材11は上昇する。
次に移送された部品Bの高さに応じて円筒カム4
は上記と同様にして回転される。そして把持具1
2は部品Aを部品Bの上に載せた後、上昇して作
業の1工程を完了する。
このように円筒カムの回転角度を変えることに
より摺動部材の下降位置を任意に調節できる作業
ユニツトを実現できるので、多種多様な作業に対
応することができると共に、円筒カムの駆動モー
タをこの作業ユニツトの作業中心より離れた位置
に装置することができるので、作業ユニツトを小
型、軽量にすることができる。
第3図ないし第5図は、本発明の他の実施例と
して単軸のねじ締めユニツトに応用したものであ
る。18は、ねじ締めユニツトの本体ケースであ
り、この本体ケース18の内部には摺動部材の昇
降手段(図示しない)及びドライバービツト19
を回転するための回転伝達手段(図示しない)が
組込まれている。更に上端には、回転駆動源であ
るモータ20が取付けてあり、下端にはスリーブ
1が螺着されている。そして前記実施例と同様
に、このスリーブ1、円筒カム4、タイミングプ
ーリ8及びタイミングベルト9が取付けられると
共にタイミングベルト9の駆動モータ10が第6
図に示すように別置されている。この実施例にお
ける摺動部材はビツト案内管21であり、このビ
ツト案内管21には貫通孔が形成してあり、この
貫通孔にはドライバービツト19が上下相対移動
可能且つ回転可能に貫挿されており、ビツト案内
管21の下部には、適用ねじ頭径よりわずかに大
径の孔を有する筒状のビツトガイド22が螺着さ
れている。またビツト案内管21の上部には、前
記スリーブ1の内径に摺動可能な大径部が形成さ
れており、この大径部23の左右に突出してピン
状の係止部材13が固着されており、この係止部
材13は、スリーブ1の案内孔3に上下摺動可能
に案内されると共に更に外側へ突出しており、前
記円筒カム4の斜面7に当接可能である。
スリーブ1の下端には、ビツト案内管21を上
下摺動自在に案内するチヤツク本体24が螺着さ
れており、ロツクナツト25で固定されている。
このチヤツク本体24下部には、先端が開閉可能
な1対のチヤツク爪26が軸着され、常時先端が閉
状態になるようばね(図示しない)にて付勢され
ており、このチヤツク爪26の1対が互に接合す
る個所にはねじを保持するための保持穴27が形
成されている。前記チヤツク本体24の側面に
は、斜上方向にねじ送りホース28が取付けてあ
り、このホース28の孔は、スイングパイプ29
に通じており、空圧によるねじの供給が可能であ
る。このスイングパイプ29の基部は、チヤツク
本体24に軸着されており、この軸(図示しな
い)を支点として想像線で図示するように揺動可
能であり、スイングパイプ29の先端は、常時前
記保持穴27に対向するようにばね(図示しな
い)により付勢されている。
前記ビツト案内管21の上部大径部23の下面
とチヤツク本体24上端面との間には、ばね30
が巻設されており、ビツト案内管21は常時上方
へ付勢されている。更にこの大径部23の上端
は、前記昇降手段と係合可能な構成であると共に
ビツト案内管21の中心に貫挿されたドライバー
ビツト19の上端は、前記昇降手段及び回転伝達
手段と係合して、回転且つ昇降可能な構成であ
る。またビツト案内管21の管内部31は、真空
装置(図示しない)により空気を吸引して、ビツ
トガイド22下部孔内にねじを吸引引き込み可能
に構成されている。
このようにねじ締めユニツトに本発明を応用し
たものについて動作を説明すると、ねじ締め対象
部品(図示しない)がチヤツク本体24の真下に
移送されると、対象部品の高さは予め別に設けた
部品高さ検出装置からの信号により対象部品の高
さに応じた回転角度だけ駆動モータ10が回転し
て、タイミングベルト9が駆動され、円筒カム4
が所定の角度だけ回転される。この間にねじ送り
装置(図示しない)により1個づつ供給されたね
じは、ねじ送りホース28及びスイングパイプ2
9を通つてチヤツク爪26の保持穴27に給送さ
れる。次にモータ20を回転させると共に、昇降
手段によりビツト案内管21及びドライバービツ
ト19を同時に下降させる。ビツトガイド22の
下端がねじ頭にかぶると真空吸引により、ねじは
ビツトガイド22下部孔内に吸上げられてドライ
バービツト19の先端に当接する。更に案内管2
1に固着した係止部材13が円筒カム4の斜面7
に当接した位置でビツト案内管21は下降停止す
る。このときビツトガイド22の下端は対象部品
に対して適当な間隔にある。更にドライバービツ
ト19が下降し、回転しながらねじを締め込む。
ねじの締付けが完了すると、ドライバービツト1
9及びビツト案内21は昇降手段により上昇して
元位置に復帰してねじ締め作業の1サイクルを完
了する。そして再び次の対象部品が移送されて今
回の対象部品の高さが前回と異なる場合は、この
高さに応じて前記説明のように円筒カム4が回転
されてビツトガイド22の下端が適当位置(高
さ)に調節されるので続けてねじ締め作業が可能
になる。
以上のように対象部品の高さに応じて、摺動部
材の下降位置が調節可能であるから、チヤツク爪
あるいはビツトガイドの下端(先端)が対象部品
に当接することなくねじ締め作業が可能であり、
特にプリント基板その他の精密部品にねじ締め作
業をする場合、これらに傷を付けたり破損する必
要がない。更に簡単な構造でありかつ小型、軽量
の作業ユニツトを構成することができるため、狭
い所でもねじ締め作業が可能である。
第6図は、本発明を応用した第3図ないし第5
図に示すねじ締めユニツトをロボツトに取付けた
実施例であつて、このロボツトは、特開昭55−
112789と同様の多関節ロボツトであり、支柱32
を中心として回転する第1アーム33の先端に第2
アーム34が取付けられた第2アーム軸35を回
転自在に取付けた構造のロボツトである。この第
2アーム34の先端に前記ねじ締めユニツトの本
体ケース18を取付金具により取付けたものであ
る。そして円筒カム4の回転手段として、第2ア
ーム軸35の下端には回転自在に、上下2段にベ
ルト掛け可能なタイミングプーリ36を取付け、
更に支柱32には、上下2段にベルト掛け可能な
タイミングプーリ37を回転自在に取付けると共
