JPS6232996Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232996Y2
JPS6232996Y2 JP9426483U JP9426483U JPS6232996Y2 JP S6232996 Y2 JPS6232996 Y2 JP S6232996Y2 JP 9426483 U JP9426483 U JP 9426483U JP 9426483 U JP9426483 U JP 9426483U JP S6232996 Y2 JPS6232996 Y2 JP S6232996Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
billet
hot
cold
heating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9426483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS604557U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9426483U priority Critical patent/JPS604557U/ja
Publication of JPS604557U publication Critical patent/JPS604557U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6232996Y2 publication Critical patent/JPS6232996Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heat Treatments In General, Especially Conveying And Cooling (AREA)
  • Tunnel Furnaces (AREA)
  • Furnace Charging Or Discharging (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案は一つの加熱装置で冷鋼片と熱鋼片の
加熱処理ができ、該加熱装置の途中の所定の一個
所から被加熱鋼片が抽出できるようにした冷鋼
片,熱鋼片の加熱装置に関する。
従来、圧延工程等に入る前の加熱工程では、冷
鋼片及び熱鋼片を加熱する場合、それぞれ別々の
加熱炉を用いて一端側から鋼片を装入し、他端側
から加熱された鋼片を抽出していた。しかしなが
ら、このものは炉内加熱のための熱量も多く、ま
た加熱された鋼片を炉の端部で取り出すために扉
の開閉時に、炉端部内の温度低下をきたすばかり
でなく多量の熱が外部に逃げ出し熱損失の大きい
ものとなつていた。
またこれとは別に、保熱室と加熱均熱室とを連
結して一体の炉を構成し、保熱室の外端部には冷
塊装入口を、加熱均熱室の外端部には抽出口を設
けるとゝもに両室の連結部に熱塊装入口を設け、
かつ炉内の移送装置が両室においてそれぞれ独立
しているが、両室の連結部では移送は連続するよ
うにしてなる金属加熱炉がある(特開昭52−
20912号公報参照)。
しかしながら、このものも加熱された冷塊及び
熱塊を加熱均熱室の外端部で抽出する構造として
いるために、前述の如く炉端部内で温度低下が生
じたり熱損失が増大したりするだけでなく、熱塊
を加熱炉の途中で装入する構造としているため
に、加熱炉内で冷塊と熱塊が混在する結果とな
り、途中で炉を止めて再開するような場合、冷塊
と熱塊を区別して材料管理することが著しく困難
であつた。
この考案は上記の欠点を解消するためになされ
たもので、その目的とするところは、1つの加熱
装置で冷鋼片と熱鋼片の加熱ができ、かつ熱鋼片
の加熱炉の熱ガスを熱鋼片の加熱炉側に移行せし
めて熱の有効利用を図るとゝもに、連結炉の連結
部位に共通の鋼片抽出装置を設けて外部への熱損
失を少なくし、併せて連結炉の両端から別々に材
料を装入して鋼片材料の管理を容易ならしめた冷
鋼片,熱鋼片の加熱装置を一般に安価に提供する
ことにある。
以下、この考案の一実施例を図面により説明す
る。
1は冷鋼片Aの加熱炉2と熱鋼片Bの加熱炉3
とを一体に連結してなる連結炉である。この連結
炉1の連結部位相当の上部1′には、昇降自在な
扉4を設けて、冷鋼片Aの加熱炉2又は熱鋼片B
の加熱炉3として単独使用ができるようになつて
いる。冷鋼片Aの加熱炉2の炉長は熱鋼片Bの加
熱炉3のそれよりも長くなつているのは昇温に時
間がかゝるためである。また各加熱炉2,3の天
井あるいは側壁等には常法によつて鋼片の種類に
応じて所定温度まで昇温させる燃焼装置(図示せ
ず)が設置されている。連結炉1の両側の両端面
または側端面には、冷鋼片A,熱鋼片Bを装入す
る装入口5,6をそれぞれ有し、該装入口の近傍
にプツシヤーその他の手段による装入装置7を設
け、装入テーブル8にて搬送されてきた鋼片を炉
内に装入する。9は連結炉1の連結部位相当位置
の側壁に形成した一つの抽出口10と対応する外
部に設けた共通の抽出装置である。抽出装置9は
鋼片を抽出するものであれば、どのような手段で
もよいが、例えば抽出口10の前方にプルアウト
ローラ11および昇降テーブル12を備えるとゝ
もに、抽出口の背後にプツシヤー相当のデイスチ
ヤージ13を設けるようにしてもよい。鋼片の抽
出位置は、抽出し易いように連結炉1内の搬送面
より第1図示の如く若干下つた位置で抽出するよ
うにする。連結炉1内にはその両側から一つの抽
出口10に向けてそれぞれ冷鋼片A又は熱鋼片B
を搬送する搬送手段が設けられており、プツシヤ
ー,ウオーキングビーム(ダブルウオーキングビ
ームを含む)その他ウオーキングハース等の手段
にて搬送する。本例では冷鋼片Aの加熱炉2をプ
ツシヤー炉とし、熱鋼片Bの加熱炉3をウオーキ
ングハース炉とした場合を示す。
この考案は上記構成としたから、その実用に当
つては、まず冷鋼片Aと熱鋼片Bのそれぞれを、
装入テーブル8にて搬送し、冷鋼片Aを連結炉1
の一方の端部(冷鋼片用加熱炉側)の装入口5
に、熱鋼片Bを連結炉1の他方の端部(熱鋼片用
加熱炉側)の装入口6にそれぞれプツシヤーを介
