JPS6232639B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6232639B2
JPS6232639B2 JP17956180A JP17956180A JPS6232639B2 JP S6232639 B2 JPS6232639 B2 JP S6232639B2 JP 17956180 A JP17956180 A JP 17956180A JP 17956180 A JP17956180 A JP 17956180A JP S6232639 B2 JPS6232639 B2 JP S6232639B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
cover
casing
housing
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP17956180A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57103398A (en
Inventor
Hisao Hayashi
Hideki Zenitani
Teruo Kikuchi
Shigeru Sakai
Masayoshi Watanabe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP17956180A priority Critical patent/JPS57103398A/ja
Publication of JPS57103398A publication Critical patent/JPS57103398A/ja
Publication of JPS6232639B2 publication Critical patent/JPS6232639B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、電子通信機器における筐体の電磁遮
蔽構造に係り、とくに筐体とカバー板との接合面
に導電性材料からなる金属枠を螺着介在せしめた
筐体の電磁遮蔽構造に関するものである。
電子通信機器を内装する筐体は外部と電磁的に
遮断して、相互に干渉しないようにするため金属
製の筐体が使用される。この筐体は内部に機器を
装着し、調整したり、保守点検のために少なくと
も1個所を開口するが、この開口は上記の理由で
金属製のカバーで覆うとともに、相互を電磁遮蔽
し得るような接触構造とすることが必要である。
以上のようなことから電磁遮蔽を必要とする従
来の筐体構造では、該筐体とカバーとの接合面に
弾性を有する導電性材料たとえば、燐青銅板製ば
ねまたは柔軟なプラスチツク等を金属編組線で包
んだものを、前記筐体またはカバーに配列付設
し、カバーをねじ等により筐体に取着締め付け、
機械的な結合と前記導電性材料による電気的な接
触接続を行なう技術が周知である。しかしながら
この場合は、筐体とカバーの接合面はいずれも導
電性の有ることが条件である。ところが筐体が大
きい場合にはカバーとの接触面を導電性のある外
装処理、たとえばメツキ等を行なうことが必要で
あるが、大形のメツキ処理の製造設備とすること
には限度があることからメツキを行なわず、外観
上の面防錆上の理由から接触面にも塗装処理が行
なわれる。
このような塗装処理は一般に塗装の絶縁被膜が
形成されるので、塗装を行なつた筐体には従来の
上記電磁遮蔽構造が適用でき難いといつた問題点
があつた。
本発明は、上記の問題点に鑑みなされたもの
で、筐体の接合面に導電性材料からなる枠を螺着
介在することに着目したものである。簡単に述べ
ると本発明は、絶縁塗装された筐体本体の開口部
周囲の平面部に密着して該平面部と平行な表面を
有する金属枠(以下、枠と略称)をねじ止めする
とともに、該ねじを介して上記密着面の内側で上
記金属枠と筐体本体とを導電接続し、さらに上記
金属枠の表面と当接し、導電接続するカバー板
(以下、カバーと略称)を着脱可能に取着して筐
体開口部を電磁遮蔽するようにしたことを特徴と
するものである。
以下図面を参照しながら本発明に係る筐体の電
磁遮蔽構造の実施例について詳細に説明する。
第1図は、本発明の一実施例を説明するための
斜視図で、aは筐体本体、bは枠、cはカバーで
ある。筐体本体1は鉄(Fe)板を溶接等により
一体的に形成するとともに、その開口部周囲の折
り曲げ部11によつて形成された平面部14に複
数のねじ孔12を螺設して全体に所定の塗装を行
なう。枠2は塗装を終了した筐体本体1の前記平
面部14に密着し、この平面部14と平行な表面
を有する良導体材料たとえば、黄銅等にNiメツ
キ等が施され、かつ筐体本体1の枠取付用ねじ孔
12に対応する複数の固定用孔21が穿設され、
さらに複数のカバー取付ねじ孔22が螺設されて
いる。また枠2の外形寸法は筐体本体1の開口面
外形寸法より、カバー3の板厚分だけ小さくなさ
れている。
カバー3は金属材料たとえばFe等からなり複
数の取付用孔31を穿設し、外面を塗装、内面に
Niメツキ等を施してある。
上記筐体本体1と枠2との取着組立状態の螺着
部の断面図を第2図aに、筐体本体1に螺着した
枠2とカバー3の螺着部の断面図を第2図bに示
したように、筐体本体1の折り曲げ平面部14に
枠2を当てがい、枠2の固定用孔21を挿通させ
て締付けねじ4をねじ孔に螺入固定したるのち、
締付けねじ4が平面部の内側に突出した先端部に
ラグ端子6を座金5で挾持した形でナツト7で締
付け固定する。締付けねじ4は一旦筐体本体1の
折曲げ部11に螺着されるので、このナツト7は
ロツクナツトの役目を果たす。そしてラグ端子6
と筐体本体1内に突設されている接地端子13を
導線8で接続することによつて、筐体本体1と枠
2とは締付けねじ4を介して、電気抵抗の低い良
好な電気的接続状態が得られる。
以上で枠2にカバー3を嵌合わせ、座金5を介
して締付けねじ9で螺着すれば筐体本体1と、枠
2およびカバー3が一体的となり機械的結合およ
び電気的接触接続が確保される。
即ち、塗装された折曲げ部11の平面部14の
前面には、枠2の電気的に導電性の良好な金属面
が形成され、この枠2は孔21に埋設して取着さ
れるねじ4を介して筐体本体1とは導電接続され
たことで開口部周囲に導電面が構成される。従つ
てカバー3の内面の導電性を枠2の表面に当接さ
せることによつて開口部は効果的に電磁遮蔽され
ることになる。
以上の説明から明らかなように、本発明に係る
筐体の電磁遮蔽構造によれば、塗装した筐体本体
とカバーの間の接合面に平行な表面を有する枠を
螺着介在せしめること、さらにねじを介してラグ
端子と筐体本体の接地端子を導線で接続すること
により、簡単な構造で、しかも低コストで電気的
接触が理想的に行なえ、とくに大形の塗装した筐
体の電磁遮蔽へ実施してその効果の向上に寄与す
るところが大である。
なお、筐体本体1と枠2の螺着数および枠2と
カバー3の螺着数並びに接地端子13との接続数
が多ければ多いほど好ましいが、必ずしもねじ4
は全て接地を要することはない。また枠2とカバ
ー3の接合面に導電性の弾性部材を介在せしめて
もよい。さらには筐体本体1と枠2を螺着するね
じ孔の間隔および前記枠2とカバー3を螺着する
孔の間隔と数は、目的に応じて任意で設計的に行
なえる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る筐体の電磁遮蔽構造を
説明するための斜視図で、aは筐体本体、bは
枠、cはカバー、第2図は、本発明に係る筐体の
電磁遮蔽構造を説明するための要部断面図で、a
は筐体本体と枠の螺着部、bは枠とカバーの螺着
部である。 図において、1は筐体本体、2は枠、3はカバ
ー、4および9は締付けねじ、5は座金、6はラ
グ端子、7はナツト、8は導線、11は折曲げ
部、12は枠取付用ねじ孔、13は接地端子、1
4は平面部、21は固定用孔、22はカバー取付
用ねじ孔、31は取付用孔を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 絶縁塗装された筐体本体の開口部周囲の平面
    部に密着して該平面部と平行な表面を有する金属
    枠をねじ止めするとともに、該ねじを介して上記
    密着面の内側で上記金属枠と筐体本体とを導電接
    続し、さらに上記金属枠の表面と当接し、導電接
    続するカバー板を着脱可能に取着して筐体開口部
    を電磁遮蔽するようにしたことを特徴とする筐体
    の電磁遮蔽構造。
JP17956180A 1980-12-18 1980-12-18 Electromagnetically shielding structure for housing Granted JPS57103398A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17956180A JPS57103398A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Electromagnetically shielding structure for housing

