JPS6232881A - カンデイダ・ボイデイニからギ酸脱水素酵素を精製し、必要により回収する方法およびギ酸脱水素酵素含有生成物 - Google Patents

カンデイダ・ボイデイニからギ酸脱水素酵素を精製し、必要により回収する方法およびギ酸脱水素酵素含有生成物

Info

Publication number
JPS6232881A
JPS6232881A JP61177899A JP17789986A JPS6232881A JP S6232881 A JPS6232881 A JP S6232881A JP 61177899 A JP61177899 A JP 61177899A JP 17789986 A JP17789986 A JP 17789986A JP S6232881 A JPS6232881 A JP S6232881A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
phase
enzyme
cells
necessary
polyethylene glycol
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61177899A
Other languages
English (en)
Inventor
アルノ コルデス
マリア−レギナ クラ
カール−ハインツ クローネル
ウォルフガンク スタッハ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GES BIOTECHNOL FORSCH MBH <GBF>
Original Assignee
GES BIOTECHNOL FORSCH MBH <GBF>
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by GES BIOTECHNOL FORSCH MBH <GBF> filed Critical GES BIOTECHNOL FORSCH MBH <GBF>
Publication of JPS6232881A publication Critical patent/JPS6232881A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N9/00Enzymes; Proenzymes; Compositions thereof; Processes for preparing, activating, inhibiting, separating or purifying enzymes
    • C12N9/0004Oxidoreductases (1.)
    • C12N9/0008Oxidoreductases (1.) acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y102/00Oxidoreductases acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2)
    • C12Y102/01Oxidoreductases acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2) with NAD+ or NADP+ as acceptor (1.2.1)
    • C12Y102/01002Formate dehydrogenase (1.2.1.2)
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12YENZYMES
    • C12Y102/00Oxidoreductases acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2)
    • C12Y102/02Oxidoreductases acting on the aldehyde or oxo group of donors (1.2) with a cytochrome as acceptor (1.2.2)
    • C12Y102/02001Formate dehydrogenase (cytochrome) (1.2.2.1)
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S435/00Chemistry: molecular biology and microbiology
    • Y10S435/8215Microorganisms
    • Y10S435/911Microorganisms using fungi
    • Y10S435/921Candida

