JP3094771B2 - 電子・通信装置ユニット構造 - Google Patents

電子・通信装置ユニット構造

Info

Publication number
JP3094771B2
JP3094771B2 JP06021514A JP2151494A JP3094771B2 JP 3094771 B2 JP3094771 B2 JP 3094771B2 JP 06021514 A JP06021514 A JP 06021514A JP 2151494 A JP2151494 A JP 2151494A JP 3094771 B2 JP3094771 B2 JP 3094771B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
metal
metal substrate
circuit board
conductive rubber
connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP06021514A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07231190A (ja
Inventor
一夫 平藤
祐次 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP06021514A priority Critical patent/JP3094771B2/ja
Publication of JPH07231190A publication Critical patent/JPH07231190A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3094771B2 publication Critical patent/JP3094771B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)
  • Shielding Devices Or Components To Electric Or Magnetic Fields (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、簡易構成にして基本構
造の標準化ならびに小形軽量化を図ることのできる新規
な電子・通信ユニットの構造に関する。
【0002】各種の電子装置あるいは通信装置(本出願
明細書では単に電子・通信装置と略称する)の分野では
信号処理回路や信号増幅回路などをそれぞれにユニット
構成化し、小形軽量化とともに良好な電気的特性を得る
ように構成される。
【0003】このようなユニット構成は、ユニット自体
の電気回路をプリント配線板でなる回路基板で構成し、
回路基板の電磁気的なシールド遮蔽ならびに接地(アー
ス)が確実であることが必要なことである。
【0004】
【従来の技術】従来のユニット構造について図14の図
(a)に示される平面図および図(b)に示される側面
図を参照して説明する。なお図(a)は上面の蓋体を取
り外して内部構成の理解を容易とするように示されてい
る。
【0005】ユニット1の筐体2は金属たとえばアルミ
ニウムの厚板を切削加工して周囲の壁3と取り付け用の
フランジ4が形成され、壁3で囲まれる内部空間の底部
5には詳細を図示省略のプリント配線板でなる回路基板
6が多数のねじ7で取り付け固定されている。
【0006】回路基板6の要部に対して信号の入出力の
ための同軸コネクタ8が壁3を貫通するように取り付け
られ、同じくバイアス電源供給用のコンデンサ機能を有
する貫通端子9が取り付けられている。
【0007】筐体2の上面開口の周囲壁3面上には開口
を覆う蓋体取り付け用のねじ穴11が多数設けられてお
り、ねじ(図示省略)によって蓋体12が取り付けられ
開口が覆われるように構成されている。
【0008】このようなユニット1は板金の折り曲げ加
工による筐体と比較して筐体2が継ぎ目のない一体の箱
形に形成されることから、電気的なシールド遮蔽は確実
であるとともに、要求に応じて任意な形状でしかも複雑
な形状に対しても機械加工による製造で比較的容易に応
じ得るものである。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】以上のようなことは、
任意な構造ならびに形状の得られることは逆に標準化を
図ることができず機種ごとに新設計を行なうこととな
り、設計時間を多く要し新規な工程手順による切削加工
に要する時間を費やすことからコスト高となることが避
けられない。
【0010】さらには小形軽量化の要求に対して切削加
工上極端な薄形化を図ることができないために困難であ
るといった問題点がある。蓋体12の取り付けには隙間
をできるだけ少なくして電磁波に対するシールド遮蔽効
果の面から、取り付けねじの数を多く要しねじ穴の加工
ならびにねじの取り付け組み立てに相当の時間を要する
といった問題点もあった。
【0011】本発明は以上のような問題点に鑑み、簡易
構成にして基本構造の標準化ならびに小形軽量化が容易
