JPH0741806Y2 - 浴室壁の乾式施工構造 - Google Patents
浴室壁の乾式施工構造Info
- Publication number
- JPH0741806Y2 JPH0741806Y2 JP10265290U JP10265290U JPH0741806Y2 JP H0741806 Y2 JPH0741806 Y2 JP H0741806Y2 JP 10265290 U JP10265290 U JP 10265290U JP 10265290 U JP10265290 U JP 10265290U JP H0741806 Y2 JPH0741806 Y2 JP H0741806Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tile
- bracket
- flange
- construction structure
- tile panel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
Landscapes
- Residential Or Office Buildings (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は浴室壁の乾式施工構造に関する。
(従来の技術) 浴室におけるタイル壁の湿式施工構造として、従来、第
2図(A)〜(D)に示すものが知られている。図中
(A)は浴槽のフランジ100の上にモルタル受木102を載
せたうえ、躯体表面にモルタル104を塗り、そのモルタ
ル104表面にタイル106を固着してタイル壁面を構成する
ようにしたものである。また(B)は、モルタル104の
表面にタイル106を固着してタイル壁面を構成した後
に、浴槽のフランジ100をバックアップ材108を介してタ
イル壁面に当接させた上コーキング材107を詰めたもの
であり、更に(C),(D)は、浴槽のフランジ100か
ら水切部110を立ててモルタル止め木112を載せ、その状
態で躯体面にモルタル104を塗って表面にタイル106を固
着するようにしたものである。
2図(A)〜(D)に示すものが知られている。図中
(A)は浴槽のフランジ100の上にモルタル受木102を載
せたうえ、躯体表面にモルタル104を塗り、そのモルタ
ル104表面にタイル106を固着してタイル壁面を構成する
ようにしたものである。また(B)は、モルタル104の
表面にタイル106を固着してタイル壁面を構成した後
に、浴槽のフランジ100をバックアップ材108を介してタ
イル壁面に当接させた上コーキング材107を詰めたもの
であり、更に(C),(D)は、浴槽のフランジ100か
ら水切部110を立ててモルタル止め木112を載せ、その状
態で躯体面にモルタル104を塗って表面にタイル106を固
着するようにしたものである。
(考案が解決しようとする課題) ところでタイル壁の施工構造として、躯体表面にタイル
パネルを取り付けてタイル壁を構成する乾式施工構造が
ある。ここでタイルパネルは、下地ボードの上に多数の
タイルを固着したものである。
パネルを取り付けてタイル壁を構成する乾式施工構造が
ある。ここでタイルパネルは、下地ボードの上に多数の
タイルを固着したものである。
このような乾式施工に際して上記(A)〜(D)の工法
を適用しようとすると、(B)の工法の場合にはタイル
壁を構築した後に浴槽のフランジ100を当接させるだけ
で良いのでほぼそのまま適用が可能であるが、特に水仕
舞の良い(A),(C),(D)の工法の場合、浴槽の
フランジ100をタイルパネルの下端より躯体側にのみ込
むように施工しなければならないために施工が難しく、
そのままでは実際上適用が困難である。
を適用しようとすると、(B)の工法の場合にはタイル
壁を構築した後に浴槽のフランジ100を当接させるだけ
で良いのでほぼそのまま適用が可能であるが、特に水仕
舞の良い(A),(C),(D)の工法の場合、浴槽の
フランジ100をタイルパネルの下端より躯体側にのみ込
むように施工しなければならないために施工が難しく、
そのままでは実際上適用が困難である。
(課題を解決するための手段) 本考案はこのような課題を解決するためになされたもの
であり、その要旨は、躯体面の所定高さ位置にブラケッ
トを取り付けて先端側を室内側に延び出させると共に、
該ブラケットの上にタイルパネルにおける下地ボードを
直接又は固定具を介して間接に載せ、且つ該タイルパネ
ルのタイルの下端縁に対して浴槽上端のフランジ上面を
実質上接触させると共に該フランジ端縁部をタイル下端
縁より躯体側に入り込ませる状態に該下地ボードを位置
決めし固定するように成したことにある。
であり、その要旨は、躯体面の所定高さ位置にブラケッ