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はカンディダ・ボイディニ(C:andida 
−boidinii)からギ酸脱水酵素(Format
e −dehydrogenase、 F D Hと略
称)を精製および回収する方法ならびに該酵素含有生成
物に関する。
(従来の技術) ギ酸脱水素酵素はカンディダ・ボイディニの細胞内部に
存在する。FD)Iを回収するには従来2つの異った方
法が用いられてきた。すなわち、その1つはヨーロピア
ン・ジャーナル・オブ・バイオケミストリー62 (1
976)第151〜第160ページに開示されている方
法で、カンディダ・ボイディニを培養し、得られた細胞
を凍結し、リン酸塩含有水性媒質中に放置した後、機械
的に破砕(disintegrate) L/、細胞破
片を遠心除去し、残存蛋白質をストレプトマイシンサル
フェートにより沈殿させ、沈殿物を遠心除去し、その上
澄液をDEAEセルロース上のイオン交換クロマトグラ
フィーにかけて酵素を回収する。また、ジャーナル・オ
ブ・ケミカル・テクノロジー・エンド・バイオテクノロ
ジー32 (1982)第130〜第137ページに記
載された方法、すなわち、カンディダ・ボイディニを培
養し、得られた細胞を機械的に破砕し、その@濁液を相
形成物質としてポリエチレングリコールとリン酸カリウ
ムを有する水性2相系を用いる4段の相分配処理にかけ
る方法が他の方法として知られている。
その他に、非細胞内酵素のポリエチレングリコールと結
合したトリアジン染料を含有する相中ての親和力分配に
ついて一連の報告か開示されている。例えば、グリブナ
ウら「親和力クロマトグラフィーおよび関連技術」 (
エルスビール社、アムステルダム1982)の第491
〜第501ページ(クロナーら)、パブリケーション・
才ブ・サード・ヨーロピアン・コンブレス・オブ・バイ
オテクノロジー(ミュンヘン、1984)第30、第5
57〜第564ページ(コーデスら)、ヨーロピアン・
ジャーナル・オブ・バイオケミストリー131(198
3)tjS589〜第594ページ、ジャーナル・才ブ
・クロマトグラフィー259 (1983)第97〜第
105ページ、アナリティカル・バイオケミストリー1
36(1984)第264〜第271ベージおよびジャ
ーナル・オブ・クロマトグラフィー298(1984)
第483〜第493ページそれぞれに記載された報告で
ある。最終的には、アナリティカル・バイオケミストリ
ー124 (1982)第117〜第124ページには
出発物質としてパン酵母を用い、非細胞内酵素として用
いたフルクトースリン酸キナーゼ(phosphofr
uctokinase)をポリエチレングリコールによ
り沈殿させ、次いでデキストラン、ポリエチレングリコ
ールおよびポリエチレングリコールと結合したトリアジ
ン染料であるシバクロン−ブルー−33G−A (Ci
bacron−blue−S 3 G −A )からな
る水性2相系における相分配処理する方法が開示されて
いる。
(発明か解決しようとする問題点) しかし、公知の方法についてはギ酸脱水素酵素を精製お
よび必要により回収するに際しては精製段階の数を減ら
すことが要求されている。
(問題点を解決するための手段) この目的に対して、本発明によれば (a)酵素含有細胞を破砕し、 (b)細胞物質を細胞液とともに相分配(親和力抽出)
処理し、 (C)酵素を必要により1.それか豊富に含まれる相か
ら分離し、かつ必要により回収するに当り、(b)の段
階を 必要により細胞物質を予じめ分離することなく。
必要により異質の蛋白質を予じめ分離することなく、 相分配をポリエチレングリコールまたはポリプロピレン
グリコールと結合したトリアジン染料か濃厚に存在する
1相を有する水性2相系で行うことを特徴とするカンデ
ィダ・ボイディニからギ酸脱水素酵素を精製し、かつ必
要によりそれを回収する方法か提供される。
それ故、本発明によれば意外にもギ酸脱水素酵素は細胞
物質および異質の蛋白質を予じめ分離することなしに不
活性な水溶性ポリマーに結合したトリアジン染料を含有
する水性2相系での相分配て処理すれば精製できること
が見いだされたのである。
本発明による方法の1実施態様においては、カンディダ
・ボイディニの細胞は予め凍結してからリン酸塩含有水