であり、しかも電気的特性が安定かつ良好で組み立て性
にすぐれた電子・通信装置ユニットの構造の提供を発明
の課題とするものである。
【0012】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
の本発明手段の構成要旨とするところは、第1の発明に
よれば、金属基板と、該金属基板上に取り付けられる回
路基板と、該回路基板を覆い金属基板上に取り付けられ
る金属蓋体と、該金属蓋体の側壁切り欠き部により該側
壁を貫通するよう上記金属基板上に取り付けられるコネ
クタと、上記金属蓋体の開口縁および上記金属基板面な
らびにコネクタの周囲に接触される導電性ゴム部材と、
からなる電子・通信装置ユニット構造である。
【0013】第2の発明によれば、金属基板と、該金属
基板上に取り付けられる回路基板と、該回路基板を覆い
金属基板上に取り付けられる金属蓋体と、該金属蓋体の
側壁切り欠き部により該側壁を貫通するよう上記金属基
板上に取り付けられるコネクタと、長手方向に形成され
た開口が金属蓋体の開口縁に沿って嵌め込まれ該蓋体に
取り付けられて上記金属基板面ならびにコネクタの周囲
に接触される導電性ゴム部材と、からなる電子・通信装
置ユニット構造である。
【0014】第3の発明によれば、金属基板と、該金属
基板上に取り付けられる複数の回路基板と、該回路基板
それぞれを個々に覆い上記金属基板上に取り付けられる
複数の金属蓋体と、上記回路基板間に配置され両回路基
板間を回路接続させる接続用回路基板と、該接続用回路
基板上を跨いで遮蔽し金属基板上に取り付けられる遮蔽
板と、上記金属蓋板の開口縁および上記金属基板面なら
びに遮蔽板上に接触される導電性ゴム部材と、からなる
電子・通信装置ユニット構造である。
【0015】第4の発明によれば、金属基板と、該金属
基板上に取り付けられる回路基板と、該回路基板を覆い
金属基板上に取り付けられる金属蓋体と、該金属蓋体の
側壁切り欠き部により該側壁を貫通するよう上記金属基
板上に取り付けられるコネクタと、上記金属蓋体の開口
縁および上記金属基板面ならびにコネクタの周囲に接触
される導電性ゴム部材と、からなり、上記導電性ゴム部
材を嵌め込む溝が上記金属基板面およびコネクタの周囲
に対して少なくともコネクタの周囲に形成されてなる電
子・通信装置ユニット構造である。
【0016】さらには、上記金属蓋体の好ましい態様と
しては金属板の絞り加工品であり開口周囲の開口縁は断
面視外側へ張り出す彎曲形状に形成されてなるものであ
ることも含まれ得るものでもある。
【0017】
【作用】上記本発明の構成手段の第1の発明によると、
平坦な金属基板上に回路基板が直接的に取り付けられる
とともに金属製のコネクタハウジングも取り付けられ、
この回路基板全面を薄板材でなる金属蓋体が覆うととも
に、金属蓋体の開口縁と金属基板面ならびにコネクタハ
ウジングの周囲とに導電性ゴム部材が接触して電磁シー
ルド遮蔽が確実容易に行なわれるものであるから、構成
を簡易なものとして小形軽量化とともに構造の標準化が
行なえる。
【0018】第2の発明によると、導電性ゴム部材の長
手方向に沿って形成された開口が金属蓋体の開口縁に嵌
め込まれることから、導電性ゴム部材が金属蓋体に取り
付けられた状態となって取り扱い性が良好となる以外
に、接触状態が安定となる。
【0019】第3の発明によると、複数の回路基板それ
ぞれに金属蓋体が取り付けられるような構成とすること
が可能であり、この場合回路金属間を接続させる接続用
回路基板上の金属製遮蔽板に導電性ゴム部材を介して金
属蓋体を接触させることで電磁シールド遮蔽が良好に行
なえる。
【0020】第4の発明によると、金属基板およびコネ
クタハウジングの周囲に導電性ゴム部材を嵌め込ませる
溝を形成することで、組み立て取り扱い性が良好となり
位置決めが確実となる。
【0021】金属蓋体の開口縁が外側へ張り出す彎曲形
状とすることにより導電性ゴム部材との接触状態が安定
化される以外に、とくには第2発明に適用することで導
電性ゴム部材の取り付けが確実となる。
【0022】
【実施例】以下、本発明の電子・通信装置ユニット構造
について構成の要旨にもとづき図を参照しながら好適実
施例により詳細に説明する。
【0023】図1は本発明の第1の実施例でありUHF
帯の多重無線通信装置ユニット(以下単に装置ユニット
と略称する)としての分離状態の斜視図に示される。図
1において装置ユニット21は、たとえば厚さが数mm
程度(2〜10mm)の平坦なアルミニウム合金板から
なる金属基板22に取り付け用ねじ孔23が多数設けら
れている。
【0024】プリント配線板からなる回路基板24は金
属基板22上に図示省略のねじなどにより密着状態に取
り付け固定される。回路基板24の周囲近傍にバイアス
電源供給用の、かまぼこ形の取り付け金具25にねじ込
み取り付けられるコンデンサ形の貫通端子26の取り付
けられた端子ブロック27が、取り付け脚28とねじ2
9により金属基板22に取り付け固定される。
【0025】また、回路基板24に接続される信号入出
