JPS623423B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623423B2
JPS623423B2 JP50117994A JP11799475A JPS623423B2 JP S623423 B2 JPS623423 B2 JP S623423B2 JP 50117994 A JP50117994 A JP 50117994A JP 11799475 A JP11799475 A JP 11799475A JP S623423 B2 JPS623423 B2 JP S623423B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer
latent image
transfer member
charger
recording sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP50117994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5242125A (en
Inventor
Yutaka Ebi
Masatoshi Saito
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP50117994A priority Critical patent/JPS5242125A/ja
Priority to US05/727,501 priority patent/US4110031A/en
Publication of JPS5242125A publication Critical patent/JPS5242125A/ja
Publication of JPS623423B2 publication Critical patent/JPS623423B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/14Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base
    • G03G15/16Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer
    • G03G15/1665Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat
    • G03G15/167Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer
    • G03G15/1675Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for transferring a pattern to a second base of a toner pattern, e.g. a powder pattern, e.g. magnetic transfer by introducing the second base in the nip formed by the recording member and at least one transfer member, e.g. in combination with bias or heat at least one of the recording member or the transfer member being rotatable during the transfer with means for controlling the bias applied in the transfer nip

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は電子複写方式において、潜像担持体上
に形成されたトナー像を、記録シート上へ転写す
る方法に関するものである。
潜像担持体上に静電潜像を形成し、この静電潜
像を現像して上記潜像担持体上にトナー像を得、
このトナー像を記録シート上へ転写して複写像を
得る電子複写方式は良く知られている。
トナー像を記録シート上へ転写するのに、ベル
ト状若しくはローラー状に形成され、その表面を
誘電体で覆われた転写部材を用いる方法が提案さ
れている。即ち、このような転写部材を、所定の
転写部において、潜像担持体に極く近接するか接
触するように配設し、転写時には上記転写部材の
表面を帯電し、転写部において記録シートを、転
写部材と潜像担持体とで挾持し、転写部材の表面
と潜像担持体の表面を同速で同方向へ移動させて
記録シートを搬送しつつ、転写部材の表面に付与
された電荷の電気力によりトナー像を潜像担持体
