JPS6232882Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232882Y2
JPS6232882Y2 JP1980064711U JP6471180U JPS6232882Y2 JP S6232882 Y2 JPS6232882 Y2 JP S6232882Y2 JP 1980064711 U JP1980064711 U JP 1980064711U JP 6471180 U JP6471180 U JP 6471180U JP S6232882 Y2 JPS6232882 Y2 JP S6232882Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
temperature
vehicle interior
air
detected
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1980064711U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56164811U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1980064711U priority Critical patent/JPS6232882Y2/ja
Publication of JPS56164811U publication Critical patent/JPS56164811U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6232882Y2 publication Critical patent/JPS6232882Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は車両の空気調和を行なうに際してクー
ルダウン制御を自動的に行なうようにした制御装
置に関する。
従来、車両用空気調和装置においては一般に室
温、外気温をサーミスタ等の感温素子にて検出
し、設定温と前記感温素子による検出温度の差に
より車室内への吹出空気温度を制御する方式のも
のが多く採用されている。
この方式の装置においては車室内空気温度を設
定温となる様制御するのみであるため、夏季など
車室内温度が高く、かつシート等内装品が高温の
時に空調装置を始動した場合には、車室内空気温
度は比較的はやく設定温度になるが、乗員にとつ
てはシート等の内装品の温度が低下するまでの長
い時間非常に不快であるという欠点がある。ま
た、従来装置においては車室内温度が設定温度に
近づくと車室内温度の変化も小さくなつていくた
め、フイーリング的にも夏季の始動時には、しば
らく設定温度より低い温度に室温を制御し、その
後に設定温にもどすといつた特別な制御が要求さ
れている。しかも、これらの欠点要求はなるべく
簡単でコストの小さい付加的構成によつて解決さ
れるべきである。
本考案は上記の点に鑑み、車室温が高い時に
は、目標温度近辺まで急速冷房を行なうことによ
り良好なクールダウン効果を提供することを目的
とする。
このため本考案では、 下流側で車室内に通じる通風路中に空気冷却器
と空気加熱器とが配置され、これら冷却器および
加熱器の下流側の空気温度が調節可能に構成され
た空調ユニツトと、 上記空気温度を調節するための電気機械変換器
と、 車室内の目標温度に相当する設定温度信号を出
力する温度設定器と、 前記車室内の温度を検出し、この検出した車室
内温度に想到する検出温度信号を出力する車室内
温度検出器と、 前記温度設定器および車室内温度検出器からの
前記設定温度信号および検出温度信号に基づい
て、前記検出された車室内温度が、前記設定され
た目標温度に接近し維持されるように前記変換器
を駆動する電気信号を出力する制御回路と、 この制御回路に接続され、前記車室内温度が第
1の基準温度以上になつてから、この第1の基準
温度より低い第2の基準温度以下に低下するまで
の間、前記車室内温度検出器からの前記検出温度
信号を、前記検出された車室内温度より高い温度
に相当する温度信号に自動的に補正する補正手段
と を備えるという技術手段を採用する。
以下本考案を図に示す実施例にて説明する。第
1図において1は室温検出器、2は外気温検出
器、でともにサーミスタが用いられており直列に
接続されている。3はバイメタルを使用した温度
スイツチで、約22℃で開、約35℃で閉するヒステ
リシス作動範囲を有した温度スイツチで、室温を
検出できる位置(本実施例では室温検出器1と同
一のケース1aに収納してある)に取付けられて
おり、補正抵抗4を通して、室温検出器1に並列
に接続されている。よつて室温の高い時にはスイ
ツチ3が閉じ、室温検出器1と補正抵抗4が並列
に接続されて合成抵抗が低下し、あたかも室温が
高いがごとく室温を制御することになる。なお、
補正抵抗値は並列接続の際、実際の室温より数10
℃高くなる様な値にする。5は温度設定可変抵抗
器で、前記室温検出器1、外気検出器2、補正抵
抗4の総合抵抗値との比に応じた電圧を電気的調
節器としての増幅器6へ伝え、電空変換器7への
制御電圧を発生する。電空変換器7は負圧端子の
一端8がエンジン負圧につながつており、他端9
がエアーミツクスダンパ10を駆動するダイヤフ
ラム11に接続されており、増幅器6から印加さ
れる電圧に対応して負圧端9の負圧を制御し、エ
アーミツクスダンパ10を目的の位置に作動停止
させる。12は空調ユニツトのダクト、13は送
風機、14は空気冷却器(エバポレータ)、15
は空気加熱器(ヒータ)である。そしてエアーミ
ツクスダンパ10の位置を制御することにより温
風と冷風の混合割合を変化させ矢印方向の車室内
への吹出空気温度を制御する。16は車載バツテ
リーである。