力用の同軸コネクタ31の金属製ハウジング32も同様
にかまぼこ形であり、取り付け脚33とねじ34により
金属基板22に取り付け固定される。
【0026】このようにして取り付けられる端子ブロッ
ク27と同軸コネクタの金属製ハウジング32とは、金
属基板22に電気的に同電位に接続されることとなり、
金属基板22が接地(アース)電位であると同電位とな
る。
【0027】回路基板24の上から金属蓋体35が回路
基板24を覆うようにして取り付けられる。この金属蓋
体35は金属薄板、たとえば厚さが0.4〜1.2mm
程度から選択された適宜厚さの構造用鋼板の絞り加工さ
れた箱形のものであり、周囲4箇所にL形の取り付け脚
(図は片側の2箇所のみが示される)36が設けられて
いる。もちろん、防錆のためのたとえばニッケルめっき
などの導電性の良好な表面処理の施されたものである。
【0028】金属蓋体35の周囲の側壁37には開口縁
に連通する切り欠き38,39が形成されており、一方
の切り欠き38の形状は端子ブロックの取り付け金具2
5のかまぼこ形に対応し、他方の切り欠き39の形状は
同軸コネクタの金属製ハウジング32のかまぼこ形の形
状に対応されている。
【0029】そうして、金属蓋体35の切り欠きを含む
開口縁には導電性ゴム部材41が接触されるように配置
される。なお、金属基板22には金属蓋体35の取り付
けられた状態で、金属蓋体35の外側周囲に装置ユニッ
ト21を通信装置などの所定位置に、ねじなどを適用し
て取り付け固定させるための取り付け用の孔が設けられ
ているが、図示させると煩雑となることから省略して示
してある。後述の各実施例においても同様であると理解
されたい。
【0030】以上の構成で金属蓋体35を金属基板22
上に4本のねじ42で取り付け固定させるのであるが、
回路基板24全体が覆われるとともにかまぼこ形の取り
付け金具25と同軸コネクタの金属性ハウジング32上
に丁度導電性ゴム部材41が接触されるような関係とな
る。
【0031】このような状態が図2の側断面図(a),
(b)に示される。図(a)は同軸コネクタの金属製ハ
ウジング32との位置関係であり、図(b)は取り付け
金具25との位置関係であって、それぞれによく示され
ている。
【0032】各図から明らかなように、導電性ゴム部材
41は金属蓋体35の下方開口縁および金属基板22上
面との両方に沿って導電接触されるとともに、切り欠き
38,39の開口縁と取り付け金具25および金属製ハ
ウジング32の周囲とに導電接触されて金属基板22に
対する金属蓋体35による電磁気的なシールド遮蔽が確
実に達成されている。
【0033】このような同軸コネクタ31の取り付け状
態は丁度金属蓋体35の側壁37の切り欠き部39によ
って、側壁37を貫通するように構成されている。この
ようなことは端子ブロック27についても同様である。
【0034】図3は金属蓋体35と導電性ゴム部材41
との関係の斜視図である。図3では代表的に切り欠き3
9は1箇所のみ示してある。金属蓋体35は比較的に薄
い金属板であって、箱形に絞り加工され周囲の側壁37
にL形の取り付け脚36の取り付けられたものであるこ
とはすでに述べたとおりである。
【0035】この開口周囲の開口縁45と連通する切り
欠き39の開口縁46とには連続した導電性ゴム部材4
1が接触するように配置される。ここに示される導電性
ゴム部材の形状は原理的に示したものであって、実際に
は後述されるような種々の態様が適用されるものであ
る。
【0036】金属蓋体35と導電性ゴム部材41との関
係の好ましい状態について図4の拡大部分側断面図によ
って説明する。金属蓋体35の側壁37の下端開口部の
開口縁45は断面視外側へ張り出す彎曲形状47に形成
されている。
【0037】この彎曲形状47は絞り加工で開口縁45
を形成させる際にプレス装置の絞り型によって形成させ
ることが可能なものであり、さして大きな張り出し寸法
ではなく、せいぜい0.5mm程度であり、導電性ゴム
部材41への接触を良好とする以外に側壁37が彎曲し
難いような補強機能も有する。
【0038】さらには、張り出しの彎曲形状47は図示
下方は板圧による彎曲面であるが、図示上方の隅角は直
角に曲げられており、プレス型による位置出しの形状な
らびに寸法精度の安定化が図られている。
【0039】導電性ゴム部材41の断面は図(b)に示
されるようであって円管状の内部が空洞48のものであ
る。この内部空洞48に対して長手方向に形成された開
口(スリット)49をそなえる。
【0040】導電性ゴム部材41の材料は、たとえばシ
リコーンゴムであって、カーボン(C)混入による電気
的に良好な低抵抗なものである。硬度についてもゴム硬
度30〜50程度の比較的に柔軟なものであって空洞4
8の存在とともに撓みやすく復元性も良好なものであ
る。
【0041】導電性ゴム部材41の開口49から金属蓋
体35の開口縁45を挿入し、空洞部48に彎曲形状部
47を位置させると図(c)に示されるようになる。こ
の状態は開口49が金属蓋体35の側壁37を挟持し、
さらに空洞部48内に彎曲形状部47が囲まれるように
