JPH0547384B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0547384B2
JPH0547384B2 JP63279465A JP27946588A JPH0547384B2 JP H0547384 B2 JPH0547384 B2 JP H0547384B2 JP 63279465 A JP63279465 A JP 63279465A JP 27946588 A JP27946588 A JP 27946588A JP H0547384 B2 JPH0547384 B2 JP H0547384B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
film
temperature
glass transition
polyester resin
transition point
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP63279465A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02127022A (ja
Inventor
Akira Kono
Kazuhiko Kimura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Original Assignee
Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsui Toatsu Chemicals Inc filed Critical Mitsui Toatsu Chemicals Inc
Priority to JP63279465A priority Critical patent/JPH02127022A/ja
Publication of JPH02127022A publication Critical patent/JPH02127022A/ja
Publication of JPH0547384B2 publication Critical patent/JPH0547384B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Wrappers (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、ポリエステル系樹脂からなるひねり
包装用フイルムの製造方法に関する。 〔従来の技術〕 従来、ひねり包装用フイルムとしてポリプロピ
レン系フイルムの未延伸フイルムが提供されてい
るが、このフイルムはひねり適性が劣り、ひねり
が解け内容物が露出するという欠点があり、また
ひねり機械適性についても不充分なものであつ
た。 また、ポリエチレン系一軸延伸フイルムもひね
り包装用フイルムとして広く用いられてきたが、
延伸方向に裂け易い欠点を有している。 一方、ポリエステル系二軸延伸フイルムは、ひ
ねつた場合に弾発力があり過ぎるためにひねり包
装した場合、ひねり部分でもとに戻る性質が強く
不適であるとされていた。 〔課題を解決しようとする課題〕 本発明の目的は、上記の様な欠点がなく、ひな
り適性に優れ、タテ、ヨコバランスのとれた物理
特性を有し、透明性に優れたひねり包装用に好適
なポリエステルフイルムを生産性良く製造する方
法を提供することにある。 〔課題を解決するための手段〕 本発明者等は、鋭意検討の結果、特定の特性を
有するポリエステル系樹脂をフイルム状に溶融押
出する際に、特定のドロー比でフイルム状に押出
し、且つ、該フイルム状物の両面を特定の表面温
度を有するチールロールを用いて冷却することに
より、上記目的を達成し得ることを見出し、本発
明を完成することができた。 すなわち、本発明は、極限粘度が0.5〜1.0であ
り、265℃における溶融粘度が2300ポイズ以上の
ポリエステル系樹脂を押出機を用いて加熱溶融
し、Tダイからフイルム状に押出す際にドロー比
を2以上、150以下で押出し、冷却する際に第1
チールロールの温度を40℃〜該ポリエステル系樹
脂のガラス転移点の温度範囲とし、その反対面を
冷却する第2チールロールの温度を該ポリエステ
ル系樹脂のガラス転移点〜該ガラス転移点+15℃
の温度範囲で冷却することを特徴とするひねり包
装用フイルムの製造方法である。 以下、本発明について詳細に説明する。 本発明に使用するポリエステル系樹脂は、極限
粘度が0.5〜1.0の範囲であり、265℃における溶
融粘度が2300ポイズ以上のポリエステル系樹脂で
あればよく、特にポリエチレンテレフタレート
(以下、PETという)が好適である。極限粘度が
0.5未満であると得られるフイルムが弱くなり、
また、1.0を超えると経済性が悪くなる。265℃に
おける溶融粘度が2300ポイズ未満になると柔か過
ぎて混練不足等を起こし、着色する場合、色むら
等の原因になり好ましくない。 本発明において、上記ポリエステル系樹脂は、
押出機により混練、溶融され、T−ダイ等のダイ
よりフイルム状に押し出される。押出温度は特に
限定されないが、用いるポリエステル系樹脂のガ
ラス転移点+120ガラス転移点+220℃の温度範囲
から選択される。好ましくはガラス転移点+150
〜ガラス転移点+200℃の温度範囲である。PET
について例示すると200〜300℃の温度範囲から選
択され、好ましくは230〜280℃の温度範囲であ
る。 ポリエステル系樹脂を押出機を用いて加熱溶融
し、Tダイからフイルム状に押出す際に、ドロー
比(Tダイリツプ間隔/フイルム厚みの比)を2
以上、150以下とすることにより、効率よく、安
定したフイルムを得ることができる。ドロー比が
2未満では引取速度が遅くなり巾方向の厚み調整