から記録シート上へ転写するのである。
このようなトナー像転写において、トナー像が
記録シート上へ転写される速さは、常に一定であ
る訳ではない。
例えばカラー電子複写方式においては、色分解
毎に感光体を露光する時間が異なる場合があり、
それに応じて、トナー像の転写の速さが変化する
場合がある。
また、一旦潜像担持体に静電潜像を形成した
後、同一の静電潜像に対し、現像と、トナー像の
転写を複数回繰返す電子複写方式では、多数枚複
写の際の複写能率の向上のためにトナー像の転写
の速さを変えることが意図されている。
本発明によるトナー像転写方法は、特にこのよ
うな、同一静電潜像を繰返して用いる方式に対し
て有効であるので以下、この方式に則して説明を
行なう。
第1図は、このような方式の電子複写プロセス
を実施する装置の1例をその要部のみ略図的に示
している。即ち第1図で符号1は潜像担持体であ
る感光体を、符号2はチヤージヤーを、符号3は
露光光学系を、符号4は現像装置を、符号5は転
写部材を、符号6は転写部材用のチヤージヤー
を、符号7は転写部材用の除電チヤージヤーを、
符号Sは、記録シートをそれぞれ示している。
この装置により、同一の原稿から多数枚の複写
を得るプロセスは以下の如である。
即ち、ドラム状に形成された感光体1を矢印方
向へ回動させつつ、チヤージヤー2に放電電圧を
印加する。するとチヤージヤー2はコロナ放電し
て、感光体1の表面を一様に帯電させる。次い
で、露光光学系3により所謂スリツト露光すれ
ば、感光体1の周面上に原稿に対応する静電潜像
が次第に形成されていく。形成された静電潜像
は、感光体1の回動とともに移動し、現像装置4
による磁気ブラシ現像により可視像化される。こ
のようにして、形成されたトナー像は、転写部に
いたると、記録シートSがトナー像の移動に同期
を取つて搬送されて来て転写部材5と感光体1に
銜えられる。転写部材5は、ローラー状に形成さ
れており、その軸53を感光体1の軸11と平行
に、且つ、その表面が感光体1の表面に極く近接
するように配設されている。転写部材5は、軸5
3に、導電性ゴム層52により肉付され、表面
は、誘電体層51により被覆されている。そし
て、その表面の速さが、感光体1の表面の速さと
同じ速さになるような角速度で矢印方向即ち感光
体1と反対方向へ回動する。そして、転写部即
ち、感光体1への近接部へ向う表面部分は、チヤ
ージヤー6のコロナ放電により帯電する。する
と、記録シートSは、感光体1および転写部材5
の回動により、矢印方向へ搬送され、トナー像は
転写部材5の表面に付与された、静電潜像と同極
性の電荷の電気力により、感光体1の表面から、
記録体1の表面へと転写される。トナー像を転写
された記録シートSは、感光体1および転写部材
5から分離され、トナー像の定着など必要を処理
を受けたのちに装置外へ排出され、このようにし
て、第1枚目の複写が得られる。2枚目以下の複
写は、感光体1上にすでに静電潜像が形成されて
いるのであるから、チヤージヤー2および露光光
学系3の作動を停止したまま、上記の現像および
トナー像転写を繰返すことによつて、得られる。
さて、このプロセスにおいては、同一の静電潜
像が繰返して用いられるのであるから、記録シー
ト上へトナー像を転写するさいに、転写部材5上
の電荷によつて静電潜像が損なわれるようにしな
ければならず従つて、転写部材5上の表面電位は
無制限に高くすることはできず、一方転写部材5
に付与される電荷は、トナー像転写を可能ならし
むる電気力の源となるのであるから、上記表面電
位は無制限に低くはなりえない。そこで、転写部
材5の表面電位には自から適値域が存在すること
になる。この適値域は、感光体1における光導電
層や記録シート、転写部材5における誘電体層5
1などの静電的性質によつて定まる。除電チヤー
ジヤー7によつて、転写部材5の、転写に寄与し
たのちの表面の除電を行うのは、チヤージヤー6
による帯電が重なつて、転写部材の表面電位が適
値を越えて高くなるのを防ぐためである。
因に、従来知られている、感光体上に重ね合せ
られた記録シートの背面にコロナ放電によつて電
荷を付与してトナー像の転写を行なう方法では、
記録シートとして、最も一般的な普通紙を用いる
場合、感光体上の静電潜像を損わずに、数回以上
満足なトナー像転写を行なうことはほとんど不可
能である。
さて、上述の如く、同一の静電潜像を用いて、
多数枚の複写を得るプロセスで、第1枚目の複写
を得る場合と、2枚目以後の複写を得る場合につ
いて、複写速度という観点から見てみるに、第1
枚目の複写を得るプロセスにおいては、感光体1
を露光しなければならず、感光体1の感度の限界
および、露光光学系3を通つて感光体1へいたる
露光光量の限界のため、感光体1の表面の移動の