性媒質中に懸濁し、懸濁液中に最大的90.85または
75%の酵素流出が生じるまで放置し、その後得られた
@濁液を相分配処理する。リン酸塩含有媒質はリン酸カ
リウムおよび/またはリン酸水素カリウム(K  HP
O4および/またはKH2PO4)を含有していてもよ
い。
カンディダ・ボイディニ細胞の破砕は必要ではない。本
発明のこの実施態様は細胞を凍結し、リン酸塩含有水性
媒質中に懸濁させるとFDHが拡散しはじめ、大部分の
たん白質か細胞中に残存しつづけるのにFDHは殆んど
完全に拡散してしまうという観察結果に基づくものであ
る。
最大的90.85または75%の酵素流出後の媒質は他
のFDH回収工程の出発物質としても使用することがで
きる。すなわち、この媒質は未発明による相分配に必ず
使用せねばならないことはない。
本発明による方法のもう1つの実施態様によると、破砕
処理された細胞の懸濁液を加熱し、かつ再び冷却するこ
ともできる。結果として、一部の蛋白質が凝固し、細胞
物質とともに容易に除去することができる。さらに、脱
水素酵素またはキナーゼなどの熱に不安定なたん白質は
活性を失い、したがって配位子といかなる結合をもでき
なくなる。
好ましくは、相形成物質として (a)ポリエチレンゲルコールまたはポリプロピレング
リコールおよび (b)粗デキストラン、デキストラン、メチルセルロー
スまたはフィコル(Ficoll)を含有した水性2相
系が使用される。さもなければ、当業者には、例えばD
E−C−2639129,7およびそこに記載されてい
る文献からは適切な2相系を選択することか残されてい
る。
トリアゾン染料の例は次のとおりである。
プロジオンイエローH−5G (C,1,18’?’7
2)CIl プロジオンイエローH−A (C,1,13245)プ
ロジオンブラウンE −2G (C,1,26440)
プロジオンレッドH−3B (C,1,18159)プ
ロジオンブルーH−B (C,1,61211)プロジ
オンイエローMX−6G (C,1,18971)プロ
ジオンレッドMX−2B (C,L 18158)O プロジオンルピンMX−B (C,1,17965)プ
ロジオンブルーレツトMX−G (C,1,17908
)プロジオンブルーMX−R・CC,1,61205)
プロジオンオレンジMX−G プロジオンレッドMX−5B プロジオンブルーMX−3G プロジオンオレンジH−GR プロジオン グリーンMX シバクロンブルー3GA染料の構造式 R1=Hまたは5O3Na R2−SO3NaまたはH プロ7オンレノドHE3b染料の構造式%式% HE3b)が特に適している。トリアジン染料と不活性
水溶性重合体を結合させるには例えば、アナリティカル
・バイオケミストリー124(1982)第117〜第
124ページおよび下記の方法1か参考になる。この2
引用文献から得られる情報は他の不活性水溶性重合体に
ついても適用することができる。
本発明はまた相形成物質として (a)相形成物質としてポリエチレングリコールまたは
ポリプロピレングリコールおよび(b)粗デキストラン
、デキストラン、メチルセルロースまたはフィコルを有
し、配位子としてポリエチレングリコールまたはポリプ
ロピレングリコールと結合したトリアジン染料(プロシ
オン−レッド−HE3bなど) を有する水性2相系を用いて、濃厚な酵素を含有°する
上部相を下部相から分離し、これに塩、特にリン酸カリ
ウムおよび/またはリン酸水素カリウムを添加し、得ら
れた2相系の下部相へ酵素を移動させ、必要により酵素
を塩類および相形成物質から分離(特に限外ろ過により
)する方法に関するものである。
好ましくは、配位子を含有する上部相は再度使用され、
かつ好ましくはポリエチレングリコールまたはポリプロ
ピレングリコールを酵素が移動した下部相へ添加し、得
られた2相系の上部相を先に分離した上部相と合体して
再度使用する。
相形成物質および塩類を含有しない液体媒質中に存在す
る酵素をサッカロース(ショ糖)の存在下で凍結乾燥す
ることは得られた生成物か貯蔵安定性にすぐれるから有
利である。本発明は最後にこのサッカロースを含有する
ギ酸脱水素酵素固型生成物に関する。
本発明に使用されるトリアジン染料と不活性水溶性重合
体の結合物は下記の方法により調製することができる。
友仄ユ 第1段:塩素化。出発物質として、例えば分子Ffr4
00150040006000士たは10000を有す