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17956180A JPS57103398A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Electromagnetically shielding structure for housing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57103398A JPS57103398A (en) 1982-06-26
JPS6232639B2 true JPS6232639B2 (ja) 1987-07-15

Family

ID=16067879

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17956180A Granted JPS57103398A (en) 1980-12-18 1980-12-18 Electromagnetically shielding structure for housing

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57103398A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62172198U (ja) * 1986-03-31 1987-10-31

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57103398A (en) 1982-06-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS628131Y2 (ja)
US6784368B2 (en) Shield connection structure of cable
JP2012500451A (ja) 電気コネクタアセンブリ
EP0686326A1 (en) Transducer with inner conductive cover for emi shielding
US5438160A (en) Sealed, shielded and filtered header receptacle
US6335482B1 (en) Cable screen connection method and cable grommet
JPS6232639B2 (ja)
JPH0512958Y2 (ja)
JP2018526780A (ja) カメラ・モジュール用接続手段、カメラ・モジュール、並びに、カメラ・モジュールを接続するための方法
JP3313479B2 (ja) コネクタ付ケーブル
TWM610772U (zh) 防水電纜接頭及電子裝置
JP3094771B2 (ja) 電子・通信装置ユニット構造
JPH06169211A (ja) アンテナの装着構造
JP2000216581A (ja) 電子機器用シ―ルド筐体
JPH098487A (ja) シールド構造
JPH0822867A (ja) 電子機構部品とケーブルの接続部の電磁シールド手段
JPH0412593A (ja) 電磁波シールド方法
JP2902210B2 (ja) 電気機器のシールド板構造
CN115133296A (zh) 接地组件及镀膜设备
JPH0730278A (ja) 電気的な切換器具
JPS6314479Y2 (ja)
JPH03127899A (ja) 導電部材の筐体への取り付け構造
JPS6333508Y2 (ja)
JPS6020298Y2 (ja) シ−ルド線の接続構造
JPH0229755Y2 (ja)