速さは、正常な複写を得るためにはある一定の値
U1を越えることができない。一方、2枚目以後
の複写を得るプロセスにおいては、感光体1の表
面の移動速さに限界U2は、現像速度および、ト
ナー像転写速度により規制される。一般に、U2
はU1に比して、大幅に大きい。そこで、このよ
うな同一静電潜像を繰返して用いるプロセスにお
いては、第1枚目の複写を得るまで感光体1を
U1なる表面速度で回動させ、2枚目以後の複写
に対しては、感光体1をU2なる表面速度で回動
させるようにすることが複写能率上有利であるこ
とは明らかである。
しかるに、転写部材5は常に、その表面の移動
の速さが、感光体1の表面の速さと同じでなけれ
ばならないから、上述のようにすると、第1枚目
の複写を得る場合と、第2枚目以後の複写を得る
場合とで、転写部材5の回転速度が異なるため、
第1枚目の複写を得る場合と、第2枚目以後の複
写を得る場合とで転写部材5の表面電位に差が生
じ、第1枚目の複写を得る際のトナー像転写か、
第2枚目以後の複写を得る際のトナー像転写かの
どちらかがうまく行かないことになる。また、カ
ラー複写であれば、得られる複写像における色の
バランスが不良となる。
本発明の目的は、カラー電子複写方式や同一の
静電潜像を複数回使用する電子複写方式で、トナ
ー像転写速度が変化しても、常に良好にトナー像
を転写しうるトナー像転写方法提供することであ
る。
以下、図面を参照しながら本発明を説明する。
なお繁雑をさけるため混同のおそれのないものに
ついては以下の図においても第1図と同一の符号
を用いる。
第2図は、本発明を適用した、同一静電潜像を
複数回用いる電子複写方式のトナー像転写部近傍
における部材配置を示すものである。即ち、第2
図において、符号8は電位計のヘツドを、符号8
1は、電位制御装置を、符号61は、可変直流電
圧電源を、符号71は直流定電圧電源を、符号9
はクリーナーを、符号10は搬送ベルトを、符号
12はバキユームタンクを、符号13は分離ガイ
ドを、符号14は分離ワイヤーを、符号G1,G
2,G3はガイドを、符号17および18は搬送
ローラー対を、それぞれ示している。以下、該装
置によるトナー像転写プロセスを述べ、あわせ
て、本発明が如何に実施されるかを説明する。
先ず、第1図に関する説明のところで延べたよ
うにして、感光体1上に静電潜像が形成され、こ
の静電潜像が現像されて、トナー像が形成され
る。トナー像はU1なる速さで転写部へ向つて移
動する。このとき、記録シートSはガイドG1,
G2に案内され、搬送ローラー対17および18
に搬送され、トナー像と重ね合せられるように、
感光体1と転写部材5に銜えられる。転写部材5
は0.4Kg前後の圧力で、記録シートSを感光体1
の表面に圧接させる。転写部材5はその表面速度
がU1であるような角速度で回動し、チヤージヤ
ー6によるコロナ放電により帯電する。その表面
電位は、電位計ヘツド8により検知される。電位
制御装置81には、トナー像転写に最適である
と、あらかじめ実験的に定められた最適電位が設
定されており、電位計ヘツド8により検知される
転写部材5の表面電位を、上記最適電位に実質的
に一致させるように、可変直流電圧電源を制御す
る。これにより、チヤージヤー6に印加される放
電電圧が制御され転写部材5の表面電位が、上記
最適電位に制御される。
さて、トナー像は、感光体1の回動とともに、
搬送される記録シートS上へ転写されていく。転
写部材5の、トナー像転写に寄与した部分は、除
電チヤージヤー7による、チヤージヤー6と逆極
性のコロナ放電により、除電される。そののち、
転写部材の表面に付着したトナーや微塵は、クリ
ーナー9により上記表面から除去され、再びチヤ
ージヤー6による帯電がなされる。
除電チヤージヤー7へは、定電圧直流電圧電源
71から一定の放電電圧が印加されていること
は、いうまでもない。
2枚目以後の複写が始まると、感光体1およ
び、転写部材5の表面速度はU2になる。する
と、転写部材5の表面電位は上記表面速度がU1
からU2に変化した時から、変化するが、直ち
に、電位制御装置81の作用で、最適電位に復帰
する。かくして、2枚目以後の複写プロセスにお
いても、トナー像の転写は、良好に行なわれ、ト
ナー像転写の速さにかかわりなく、良好な複写が
得られ複写能率も良い。
ここで、記録シートSの、感光体1および転写
部材5からの分離について説明する。
ガイドG1と、複写装置の不動部材16の間
に、分離ワイヤー14が張り渡されている。この
分離ワイヤー14には、緊縮性のばね15により
適当な張力が与えられている。分離ワイヤー14
は、転写部材5およびガイドG3に上方から当接
している。分離ワイヤー14は、第2図において
図面に垂直な方向における転写部材5の一方の端
部に対応して設けられ、転写部材5の上記端部の