るモノメトキシ−ポリエチレングリコール(MPEG)
またはポリエチレングリコール(PEG)(以下PEG
と略称)を使用する。固体のPEGまたはMPEGは乾
燥室内において70°Cで夜通し溶融する。次いで溶融
PEGまたはMPEGは随意に真空下で脱水する。塩素
化は回転蒸発器中において50モル過剰のチオニルクロ
ライドを用い70℃で行う。操作はHCjl生成の危険
をさけるため絶対無水状態で行わねばならないから、反
応容器に窒素ガスを満たし、冷却器に乾燥管を設置する
。約8時間後に反応は完了する。過剰のチオニルクロラ
イドは真空下で除去する。
第2段ニアミノ化、塩素化PEGまたはMPEGはガラ
ス製オートクレーブ(1,51容)中で大過剰のアンモ
ニア水(25%)中に溶解する。反応容器は容量の約3
/4まで満たすべきて、その後気密に密封する。続いて
アミノ化を油浴中110°Cにおいて約30分間行う0
反応生r&物は回転蒸発中で過剰のアンモニアを除去し
っつ濃縮する。
第3段二カップリング。トリアジン染料(例えばプロシ
オン−レッド−HE3b)1モルを上記アミノ化により
得たアミン1モル中へ添加する。次いてpHを11に調
整し、反応を60°Cで約24時間行わせる0反応生成
物は染料を分離するためゲルろ過(セファデックス−G
50)処理し、その後透析する。
(実施例) 本発明を実施例に基づき、さらに詳細に説明する。
実施例1 第1段:懸濁液調製、凍結酵母10kgをリン酸カリウ
ム緩衝液中にプロペラ攪拌機を用いて夜通し懸濁させた
。液は容量で40%の細胞、10%のギ酸アンモニウム
および0.1モルのリン酸カリウムを含有し、全量は2
5fLであった。翌朝、酵素活性を測定した。
第2段:熱変性、細胞懸濁液を温浴(75℃)中で加熱
し、攪拌しながら60°Cに保持した。温度は反応容器
中に入れた温度計により監視した。
昇湿時間は約15分であった。細胞懸濁液は60°Cて
約10分間保持後、氷水中で室温まで冷却した。
第3段:親和力分配。次のとおり秤取し、混合した。
9%PEG100OO(PEG− レッドにより希釈)(Y均分子量 10000のポリエチレングリ 4コール)              4356kg
43ミリモルMPHG−レッド (平均分子量5000のモノ メトキシ−ポリエチレングリコ ールと結合したプロジオン− レッド−HE3b、水溶液)    1240kg1%
粗デキストラン(10%溶液)0.500kg2524
0%細胞懸濁液(密度= 1 、076 kg/ l )       2600
0 kg水を加えて              50
kg系はブレード攪拌機を用いて30分間十分混合した
。その際、過度の泡が形成しないよう注意した0次いで
、系をノズル分離器(直径0.4mmのノズル4本)に
より500 ml1分の流速で分離した。相の純度は上
部相で95%、下部相で90%であった。ゼラチン状の
下部相は捨てた。
第4段:酵素−配位子の分離、上部相 (38,57文)をリン酸カリウム9%液(重量/容量
、PEG10000の10.5%とリン酸カリウム9.
9%よりなる系)と混合し、塩が溶解後もさらに10分
間攪拌を続けた後、ディスク分離器(ノズル長145m
m)中で400m文/分の流速で分離を行った。両相の
純度は100%台であった。上部相は再用するため一2
0’Cに保持した。下部相はPEG100OOの1%液
と混合し、その溶解後再度分離器中で400mJL/分
で分離させた。上部相は最初のPEG/塩系の上部相と
ともに貯蔵した。
第5段:限外ろ過。下部相(27,3!;L)から18
16 ’M  k rg &  +1  工4 1/ 
 ’/ /f 11 1− 1し3 ゴーth Ikl
iX(ろ過量50文/時間)て除去し、容量5.28文
まで濃縮した。続いて、第2の毛管膜装置中で濃縮し、
最終容量l立にした。
第6段:凍結乾燥。限外ろ過で得られた液に171gの
サッカロースを添加した次いで凍結乾燥を冷凍乾燥器中
で行った。凍結乾燥物1 m gあたり0.23U  
FDHの活性度を有する生成物か得られた。
実施例2 43ミリモルMPEG−レッドの代りに400ミリモル
MPHG−ブルー(モノメトキシ−ポリエチレングリコ
ールに結合したシバクロン−ブルー3O−A)を用いる
以外は実施例1と同じ操作をくり返した。実施例1に比
べて活性度および収率が低い結果が得られた。