なることから導電性ゴム部材41が金属蓋板35から容
易に外れることがなくなるものである。
【0042】以上のような構成は金属蓋体35の切り欠
き38,39の箇所についても同様であって、このよう
な構成を適用することにより一本の導電性ゴム部材41
を切れ目なく連続して金属蓋体35の開口縁45,46
にそって嵌め込むことができることである。
【0043】金属蓋体35を金属基板22上に取り付け
た状態の図5の拡大部分側断面図によって説明する。図
5の図(a)に示されるうに金属蓋体35は、そのL形
の取り付け脚36とねじ42によって金属基板22上に
取り付け固定される。
【0044】この状態は取り付け脚36は金属基板22
に押し付けられて密着固定され、金属蓋体35の位置が
規定されるとともに、金属基板22とは取り付け脚36
を介して同電位となる。すなわち接地(アース)電位と
なる。
【0045】金属蓋板35の開口縁45の位置は金属基
板22の面よりも所定間隔設けられた位置に設定されて
いる。この間隔は開口縁45と金属基板22との面の間
に導電性ゴム部材41が丁度適正な圧縮量で圧縮接触さ
れるように設定されていることにほかならないことであ
る。
【0046】適正な圧縮状態とは開口縁45が金属基板
22との間に電気的な接触が維持確保されてこの間の電
気的シールド遮蔽が確実に行なわれることと、導電性ゴ
ム部材41に過大な塑性変形をおこさない程度で変形形
状に十分な復元力を保持する状態をいう。
【0047】図から明らかなように、導電性ゴム部材4
1は、その圧縮変形によって金属蓋体35の開口縁45
に形成された彎曲形状部47に沿って密着されることに
より、接触面積が局部的になることなく広い面積となり
押圧力が集中しないようになっていることがよく示され
ている。
【0048】このようなことから、電気的な接触抵抗が
少なくなり金属基板22と金属蓋体35周囲全体の接地
(アース)接触が安定確実なものとなるので、回路基板
24ならびにコネクタ貫通部分のシールド遮蔽が良好な
ものとなる。
【0049】本発明に適用されるコネクタの一実施例に
ついて図6を参照し以下に説明する。本実施例は同軸コ
ネクタ31に適用した場合を示す。同軸コネクタ31は
中心導体51と外部導体である金属製ハウジング32と
の中間に誘電体層(スリーブ)52が介在される。
【0050】金属製ハウジング32は先端の外部接続用
ねじとかまぼこ形部分ならびに取り付け脚33の部分が
すべて一体形成されたものであって黄銅などの電気的に
良好な金属で形成される。
【0051】金属製ハウジング32の背面側に突出され
る誘電体層52と中心導体51とには導体条53が取り
付けられて、回路基板24の回路パターン(図示省略)
と中心導体51とが電気的に接続される。
【0052】図6の図(c)に示されるように金属製ハ
ウジング32は取り付け脚33とねじ34とにより、金
属基板22に取り付け固定されるから金属基板22と同
電位の接地(アース)電位となる。
【0053】本発明に適用される端子ブロックの一実施
例について図7を参照して以下に説明する。本実施例は
コンデンサ形の貫通端子に適用した場合を示すが、この
ような端子ブロック27も本発明では回路接続のための
コネクタとしての範囲に含まれるものである。
【0054】ねじ込み形の貫通端子26は外部が筒状の
金属からなり、周囲におねじが形成されている。中間に
高誘電率の電気的絶縁層55が充填されてコンデンサ機
能を有する。中心に金属の貫通電極端子56が設けられ
ている。このようにして不要な雑音成分が除去されて必
要なバイアス電流のみが回路基板に接続供給される。
【0055】貫通端子26のねじ込まれるねじ孔57を
有するかまぼこ形の取り付け金具25には、取り付け脚
28が一体形成されたものであって黄銅などの電気的に
良好な金属で形成される。
【0056】図1に示されるように取り付け金具25は
取り付け脚28とねじ29とにより、金属基板22に取
り付け固定されるから金属基板22と同電位の接地(ア
ース)電位となる。
【0057】本発明にあっては、図8に示されるように
導電性ゴム部材41を平坦な開口縁45の部分61,6
2と、切り欠き部38,39の部分63,64の4本と
し、それぞれの開口縁に嵌め合わせるようにしてもよい
ものである。このようにすると、挿入作業が楽に行なえ
る利点がある。
【0058】本発明の第2の実施例について各図を参照
して説明する。図9の図(a)の斜視図に同軸コネクタ
65の金属製ハウジング66のかまぼこ形の周囲3面に
溝67を形成したものである。前実施例と同様にねじ止
め固定用の取り付け脚68を有する。
【0059】また、端子ブロックについては図7の図
(b)の斜視図に示されるようにかまぼこ形の取り付け
金具69の周囲3面に溝71を形成したものであり、前
実施例と同様にねじ孔72と取り付け脚73とを有し、
貫通端子26(図7の図(a)に示される)を取り付け
て端子ブロック74に構成させる。
【0060】このような同軸コネクタ65と端子ブロッ
ク74とを図1の同軸コネクタ31と端子ブロック27
に代えて取り付けることにより導電性ゴム部材41を介