以上の構成における本考案装置の作動を説明す
る。まず、冬季においては室温が低いため、温度
スイツチ3は開となり実際の車室温度変化が室温
検出部1の抵抗変化として増幅器6へ入力され、
その出力で電空変換器7を作動させ、ダイヤフラ
ム11、エアーミツクスダンパ10を駆動し、吹
出空気温を変化させ室温を制御する。第3図の破
線特性が設定室温を25℃とした場合の室温変化を
示したもので、始動的の車室温が低い場合には従
来の装置と全く同様に作動する。
次に夏季の始動時で、室温が35℃以上の場合の
作動について説明する。この場合には温度スイツ
チ3が閉状態となり、増幅器6には実際の室温よ
り数10℃高い室温として入力されるため吹出空気
温は従来制御に比べ低温となり室温は低下する。
室温が22℃以下になると温度スイツチ3が開とな
り、増幅器6には実際の室温が入力されるため従
来制御と同じになり、室温が設定室温となる様吹
出空気温が制御される。この時温度スイツチ3に
は、13℃のヒステリシスが設けられており、また
室温設定器範囲は18〜32℃であるためいつたん室
温が22℃以下になれば設定器を変化させても再び
温度スイツチ3が閉になることはない。設定室温
25℃始動時室温40℃の場合の室温変化の状態を第
3図に実線で示す。
なお、本考案は上記実施例に限定されるもので
はなく、次の変形例にて実施することもできる。
(1) 補正抵抗4は無くしても良い。
(2) 第4図に示すごとく、設定器5に温度スイツ
チ3と補正抵抗4を結線しても良い。この場合
には温度スイツチ3の特性は第5図の様に設定
するとよい。
(3) 室温検出器1と温度スイツチ3、補正抵抗4
(4は無くても良い)を1体に組付け、室温検
出ブロツクとして車室内への取付やすさを向上
しても良い。
(4) 温度スイツチの開閉レベルは22℃35℃に固定
するものではなく、必要に応じてこれに近い値
に設定することができる。
(5) 調節器は増幅器6のほか予め定められた制御
用プログラムに従つて作動するデジタルコンピ
ユータを使用してもよい。
(6) 空気加熱器(ヒータコア15)はエアミツク
スダンパ10と協動するもののほか、エンジン
からの温水流量を電磁弁により調節するタイプ
のものを使用する場合にも本考案を適用するこ
とができる。
上述したように本考案は車室内温度が、一般に
用いられる目標温度より高い第1の基準温度にな
つてから、この第1の基準温度より低い第2の基
準温度に低下するまでの間は、実際に検出された
車室内温度をそれより高い温度に補正するため、
実際の車室内温度より高い温度が、目標温度に接
近させるべく温度制御が行われ、その結果現実の
車室内温度は急速に低下し続け、良好なクールダ
ウン効果を奏することができる。
また、車室内温度が一旦第2の基準温度以下に
低下すると、温度制御は、実際に検出された車室
内温度に基づいてなされるため、実際の車室内温
度を目標温度に接近させ維持させることができる
という優れた効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案装置の一実施例を示す全体構成
図、第2図は第1図に示す装置に使用される温度
スイツチの作動特性図、第3図は第1図に示す装
置の作動説明に供するタイムチヤート、第4図は
本考案装置の他の実施例を示す電気回路の構成
図、第5図は第4図に示す装置に使用される温度
スイツチの作動特性図である。 1……温度設定器、3……温度スイツチ、4…
…補正抵抗、5……温度設定器、6……電気的調
節器をなす増幅器、7,11……電気機械変換器
を構成する電空変換器とダイヤフラム、10……
エアミツクスダンパ、12……通風路を形成する
ダクト、14……エバポレータ、15……ヒー
タ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 下流側で車室内に通じる通風路中に空気冷却器
    と空気加熱器とが配置され、これら冷却器および
    加熱器の下流側の空気温度が調節可能に構成され
    た空調ユニツトと、 上記空気温度を調節するための電気機械変換器
    と、 車室内の目標温度に相当する設定温度信号を出
    力する温度設定器と、 前記車室内の温度を検出し、この検出した車室
    内温度に相当する検出温度信号を出力する車室内
    温度検出器と、 前記温度設定器および車室内温度検出器からの
    前記設定温度信号および検出温度信号に基づい
    て、前記検出された車室内温度が、前記設定され
    た目標温度に接近し維持されるように前記変換器
    を駆動する電気信号を出力する制御回路と、 この制御回路に接続され、前記車室内温度が第
    1の基準温度以上になつてから、この第1の基準
    温度より低い第2の基準温度以下に低下するまで
    の間、前記車室内温度検出器からの前記検出温度
    信号を、前記検出された車室内温度より高い温度
    に相当する温度信号に自動的に補正する補正手段
    と を備えることを特徴とする車両用空調制御装
    置。
JP1980064711U 1980-05-12 1980-05-12 Expired JPS6232882Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980064711U JPS6232882Y2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1980064711U JPS6232882Y2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56164811U JPS56164811U (ja) 1981-12-07
JPS6232882Y2 true JPS6232882Y2 (ja) 1987-08-22