トを取り付けて先端側を室内側に延び出させると共に、
該ブラケットの上にタイルパネルにおける下地ボードを
直接又は固定具を介して間接に載せ、且つ該タイルパネ
ルのタイルの下端縁に対して浴槽上端のフランジ上面を
実質上接触させると共に該フランジ端縁部をタイル下端
縁より躯体側に入り込ませる状態に該下地ボードを位置
決めし固定するように成したことにある。
(作用及び考案の効果) 本考案によれば、浴槽フランジの上面をタイル下端縁に
実質上接触させる状態で且つフランジ端縁をタイル下端
より躯体側に入り込ませる状態に、つまりフランジ端縁
をタイル壁側にのみ込む状態に浴室のタイル壁が構築さ
れる。
実質上接触させる状態で且つフランジ端縁をタイル下端
より躯体側に入り込ませる状態に、つまりフランジ端縁
をタイル壁側にのみ込む状態に浴室のタイル壁が構築さ
れる。
かかる本考案によれば、乾式工法により短期間で水仕舞
の良いタイル壁を構築することができる。
の良いタイル壁を構築することができる。
また本考案では、躯体面にブラケットを取り付けてその
上にタイルパネルの下地ボードを載せ、且つ固定するだ
けで良いので、施工も簡単ですむ。
上にタイルパネルの下地ボードを載せ、且つ固定するだ
けで良いので、施工も簡単ですむ。
本考案においては、タイルパネルを固定具を介してブラ
ケット上に載せ、該固定具及びブラケットの互いの固定
部位の何れか一方を躯体に対して接近・離間する方向の
長穴とする一方、該固定部位の他方若しくはブラケット
の躯体への取付部位が上下に所定長さを有する長穴とす
ることができる。
ケット上に載せ、該固定具及びブラケットの互いの固定
部位の何れか一方を躯体に対して接近・離間する方向の
長穴とする一方、該固定部位の他方若しくはブラケット
の躯体への取付部位が上下に所定長さを有する長穴とす
ることができる。
この施工構造によれば、長穴においてブラケットの取付
高さ位置を調整することにより、又はブラケットに固定
される固定具の固定位置を縦方向の長穴において上下に
調整することにより、タイルパネルにおけるタイルの下
端位置を適正な高さ位置、具体的には浴槽フランジの上
面に対応した高さ位置に正確且つ容易に位置出しするこ
とができる。これにより、タイルパネルを切断しなくて
も、浴槽フランジをタイル壁体側に良好に食い込ませ、
且つフランジ上面をタイル下端縁に良好に接触させた位
置とすることができる。即ちタイルパネルを良好な収ま
り状態とすることができる。
高さ位置を調整することにより、又はブラケットに固定
される固定具の固定位置を縦方向の長穴において上下に
調整することにより、タイルパネルにおけるタイルの下
端位置を適正な高さ位置、具体的には浴槽フランジの上
面に対応した高さ位置に正確且つ容易に位置出しするこ
とができる。これにより、タイルパネルを切断しなくて
も、浴槽フランジをタイル壁体側に良好に食い込ませ、
且つフランジ上面をタイル下端縁に良好に接触させた位
置とすることができる。即ちタイルパネルを良好な収ま
り状態とすることができる。
この施工構造においては、また、固定具の水平方向の位
置調整が可能であり、これによってタイルパネルの室内
側へのせり出し量を調整することができる。そしてその
調整によって、浴槽の寸法誤差,躯体の施工誤差等を吸
収することができ、仕上り状態を良好にすることができ
る。
置調整が可能であり、これによってタイルパネルの室内
側へのせり出し量を調整することができる。そしてその
調整によって、浴槽の寸法誤差,躯体の施工誤差等を吸
収することができ、仕上り状態を良好にすることができ
る。
(実施例) 次に本考案の実施例を図面に基づいて詳しく説明する。
第1図において10はタイルパネルであって、下地ボード
12の表面に多数のタイル14が張り付けられている。下地
ボード12は、発泡体から成る所定厚さの芯材16の表裏両
側に、ケイ酸カルシウム板等の板体18を固定したもの
で、その芯材16の下端部が一部切り欠かれ、以て下地ボ
ード12の下端面に下向きの嵌合凹部20が形成されてい
る。
12の表面に多数のタイル14が張り付けられている。下地
ボード12は、発泡体から成る所定厚さの芯材16の表裏両
側に、ケイ酸カルシウム板等の板体18を固定したもの
で、その芯材16の下端部が一部切り欠かれ、以て下地ボ
ード12の下端面に下向きの嵌合凹部20が形成されてい
る。
22は躯体面であって、この躯体面22上にブラケット24が
取り付けられている。ブラケット24は長穴26を有してい
て、その長穴26においてボルト28により躯体面22に固定
され、その固定位置が上下に調整できるようになってい
る。
取り付けられている。ブラケット24は長穴26を有してい
て、その長穴26においてボルト28により躯体面22に固定
