JPS6230872A - 薄膜形成装置 - Google Patents

薄膜形成装置

Info

Publication number
JPS6230872A
JPS6230872A JP16842885A JP16842885A JPS6230872A JP S6230872 A JPS6230872 A JP S6230872A JP 16842885 A JP16842885 A JP 16842885A JP 16842885 A JP16842885 A JP 16842885A JP S6230872 A JPS6230872 A JP S6230872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
space
substrate
thin film
vacuum chamber
film forming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16842885A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuhiko Shimizu
達彦 清水
Hiroshi Hasegawa
弘 長谷川
Kenji Nakano
健司 中野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP16842885A priority Critical patent/JPS6230872A/ja
Publication of JPS6230872A publication Critical patent/JPS6230872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、薄膜形成装置に関し、辞しくけ、薄膜の形成
途中等において、基板又は蒸発源を容易に出し入れでき
る装置に関する。
本発明の装置は、基板を設置する空間と蒸発源を設置す
る空間とを1tfl閉可能な隔壁で仕切るものであり、
良質な薄膜の形成、作業の効率化、省エネルギー化に貢
献するものである。
[従来の技術] 近年、透明導電膜、熱線反射膜、反射防止膜等の1膜を
、スパッタリング、イオンブレーティング、電子ビーム
蒸着等の真空成膜法によって、ウィンドシールドガラス
等の基板表面に形成することが行なわれている。
かかる薄膜の形成に際しては、薄膜形成途中において蒸
発源を他の蒸発源と交換したり、ある(1は、薄膜形成
後において基板を次の基板と交換する必要が生ずる。
従来、上記基板又は蒸発源の交換は、真空槽内全域を一
旦大気圧に戻して行なっている。
[発明が解決しようとする問題点] 上記した、真空槽内全域を一旦大気圧に戻して交換を行
なう方法は、以下の欠点を有する。
第1に、基板を交換する場合は使用途中の蒸発源の表面
が、また、蒸発源を交換する場合は形成途中の薄膜の表
面が、大気に晒されることによって、それぞれ酸化した
り、あるいは不純物が混入したりする。
蒸発源表面が酸化等した場合には、該表面を清郡にする
処理が必要である。これは、次回の薄膜形成に先だも、
シャッター等で基板表面を保護しつつ、該汚れだ蒸発源
の表面を蒸発させて行なっている。このため、該表面部
分が無駄になるばかりでなく、I程し複雑となる。
一方、形成途中の薄膜表面が酸化等した場合は、該表面
に積層される薄膜との密る性が悪くなるばかりでなく、
各層の膜質し悪化し、また、再現性に問題を生ずる。
第2に、上記交換に際し、真空槽内全域の吸排気を行な
うため、該吸排気に要ブーるエネルギーが大きくなり、
かつ、長時間を要する。
本発明は、かかる事情に鑑み案出されたものであり、効
率良く、かつ、より少ないJ−ネルギーで、基板表面に
良質な薄膜を形成しく7る装置を提供するものである。
〔問題点を解決するための手段] 本発明の薄膜形成装置は、基板を設置する空間と蒸発源
を設置する空間とを開閉可能な隔壁で仕切るものである
即ら本発明は、 蒸発源を配置する第1空間、及び該蒸発源に対向させて
基板を設置する第2空間を有する真空槽と、 前記第1空間、及び前記第2空間にそれぞれ連通ずる吸
排気系と、 前記真空槽内に設置され、外部操作に応じて前記第1空
間と前記第2空間とを気密的に分離しくqる隔壁と、 を有することを特徴とする薄膜形成装置である。
真空槽は、開閉可能な隔壁によって、蒸発源を配置する
ための第1空間と、該蒸発源に対向して配置Uされる基
板を設置するための第2空間とに分離される。
第2空間への基板の設置は、従来と同様に基板全体を第
2空間内に収納して行なってもよく、また、特許請求の
範囲第2項記載のように、第2空間を構成する真空槽壁
面に外部空間との連通口を形成し、該連通口に、薄膜を
形成すべき基板表面を気密的に配置して行なってもよい
。その場合は、特許請求の範囲第3項、記載のように、
該基板の反対側(前記外部空間側)の表面に、第2の真
空槽の連通口を気密的に配置して両側の圧力を均衡させ
ると、基板両側の圧力差に起因して発生しがちな基板の
破壊を防止できる。
吸排気系は、配管、真空ポンプ等から構成され、前記第
1空間、及び前記第2空間への吸排気をそれぞれ独立に
支配するものである。
隔壁は、第1空間と第2空間とを外部操作に応じて仕切
ることができ、かつ、任意の一方の空間のみの負圧状態