しての金属蓋体35の位置決めが確実容易となる。もち
ろん、導電性ゴム部材41は各溝67,71に丁度嵌ま
り合うとともに適正な接触変形状態となるように設定さ
せることはいうまでもない。
【0061】本発明の第3の実施例について説明する
と、図9の図(b)の斜視図に示されるように金属基板
75に方形の溝76を形成させる。この金属基板75は
図1の金属基板22と同様であって取り付け用ねじ孔2
3が設けられているものである。
【0062】溝76の位置形状は金属蓋体35の開口縁
45に対応しており、図9の図(a)に示される同軸コ
ネクタ65および図7の図(b)に示される端子ブロッ
ク74を組み合わせ取り付けることにより、図10の図
(a)および図(b)の側断面図に示されるような組み
立て状態が得られる。
【0063】図10の図(a)は同軸コネクタ65の部
分が示され、図(b)は端子ブロック74の部分が示さ
れている。また、図5の図(b)には金属基板75との
関係部分が拡大し詳細に示されている。この実施例によ
ると金属基板75に対する金属蓋板35の位置決めが一
層確実なものとなる。
【0064】本発明の第4の実施例について図11を参
照して説明する。この実施例にあっては、図9の図
(a)に示される同軸コネクタ65と図7の図(b)に
示される端子ブロック74が適用されるが説明の都合上
同軸コネクタ65の部分を参照して説明する。
【0065】図11の図(a)の断面図は分離状態に示
されており、同軸コネクタ65のハウジング66に形状
された溝67の幅は導電性ゴム部材79の外径よりも適
宜に狭い。この実施例の導電性ゴム部材79は前実施例
の導電性ゴム部材41と同等であるが、図示のように長
手方向の開口(スリット)は形成されていないものであ
る。しかしながら、開口が形成されていても開口を溝6
7の底面方向に向けることで適用可能である。
【0066】したがって、図(b)のように導電性ゴム
部材79を溝67に挿入させるには幅と外径との差にも
とづいて押し込むことになる。その結果導電性ゴム部材
79は幅方向が圧縮されて図示のように、溝67の両側
面に圧接し高さ方向が若干大きくなるよう長円形に変形
されるが、導電性ゴム部材79は溝67内に摩擦力によ
って容易かつ確実に保持される。
【0067】このようなことは、金属製ハウジング66
のかまぼこ形周囲の彎曲形に沿わせて容易に保持させる
ことができることを意味している。したがって、図8の
導電性ゴム部材63,64のように単体部材として置き
換えて適用し得るに好適なことである。
【0068】金属蓋板35の開口縁46(図3)の彎曲
形状部47を直接上部から圧接接触させることにより、
図11の図(c)に示されるように導電性ゴム部材79
を弾性的に変形させることになる。
【0069】この彎曲形状部47の接触は側壁37の板
厚による端面のみの接触に比べて局部的な変形を与える
ものではないから、導電性ゴム部材79に局部応力が働
くものではなく、導電性ゴム部材79の劣化が防止され
ることと、接触面積が大幅に広くなり電気的接触も良好
となる。
【0070】以上のことは、図7の図(b)に示される
端子ブロック74についても、まったく同様に実施適用
し得ることである。本発明の第5の実施例について説明
する。この実施例は基本的には図11の図(a)に示さ
れる導電性ゴム部材79に相当するものを用いることに
あり、その態様は図8に示される導電性ゴム部材61,
62,63,64のすべてを中空の導電性ゴム部材79
相当品に置き換えるものである。
【0071】したがって金属基板としては図9の図
(b)に示される溝76を有する金属基板75であり、
同軸コネクタについても同様に図9の図(a)の溝67
の形成された同軸コネクタ65、端子ブロックも同様に
図7の図(b)に示される溝71の形成された端子ブロ
ック74が適用される。
【0072】金属蓋体35は図8の状態の導電性ゴム6
1〜64を開口縁に取り付けない状態となり、接触状態
はすべての部分が図11の図(c)に示される状態とな
るものである。したがって金属蓋体35に導電性ゴム部
材を取り付ける作業を要すことなく簡易となる。
【0073】開口縁46の彎曲形状47は金属蓋体35
の側壁37の厚さ方向への彎曲変形を防止する補強効果
と、接触面積の増加、ならびに導電性ゴム部材79への
局部集中荷重の作用をなくすなどの作用、効果を示す。
【0074】本発明の第6の実施例について図12およ
び図13を参照して説明する。図12の斜視図による
と、金属基板(図示省略)上に複数(図では2枚)の回
路基板81,82が密着状態に取り付け固定される。こ
れらの回路基板81,82の側辺間には信号回路接続用
の細幅な接続回路基板84が金属基板上に接着して取り
付け固定されている。
【0075】本実施例にあっては、前実施例と同様な同
軸コネクタならびに端子ブロックなどがそれぞれに取り
付け固定されるものであるが、発明の理解を容易とする
ためにあえて省略して示してあるので、そのように理解
されたい。
【0076】それぞれの回路基板81,82を覆う金属