周面には、分離ワイヤー用の溝が形成され、分離
ワイヤー14は上記溝の部分を通つている。
そこでトナー像を転写しながら、記録シートS
を搬送すれば、記録シートSは、分離ワイヤー1
4により、側端部から、感光体1より分離し、さ
らに搬送されて、先端部がガイドG3に乗り上げ
て行くことにより、転写部材5から分離する。そ
の後記録シートSは、ローラー10a,10b,
10cに巻回された搬送ベルト10に乗り上げ、
搬送ベルト10の時計方向への回動により搬送さ
れる。このときバキユーム・タンク12は負圧に
より記録シートSを搬送ベルト10に吸付け、搬
送を確実なものにする。その後、記録シートS
は、分離ガイド13により搬送ベルト10から分
離し、定着部へ送られる。
搬送ベルト10の搬送速度が、トナー像転写速
度に応じて切換えられることは、いうまでもな
い。
さて、本発明者らは、転写部材5の表面の速さ
Uと、チヤージヤー6、除電チヤージヤー7の放
電電圧Vh,Vdと、転写部材5の表面電位Vとの
関係を実験によつて調べた。
第3図および第4図は、その結果を示してい
る。実験において、転写部材5の誘電体層51と
しては、75μの厚さのポリエステル・フイルムを
用いた。
第3図において、横軸は、転写部材5の表面の
速さをm/分の単位で、縦軸は転写部材5の表面
電位をV単位で示している。この実験では、チヤ
ージヤー6の放電電圧Vhおよび、除電チヤージ
ヤー7の放電電圧Vdをパラメーターとした。第
3図は、チヤージヤー6の放電電圧Vhを−
5.0KV、除電チヤージヤー7の放電電圧Vdを+
4.2KVにして、転写部材5の表面速度Uを変化さ
せた場合の、転写部材5の表面電位Vの変化を示
している。一般に、Vh,Vdを一定にした場合の
VとUの関係は、第3図に示す如きものになる。
dを一定に保ち、Vhを変化した場合、Vh
絶対値において大きくした場合は上方へ、小さく
した場合は下方へ、第3図に示す曲線が略平行に
移動することが、又、Vhを一定に保ち、Vdを増
加させると、上記曲線はさらに右下りになる傾向
があることが一般的に認められた。
次にこの様な関係を変数変換し、転写部材5の
表面速度Uと、除電チヤージヤー7の放電電圧V
dをパラメーターとし、チヤージヤー6の放電電
圧Vhの変化に対する転写部材5の表面電位Vの
変化を示したのが第4図である。第4図におい
て、パラメーターとしてのVdは+4.2KVであ
る。VとVhの関係は直線的であり、グラフ線4
−1,4−2,4−3,4−4のそれぞれに応じ
て、パラメーターとしての、Uの大きさは、それ
ぞれ、7.95m/min、15.9m/min、31.8m/
min、47.7m/minである。パラメーターVdを次
第に大きくすると、それに応じて、グラフ線4−
1,4−2,4−3,4−4は、右方へ向つて平
行移動する傾向が認められた。
第4図に示す如き関係を利用することにより、
本発明の目的とするところは、以下のようにして
達成されうる。
感光体1の表面速度即ち転写部材の表面速度U
は、カラー複写プロセスであれば、感光体1の感
度の光の波長への依存性や、露光光学系の特性に
より、一般に3通り乃至4通りに、同一静電潜像
を繰返して用いる複写プロセスであれば、感光体
1の感度や、現像速度、トナー像転写速度により
2通りに定められる。又転写部材5の表面電位V
の最適値も、感光体1や転写部材5、記録シート
Sなどの形状や材質によつて定まる。すると、チ
ヤージヤー6へ印加すべき放電電圧もあらかじ
め、以下のようにして定まる。ここでも同一の静
電潜像を繰返して使用する複写方式を例にとつて
説明を行なう。この場合、例えば、第1枚目の複
写を得るプロセスにおける転写部材5の表面速度
が7.95m/sninであり、第2枚目以後の複写を得
るプロセスにおけるそれが31.8m/minであると
する。又、除電チヤージヤー7に印加される放電
電圧を、Vd=4.2KVとする。そして、トナー像
の転写を行なうための、転写部材5の表面電位V
の最適値を−1000Vであるとすれば、個々の表面
速度における、チヤージヤー6の放電電圧は、第
4図の直線4−1,4−3と、直線V=−1000V
との交点の横座標値として、求めることができ
る。すなわち、第4図からあきらかなように、転
写部材5の表面速度が7.95m/minのときは、−
4.7KVを、上記表面速度が31.8m/minのとき
は、略−5.3KVを、放電電圧Vhとして、チヤー
ジヤー6に印加すれば良い訳である。
そこで、一般に転写部材5の表面速度がU1
U2であるとし、これに応じて、上記の如き手順
で定められた、チヤージヤー6のコロナ放電電圧
をVh1,Vh2とすれば、第5図に示すように、定
電圧直流電圧電源611,612を設け、スイツ
チSWを切換えることにより、チヤージヤー6
