JPS6233936B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233936B2
JPS6233936B2 JP53029147A JP2914778A JPS6233936B2 JP S6233936 B2 JPS6233936 B2 JP S6233936B2 JP 53029147 A JP53029147 A JP 53029147A JP 2914778 A JP2914778 A JP 2914778A JP S6233936 B2 JPS6233936 B2 JP S6233936B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
stretching
film
parts
vinyl chloride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP53029147A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54122375A (en
Inventor
Norio Yoshiga
Yutaka Nakamura
Mototaka Oomura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Plastics Inc
Original Assignee
Mitsubishi Plastics Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Plastics Inc filed Critical Mitsubishi Plastics Inc
Priority to JP2914778A priority Critical patent/JPS54122375A/ja
Priority to US06/011,997 priority patent/US4247663A/en
Priority to CA323,293A priority patent/CA1130072A/en
Priority to DE19792910042 priority patent/DE2910042A1/de
Publication of JPS54122375A publication Critical patent/JPS54122375A/ja
Publication of JPS6233936B2 publication Critical patent/JPS6233936B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)
  • Shaping By String And By Release Of Stress In Plastics And The Like (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は加熱収縮性塩化ビニル樹脂フイルムの
製造方法に関するものであり、さらに詳しくは例
えばどんぶり形状を有する即席めん容器等複雑な
形状の物品を好適に密着包装し得る加熱収縮性塩
化ビニル樹脂フイルムの製造方法に関する。 近年、容器の変形化、大型化が進むにつれ封
緘、破瓶防止、ラベル表示等を目的としてこれら
を好適に密着包装し得る加熱収縮性フイルムが必
要とされてきている。しかしながら従来広く用い
られている加熱収縮性塩化ビニル樹脂フイルムは
例えばどんぶり形状を有する即席めん容器のよう
に複雑な形状の物品を全面にわたつて好適に密着
包装するためには熱収縮率が不充分であり、また
高倍率で延伸して高収縮率を得んとしても延伸中
に破断したりたとえ延伸可能でも製品が白化する
などして実用に耐える加熱収縮性フイルムである
とは言い難かつた。 そこで本発明者らは上記問題点を解決し変型容
器を好適に密着包装し得る加熱収縮性塩化ビニル
樹脂フイルムを得んと鋭意検討の結果、ポリ塩化
ビニル樹脂にメチルメタクリレート系共重合体樹
脂をある割合で混合した組成物からなるフイルム
は縦、横の延伸倍率の和が5乃至7.5となるよう
に二軸延伸しても白化や破断を生ずることが少な
く、更にこの延伸フイルムを加熱すれば、面積収
縮率が63%以上という高収縮率を示し表面形状の
複雑な変形容器をその全面にわたつて極めて好適
に密着包装し得るとの知見を得て本発明に到達し
た。 すなわち、本発明の要旨とするところは塩化ビ
ニルの単独重合体あるいは塩化ビニルと20重量%
までの他の共重合体可能な単量体との共重合体の
うち平均重合度700以上のもの100重量部と、メチ
ルメタクリレート60〜85重量%とアルキル基中の
炭素数が1〜4であるようなアルキルアクリレー
トの1種又は2種以上40〜15重量%との共重合体
樹脂5乃至25重量部との混合物を成形してなるフ
イルムを、縦、横の延伸倍率の和が5乃至7.5で