蓋体85,86が金属基板上に取り付けられるのである
が、隣接する側壁の開口縁部分には接続回路基板84を
避けるように切り欠き(図では一方のみが見える)8
7,87が形成される。
【0077】この部分が図13の図(a)の拡大部分斜
視図によく示される。回路基板81,82の隣接間で接
続回路基板84の両側の金属基板88上には凹所89,
89が形成され、その底部にはねじ孔91,91が設け
られている。
【0078】ここに、図に示されるような接続回路基板
84を覆う側面視溝形で正面視台形山形の遮蔽板92が
嵌められ、2本の皿頭ねじ93,93で取り付け固定さ
れる。遮蔽板92の山形部分は接続回路基板84の上を
跨ぎ、適宜の間隔が設けられる。
【0079】金属蓋体85,86の周囲開口縁45なら
びに、各切り欠き部には図(b)の側断面図に示される
ように前実施例と同様な導電性ゴム部材41が嵌められ
て取り付けられることにより、金属基板88上と遮蔽板
92上に導電性ゴム部材41が接触し、切れ目なく電気
的なシールド遮蔽が行なわれる。これらについての詳細
な内容はすでに述べたことと同様であるから、ここでの
説明は省略するものとする。
【0080】本実施例においても、金属基板に図9の図
(b)に示されたような各回路基板を囲む溝76を形成
したものとし、図7の図(b)に示される溝71付きの
端子ブロック74、ならびに図9の図(a)に示される
溝67付きの同軸コネクタ65を適用して、図11の図
(c)に示されるような導電性ゴム部材79との関係と
なるような接触によるシールド遮蔽の構成とすることは
なんらの問題なく適用し得ることである。
【0081】また、さらにはより複数の回路基板の接続
を行なうことについても同様であり、その態様について
も縦列にないしは並列に実施し得ることはいうまでもな
いことである。
【0082】上述の実施例ではコネクタハウジングや端
子ブロックの取り付け金具をかまぼこ形としたが、これ
に限らず台形、山形、その他の類似形状を適用し得るも
のである。
【0083】そのほか、各実施例ならびに態様の組み合
わせは任意であり、必要に応じて種々の態様に応じ得る
ものである。
【0084】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明の電子
・通信装置ユニット構造によれば、従来技術に比較して
金属蓋板の取り付けにはねじが大幅に少なくなり、加工
工数の低減ならびに組み立ての作業性が改善される。
【0085】重量についても切削筐体から平板となるこ
とからやはり軽減されるとともに、金属蓋体も薄板で可
能であり、合わせ目のない一枚板であるから軽量化なら
びに電気的なシールド遮蔽は良好なものである。
【0086】金属蓋体の形状を規格化し種類を統一限定
することで基本構造の標準化が容易に可能であるから、
構造の設計工数の大幅な削減が可能である。このような
ことから、金属基板の簡易構成との組み合わせにより大
幅なコスト低減が図れる。
【0087】構造としては全周を隈なく接地接続し得る
から電気的なシールド遮蔽が確実に行なえる。回路基板
は金属基板に接触させることで動作にともなう発熱を金
属基板全体に伝熱させて効率的な放熱効果が得られるも
のとなる。
【0088】以上のように多くの効果を奏することから
この種分野に適用してきわめて有用なものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明装置ユニットの一実施例斜視図
【図2】図1の要部側断面図
【図3】金属蓋体と導電性ゴム部材との斜視図
【図4】金属蓋体と導電性ゴム部材との関係説明の断面
【図5】金属蓋体の取り付け状態の側断面図
【図6】本発明に適用されるコネクタの一実施例
【図7】本発明に適用される端子ブロックのそれぞれ一
実施例
【図8】導電性ゴム部材の別な実施例
【図9】本発明の別な一実施例の同軸コネクタおよび金
属基板
【図10】本発明の別な一実施例の側断面図
【図11】本発明の導電性ゴム部材の別な一実施例
【図12】本発明のさらに別な一実施例
【図13】図12の部分拡大図
【図14】従来のユニット構造の平面図と側面図
【符号の説明】
21 装置ユニット 22 金属基板 24 回路基板 25 取り付け金具 26 貫通端子 27 端子ブロック 31 同軸コネクタ 32 金属製ハウジング 35 金属蓋体 36 取り付け脚 37 側壁 38,39 切り欠き 41 導電性ゴム部材 45,46 開口縁 47 彎曲形状,彎曲形状部 48 空洞 49 開口(スリット) 51 中心導体 52 誘電体層 53 導体条 55 電気的絶縁層 56 貫通電極端子 61〜64 導電性ゴム部材 65 同軸コネクタ 66 金属製ハウジング 67 溝 69 取り付け金具 71 溝 74 端子ブロック 75 金属基板 76 溝 78 導電性ゴム部材 81,82 回路基板 84 接続回路基板 85,86 金属蓋体 87 切り欠き 88 金属基板 89 凹所 92 遮蔽板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) H05K 9/00

