JPS6232951Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232951Y2
JPS6232951Y2 JP1981087652U JP8765281U JPS6232951Y2 JP S6232951 Y2 JPS6232951 Y2 JP S6232951Y2 JP 1981087652 U JP1981087652 U JP 1981087652U JP 8765281 U JP8765281 U JP 8765281U JP S6232951 Y2 JPS6232951 Y2 JP S6232951Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
swing arm
spring suspension
rear swing
vehicle body
body frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1981087652U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57199188U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1981087652U priority Critical patent/JPS6232951Y2/ja
Publication of JPS57199188U publication Critical patent/JPS57199188U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6232951Y2 publication Critical patent/JPS6232951Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Axle Suspensions And Sidecars For Cycles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は自動二輪車の後輪懸架装置に関するも
ので、リヤスイングアームの回動ストロークが大
きくなればなるほど、クツシヨンが漸増的に硬く
なるようにしたものである。
自動二輪車は、車体フレームにリヤスイングア
ームの前端を枢着し、このリヤスイングアームの
後端に車軸を挿通して、後輪を支持するようにし
ている。そしてリヤスイングアームの一部と車体
フレームとの間にサスペンシヨン(一般にコイル
バネサスペンシヨン)を取り付けて、走行時に後
輪が受ける衝撃を吸収するようにしている。この
ような構造でも、平坦な路面を走行する自動二輪
車では充分な機能を得ることができるが、凹凸の
激しい路面を走行する場合には不都合が生ずる。
コイルバネサスペンシヨンでは、その圧縮量
(アクスルストローク)と、それに対する抵抗力
(スプリング荷重)とが直線的な関係にあるの
で、平坦な路面を走行する自動二輪車では、通常
考えられる程度の凹凸に対応した範囲のコイルバ
ネサスペンシヨンの伸縮量と抵抗力とで設計して
おけばよいが、たとえばモトクロス競技のように
凹凸の激しい路面を走行するものでは、コイルバ
ネサスペンシヨンを大きく圧縮したときに抵抗力
が不足する状態(軟かすぎる状態)になる問題が
生ずる。
本考案はこの点に鑑みて成されたもので、コイ
ルバネサスペンシヨンとは別に円形バネサスペン
シヨンを設け、リヤスイングアームの揺動量が大
きく、コイルバネサスペンシヨンの圧縮量が大き
くなつたときに、円形バネサスペンシヨンによつ
て抵抗力の補足をするようにしたものである。
以下、本考案の一実施例を図について説明する
と、第1図において1は車体フレームであつて2
はリヤスイングアームである。車体フレーム1に
は板状のブラケツト3が一体に取り付けられてお
り、ここに、軸4によりリヤスイングアーム2の
前端が枢着されている。リヤスイングアーム2の
後輪には車軸5が挿通されており、後輪6を支持
している。リヤスイングアーム2の車体フレーム
1への枢着点の近傍位置(前端近傍位置)には板
状のブラケツト7が一体に取り付けられており、
このブラケツト7と、車体フレーム1に取り付け
られた板状のブラケツト8(前述のブラケツト3
と同一のものでもよい)との間に、次に説明する
円形バネサスペンシヨン9が軸10,11によつ
て取り付けられている。
第2図は円形バネサスペンシヨン9の断面を示
すものである。これを説明すると、12は円形バ
ネであつて、バネ鋼を円形に切断し、中央部に孔
13を穿設したものである。この円形バネ12
は、下方に球面部を形成してドーム状に開口した
カツプ状のアウターケース14と、上面を弧状に
してアウターケース14に対向させたインナーケ
ース15との間に、図示するように若干弧状に変
形した状態で、中央部がインナーケース15の弧
状部分に接するようにして介装され、アウターケ
ース14の外側に設けられたブラケツト16と、
インナーケース15の外側に設けられたブラケツ
ト17との間で荷重を受けるようにしたものであ
る。なお、ブラケツト16,17には、前述の軸
10,11を挿通するための孔18,19が設け
られている。円形バネサスペンシヨン9は、この
ように構成することによつて、第3図に示すよう
な特性を得ることができる。
第1図において20はコイルバネサスペンシヨ
ンである。このコイルスバネサスペンシヨン20
は、上下のブラケツト21,22の間に、シリン
ダー23およびこのシリンダー23に嵌挿された
ピストンロツド24と、コイルバネ25とを装着
したものである。上部のブラケツト21は軸26
によつて車体フレーム1に設けられた板状のブラ
ケツト27に枢着されており、下部のブラケツト
22は軸28によつてリヤスイングアーム2の後
輪枢着点近傍に設けられた板状のブラケツト29
に枢着されている。
このように構成された後輪懸架装置を設けた自
動二輪車では、凹凸の激しい路面を走行すること
によつてリヤスイングアーム2の上昇量(第1図
において反時計方向への回動量)が大きくなつた
ときには、コイルバネサスペンシヨン20の作用
に加えて、圧縮量(アクスルストローク)が大き
くなつたときそれに対する抵抗力(スプリング荷
重)が増大する円形バネサスペンシヨン9の作用
があるので、圧縮量(リヤスイングアーム2の回
動ストローク)が大きくなればなる程、サスペン
シヨンが硬くなることになる。
本考案は上述のように構成したものであるか
ら、次のような効果がある。
それ自体で非線形バネの性質を有する円形バ
ネを用いたことにより、圧縮量が大きくなれば
なるほど、クツシヨンが漸増的に硬くなるサス
ペンシヨンを得ることができる。
円形バネサスペンシヨン自体は非常に小型に
製作することができ、しかも車体フレームとリ
ヤスイングアームとの間に取り付ければよいの
で、他の部品の取付けレイアウトに支障を生ず
ることがない。
構造簡単、安価である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の一実施例の概略を示す側面
図、第2図は第1図のうちの円形バネサスペンシ
ヨンの縦断面図、第3図は第2図のものの特性を
示すグラフである。 1……車体フレーム、2……リヤスイングアー
ム、4,10,11,26,28……軸、5……
車軸、6……後輪、9……円形バネサスペンシヨ
ン、12……円形バネ、20……コイルバネサス
ペンシヨン。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 後輪を支持するリヤスイングアームの前端を車
    体フレームに枢着した自動二輪車において、下方
    に球面部を形成してドーム状に開口したカツプ状
    のアウターケースに上面を弧状にしたインナーケ
    ースを対向させ、該アウターケースの開口部に、
    中央部がインナーケースの弧状部分に接する円形
    バネを介装して形成した円形バネサスペンシヨン
    を設け、該円形バネサスペンシヨンを前記リヤス
    イングアームの車体フレームへの枢着点の近傍に
    配設して、該円形バネサスペンシヨンの前記アウ
    ターケースを車体フレーム側またはリヤスイング
    アーム側のいずれか一方に、またインナーケース
    を他方に、それぞれ取付けると共に、前記リヤス
    イングアームの後輪枢着点近傍にコイルスプリン
    グサスペンシヨンを設けたことを特徴とする自動
    二輪車の後輪懸架装置。
JP1981087652U 1981-06-15 1981-06-15 Expired JPS6232951Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981087652U JPS6232951Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1981087652U JPS6232951Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57199188U JPS57199188U (ja) 1982-12-17
JPS6232951Y2 true JPS6232951Y2 (ja) 1987-08-22