して導入する。連結炉1の両端からそれぞれ導入
された鋼片A,Bは炉内のそれぞれの搬送手段例
えばプツシヤー又はウオーキングハースによつて
一つの抽出口10に向けて搬送される。この炉内
搬送過程で鋼片A,Bはそれぞれ所定温度に加熱
される。また熱鋼片Bの加熱炉3内の高温熱ガス
の一部は、冷鋼片Aの加熱炉2内に流れ出し、連
結部付近で等温状態を維持する。連結部位相当の
抽出口10まで搬送されてきた鋼片A,Bは抽出
口10の対応する外側前方に設けたプルアウトロ
ーラ11および昇降式テーブル12と該抽出口1
0の対応する外側背後に設けたデイスチヤージ1
3の抽出装置にて順次炉外に抽出される。
この考案は上記の説明から判るように、冷鋼片
の加熱炉と熱鋼片の加熱炉とを一体に連結し、該
連結炉の両端にそれぞれ鋼片装入装置を有し、連
結炉の連結部位相当の位置に、加熱された冷鋼片
および熱鋼片の共通の抽出装置を設けた冷鋼片,
熱鋼片の加熱装置であるから、1つの加熱装置で
冷鋼片と熱鋼片を連結炉の両端からそれぞれ別々
に装入できる結果、たとえ炉を一旦停止してから
再開させるような場合でも装入本数を確認でき鋼
片材料の管理が容易となる。また連結炉の連結部
位相当の位置に、共通の抽出装置を設けることに
よつて従来のように加熱した鋼片を炉端部で取り
出していたことによる温度低下をきたすといつた
こともなくなり、外部への熱損失がそれだけ少な
くなる。さらに冷鋼片の加熱炉と熱鋼片の加熱炉
とを一体に連結したので、熱鋼片の加熱炉の熱ガ
スの一部が冷鋼片の加熱炉側に移行することゝな
り、連結炉全体として熱の有効利用が図れると同
時に設備費も安くなり安価に製作できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例を示す概略図、第
2図はその横断面図、第3図はその平面図であ
る。 1……連結炉、2,3……加熱炉、5,6……
装入口、7……装入装置、9……抽出装置、10
……抽出口、A……冷鋼片、B……熱鋼片。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 冷鋼片の加熱炉と熱鋼片の加熱炉とを一体に連
    結し、該連結炉の両端にそれぞれ鋼片装入装置を
    有し、連結炉の連結部位相当の位置に、加熱され
    た冷鋼片および熱鋼片の共通の抽出装置を設けた
    ことを特徴とする冷鋼片,熱鋼片の加熱装置。
JP9426483U 1983-06-21 1983-06-21 冷鋼片,熱鋼片の加熱装置 Granted JPS604557U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9426483U JPS604557U (ja) 1983-06-21 1983-06-21 冷鋼片,熱鋼片の加熱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9426483U JPS604557U (ja) 1983-06-21 1983-06-21 冷鋼片,熱鋼片の加熱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS604557U JPS604557U (ja) 1985-01-14
JPS6232996Y2 true JPS6232996Y2 (ja) 1987-08-24

Family

ID=30225721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9426483U Granted JPS604557U (ja) 1983-06-21 1983-06-21 冷鋼片,熱鋼片の加熱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS604557U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS604557U (ja) 1985-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6237087B2 (ja)
JPS609550A (ja) 鋳造用焼成・保持炉
JPS6232996Y2 (ja)
JP3858788B2 (ja) 熱間圧延設備の加熱炉レイアウトおよび操業方法
US6074204A (en) Device for transferring products in plants for metallurgical treating of said products
US2689119A (en) Continuous heating furnace
CN206232787U (zh) 升降式板材加热装置
JPS6034014Y2 (ja) 加熱炉のゾ−ン仕切壁
JP3094478B2 (ja) 鋼片加熱炉およびその排ガス循環方法
JPS585245B2 (ja) キンゾクカネツロノソウギヨウホウホウ
JPH0284201A (ja) 連続鋳造鋼片の加熱装置
JPH0222124B2 (ja)
CN208019363U (zh) 能提高热能利用效率的覆膜砂生产线
JP3174148B2 (ja) 高温鋳片の加熱・均熱用炉設備
JP2000273530A (ja) 鋼材の連続加熱装置
JPS55134125A (en) Hot and cold slab mixing heating furnace and its heating method
JPH02141533A (ja) 均熱炉の操業方法
JPS54114405A (en) Control of continuous heating furnace
JPS5920631Y2 (ja) 予熱機能を有する熱処理炉
JPS5825729B2 (ja) ホネツソウチツキカネツロ
SU771433A1 (ru) Печь непрерывного действи дл нагрева металла
JPS636197Y2 (ja)
JPH0236647B2 (ja) Renzokukanetsuroniokeruhaigasuryohoho
JPS6055564B2 (ja) 加熱装置
JPH0328315A (ja) スラブ保熱ボックス台車の扉と連動する加熱炉の扉構造