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金属基板(22)と、該金属基板上に取
    り付けられる回路基板(24)と、該回路基板を覆い金
    属基板上に取り付けられる金属蓋体(35)と、該金属
    蓋体の側壁(37)切り欠き部(39)により該側壁を
    貫通するよう上記金属基板(22)上に取り付けられる
    コネクタ(31)と、上記金属蓋体(35)の開口縁
    (45)および上記金属基板(22)面ならびにコネク
    タ(31)の周囲に接触される導電性ゴム部材(41)
    (79)と、からなることを特徴とする電子・通信装置
    ユニット構造。
  2. 【請求項2】 金属基板(22)と、該金属基板上に取
    り付けられる回路基板(24)と、該回路基板を覆い金
    属基板上に取り付けられる金属蓋体(35)と、該金属
    蓋体の側壁(37)切り欠き部(39)により該側壁を
    貫通するよう上記金属基板(22)上に取り付けられる
    コネクタ(31)と、長手方向に形成された開口(4
    9)が金属蓋体の開口縁(45)に沿って嵌め込まれ該
    蓋体(35)に取り付けられて上記金属基板(22)面
    ならびにコネクタ(31)の周囲に接触される導電性ゴ
    ム部材(41)と、からなることを特徴とする電子・通
    信装置ユニット構造。
  3. 【請求項3】 金属基板(88)と、該金属基板上に取
    り付けられる複数の回路基板(81)(82)と、該回
    路基板それぞれを個々に覆い上記金属基板(88)上に
    取り付けられる複数の金属蓋体(85)(86)と、上
    記回路基板間に配置され両回路基板(81)(82)間
    を回路接続させる接続用回路基板(84)と、該接続用
    回路基板上を跨いで遮蔽し金属基板上に取り付けられる
    遮蔽板(92)と、上記金属蓋体の開口縁(45)およ
    び上記金属基板(88)面ならびに遮蔽板上に接触され
    る導電性ゴム部材(41)(79)と、からなることを
    特徴とする電子・通信装置ユニット構造。
  4. 【請求項4】 金属基板(22)(75)と、該金属基
    板上に取り付けられる回路基板(24)と、該回路基板
    を覆い金属基板上に取り付けられる金属蓋体(35)
    と、該金属蓋体の側壁切り欠き部により該側壁を貫通す
    るよう上記金属基板上に取り付けられるコネクタ(6
    5)と、上記金属蓋体の開口縁および上記金属基板面な
    らびにコネクタの周囲に接触される導電性ゴム部材(6
    1〜64)(79)と、からなり、 上記導電性ゴム部材を嵌め込む溝(67)(76)が上
    記金属基板(22)(75)面およびコネクタ(65)
    の周囲に対して少なくともコネクタの周囲に形成されて
    なることを特徴とする電子・通信装置ユニット構造。
  5. 【請求項5】 金属蓋体(35)は金属板の絞り加工品
    であり開口周囲の開口縁(45)は断面視外側へ張り出
    す彎曲形状(47)に形成されてなることを特徴とする
    請求項1ないし請求項4のいずれかに記載の電子・通信
    装置ユニット構造。
JP06021514A 1994-02-18 1994-02-18 電子・通信装置ユニット構造 Expired - Lifetime JP3094771B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06021514A JP3094771B2 (ja) 1994-02-18 1994-02-18 電子・通信装置ユニット構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP06021514A JP3094771B2 (ja) 1994-02-18 1994-02-18 電子・通信装置ユニット構造