ありかついずれの方向の延伸倍率も1.5倍以上と
なるように二軸延伸することを特徴とする加熱収
縮性塩化ビニル樹脂フイルムの製造方法に存す
る。 本発明で使用するポリ塩化ビニル樹脂として
は、塩化ビニルの単独重合体あるいは塩化ビニル
20重量%までの他の共重合可能な単量体との共重
合体のうち平均重合度700以上のものが好ましく
用いられる。 また、本発明におけるメチルメタクリレート系
共重合体とはメチルメタクリレート60〜85重量%
とアルキル基中の炭素数が1〜4であるようなア
ルキルアクリレートの1種又は2種以上40〜15重
量%との共重合体を意味する。アルキルアクリレ
ート中のアルキル基の炭素数は、大きくなるに従
いその共重合体の分散性を低下せしめるので1〜
4の範囲が望ましい。また共重合体中のアルキル
アクリレートの含量は40重量%以上では共重合体
の添加効果が充分でなく製品の光学的性質に悪影
響をおよぼし、15重量%以下だと共重合体の添加
効果が期待できず成形性が悪化するので15〜40重
量%の範囲が適当である。 本発明においては、ポリ塩化ビニル樹脂100重
量部に対する上述のメチルメタクリレート系共重
合体の混合量は5〜25重量部が適しており、中で
も10〜20重量部が最適である。5重量部以下だと
延伸性の改良効果なく、延伸中にフイルムが破断
したり、白化したりするので好ましくなく、25重
量部以上添加すると延伸性がむしろ悪化し添加効
率が悪くなるので、上記範囲が適当である。 また、所望により上記組成物に一般的な添加剤
である滑剤・熱安定剤・帯電防止剤・紫外線吸収
剤・可塑剤等を加えることは何らさしつかえな
い。 上記のような組成物の慣用の押出機及びダイに
より溶融押出して製膜して得たフイルムは高倍率
で延伸が可能であり、その際に白化や破断を生ず
ることがない。 本発明の63%以上の面積収縮率を有する高収縮
率のポリ塩化ビニルフイルムを製造するために
は、次いで前記のポリ塩化ビニルフイルムを公知
の延伸方法により縦・横の延伸倍率の和が、5乃
至7.5となるように二軸延伸すればよい。縦・横
の延伸倍率の和が5より小さいと面積収縮率が63
%以下となり変形容器を好適に密着包装できない
し、7.5より大きいと延伸中に破断したり、白化
したりして実用的な製品を得られないので上記範
囲が好ましい。 また、変形容器を全面にわたつて好適に密着包
装するためには縦・横いずれの方向にもそれぞれ
1.5倍以上の倍率で二軸延伸することが必要であ
る。いずれかの方向に1.5倍未満の延伸しか行な
われていない延伸フイルムは該方向の収縮率が不
足するため、、どんぶり形等の変形容器を加熱収
縮包装する際、部分的に密着せず耳やしわ等とし
て残るので、縦・横それぞれ1.5倍以上延伸する
ことが必要である。 かくして得られる塩化ビニル樹脂フイルムは高
収縮率を有し、光学特性も極めて良好であり、形
状の複雑な変形容器や大型容器であつても極めて
外観よく良好に収縮包装し得るものである。 次に実施例を挙げて本発明をさらに詳細に説明
する。なお実施例中の各測定項目については以下
の方法により測定したものである。 面積収縮率 120mm角の正方形試料のほぼ中央部に、フイル
ムの引き取り方向を縦方向、それに直角な方向を
横方向としそれぞれ100mmの標線を設け、これを
100℃のクリセリンバス中で5分間加熱してから
標線長さを再測定しこれらを縦方向・lMD
(mm)、横方向・lTD(mm)とし以下の式により算
出する。 面積収縮率(%) =100×100−lMD・lTD/100×1
00×100 ヘーズ JISK−6718に基づき測定 光沢度 JISZ−8741に基づき測定 実施例 平均重合度800、密度1.38g/cm3の塩化ビニル
単独重合体100重量部にジブチルスズマレート4
重量部、滑剤0.7重量部、可塑剤15重量部添加し
たものに、メチルメタクリレート76重量%とアク
リル酸ブチルエステル24重量%とからなるメチル
メタクリレート系重合体を14重量部添加した混合
物を溶融押出して得たシートを予熱ロール温度50
℃、延伸ロール温度70℃、冷却ロール温度40℃の
縦延伸機で縦方向に2.0〜3.0倍で延伸した後、予
熱ゾーン95℃、延伸ゾーン85℃のテンターで横方
向に2.0〜5.0倍で延伸し、縦、横の延伸倍率の和
が5乃至7.5となるような厚さ40μのフイルムを
得た。このフイルムサンプルについて面積収縮率
および光学特性を評価した結果を表−1に示す。 比較例 1 実施例1と同様の混合物を同様の条件で延伸
し、縦、横の延伸倍率の和が4.5及び8.0となるよ
うな厚さ40μのフイルムを得て、これについて面
積収縮率および光学特性を評価した結果を表−1
に示す。 比較例 2 実施例1と同様の塩化ビニル単独重合体と各種
添加剤との混合物を、メチルメタクリレート系共
重合体を加えることなしに溶融押出して得たシー
トを同様の条件にて縦方向に2.0〜2.5倍、横方向
に2.5〜4.0倍延伸した。こうして得られた縦,横