に、取付金具により駆動モータ10を取付けてい
る。この駆動モータ10の回転軸に取付けたタイ
ミングプーリ38とタイミングプーリ37との間
にタイミングベルト39を掛け、タイミングプー
リ37とタイミングプーリ36との間にタイミン
グベルト40を掛け、タイミングプーリ36と円
筒カム4に取付けたタイミングプーリ8との間に
タイミングベルト9を掛けた構成である。
この実施例の動作を説明すると、ねじ締めユニ
ツトは、ロボツトのアームの回転により対象部品
の真上に位置決めされる。この場合、対象部品の
高さが同一であつても、位置決めされた位置によ
り夫々アームの回転角度が異なるためこの回転角
度を差引して円筒カム4を回転する必要がある。
対象部品の真上にユニツトが位置決めされる
と、予め別に設けた部品高さ検出装置の信号によ
り、アームの回転角度を差引して駆動モータ10
が回転し、各タイミングプーリ及びタイミングベ
ルトを駆動して円筒カム4を所定角度回転させ
る。そして前記説明の通りねじ締めユニツトはね
じ締め動作を完了してロボツトの動作により次の
対象部品の真上に位置決めされて同様の動作を行
う。
この実施例のように円筒カム4の駆動モータ1
0を作業ユニツトから離して設けることが可能で
あり作業ユニツトを小型、軽量にすることができ
るので、ロボツトの可搬重量を軽減して高速な作
業に対応可能である。
以上説明したように、本発明は円筒状のスリー
ブの上端にシリンダを固定し、その作動によりス
リーブ内を摺動する摺動部材の下端に作業ユニツ
トを固定するとともに摺動部材の中程に係止部材
を固定しこの係止部材をスリーブに削設された案
内孔から突出させてこの案内孔に沿つて下降可能
に構成する一方、前記スリーブの外周で回転自在
の円筒カムを配置し、この円筒カムの上端に前記
案内孔と交叉する方向でかつ螺旋状に延びる斜面
を設けてこの斜面により前記係止部材の下降を停
止させるように構成しているため、対象部品の高
さに応じて円筒カムを回転させて係止部材の停止
位置を変更することにより作業ユニツトの任意の
位置に調節することができるばかりか、装置が円
筒状のスリーブを中心にコンパクトに構成されて
おり、装置の軽量小形化が可能となつてロボツト
の先端ユニツトとして最適な装置を提供すること
ができる等の利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の作業ユニツトの高さ調節装
置をピツクアツプユニツトに応用した実施例の要
部断面図、第2図は第1図の左側面図、第3図は
本発明の他の実施例でねじ締めユニツトに応用し
たものの外観正面図、第4図は第3図の要部拡大
断面正面図、第5図は第4図の左側面図、第6図
は第3図ないし第5図に示すねじ締めユニツトを
ロボツトに取付けた実施例の全体正面図である。 1はスリーブ、2は貫通孔、3は案内孔、4は
円筒カム、5はナツト、6は段付部、7は斜面、
8はタイミングプーリ、9はタイミングベルト、
10は駆動モータ、11は摺動部材、12は把持
具、13は係止部材、14はピストン、15は連
結棒、16はシリンダ、17はばね、18は本体
ケース、19はドライバービツト、20はモー
タ、21はビツト案内管、22はビツトガイド、
23は大径部、24はチヤツク本体、25はロツ
クナツト、26はチヤツク爪、27は保持穴、2
8はねじ送りホース、29はスイングパイプ、3
0はばね、31は管内部、32は支柱、33は第
1アーム、34は第2アーム、35は第2アーム
軸、36,37,38はタイミングプーリ、3
9,40はタイミングベルト。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 シリンダ16の作動により下降する作業ユニ
    ツトを配置し、その下降を停止するようにストツ
    パを設け、このストツパを駆動モータ10の回転
    を受けて回転可能な円筒カム4とし、この円筒カ
    ム4の上端に斜面7を設けてその回転によりその
    斜面7の高さ位置を変えて作業ユニツトの高さ位
    置を対象部品に応じて任意に調節するように構成
    した作業ユニツトの高さ調節装置において、 シリンダ16をスリーブ1の上端に固定し、こ
    のシリンダ16のピストン14に連結された連結
    棒15に前記スリーブ1内で軸方向に摺動可能に
    配置された摺動部材11を連結するとともにこの
    摺動部材11の下端に一体に移動するように作業
    ユニツトを固定する一方、 前記摺動部材11の中程にこれと直交する方向
    に延びる係止部材13を固定するとともに、前記
    スリーブ1にその軸線方向に延びる案内孔3を削
    設し、前記係止部材13をこの案内孔3から突出
    して位置するように構成し、さらに前記スリーブ
    1の外周に回転自在に円筒カム4を配置してこの
    円筒カム4の上端の螺旋状に延びる斜面7を前記
    案内孔3と交叉して設け、この斜面7と前記係止
    部材13との間に作業ユニツトの下降量に対応す
    る距離をおいたことを特徴とする作業ユニツトの
    高さ調節装置。
JP17493881A 1981-10-30 1981-10-30 作業ユニツトの高さ調節装置 Granted JPS5877419A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17493881A JPS5877419A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 作業ユニツトの高さ調節装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17493881A JPS5877419A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 作業ユニツトの高さ調節装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5877419A JPS5877419A (ja) 1983-05-10
JPS6234498B2 true JPS6234498B2 (ja) 1987-07-27