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07231190A JPH07231190A (ja) 1995-08-29
JP3094771B2 true JP3094771B2 (ja) 2000-10-03

Family

ID=12057088

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP06021514A Expired - Lifetime JP3094771B2 (ja) 1994-02-18 1994-02-18 電子・通信装置ユニット構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3094771B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006178868A (ja) 2004-12-24 2006-07-06 Fujitsu Ltd 電子装置および筐体
JP4654764B2 (ja) * 2005-05-24 2011-03-23 日本電気株式会社 高周波回路装置の実装構造
JP2007234032A (ja) * 2007-03-29 2007-09-13 Fujitsu Ltd 電子装置および筐体
JP4934011B2 (ja) 2007-11-27 2012-05-16 ソニー株式会社 電子部品の放熱構造及び表示装置
JP5848078B2 (ja) * 2011-09-22 2016-01-27 トヨタ自動車株式会社 シールドカバー
JP7430117B2 (ja) * 2020-07-14 2024-02-09 株式会社クボタ 電気装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07231190A (ja) 1995-08-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6780030B2 (en) Information processing equipment
US7795543B2 (en) Electrical device
NL9200272A (nl) Coax-connectormodule voor montage op een plaat met gedrukte bedrading.
GB2412253A (en) Mounting socket for electronic device
JP3094771B2 (ja) 電子・通信装置ユニット構造
KR101037847B1 (ko) 박형 표시 장치 및 플라즈마 디스플레이
JP2007123722A (ja) シールド構造
US6490171B2 (en) Apparatus for shielding
CN1091313C (zh) 具有遮蔽壳体的电连接器
JP3278052B2 (ja) シールドコネクタ
JPH0134374Y2 (ja)
JP2000340305A (ja) 外部インターフェースコネクタの接地構造
JP3028956B1 (ja) 環境配慮型fg構造
JPH0222558B2 (ja)
JP2639255B2 (ja) 不要輻射シールド装置
JPH04298099A (ja) 電子機器の筐体
JP7431058B2 (ja) 電子機器ケース
JP2001160698A (ja) 電子回路基板の電磁波遮蔽構造
JP3346510B2 (ja) ボードコネクタ及びそれに用いられるシールドシェル
JPH0220876Y2 (ja)
CN217983643U (zh) 天线总成
JPH06169211A (ja) アンテナの装着構造
JPH1117384A (ja) マイクロ波回路装置
EP4195425A1 (en) Electronic device and socket module and metal shielding frame thereof
JPS6333508Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000704

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080804

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090804

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100804

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110804

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120804

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130804

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term