を確保し得るものであれば用いることができる。隔壁と
して、特許請求の範囲第4項記載のように、第12間及
び第2空間の負圧状態をそれぞれ確保する2つのゲート
バルブを用いる場合は、該2つのゲートバルブで挟まれ
る中間空間の吸排気を独立に支配し得る吸排気装置が必
要である。
[作用] 本発明の装置の使用時において基板のみを交換する場合
は、隔壁を閉じ、吸排気系によって第2空間のみを大気
圧に戻し、基板を新しい基板と交換し、その後、再び第
2空間を吸排気系によって薄膜形成に必要な減圧状態に
排気し、隔壁を開き、薄膜の形成を行う。
逆に、蒸発源のみを交換する場合は、第1空間について
上記と同様な操作を行う。
[実施例] 以下、本発明を具体的な実施例に基づいて説明する。
図は、本発明の一実施例装置の構成説明図である。本実
施例装置は、基板1を第2空間3bの構成要素として用
いる場合である。
図示のように本実施例装置は、 支持部材40に配管した夕〜ゲット(I To。
酸化アルミニウム等)4を収納する第1空間3dと、該
ターゲット4に対向させて設置された基板1及びグー1
〜バルブ8bで構成される第2空間3bと、ゲートバル
ブ8b、8a間に位置する中間空間3Cとを有する第1
の真空槽30と、前記基板1の反対側の表面に特許請求
の範囲第3項記載のようにして設置され、空間3aを有
する第2の真空槽31と、 前記空間3a、前記第2空間3b、前記中間空間3C1
及び前記第1空間3dに配管5を介してそれぞれ連通す
るバルブ5a、5b、5G、5dと、該バルブ5 a、
5b、5C15dに配管5を介して接続する油拡散ポン
プ6及び油回転ポンプ7と力日ろ成る吸排気系と、 前記第1の真空(630内に設置され、外部源ffに応
じて前記第1空間3dの負圧状態を確保する第1ゲート
バルブ8dと、同様に前記第2空間3bの負圧状態を確
保する第2グー1〜バルブ8bとから成る隔壁とから構
成される。
以下、本実施例3jR置を用いて自動車用fウィンドシ
ールドガラス1の凸面側の表面の一部に、雨センサ用多
層膜11を形成する方法を説明する。
(1)まず、グー1〜バルブ8b、8dを聞く。
(2)次に、前記第1空間3d内に位置する支持部材4
0に、スパッタリングターゲット(クーゲット材料fT
o(インディラム・ゲイン・オキサイド))4を収納す
る。
〈3)次に、ウィンドシールドガラス1の凸面側表面の
所定部分にマスク層2を形成し、これを図に示すように
、第1の真空槽30の開口部に、該マスク層2で囲まれ
ている表面部分が前記第2空間3bに面するようにして
、0リング9bを介して気密的に配置する。
(4〉次に、第2の真空槽31の開口部を、前記基板1
の凹面側の表面であって、前記第1の真空槽30の内壁
面を構成している部分に対応する部分が、第2の真空槽
31の内壁面を構成するように、Oリング9aを介して
基板1に気密的に配置する。
(5)次に、油回転ポンプ7によって、第1の真空槽3
0と第2の真空槽31とを同時に排気し、その後、油拡
散ポンプ5によって、第1の真空槽30内を1O−3P
a以下の九真空とする。
(6)次に、第1の真空槽30の内部にArガスを3X
10−’Pa導入し、高周波スパッタリング法によって
rTO透明導電膜11を形成する。
(7)次に、ゲートバルブ8b、8dを閉じ、中間空間
3C及び第1空tin 3 dは大気圧に戻し、一方、
第2空間3b及び空間3aは上記減圧下に保ったままタ
ーゲット(ITO)4を酸化アルミニウムに交換した後
、上記中間空間3C及び第1空間3dを上記(5)と同
様にして排気し、その後、上記(6)と同様にしてAr
ガスを導入した。
く8)その後、高周波スパッタリング法によって、絶縁
保F?(AIzO3)膜を形成した。
〈評価) 上記実施例装置によってiツ造した多層膜の膜質及び層
間の茫着性を、従来の装置によって製造した多層膜と比
較したところ、膜質、@h性ともに従来のちのよりも優
れでいた。これは、ターゲツト材交換時に、形成途中の
薄膜が、人気に晒されないためであると考えられる。
また、ターゲラ1〜相交換後において、減圧すべき空間
の容積が従来の装置よりも小さいため、該減圧に要する
時間は短縮され、また、消費電力も低減された。
なお、上記実施例装置を用いて、ターゲラ[〜材の収納
されている第1空間を真空に保ったまま基板を交換し、
該交換された新しい基板表面に薄膜を形成したところ、
膜質の良好な薄膜が再現竹良く得られた。これは、基板
交換時に、ターゲツト材表面か大気に晒されないためで
あると考えられる。
[効果コ 以上、要するに本発明は、基板を設置する空間と蒸発源
を設置する空間とを開閉可能な隔壁で仕切る薄膜形成装
置である。
実施例に述べたところからも明らかなように、本発明の
装置によると、基板又は蒸発源の交換を、蒸発源又は基
板の収納されている空間を真空に保ったまま行なうこと
ができる。
したがって、基板を交換する場合に使用途中の蒸発源の
表面が、また、蒸発源を交換する場合に形成途中の薄膜
の表面が、それぞれ酸化したり、不純物が混入したりす
ることはない。
故に、形成される薄膜の膜質、密着性、再現性が向上し
、また、吸排気工程に要する時間も短縮される。
【図面の簡単な説明】
図は、実施例装置の説明図である。 1・・・基板   2・・・マスク層 30.31・・・真空槽 8b、8d・・・ゲートバルブ