され、その固定位置が上下に調整できるようになってい
る。
このブラケット24の先端には、水平方向に延びる長穴3
4、即ち躯体面22と直角方向に延びる所定長さの一対の
長穴34が形成されており、この長穴34において、固定金
具30がボルト32により固定されている。固定金具30は、
ブラケット24より室内側に突き出す支持片31を有してお
り、この支持片31上にレール金具36が載せられ、ビス38
にて固定されている。レール金具36はタイルパネル10の
下端位置を固定するためのもので、その全体がタイルパ
ネル10の下端面の前記嵌合凹部20にすっぽりと入り込ん
だ状態で、かかる嵌合凹部20に嵌合している。
4、即ち躯体面22と直角方向に延びる所定長さの一対の
長穴34が形成されており、この長穴34において、固定金
具30がボルト32により固定されている。固定金具30は、
ブラケット24より室内側に突き出す支持片31を有してお
り、この支持片31上にレール金具36が載せられ、ビス38
にて固定されている。レール金具36はタイルパネル10の
下端位置を固定するためのもので、その全体がタイルパ
ネル10の下端面の前記嵌合凹部20にすっぽりと入り込ん
だ状態で、かかる嵌合凹部20に嵌合している。
タイルパネル10は、その前面が室内側にせり出す状態で
固定金具30上に支持されており、そしてタイルパネル10
におけるタイル14の下端に対して浴槽40のフランジ42上
面が丁度接する状態で、そのフランジ42端縁部がタイル
パネル10とブラケット24とで形成される凹所内に入り込
んでいる。
固定金具30上に支持されており、そしてタイルパネル10
におけるタイル14の下端に対して浴槽40のフランジ42上
面が丁度接する状態で、そのフランジ42端縁部がタイル
パネル10とブラケット24とで形成される凹所内に入り込
んでいる。
尚、41はコーキング材である。
本例の施工構造においては、躯体面22にブラケット24を
取り付け、その上に固定金具30,レール金具36を介して
タイルパネル10を載せ、固定するだけで浴室のタイル壁
を構築することができる。またブラケット24の取付高さ
を長穴26において調整することで、タイル14下端の支持
高さを適正高さ位置に合せることができる。従ってタイ
ルパネル10を切断することなく、その下端の高さ位置を
浴槽フランジ42に対応した高さ位置、即ちタイル14下端
が浴槽フランジ42の上面に丁度接する位置に位置合せす
ることができ、タイルパネル10を良好な収まり状態で施
工できる。
取り付け、その上に固定金具30,レール金具36を介して
タイルパネル10を載せ、固定するだけで浴室のタイル壁
を構築することができる。またブラケット24の取付高さ
を長穴26において調整することで、タイル14下端の支持
高さを適正高さ位置に合せることができる。従ってタイ
ルパネル10を切断することなく、その下端の高さ位置を
浴槽フランジ42に対応した高さ位置、即ちタイル14下端
が浴槽フランジ42の上面に丁度接する位置に位置合せす
ることができ、タイルパネル10を良好な収まり状態で施
工できる。
本例の施工構造は、また、タイルパネル10の水平方向位
置、具体的にはタイル面の室内側へのせり出し量を、ブ
ラケット24の水平方向の長穴34において調整することが
でき、その調整によって浴槽40の寸法誤差,躯体面22の
位置誤差等を良好に吸収し得て、タイル14とフランジ42
の接触部を良好な仕上り状態とすることができる。
置、具体的にはタイル面の室内側へのせり出し量を、ブ
ラケット24の水平方向の長穴34において調整することが
でき、その調整によって浴槽40の寸法誤差,躯体面22の
位置誤差等を良好に吸収し得て、タイル14とフランジ42
の接触部を良好な仕上り状態とすることができる。
尚、この施工構造ではレール金具36がタイルパネル10の
内部にすっぽりと入り込んだ状態となるため、かかるレ
ール金具36の存在によってタイル14下端が浴槽フランジ
42の上面より浮き上がった状態となることを防止できる
利点がある。
内部にすっぽりと入り込んだ状態となるため、かかるレ
ール金具36の存在によってタイル14下端が浴槽フランジ
42の上面より浮き上がった状態となることを防止できる
利点がある。
以上本考案の実施例を詳述したが、これはあくまで一例
示であって、本考案はその主旨を逸脱しない範囲におい
て、当業者の知識に基づき様々な変更を加えた形態で構
成することが可能である。
示であって、本考案はその主旨を逸脱しない範囲におい
て、当業者の知識に基づき様々な変更を加えた形態で構
成することが可能である。
第1図は本考案の一実施例である浴室壁の乾式施工構造
の要部断面図であり、第2図はタイル壁の従来の湿式施