Family

ID=29882852

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1981087652U Expired JPS6232951Y2 (ja) 1981-06-15 1981-06-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232951Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766085A (en) * 1980-10-03 1982-04-22 Honda Motor Co Ltd Suspension system for rear wheel of autobicycle

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5766085A (en) * 1980-10-03 1982-04-22 Honda Motor Co Ltd Suspension system for rear wheel of autobicycle

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57199188U (ja) 1982-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4138977B2 (ja) 二輪車の前輪懸架装置
JPS6232951Y2 (ja)
JPS6027113Y2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
CN207416462U (zh) 一种控制臂焊接总成
JPH076065Y2 (ja) 車両用サスペンシヨンのナックル
JPH0646725Y2 (ja) 車両のサスペンション装置
US2988371A (en) Wheel suspensions
JPH0234158Y2 (ja)
JPH0228287Y2 (ja)
JP2521129Y2 (ja) 産業車両の走行安定装置
JPS61190705U (ja)
JPS62189212U (ja)
JPH0635701Y2 (ja) フロントサスペンション装置のロアアーム支持構造
JPH08113178A (ja) 自転車用前輪緩衝装置
JPH0630483Y2 (ja) 緩衝装置付き双輪自在車
JPS6027717Y2 (ja) ロ−ドセンシングバルブ用レバ−の緩衝装置
JPH0649508Y2 (ja) フロントフオ−ク
JPH0649507Y2 (ja) フロントフオ−ク
JPH03223535A (ja) サスペンションのダストカバー構造
JPS6012793Y2 (ja) 自動二輪車の後輪懸架装置
JPS6322155Y2 (ja)
JPH0239842Y2 (ja)
JPH023519A (ja) 自動車用スタビライザ装置
JPH0125045Y2 (ja)
JPS6012790Y2 (ja) 2輪車用ステツプ