の延伸倍率の和が5.0〜6.0のサンプルフイルムに
つき面積収縮率及び光学特性を評価した結果を表
−1に示す。
【表】
【表】 表−1の比較例1のように縦横の延伸倍率の和
が5よりも小さいと延伸は良好に行なえるが、面
積収縮率が63%以下となり、7.5よりも大きいと
延伸中に白化、破断を生ずるのでいずれも好まし
くない。また比較例2のようにメチルメタクリレ
ート系共重合体を添加しない場合は比較的低い倍
率でも延伸中に白化、破断を生ずるので好ましく
ない。 実施例1に示すように、メチルメタクリレート
系共重合体14重量部添加した組成からなるフイル
ムを縦、横の延伸倍率の和が5乃至7.5の範囲で
延伸すれば、良好に延伸でき面積収縮率63%以上
のものが得られ、しかもヘーズが小さく光沢度が
高いなど光学特性に優れている。 実施例 2 平均重合度800、密度1.38g/cm3の塩化ビニル
単独重合体にジブチルスズマレート4重量部、滑
剤0.7重量部、可塑剤10〜18重量部添加したもの
に、メチルメタクリレート84重量%とアクリル酸
ブチルエステル16重量%とからなるメチルメタク
リレート系重合体を5〜25重量部添加しこれを溶
融押出して得たシートを予熱ロール温度50℃、延
伸ロール温度70℃、冷却ロール温度40℃の縦延伸
機で縦方向に、予熱ゾーン95℃、延伸ゾーン85℃
のテンターで横方向に縦、横の延伸倍率の和が5
乃至7.5となるように逐次二軸延伸を行ない延伸
性および面積収縮率の評価を行なつた結果を表−
2に示す。 比較例 3 実施例2と同様の組成物からなるフイルムであ
るが、縦、横の延伸倍率の和が4.5および8とな
るように逐次二軸延伸して、その延伸性及び面積
収縮率の評価を行なつた結果を表−2に示す。
【表】 表−2に示すように、縦、横の延伸倍率の和が
5よりも小さいと延伸は良好に行なえるが、得ら
れたフイルムの面積収縮率が63%以下となり、こ
れが7.5よりも大きいと延伸中に破断してしまう
ので、実施例2のように縦、横の延伸倍率の和が
5乃至7.5の範囲にあるのが好ましい。 実施例 3 実施例2と同一の組成からなるフイルムを縦、
横の延伸倍率の和が5になるよう逐次二軸延伸し
て延伸性及び面積収縮率を評価した結果を表−3
に示す。 比較例 4 実施例2,3の組成のうちメチルメタクリレー
ト系共重合体が無添加のもの及び30重量部添加し
たものからなるフイルムを実施例3と同様、延伸
倍率の和が5になるように逐次二軸延伸して延伸
性及び面積収縮率を評価した結果を表−3に示
す。
【表】 表−3に示すように、メチルメタクリレート系
共重合体を添加しないもの及び30重量部添加した
ものは、縦、横の延伸倍率の和が5であつても延
伸中に白化、破断を生ずるので、実施例3のよう
にメチルメタクリレート系共重合体を5〜25重量
部添加することが望ましい。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 塩化ビニルの単独重合体あるいは塩化ビニル
    と20重量%までの他の共重合体可能な単量体との
    共重合体のうち平均重合度700以上のもの100重量
    部と、メチルメタクリレート60〜85重量%とアル
    キル基中の炭素数が1〜4であるようなアルキル
    アクリレートの1種又は2種以上40〜15重量%と
    の共重合体樹脂5乃至25重量部との混合物を成形
    してなるフイルムを、縦、横の延伸倍率の和が5
    乃至7.5でありかついずれの方向の延伸倍率も1.5
    倍以上となるように二軸延伸することを特徴とす
    る加熱収縮性塩化ビニル樹脂フイルムの製造方
    法。
JP2914778A 1978-03-14 1978-03-14 Heat shrinkable vinyl chloride resin film Granted JPS54122375A (en)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2914778A JPS54122375A (en) 1978-03-14 1978-03-14 Heat shrinkable vinyl chloride resin film
US06/011,997 US4247663A (en) 1978-03-14 1979-02-14 Heat shrinkable polyvinyl chloride film with methyl methacrylate polymer additive
CA323,293A CA1130072A (en) 1978-03-14 1979-03-13 Heat shrinkable polyvinyl chloride film
DE19792910042 DE2910042A1 (de) 1978-03-14 1979-03-14 Hitzeschrumpfbare polyvinylchloridfolien