に、電圧電源611,612の任意の一方を選択
的に接続できるようにし、電圧電源611,61
2のそれぞれを、Vh1,Vh2に設定しておき、転
写部材5の表面速度UがU1からU2に切換ると
き、公知の任意の機構によりスイツチSWが電源
電圧611,612に切換るように、又、装置の
作動停止時には、スイツチSWが電圧電源から独
立するようにしておけば、転写部材5は、常に最
適表面電位に帯電され、トナー像の転写は、転写
速度にかかわりなく常に良好になされる。
この方法を、転写部材の表面速度Uが3以上の
ことなる速さU1,U2,U3,………,UNに切換え
られる一般的場合に敷衍することは極めて容易と
思われるので、一般的場合についての説明は、こ
れを省略する。
また、以上の説明では、転写部材をローラー状
として説明してきたが、第6図に示すように、ベ
ルト状の転写部材50を用いて良いことは、いう
までもない。また、現像方式も上記説明例のごと
く乾式であつても、湿式であつても本発明を有効
に実施しうる。
以上、本発明によれば、トナー像の転写速度が
変化する複写方式において、上記転写速度に係り
なく、常に良好な転写を行ないうるトナー像転写
方法を提供できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、トナー像を転写する方式の電子複写
装置の1例を、その要部のみ略図的に示す側面
図、第2図は本発明を実施した電子複写装置の1
例を、トナー像転写部の近傍の要部のみ略図的に
示す側面図、第3図および第4図は、転写部材の
表面速度と表面電位、チヤージヤーの放電電圧の
関係を説明するための図、第5図は、本発明の1
実施態様を説明するための図、第6図は本発明の
さらに他の実施態様を説明する図である。 1……潜像担持体としての感光体、5……転写
部材、51……誘電体層、6……チヤージヤー、
8……電位計ヘツド、61……可変直流電圧電
源、611,612……定電圧直流電圧電源。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 潜像担持体上に形成された静電潜像を現像し
    て得られたトナー像を、上記潜像担持体上から記
    録シート上へ転写する方法であつて、 表面が誘電体で覆われ、内部が導電性であり、
    ベルト状もしくはローラー状に形成され、転写時
    に所定の転写部において、潜像担持体とともに記
    録シートを挟持し、上記転写部において、上記表
    面が潜像担持体表面と同方向へ同速度で移動し、
    上記記録シートを搬送しつつ、トナー像を記録シ
    ート上へ転写する転写部材を用い、 転写部へと向う転写部材表面をチヤージヤーに
    よるコロナ放電により帯電し、 帯電された転写部材表面が、転写部に到る以前
    に、転写部材表面の電位を検知し、 転写部を通過した転写部材表面を、除電チヤー
    ジヤーにより除電し、 検知された転写部材表面電位に応じて、この表
    面電位が、潜像担持体の表面の速さにかかわりな
    く、あらかじめ定められた一定値となるように、
    上記チヤージヤーの放電電圧を制御することによ
    り、 転写電圧を常に一定に保ちつつ、転写速度を変
    化させうるようにしたことを特徴とする、トナー
    像転写方法。 2 潜像担持体上に形成された静電潜像を現像し
    て得られたトナー像を、上記潜像担持体から記録
    シート上へ転写する方法であつて、転写時におけ
    る潜像担持体の表面の速さが、U1,U2,U3,…
    ……,UNなる互いに異なる速さのうちの任意の
    一を選択的に取り得る場合において、その表面が
    誘電体で覆われ、ベルト状若しくはローラー状に
    形成され、転写時に所定の転写部において、上記
    潜像担持体とともに記録シートを挟持し、上記転
    写部において、上記表面が上記潜像担持体と同方
    向へ同速度で移動し、上記記録シートを搬送しつ
    つ、トナー像を上記記録シート上へ転写する転写
    部材を用い、 転写部へと向う転写部材表面をチヤージヤーに
    よるコロナ放電により帯電し、 転写部を通過した転写部材表面を除電チヤージ
    ヤーで除電するようにし、 上記転写部材の表面の速さを、U1,U2,……
    …,UNとしたとき、上記表面をあらかじめ定め
    られた一定の表面電位とするためにチヤージヤー
    に印加すべき放電電圧Vh1,Vh2,………,VhN
    をあらかじめ測定によつて定め、上記チヤージヤ
    ーにVhjなる放電電圧を選択的に印加しうるよう
    にし、潜像担持体の表面の速さUiに応じて上記
    チヤージヤーにVhiなる放電電圧を印加して、上
    記転写部材の、転写部へ向う表面を上記一定の表