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)(a)酵素含有細胞を破砕し、 (b)相分配(親和力分配)を行い、 (c)必要により酵素をそれが濃厚に存在する相から分
    離し、かつ必要により回収するに当り、(b)の段階を
    必要により細胞および細胞破片を予じめ分離することな
    く、 必要により異質の蛋白質を予じめ分離することなく、 相分配を不活性水溶性重合体と結合したトリアジン染料
    (配位子)が濃厚に存在する1つの相を有する水性2相
    系において行うことを特徴とするカンディダ・ボイディ
    ニ(Candida boidinii)からギ酸脱水
    素酵素を精製し、かつ必要により回収する方法。
  2. (2)カンディダ・ボイディニの細胞を予じめ凍結した
    後、リン酸塩含有水性媒質、特にリン酸カリウムおよび
    /またはリン酸水素カリウムを含有する媒質中に懸濁し
    最大約90.85または75%(ギ酸脱水素酵素活性度
    )の酵素流出が生じるまで放置し、得られた懸濁液を随
    意に相分配処理することを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載の方法。
  3. (3)細胞が破砕されていないことを特徴とする請求の
    範囲第2項記載の方法。
  4. (4)得られた細胞破砕懸濁液を加熱し、次いで再度冷
    却してから相分配処理することを特徴とする特許請求の
    範囲第1、第2または第3項記載の方法。
  5. (5)a)ポリエチレングリコールまたはポリプロピレ
    ングリコールおよび b)粗デキストラン、デキストラン、メチルセルロース
    またはフィコル(Ficoll)を相形成物質とする水
    性2相系を用いることを特徴とする特許請求の範囲第1
    、第2、第3または第4項に記載の方法。
  6. (6)配位子としてポリエチレングリコールまたはポリ
    プロピレングリコールに結合したプロシオン−レッド−
    HE3b(Procion−red−HE3b)を使用
    することを特徴とする特許請求の範囲第1、第2、第3
    、第4、第5または第6項に記載の方法。
  7. (7)特許請求の範囲第5項または第6項記載の2相系
    使用に際し、濃厚な酵素を含有する上部相を下部相から
    分離し、該相へ塩、特にリン酸カリウムおよび/または
    リン酸水素カリウムを添加し、得られた2相系の下部相
    へ酵素を移動させ、所望ならば酵素を塩類および相形成
    物質から分離(特に限外ろ過により分離)することを特
    徴とする特許請求の範囲第5項または第6項記載の方法
  8. (8)配位子を含有する上部相を再度使用することを特
    徴とする特許請求の範囲第7項記載の方法。
  9. (9)ポリエチレングリコールまたはポリプロピレング
    リコールを酵素が移動した下部相へ添加し、得られた2
    相系の上部相を請求の範囲第7項記載事項により分離し
    た上部相に合体し、次いでこれを再度使用することを特
    徴とする特許請求の範囲第7項または第8項記載の方法
  10. (10)特許請求の範囲第7項記載事項により、相形成
    物質および塩類が含まれない液体媒質中に存在する酵素
    をサッカロースの存在下で凍結乾燥することを特徴とす
    る特許請求の範囲第1、第2、第3、第4、第5、第6
    、第7、第8または第9項に記載の方法。
  11. (11)ある量のサッカロースを含有し、特許請求の範
    囲第10項記載事項により得られるギ酸脱水素酵素含有
    固型生成物。
JP61177899A 1985-07-30 1986-07-30 カンデイダ・ボイデイニからギ酸脱水素酵素を精製し、必要により回収する方法およびギ酸脱水素酵素含有生成物 Pending JPS6232881A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19853527268 DE3527268A1 (de) 1985-07-30 1985-07-30 Verfahren zur reinigung und gegebenenfalls gewinnung von formiat-dehydrogenase (fdh) aus candida boidinii und fdh-haltiges produkt
DE3527268.6 1985-07-30