が非常に難しくなる。150を越えると製膜性に問
題がでてくるので、通常は10〜120の範囲が好ま
しい。 T−ダイから押し出されたフイルムの冷却を行
う第1チールロールの温度は、40℃〜用いるポリ
エステル系樹脂のガラス転移点の温度範囲が好ま
しい。40℃未満では急冷によるフイルムの裂けが
起こり作業性が悪くなり、また該ガラス転移点を
超えるとフイルムの平板性が悪くなる。 第1チールロールにより冷却されたフイルム面
の反対面を冷却する第2チールロールの温度は、
用いるポリエステル系樹脂のガラス転移点〜該ガ
ラス転移点+15℃の温度範囲が好ましく、安定し
た製膜作業が可能である。該ガラス転移点+15℃
を超えるとフイルムがロールに巻きつき、また該
ガラス転移点未満の温度ではフイルムが裂け易く
製膜できなくなる。 フイルム厚みは5〜50μmが好ましい。厚みが
5μm未満ではフイルムが薄く非常に破れやすくま
た50μmを超えると包装適性が悪くなり、特に好
ましくは10〜30μmである。 本発明において、ポリエステル系樹脂に酸化防
止剤、ブロツキング防止剤、滑剤、帯電防止剤、
造核剤、着色剤およびポリマー改質剤等の添加剤
を添加してもよく、該添加剤の使用は、本発明の
目的を損なわない範囲で使用すれば、特に制限さ
れない。 また、必要に応じて、得られたフイルムの表面
にコロナ放電処理、界面活性剤の塗布等の表面処
理を施し、印刷性、帯電防止性等の二次加工性を
改良することができる。 〔実施例〕 以下、実施例に基づいて本発明を具体的に説明
する。なお、実施例で用いた評価方法は次の方法
によつた。 (1) 極限粘度(IV):ポリエステルの分子量を示
す尺度。 フエノール/テトラクロロエタン=6/4(重
量比)の混合溶媒を使用し30℃において測定す
る。 (2) 透明性:Haze(曇り度)をASTM−D1003に
準拠して測定する。 (3) ブリード性:フイルムサンプルを40℃で7日
間エアーオーブンで加熱処理した後、フイルム
の透明性(Haze)を測定し、製膜直後のフイ
ルムの透明性(Haze)との差を算出してブリ
ード性を評価する。 (4) 伸度:ASTM−D882に準拠して引張破断伸
度を測定する。引張速度は500mm/分で行う。 (5) ひねり適性:ひねり包装時にフイルムの裂け
の有無と、ひねり保持性を評価する。フイルム
試料15枚を用意し、飴を720度ひねり包装しフ
イルムの裂けがあるか観察し、15枚当りの破れ
枚数を示す。また、フイルムでひねり包装した
ものを23℃で30分後の残留角を測定し、破れた
ものを除いた平均角度を示す。 (6) 機械適性:セロフアン用ひねり包装機にかけ
た場合の適性。 (7) 製膜作業性:フイルム押出時の作業性を評価
する。評価基準を第1表欄外に示す。 実施例1〜6、比較例1〜6 極限粘度及び265℃の溶融粘度が第1表に示さ
れるPET樹脂を直径65mmのスクリユー及び巾900
mmのTダイを装備した押出機から第1表に示すダ
イリツプ開度を保ち、溶融した樹脂を275℃(ダ
イス温度)において下向きに押出し、ダイス下の
エアーナイフで徐冷し、第1のチールロール及
び、第2のチールロールの温度を第1表に示す温
度に設定して冷却し、巻き取り速度30m/minで
巻き取り、厚さが20μmのフイルムを製膜した。
この時のドロー比、及び物性を第1表に示す。 尚、押出機シリンダーの温度は、ポツパー下;
250℃、先端部;275℃とした。
〔発明の効果〕
本発明により得られるひねり包装用フイルムは
透明性に優れ、タテ、ヨコのバランスに優れた物
理特性を有し、かつ良好なひねり特性を有する。
そのため、一般的に用いられているセロフアン、
一軸延伸ポリエチレンフイルム等に代えてひねり
包装用フイルムとして好適に使用し得る。 また、製膜時の冷却が特定の条件でなされるた
め、冷却ロールへの巻きつき、引取時の破れ等が
なく、生産性の良い製造方法である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 極限粘度が0.5〜1.0であり、265℃における
    溶融粘度が2300ポイズ以上のポリエステル系樹脂
    を押出機を用いて加熱溶融し、Tダイからフイル
    ム状に押出す際にドロー比を2以上、150以下で
    押出し、冷却する際に第1チールロールの温度を
    40℃〜該ポリエステル系樹脂のガラス転移点の温
    度範囲とし、その反対面を冷却する第2チールロ
    ールの温度を該ポリエステル系樹脂のガラス転移
    点〜該ガラス転移点+15℃の温度範囲で冷却する
    ことを特徴とするひねり包装用フイルムの製造方
    法。
JP63279465A 1988-11-07 1988-11-07 ひねり包装用フィルムの製造方法 Granted JPH02127022A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63279465A JPH02127022A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 ひねり包装用フィルムの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63279465A JPH02127022A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 ひねり包装用フィルムの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02127022A JPH02127022A (ja) 1990-05-15
JPH0547384B2 true JPH0547384B2 (ja) 1993-07-16