    面電位に帯電させることにより、転写電圧を常に
    一定に保ちつつ、転写速度を変化させうるように
    したことを特徴とする、トナー像転写方法。
JP50117994A 1975-09-30 1975-09-30 Transfer process for toner image and device therefor Granted JPS5242125A (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50117994A JPS5242125A (en) 1975-09-30 1975-09-30 Transfer process for toner image and device therefor
US05/727,501 US4110031A (en) 1975-09-30 1976-09-28 Electrostatic copying apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP50117994A JPS5242125A (en) 1975-09-30 1975-09-30 Transfer process for toner image and device therefor

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5242125A JPS5242125A (en) 1977-04-01
JPS623423B2 true JPS623423B2 (ja) 1987-01-24

Family

ID=14725389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50117994A Granted JPS5242125A (en) 1975-09-30 1975-09-30 Transfer process for toner image and device therefor

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4110031A (ja)
JP (1) JPS5242125A (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5486347A (en) * 1977-12-21 1979-07-09 Canon Inc Development stabilizing system
US4277162A (en) * 1978-07-13 1981-07-07 Ricoh Company, Ltd. Electrophotographic apparatus comprising density sensor means
JPS55142368A (en) * 1979-04-24 1980-11-06 Canon Inc Variable magnification copying machine
US4402591A (en) * 1979-09-29 1983-09-06 Canon Kabushiki Kaisha Electrophotographic apparatus
JPS56113175A (en) * 1980-02-14 1981-09-05 Toshiba Corp Electronic copying machine
US4371251A (en) * 1981-02-27 1983-02-01 Eastman Kodak Company Electrographic method and apparatus providing improved transfer of non-insulative toner
JPH01109384A (ja) * 1987-10-23 1989-04-26 Minolta Camera Co Ltd 転写装置
JP3172239B2 (ja) * 1991-03-30 2001-06-04 株式会社リコー 画像形成装置
US5233394A (en) * 1991-05-29 1993-08-03 Mita Industrial Co., Ltd. Transfer device for use in an image forming apparatus
JP2954433B2 (ja) * 1992-08-28 1999-09-27 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP2966267B2 (ja) * 1993-11-30 1999-10-25 キヤノン株式会社 多色画像形成装置
