JPS6233868Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6233868Y2
JPS6233868Y2 JP15780382U JP15780382U JPS6233868Y2 JP S6233868 Y2 JPS6233868 Y2 JP S6233868Y2 JP 15780382 U JP15780382 U JP 15780382U JP 15780382 U JP15780382 U JP 15780382U JP S6233868 Y2 JPS6233868 Y2 JP S6233868Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
slab
vertical
fixed
adjusted
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15780382U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5962141U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP15780382U priority Critical patent/JPS5962141U/ja
Publication of JPS5962141U publication Critical patent/JPS5962141U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6233868Y2 publication Critical patent/JPS6233868Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は、マンシヨン等のコンクリート構築物
の施工において、外部廊下やバルコニー等と居室
床との間の段差を形成するコンクリート受け装置
に関するものである。
まず、第1図及び第2図について従来の段差の
形成方法を説明しよつて本考案の目的を明らかに
する。
第1図に示す構造は、梁をさけてコンクリート
受けを設けるもので、ベランダ1の下面を形成す
る床型枠パネル2上に受け金物3を載置してその
上面に端太4を載置し、さらに端太4上に桟木5
の端部を固定するものである。
この構造では、ベランダ1の基部内に受け金物
3が埋没して残り、この受け金物3が錆びたり、
これとコンクリートとの間に隙間を生じて水漏れ
を生じる原因となつたり、コンクリートにひび割
れが入るおそれがあり、また、コンクリートを打
設した後ベランダ1の上面を鏝で撫でて仕上げる
際、端太4が位置する部分は、端太4を取除いた
後に仕上げコンクリートを施さなければならず手
数を要する。
第2図に示す構造は梁上部にコンクリート受け
を形成するもので、梁鉄筋に固定した桟木5を介
して受け金物3′を取付け、その上に端太4′を載
置したもので、やはり受け金物3′や桟木5等が
ベランダ1′の基部内に埋設して残るため第1図
に示した場合と同様の欠点がある。
この欠点を除くべく、下端に斜め外側上方への
屈曲片を装設するレ形金の上部に設けた取付台を
縦鉄筋に着脱可能に固定し、その下端屈曲部分に
は下面が外側上方へのテーパーをなすパネル材を
係合して固定したものが、特願昭50−56893(特
公昭53−4738)として既にある。
しかしながらこの従来例は、レ形金の屈曲部分
にパネル材を係合する必要があり設置に手数を要
し、また部品点数も多く、さらに木材を使用する
ため耐久性に乏しく、加えて上下のレベル調整及
び左右調整を充分に行うことができないという欠
点があつた。
本考案の目的は上記従来例の不都合を解消し、
コンクリート止めに金物を使用することにより床
コンクリート金鏝押え仕上の障害となる振れ止め
をなくすことができ、また上下左右に微調整が可
能で正確な段差が得られ、仕上りもきれいでさら
に耐久性があり転用に便利なスラブ段差コンクリ
ート受け装置を提供することにある。
しかしてこの目的は本考案によれば、壁用縦筋
に左右調整可能に取り付けたハンガー金物に、長
穴を介して高さ調整可能に結合した2枚の縦長板
を吊下げ、そのうちの下部の縦長板の下端からの
水平突出板に設けた長穴に断面コ字状のコンクリ
ート止め金物の上面を左右調整可能にボルト止め
し、該コンクリート止め金物の側部をスラブ引き
で固定することにより達成される。
以下、図面について本考案の実施例を詳細に説
明する。
第3図は本考案のスラブ段差コンクリート受け
装置の実施例を示す斜視図、第4図は本考案装置
の取付状態を示す縦断側面図である。
23は、コンクリート構築物の壁内に埋込む縦
筋、6はこの縦筋23に固定するハンガー金物
で、左右調整のための複数個の横長孔7を形成し
てある。8は、横長孔7に挿通してハンガー金物
6を縦筋23に取り付けるためのフツクボルトで
ある。
9はハンガー金物6の外側縁にこれと直角に上
部を固定した調整用縦長板で、高低調整及びレベ
ル調整のための複数個の縦長孔10,10′を有
する。
11は、調整用縦長板9に上下方向調整可能に
ボルト12,12′で固定される縦長板である。
13は、左右調整のための縦長孔14を有する
水平突出板で、L字形部材からなり垂直部は縦長
板11に固定され、突出部は縦長孔14に挿通し
たボルト15で断面コ字状のコンクリート止め金
物16の上面に固定される。
またコンクリート止め金物16の側部を室内側
のスラブ型枠17とセパレータ18を介して蝶ボ
ルト19で結合してスラブ引きで固定する。
なお、SRC造で梁が段差部20の下に位置す
る場合、このスラブ引きは梁鉄骨にセパレータ1
8端を固定して行うことも考えられる。
次に使用法を説明すると、ハンガー金物6の横
長孔7にフツクボルト8を挿通してハンガー金物
6を縦筋23に固定する。
この際、コンクリート止め金物16の背面が段
差部20の居室側に密着するようハンガー金物6
の固定位置の左右調整を行う。
次に、コンクリート止め金物16の下面に金鏝
を1枚入るだけのクリアランスを取つてコンクリ
ート止め金物16の底面が段差部20のバルコニ
ー21側床面上に位置するように、ボルト12を
縦長孔10に挿通して調整用縦長板9とその下部
にくる縦長板11との結合位置を調整してレベル
調整を行つたのち、ボルト12,12′を締めて
調整用縦長板9に縦長板11をしつかりと固定す
る。
さらに、水平突出板13の縦長孔14に挿通し
たボルト15で、コンクリート止め金物16の左
右位置の調整を行う。
最後に、コンクリート止め金物16を室内側の
スラブ型枠17とセパレータ18を介して蝶ボル
ト19で結合して通りをみながらスラブ引きを行
い固定する。
なお、この際、コンクリート止め金物16は、
上階の壁コンクリートが入るように、正規のコン
クリート面より20mm引込めて固定するのが望まし
い。
以上述べたように本考案は、壁用縦筋に左右調
整可能に取り付けたハンガー金物に、長穴を介し
て高さ調整可能に結合した2枚の縦長板を吊下
げ、そのうちの下部の縦長板の下端からの水平突
出板に設けた長穴に断面コ字形のコンクリート止
め金物の上面を左右調整可能にボルト止めし、該
コンクリート止め金物の側部をスラブ引きで固定
したので、均しの障害となる振れ止めを無くすこ
とができ、また上下、左右の微調整が可能なので
スラブレベルの確保と固定が完全にでき、精度の
よい仕上りを得られるものである。
また、段差部のコンクリート止め枠には従来の
木製のものに代えて金物を使用したので、転用が
可能で、資材の節減ができ、仕上面もきれいなも
のである。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は従来の段差部の施工例を示
す縦断側面図、第3図は本考案のコンクリート受
け装置の実施例を示す斜視図、第4図は本考案装
置の使用状態を示す縦断側面図である。 1,1′……ベランダ、2……型枠パネル、
3,3′……受け金物、4,4′……端太、5……
桟木、6……ハンガー金物、7……横長孔、8…
…ボルト、9……調整用縦長板、10,10′…
…縦長孔、11……縦長板、12,12′……ボ
ルト、13……水平突出板、14……縦長孔、1
5……ボルト、16……コンクリート止め金物、
17……スラブ型枠、18……セパレータ、19
……蝶ボルト、20……段差部、21……バルコ
ニー、22……居室床、23……縦筋。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 壁用縦筋に左右調整可能に取り付けたハンガー
    金物に、長穴を介して高さ調整可能に結合した2
    枚の縦長板を吊下げ、そのうちの下部の縦長板の
    下端からの水平突出板に設けた長穴に断面コ字状
    のコンクリート止め金物の上面を左右調整可能に
    ボルト止めし、該コンクリート止め金物の側部を
    スラブ引きで固定したことを特徴とするスラブ段
    差コンクリート受け装置。
JP15780382U 1982-10-19 1982-10-19 スラブ段差コンクリ−ト受け装置 Granted JPS5962141U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15780382U JPS5962141U (ja) 1982-10-19 1982-10-19 スラブ段差コンクリ−ト受け装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15780382U JPS5962141U (ja) 1982-10-19 1982-10-19 スラブ段差コンクリ−ト受け装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5962141U JPS5962141U (ja) 1984-04-24
JPS6233868Y2 true JPS6233868Y2 (ja) 1987-08-29