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)蒸発源を配置する第1空間、及び該蒸発源に対向
    させて基板を設置する第2空間を有する真空槽と、 前記第1空間、及び前記第2空間にそれぞれ連通する吸
    排気系と、 前記真空槽内に設置され、外部操作に応じて前記第1空
    間と前記第2空間とを気密的に分離し得る隔壁と、 を有することを特徴とする薄膜形成装置。
  2. (2)前記第2空間に面する前記真空槽壁面の一部には
    、外部空間との連通口が形成され、 該連通口には、薄膜を形成すべき基板が気密的に配置さ
    れる特許請求の範囲第1項記載の薄膜形成装置。
  3. (3)前記連通口に気密的に配置される基板の反対側の
    表面には、第2の真空槽の連通口が気密的に配置される
    特許請求の範囲第2項記載の薄膜形成装置。
  4. (4)前記隔壁は、前記第1空間を負圧状態に確保する
    第1ゲートバルブと、前記第2空間を負圧状態に確保す
    る第2ゲートバルブとから成る特許請求の範囲第1項記
    載の薄膜形成装置。
JP16842885A 1985-07-30 1985-07-30 薄膜形成装置 Pending JPS6230872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16842885A JPS6230872A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 薄膜形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16842885A JPS6230872A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 薄膜形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS6230872A true JPS6230872A (ja) 1987-02-09

Family

ID=15867936

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16842885A Pending JPS6230872A (ja) 1985-07-30 1985-07-30 薄膜形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6230872A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014185382A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Atsumi Tec:Kk ナノ粒子の分別装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014185382A (ja) * 2013-03-25 2014-10-02 Atsumi Tec:Kk ナノ粒子の分別装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012039310A1 (ja) 有機el素子の製造方法、成膜装置、有機el素子
CN101880862B (zh) 多功能离子束溅射设备
JP2002530184A (ja) ガラスチャンバを減圧する方法と装置
JPS6230872A (ja) 薄膜形成装置
JP2006336029A (ja) 連続スパッタ装置および連続スパッタ方法
JP4961701B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法
TW200417623A (en) Lock configuration for a substrate coating installation
JPH05234512A (ja) ガス放電表示パネルの製造方法
JP2003022755A (ja) プラズマディスプレイパネル用基板、その製造方法、その保護膜成膜装置、およびプラズマディスプレイパネル
JPS61257469A (ja) 薄膜形成方法
KR100318724B1 (ko) 음극선관의제조방법및그장치
JPS6153814B2 (ja)
JPS5812700B2 (ja) 電子線装置
US20060003086A1 (en) Method for manufacturing plasma display panel
JP4521607B2 (ja) エクスターナル・カソード電極搭載型スパッタ装置
JPH04136159A (ja) 真空処理装置
JPS61210190A (ja) 薄膜形成装置
JP3281005B2 (ja) スパッタリング装置及びそれを用いた半導体装置の製造方法
JP2875345B2 (ja) 液晶の充填方法
JPS61257470A (ja) 薄膜形成方法
JPH09320493A (ja) 真空気密容器
JPH0397855A (ja) スパッタリング装置
JP4650201B2 (ja) プラズマディスプレイパネルの製造方法およびその製造装置
JPH0499867A (ja) 半導体装置の製造装置
JPS60258825A (ja) ガス放電表示パネルの製造方法