工構造の説明図である。 10:タイルパネル、12:下地ボード 14:タイル、20:嵌合凹部 22:躯体面、24:ブラケット 26,34:長穴、30:固定金具 36:レール金具、40:浴槽 42:フランジ
の要部断面図であり、第2図はタイル壁の従来の湿式施
工構造の説明図である。 10:タイルパネル、12:下地ボード 14:タイル、20:嵌合凹部 22:躯体面、24:ブラケット 26,34:長穴、30:固定金具 36:レール金具、40:浴槽 42:フランジ
Claims (2)
- 【請求項1】躯体面の所定高さ位置にブラケットを取り
付けて先端側を室内側に延び出させると共に、該ブラケ
ットの上にタイルパネルにおける下地ボードを直接又は
固定具を介して間接に載せ、且つ該タイルパネルのタイ
ルの下端縁に対して浴槽上端のフランジ上面を実質上接
触させると共に、該フランジ端縁部をタイル下端縁より
躯体側に入り込ませる状態に該下地ボードを位置決めし
固定するように成したことを特徴とする浴室壁の乾式施
工構造。 - 【請求項2】前記タイルパネルが固定具を介してブラケ
ット上に載せられ、該固定具及び前記ブラケットの互い
の固定部位の何れか一方が躯体に対して接近・離間する
方向の長穴とされる一方、該固定部位の他方若しくは前
記ブラケットの躯体への取付部位が上下に所定長さを有
する長穴とされていることを特徴とする浴室壁の乾式施
工構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10265290U JPH0741806Y2 (ja) | 1990-09-29 | 1990-09-29 | 浴室壁の乾式施工構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10265290U JPH0741806Y2 (ja) | 1990-09-29 | 1990-09-29 | 浴室壁の乾式施工構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0462757U JPH0462757U (ja) | 1992-05-28 |
JPH0741806Y2 true JPH0741806Y2 (ja) | 1995-09-27 |
Family
ID=31847084
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10265290U Expired - Lifetime JPH0741806Y2 (ja) | 1990-09-29 | 1990-09-29 | 浴室壁の乾式施工構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0741806Y2 (ja) |
-
1990
- 1990-09-29 JP JP10265290U patent/JPH0741806Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0462757U (ja) | 1992-05-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0741806Y2 (ja) | 浴室壁の乾式施工構造 | |
JPH0741805Y2 (ja) | 浴室壁の乾式施工構造 | |
JPS6136663Y2 (ja) | ||
JPH0337296Y2 (ja) | ||
JPH0640703Y2 (ja) | 便器の取り付け構造 | |
JPH01141884U (ja) | ||
JPS5820008Y2 (ja) | 壁パネル取付部の構造 | |
JPH017792Y2 (ja) | ||
JPH0219094Y2 (ja) | ||
JPS6363211B2 (ja) | ||
JPH028040Y2 (ja) | ||
JPS5830885Y2 (ja) | ユニットル−ムにおける外装パネルの取付装置 | |
JPH0248580Y2 (ja) | ||
JPS6338304Y2 (ja) | ||
JPH078693Y2 (ja) | 浴室の天井パネルの取付構造 | |
JPH0142609Y2 (ja) | ||
JPH0233529Y2 (ja) | ||
JPS608789Y2 (ja) | フラワ−ボツクス取付構造 | |
JPH0335764Y2 (ja) | ||
JPH0224810Y2 (ja) | ||
JPH0212943Y2 (ja) | ||
JPH0320445Y2 (ja) | ||
JPS6233868Y2 (ja) | ||
JPH022827Y2 (ja) | ||
JPS5924742Y2 (ja) | 窓手摺取付構造 |