Family

ID=30347808

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15780382U Granted JPS5962141U (ja) 1982-10-19 1982-10-19 スラブ段差コンクリ−ト受け装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5962141U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5962141U (ja) 1984-04-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6233868Y2 (ja)
EP0358721A1 (en) METHOD AND APPARATUS FOR FORMING A ROUTE FOR A SMOOTH BEAM.
JPS6136663Y2 (ja)
JPH0339528Y2 (ja)
JPH0337296Y2 (ja)
JPH0572503B2 (ja)
JP3559536B2 (ja) 家屋の改築工法
JPH0750487Y2 (ja) フック式クランプ
JPS6316436Y2 (ja)
JPH078699Y2 (ja) 軒天井の支持構造
JP2736622B2 (ja) 厨房機器等の設置方法及び該方法に用いられる機器・部材
JPH0128192Y2 (ja)
JP2890520B2 (ja) 配管ユニットの固定方法
JPH065449Y2 (ja) 壁パネル
JPS6239204Y2 (ja)
JPH0712468Y2 (ja) 壁掛便器の取り付け構造
JPH07119522B2 (ja) 型枠装置
JPS5817867Y2 (ja) 壁用アルミパネル
JP3415722B2 (ja) 手摺又は飾り格子付き立上りalc壁構造
JPH076296Y2 (ja) 屋外階段の構造
JP3063468U (ja) 際根太
JPH0240170Y2 (ja)
JPS6329052Y2 (ja)
JPH0741806Y2 (ja) 浴室壁の乾式施工構造
JPS597963Y2 (ja) コンクリ−ト建築工事用梁の受装置