EP0775947A1 (en) * 1995-12-07 1997-05-28 COMPUPRINT S.p.A. Electrophotographic printing apparatus having a corotron-polarised transfer roller
US6243551B1 (en) * 1999-01-07 2001-06-05 Elfotek Ltd. Electrophotographic copying method and apparatus
JP3977129B2 (ja) * 2002-04-16 2007-09-19 キヤノン株式会社 画像形成装置
JP5123700B2 (ja) * 2007-03-13 2013-01-23 株式会社リコー 画像形成装置およびそれを用いた複連式画像形成装置
US7953335B2 (en) 2007-03-13 2011-05-31 Ricoh Company, Ltd. Image forming apparatus and tandem image forming apparatus
JP4948293B2 (ja) * 2007-07-05 2012-06-06 株式会社リコー 転写装置、転写方法及び画像形成装置
JP5101330B2 (ja) * 2008-02-15 2012-12-19 株式会社リコー 転写装置及びこれを用いた静電記録装置
JP6478652B2 (ja) * 2015-01-16 2019-03-06 キヤノン株式会社 画像形成装置

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1375762A (ja) * 1971-07-28 1974-11-27
DE2219747A1 (de) * 1972-04-21 1973-10-31 Rank Xerox Ltd Verfahren zur elektrostatischen uebertragung eines teilchenbildes von einer traegerflaeche auf eine empfangsflaeche
US3832053A (en) * 1973-12-03 1974-08-27 Xerox Corp Belt transfer system
US3879121A (en) * 1973-12-13 1975-04-22 Ibm Transfer system
US3837741A (en) * 1973-12-28 1974-09-24 Xerox Corp Control arrangement for transfer roll power supply
US3998538A (en) * 1975-02-24 1976-12-21 Xerox Corporation Electrometer apparatus for reproduction machines

Also Published As

Publication number Publication date
US4110031A (en) 1978-08-29
JPS5242125A (en) 1977-04-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS623423B2 (ja)
JP2704277B2 (ja) 画像形成装置
JP3592488B2 (ja) 画像形成装置
JPH03256945A (ja) シート部材等の吸着装置、シート部材等の吸着方法、画像記録装置及び原稿取り扱い装置
US5276491A (en) Image forming apparatus
JPH10198120A (ja) 誘電体ベルトを使用した静電記録方式
JPH06127729A (ja) 画像形成装置の無端ベルトにおける速度検知ロールの清掃装置
JP3271811B2 (ja) 画像形成装置
JPH0531148B2 (ja)
JP3274268B2 (ja) 画像形成装置
JPH07334018A (ja) 画像形成装置の制御方法
JPH02163779A (ja) 転写装置
JPH0962111A (ja) 画像形成装置
JP2920022B2 (ja) 画像形成装置
JP3676463B2 (ja) 印字装置
JP3050943B2 (ja) 画像形成装置
JPH01154074A (ja) 転写・搬送装置
JPH03233483A (ja) 画像転写装置及び画像記録装置
JPH0362079A (ja) 静電記録装置
JPS6397975A (ja) 転写材搬送装置
JPS5882271A (ja) 画像形成装置
JPH1138692A (ja) 画像形成装置
JPH09127803A (ja) 画像形成装置
JPH03179377A (ja) 画像形成装置
JPS6256977A (ja) 転写分離装置