Family

ID=17611442

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63279465A Granted JPH02127022A (ja) 1988-11-07 1988-11-07 ひねり包装用フィルムの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02127022A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1995016735A1 (en) * 1993-12-17 1995-06-22 E.I. Du Pont De Nemours And Company Polyethylene therephthalate articles having desirable adhesion and non-blocking characteristics, and a preparative process therefor
US5654394A (en) * 1994-04-08 1997-08-05 Toray Industries, Inc. Thermoplastic resin film
KR20030004768A (ko) * 2001-07-06 2003-01-15 박찬수 트위스트포장용 폴리에스테르 필름
KR100541230B1 (ko) * 2001-12-11 2006-01-10 에스케이씨 주식회사 이축연신 폴리에스테르 필름
KR100560214B1 (ko) * 2003-08-05 2006-03-10 에스케이씨 주식회사 개봉성이 용이한 포장용 폴리에스테르 필름

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766933A (en) * 1980-10-11 1982-04-23 Toyobo Co Ltd Manufacture of low-oriented polyester film
JPS57102317A (en) * 1980-12-16 1982-06-25 Gunze Ltd Polyester based film for twist wrapping
JPS61277422A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Kuraray Co Ltd ポリエステルフイルムの製造方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766933A (en) * 1980-10-11 1982-04-23 Toyobo Co Ltd Manufacture of low-oriented polyester film
JPS57102317A (en) * 1980-12-16 1982-06-25 Gunze Ltd Polyester based film for twist wrapping
JPS61277422A (ja) * 1985-05-31 1986-12-08 Kuraray Co Ltd ポリエステルフイルムの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02127022A (ja) 1990-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6037417A (en) Polypropylene composition useful for making solid state oriented film
US6268062B1 (en) Polypropylene blends and films prepared therewith
CA2491566A1 (en) Resin compositions for producing biaxially oriented polypropylene films
US5043040A (en) Slitting of plastic film
JPH0547384B2 (ja)
JPS6311968B2 (ja)
KR20040099865A (ko) 캘린더가 가능한 투명 필름 및 시트용 폴리프로필렌계조성물 및 이를 이용한 폴리프로필렌 투명 필름 및 시트의제조방법
US5128205A (en) Improved slitting of plastic film
JP3378061B2 (ja) ポリオレフィン一軸延伸フィルム
KR20080030626A (ko) 작은 고무 입자 및 낮은 고무 입자 겔 함량을 갖는 이축배향 폴리스티렌 필름
JP4238480B2 (ja) ポリプロピレン系成形品
JPH0853155A (ja) 縦方向易引裂性フィルム
JPH0859855A (ja) 二軸延伸ポリオレフィンフィルム
JP4310666B2 (ja) 脂肪族ポリエステル系二軸延伸フィルム
WO2001040358A1 (en) Polypropylene blends and films prepared therewith
KR0167149B1 (ko) 고분자 수지 쉬트 및 그 제조 방법
JPH1045922A (ja) ポリエチレン包装用フィルム
JPH08419B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂シート類の製造方法
JPH0124405B2 (ja)
KR100270713B1 (ko) 공압출 폴리프로필렌 필름
KR100200045B1 (ko) 필름용 폴리아미드수지 조성물
JPS5968212A (ja) ひねり包装用フイルム
KR100238789B1 (ko) 프로필렌계 수지 필름
JPH02139220A (ja) 白色ポリオレフィンフィルムおよびその製造方法
JPH0772239B2 (ja) ひねり包装用フイルム

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees