JPS6231036A - 光ヘツド - Google Patents

光ヘツド

Info

Publication number
JPS6231036A
JPS6231036A JP17067585A JP17067585A JPS6231036A JP S6231036 A JPS6231036 A JP S6231036A JP 17067585 A JP17067585 A JP 17067585A JP 17067585 A JP17067585 A JP 17067585A JP S6231036 A JPS6231036 A JP S6231036A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
coil
tracking direction
objective lens
support member
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17067585A
Other languages
English (en)
Inventor
Masami Ninomiya
二宮 雅己
Tetsuo Ikegame
哲夫 池亀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Olympus Corp
Original Assignee
Olympus Optical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Olympus Optical Co Ltd filed Critical Olympus Optical Co Ltd
Priority to JP17067585A priority Critical patent/JPS6231036A/ja
Publication of JPS6231036A publication Critical patent/JPS6231036A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Optical Scanning Systems (AREA)
  • Optical Recording Or Reproduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野1 本発明は、光ディスク等の記録媒体に情報を記録再生す
るための光ヘッドに関する。 【従来の技術] 上記この種の光ヘッドは、従来、第3図(a)、(b)
にて示すごとく構成されていた。即ち、図において1で
示すのは、光ディスク等の記録媒体(図示省略)上にス
ポットを照射するための対物レンズで、レンズ保持枠を
介して支持部材2に支承されている。支持部材2は、対
物レンズ1の光軸方向と直交する方向に平行に配設され
た板ばね3の一端側に固設されており、板ばね3の他端
側は中間支持部材4に固定されている。即ち、対物レン
ズ1は、板ばね3を介して光軸方向、即ちフォーカシン
グ方向に移動自在の構成となっている。 5で示すのは、対物レンズ1をトラッキング方向(対物
レンズlの光軸方向と直交する方向)に移動自在に支承
するための板ばねで、その一端部は中間支持部材4に固
定されるとともに他端部はベース6のボスト部7に固定
されている。即ち、対物レンズ1は、各一対の板ばね3
,3及び5゜5を介してフォーカシング方向及びトラッ
キング方向に移動自在に支承構成されている。 対物レンズ支持部材2の両側部には、平面口の字形状に
巻回したフォーカシング駆動制御用のコイル8と、平面
コの字形状に巻回したトラッキング駆動制御用コイル9
とが各一対づつ固着してあり、この各コイル8,9の励
磁、解磁を介して対物レンズ1をフォーカシング方向及
びトラッキング方向に移動制御しうるように設定しであ
る。 10で示すのはヨークで、そのセンターボール10a、
10aは、平面口の字形状のフォーカシングコイル8内
に貫入してあり、トラッキング方向への移動制御時に各
コイ8,8の内周面が各センターボール10a、10a
に当接することにより、光学系(対物レンズ)のトラッ
キング方向への移動量が規制されるように設定構成しで
ある。 10b、10cで示すのは外側のヨーク、11で示すの
はマグネットである。 上記構成によれば、各コイル8.9を介して対物レンズ
(光学系)lをフォーカシング方向及びトラッキング方
向に移動制御しうるちのであり、光学系のトラッキング
方向への移動量は、コイル8の内周面がヨークlOのセ
ンターボール10aに当接することにより所定量に規制
されるものである。 [発明が解決しようとする問題点] しかしながら、上記従来技術においては次のような問題
点があった。即ち、上記従来の構成においては、コイル
−8自体をセンターボール10aに衝突させることによ
り光学系のトラッキング方向への移動量を規制している
ので、この衝突の際にコイル8が断線したり、コイル8
の被膜がはがれてショートしたりする危険性があった。 そこで、これらを防止するためにコイル8の巻き枠を用
いたりしているが、この場合には、磁気回路におけるギ
ャップが広くなり、磁気回路の効率が低下するという問
題点があった。 本発明は、上記従来技術の問題点に鑑みなされたもので
あって、コイルを損傷させることなく、かつ、磁気回路
の効率を低下させることなくトラッキング方向への移動
量を規制しうるようにした光ヘッドを提供することを目
的とする。 E問題点を解決するための手段及び作用】本発明は、対
物レンズを支持部材に保持させるとともに板ばねを介し
てトラッキング方向に移動自在に支承構成し、支持部材
に固設したコイルとベース側に固設されたヨーク部との
協動作用により対物レンズ部をトラッキング方向に駆動
制御しうるように構成してなる光ヘッドにおいて、前記
支持部材及び/又はヨーク部に対物レンズ部のトラッキ
ング方向への移動量を規制するための規制部を突設して
構成したものである。 上記構成においては、対物レンズ部がトラッキング方向
に移動駆動される際に、規制部がヨーク部又は支持部材
に当接し、トラッキング方向への移動量が規制される。 [実施例] 以下、図面を用いて本発明の実施例について詳細に説明
する。なお、以下の説明において、第3図(a)、(b
)にて示・した部材と同一の部材には同一符号を付して
その説明を省略する。 (第1実施例) 第3図(a)、(b)は、本発明に係る光ヘッド20の
構成を示す平面図、正面図であり、理解を容易にするた
め一部を断面にしである。 図において21で示すのは、対物レンズ1の支持部材2
に突設された突起(規制部)で、ヨークlOと対向する
面側に設けである。突起21は、E形状のヨーク10の
外側ヨーク10C(又はマグネッ)11でもよい)と当
接自在に形設してあり、その突設量は、突起21が外側
ヨーク10cに当接した際にコイル8の内周面がヨーク
lOのセンターボール10aに当接することがないよう
にその突出量を設定しである。換言すれば、対物レンズ
1部をトラッキング方向に移動制御した際に、コイル8
とセンターボール10aとが当接するに先立って突起2
1が外側ヨーク10cに当接するように突起21の突出
量を設定しである。 上記構成によれば、光学系、即ち対物レンズ1部をトラ
ッキング方向(対物レンズ1の光軸方向と直交する方向
)に移動制御した際に、突起21が外側ヨーク10cに
当接し、これによりトラッキング方向の移斬量が規制さ
れる。そして、この際には、コイル8とセンターボール
10aとが当接することがないので、コイル8の断線や
被膜のはがれが生ずることがなく、又、磁気回路のギャ
ップも適正に保持でき、光ヘッド20の故障の防止、製
品としての安定化、信頼性の向上が図れるものである。 (第2実施例) 第2図は、本発明に係る光ヘッド20の第2の実施例を
示すものである。本実施例の特徴は、突起21を支持部
材2側に設けるのではなく、ヨーク10の外側ヨーク1
0cに突設して構成した点である。突設量の条件は、第
1実施例と同様であり、支持部材2と突起21とが当接
した場合であってもコイル8がセンターボール10aに
当接することがないように設定しである。 上記構成においても、対物レンズ1部のトラッキング方
向への移動制御時にコイル8とセンターボール10aと
の直接的な当接を防止しうるちのであり、第1実施例と
同様の効果を奏しうるものである。 なお、上記実施例の他、突起21は支持部材2とヨーク
10側の双方に適宜量ずつ突設してもよいことは勿論で
あり、又、突起21の突設位置は支持部材2又はヨーク
lOの任意位置に突殺しうるちのである。 [発明の効果1 以上のように、本発明によれば、対物レンズ部をトラッ
キング方向に移動駆動した際のコイルとヨークとの当接
(衝突)を防止でき、コイルの断線、被膜のはがれを防
止しうるちのであり、その結果、光ヘッドの安定化、信
頼性の向上が図れるものである。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)は本発明に係る光ヘッドの第1の
実施例を示す平面図、正面図、第2図は本発明に係る光
ヘッドの第2の実施例を示す平面図、第3図(a)、(
b)は従来技術の説明図である。 l・・・対物レンズ 2・・・支持部材 ′5・・・板ばね 8.9・・・コイル lO・・・ヨーク 21・・・突起(規制部) 特許出願人  オリンパス光学工業株式会社さ rヤ1□ 第1図 (b) 第3図 (b) 手続補正書く自発〉8゜ 昭和60年9月3日 昭和60年特許願第170675号 2、発明の名称 光ヘッド 3、補正をする者 事件との関係  特許出願人 住 所  東京都渋谷区幡ケ谷2丁目43番2号4、代
理人 6、補正の対象 添付書類の目録 (1)補正図面    1通

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)対物レンズを支持部材に保持させるとともに板ば
    ねを介してトラッキンッグ方向に移動自在に支承構成し
    、前記支持部材に固設したコイルとベース側に固設され
    たヨーク部との協動作用により対物レンズ部をトラッキ
    ング方向に駆動制御しうるように構成してなる光ヘッド
    において、前記支持部材及び/又は前記ヨーク部に対物
    レンズ部のトラッキング方向への移動量を規制するため
    の規制部を突設して構成したことを特徴とする光ヘッド
JP17067585A 1985-08-01 1985-08-01 光ヘツド Pending JPS6231036A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17067585A JPS6231036A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 光ヘツド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17067585A JPS6231036A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 光ヘツド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6231036A true JPS6231036A (ja) 1987-02-10

Family

ID=15909299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17067585A Pending JPS6231036A (ja) 1985-08-01 1985-08-01 光ヘツド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6231036A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6922842B2 (en) 2000-12-12 2005-07-26 Teac Corporation Optical pick-up device
US7082084B2 (en) 2001-09-28 2006-07-25 Teac Corporation Optical pickup apparatus
JP2008027503A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ装置及び光ディスク装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6922842B2 (en) 2000-12-12 2005-07-26 Teac Corporation Optical pick-up device
US7082084B2 (en) 2001-09-28 2006-07-25 Teac Corporation Optical pickup apparatus
JP2008027503A (ja) * 2006-07-20 2008-02-07 Matsushita Electric Ind Co Ltd 光ピックアップ装置及び光ディスク装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0373426A (ja) 光学系支持装置
JPH0418082Y2 (ja)
JPS6231036A (ja) 光ヘツド
JP2003173557A (ja) 光ピックアップ装置
JPS5968841A (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2001067693A (ja) 光ピックアップ装置
JPH0981944A (ja) 光ピックアップ装置
US20040066714A1 (en) Objective lens driving device and optical disk apparatus
JPH11353675A (ja) 光学ピックアップ装置
KR100249955B1 (ko) 회전 정보 캐리어 기입 및 판독용 장치
JPS61216135A (ja) 対物レンズ駆動装置
WO2006043360A1 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2842553B2 (ja) 対物レンズ駆動装置
JP2936041B2 (ja) 電磁石装置
JP2574223B2 (ja) レンズアクチユエ−タ
JPS6222246A (ja) 光学ヘツド用内磁型アクチユエ−タ
JP2837316B2 (ja) 駆動装置
JPH0441463Y2 (ja)
JPH0620611Y2 (ja) プリンタヘッド
JP2004326914A (ja) 光ヘッド装置
JPS61216133A (ja) 可動光学系を有する光学装置
JPS61216134A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPS6392461A (ja) ワイヤドツトプリンタの印字ヘツド
JPS61273754A (ja) 対物レンズ駆動装置
JPH11262088A (ja) スピーカ