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2914778A JPS54122375A (en) 1978-03-14 1978-03-14 Heat shrinkable vinyl chloride resin film

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54122375A JPS54122375A (en) 1979-09-21
JPS6233936B2 true JPS6233936B2 (ja) 1987-07-23

Family

ID=12268139

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2914778A Granted JPS54122375A (en) 1978-03-14 1978-03-14 Heat shrinkable vinyl chloride resin film

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS54122375A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62260848A (ja) * 1986-04-07 1987-11-13 Taeko Hasei 高帯電性プラスチツクフイルム

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB981116A (en) * 1962-08-01 1965-01-20 Ici Ltd Vinyl polymer compositions containing acrylic polymers
JPS4919095A (ja) * 1972-06-16 1974-02-20
JPS50129646A (ja) * 1974-01-25 1975-10-14

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB981116A (en) * 1962-08-01 1965-01-20 Ici Ltd Vinyl polymer compositions containing acrylic polymers
JPS4919095A (ja) * 1972-06-16 1974-02-20
JPS50129646A (ja) * 1974-01-25 1975-10-14

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54122375A (en) 1979-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3634552A (en) Polymer blend compositions comprising polypropylene and ethylene/butene copolymer
US3900534A (en) Thermoplastic films based on blends of polypropylene and polybutene
US4537935A (en) Composition for cold drawn film
JPH05255560A (ja) 塩化ビニリデン組成物及び該組成物から製造するフィルム
JPS6024813B2 (ja) 樹脂組成物
US4766178A (en) Butene-rich butene-1 propylene copolymer composition
US4247663A (en) Heat shrinkable polyvinyl chloride film with methyl methacrylate polymer additive
US4264010A (en) Heat shrinkable polyvinyl chloride film
JPH03109432A (ja) 水分を含む製品用の強靭な単一層収縮性フイルム
JPS58102762A (ja) 低温熱収縮性多層バリヤ−フイルム及びその製造方法
JPS6233936B2 (ja)
KR950004185B1 (ko) 부텐-1/프로필렌 공중합체 배합물 및 포장필름 또는 시이트
JPS6241097B2 (ja)
JPS6241096B2 (ja)
US3075946A (en) Saran compositions and dimensionally stable products therefrom
JPS6055294B2 (ja) 加熱収縮性ポリ塩化ビニルフィルムの製造方法
JP2002370327A (ja) ポリエチレン系多層熱収縮性フィルム
JP3049802B2 (ja) 熱収縮性ポリエステル系フィルム
AU627640B2 (en) Improved heat shrinkable polyolefin film
JPH0269237A (ja) 多層延伸ポリプロピレンフィルム
US3509236A (en) Molding compositions comprising vinylidene chloride
JPH0547384B2 (ja)
JPH0318814B2 (ja)
JP3501562B2 (ja) 二軸延伸フィルム用プロピレン−エチレンランダム共重合体組成物およびそれを用いた二軸延伸フィルム
JPS61293831A (ja) エチレン系共重合体高延伸フイルム及びその製造方法