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6232881A true JPS6232881A (ja) 1987-02-12

Family

ID=6277169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61177899A Pending JPS6232881A (ja) 1985-07-30 1986-07-30 カンデイダ・ボイデイニからギ酸脱水素酵素を精製し、必要により回収する方法およびギ酸脱水素酵素含有生成物

Country Status (6)

Country Link
US (1) US4879234A (ja)
EP (1) EP0210532B1 (ja)
JP (1) JPS6232881A (ja)
AT (1) ATE70298T1 (ja)
DE (2) DE3527268A1 (ja)
DK (1) DK360786A (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5407810A (en) * 1993-08-20 1995-04-18 Genentech, Inc. Aqueous multiple-phase isolation of polypeptide
US6001590A (en) * 1995-09-12 1999-12-14 Kirin Beer Kabushiki Kaisha Promoter and terminator sequences of formate dehydrogenase gene of Candida boidinii
US6020373A (en) * 1995-10-20 2000-02-01 Eastern Virginia Medical School Chelate derivatives as protectors against tissue injury
EP1463807A4 (en) 2001-12-19 2006-04-12 Bristol Myers Squibb Co FORMATHYDROGENASE FROM PICHIA PASTORIS AND USES THEREOF
DE102008013490A1 (de) * 2008-03-10 2009-09-17 Bayer Technology Services Gmbh Verfahren zur Reinigung therapeutischer Proteine
WO2014029012A1 (en) * 2012-08-23 2014-02-27 Stemcell Technologies Inc. Compositions and methods for rapid and reversible biomolecular labeling

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3133001A (en) * 1959-11-26 1964-05-12 Muset Pedro Puig Stabilization of enzymes
FR2252351A2 (en) * 1973-11-28 1975-06-20 Air Liquide Isolation of enzymes by selective extraction - partition of polyinhibitor-enzyme complex between water and polyethylene glycol
DE2712004C2 (de) * 1977-03-18 1979-05-23 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Verfahren zur Bestimmung von Formiat oder in Formiat überführbaren Verbindungen und hierfür geeignetes Reagens
SE8302483L (sv) * 1983-05-02 1984-11-03 Pharmacia Ind Forfarande vid rening av biologiskt aktiva substanser

Also Published As

Publication number Publication date
ATE70298T1 (de) 1991-12-15
DK360786A (da) 1987-01-31
DE3682844D1 (de) 1992-01-23
EP0210532A2 (de) 1987-02-04
US4879234A (en) 1989-11-07
DK360786D0 (da) 1986-07-29
DE3527268A1 (de) 1987-02-05
EP0210532B1 (de) 1991-12-11
EP0210532A3 (en) 1988-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Cordes et al. Process design for large-scale purification of formate dehydrogenase fromcandida boidinii by affinity partition
US4623723A (en) Process for separating ribonucleic acids from a solution containing deoxyribonucleic acids
JPH0449999B2 (ja)
Caprioli et al. A cell division-active protein from E. coli
JP2002503484A5 (ja)
JPS5837833B2 (ja) 微生物リポプロテインリパ−ゼの精製方法
US4144130A (en) Process for the separation of enzymes
JPH0521118B2 (ja)
JPS6232881A (ja) カンデイダ・ボイデイニからギ酸脱水素酵素を精製し、必要により回収する方法およびギ酸脱水素酵素含有生成物
JPH04200390A (ja) 無細胞ポリペプチド合成系によるポリペプチドの製造方法
JP2534587B2 (ja) 微生物学的に生成されたキモシンの回収方法
US5466781A (en) Process for purifying bacterially produced M-CSF
US7229789B1 (en) Methods and compositions for extracting proteins from cells
NO157787B (no) Korrosjonshindrende, sinkrik maling inneholdende manganomanganioksyd-rkpigment.
JPS6025116B2 (ja) 酵素を分離する方法
DK164916B (da) Fremgangsmaade til rensning eller berigelse af biologisk aktive proteiner og hertil egnet middel
US8883472B2 (en) Process for removing water from aqueous solutions of proteins
JP3325107B2 (ja) 水性二相分離法
US4618584A (en) Ultrafiltration purification of glucose isomerase
SU1081171A1 (ru) Способ выделени дезоксирибонуклеиновой кислоты
JP2861655B2 (ja) ヒト尿性トリプシンインヒビター含有液状製剤及びその製造方法
Kallai et al. Large-scale purification of two forms of active lac operator from plasmids
SU1161550A1 (ru) Способ получени нуклеазы @
JPS589686A (ja) ス−パ−オキサイドジスムタ−ゼの精製法
SU1576563A1 (ru) Способ получени щелочной фосфатазы