Family

ID=15987347

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17493881A Granted JPS5877419A (ja) 1981-10-30 1981-10-30 作業ユニツトの高さ調節装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5877419A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027515Y2 (ja) * 1987-04-13 1990-02-22

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58137580A (ja) * 1982-02-06 1983-08-16 ヤマハ発動機株式会社 工業用ロボツト
JPS6093347A (ja) * 1983-10-26 1985-05-25 Japan Spectroscopic Co 自動崩壊試験装置の上下揺動及び釣上機構
JPS6118227U (ja) * 1984-07-04 1986-02-01 株式会社新潟鐵工所 被搬送物の方向転換装置
JPH018266Y2 (ja) * 1984-10-19 1989-03-06

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440399A (en) * 1977-09-06 1979-03-29 Nitto Seiko Kk Stationary automatic screw fastening machine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440399A (en) * 1977-09-06 1979-03-29 Nitto Seiko Kk Stationary automatic screw fastening machine

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH027515Y2 (ja) * 1987-04-13 1990-02-22

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5877419A (ja) 1983-05-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4487409A (en) Apparatus for automatic feeding of workpiece
JP2832489B2 (ja) サラ小ネジの自動供給装置
US6871566B2 (en) Cap opening system and method for opening cap
CN107445783B (zh) 雷管自动装配生产线
WO2003037574A3 (en) Robotic arm provided with a gripping head having a constant orientation
JPS6234498B2 (ja)
EP0298427B1 (en) Parallel link robot arm
CA1237924A (en) Automatic assembly machine
JP6154689B2 (ja) 自動ねじ締め機
US3920130A (en) Part Loader
US4501176A (en) Automatic threaded nut installation and torquing system
US4715112A (en) Pick-up head
JPS5894938A (ja) 自動ねじ締め機
JP5109552B2 (ja) ロボット用ハンドおよびこれを備えた水平多関節ロボット
JPH0344434Y2 (ja)
JP2542793Y2 (ja) 電子部品装着用ヘツド
JPS6218350Y2 (ja)
CN213943742U (zh) 一种自动上下料圆孔点胶机
JPH0335945A (ja) ねじ締め機
JP7454226B2 (ja) 自動ネジ締め装置
CN114211246B (zh) 一种门锁壳体组件自动组装设备及组装方法
JPH0621628Y2 (ja) ボルト自動締付装置
JPS58132425A (ja) ネジ締め装置
JPS6236614Y2 (ja)
JPH026996Y2 (ja)