Family

ID=29658893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1980064711U Expired JPS6232882Y2 (ja) 1980-05-12 1980-05-12

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6232882Y2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5259433A (en) * 1975-11-10 1977-05-16 Nihon Radiator Co Automatic temperature controlling system for automotive air conditioner
JPS5436259B2 (ja) * 1971-08-24 1979-11-08

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5610565Y2 (ja) * 1977-08-22 1981-03-10

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5436259B2 (ja) * 1971-08-24 1979-11-08
JPS5259433A (en) * 1975-11-10 1977-05-16 Nihon Radiator Co Automatic temperature controlling system for automotive air conditioner

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56164811U (ja) 1981-12-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0287393A2 (en) Control device for automotive air conditioning system
JPS6021887B2 (ja) 車両用空調制御装置
US5626186A (en) Air conditioning apparatus for vehicles
JPH06457B2 (ja) 空気調和装置の温度制御方法
JPS5919849B2 (ja) 車輛用自動空調装置
JPS6232882Y2 (ja)
JPS5939333B2 (ja) 車両用空気調和装置の温度制御装置
JPS625804B2 (ja)
JPS6226924B2 (ja)
JPS62275816A (ja) 車両用空気調和装置
JPS6246371B2 (ja)
JPS6226923B2 (ja)
JPS6310322Y2 (ja)
JP2559776B2 (ja) 車両空調用制御装置
JPS5841206B2 (ja) 空気調和制御装置
JPS638483Y2 (ja)
JPH0127892B2 (ja)
JPS6210848B2 (ja)
JPH0258125B2 (ja)
JPS5841205B2 (ja) 自動空気調和装置における温水コックとエアミックスドアとの制御方法および制御装置
JPS6137528Y2 (ja)
JPS6223218B2 (ja)
JPS5850885B2 (ja) 自動車用空気調和装置
JPS6345363Y2 (ja)
JPH022657Y2 (ja)