JPS623060B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS623060B2
JPS623060B2 JP57145798A JP14579882A JPS623060B2 JP S623060 B2 JPS623060 B2 JP S623060B2 JP 57145798 A JP57145798 A JP 57145798A JP 14579882 A JP14579882 A JP 14579882A JP S623060 B2 JPS623060 B2 JP S623060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
original
transmitted
detector
guides
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP57145798A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5936053A (ja
Inventor
Hideo Tanaka
Toshio Toda
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP57145798A priority Critical patent/JPS5936053A/ja
Publication of JPS5936053A publication Critical patent/JPS5936053A/ja
Publication of JPS623060B2 publication Critical patent/JPS623060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H7/00Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles
    • B65H7/02Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors
    • B65H7/06Controlling article feeding, separating, pile-advancing, or associated apparatus, to take account of incorrect feeding, absence of articles, or presence of faulty articles by feelers or detectors responsive to presence of faulty articles or incorrect separation or feed

Landscapes

  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はフアクシミリ送信機における送信原稿
のジヤム検出装置に関するものである。
第1図及び第2図は従来のこの種のジヤム検出
装置を示すもので、図中、1は送信原稿、2は送
信原稿1をセツトする原稿台、3及び4は送信原
稿1の送り方向(図示矢印A方向)に延びる一対
の原稿ガイドで、該原稿ガイド3は原稿台2上に
固定的に配設されており、また原稿ガイド4はそ
の下面に突設された係止部(図示せず)が原稿台
2の送り方向と直交する方向に長い長孔5に遊挿
され送信原稿1の幅に従つて送り方向と直交する
方向に移動し得るよう原稿台2に配設されてい
る。6は送信時に送信原稿1を一定速度で送り出
す送りローラで、モータ7の回転がギヤ8を介し
て伝達され矢印B方向に回転する如くなつてい
る。9は送信原稿1を送りローラ6に圧接するピ
ンチローラ、10は送信原稿1の濃淡情報を読取
る読取ヘツド、11は側板である。
12及び13は上下に間隔をおいて対峙する投
光部と受光部よりなる透過式の光電スイツチで、
光電スイツチ12は原稿ガイド3,4とピンチロ
ーラ9との間の原稿台2の幅方向の略中央付近
に、また光電スイツチ13は読取ヘツド10より
先方すなわち排出側の幅方向の略中央付近にそれ
ぞれ配設され、正規の状態で送られた送信原稿1
は光電スイツチ12,13の投光部と受光部との
間を通過する如くなつており、該投光部と受光部
との間に送信原稿1が存在する時“H”レベルの
電圧を、存在しない時“L”レベルの電圧を出力
する如くなつている。光電スイツチ12の出力は
タイマ14及びオアゲート15の一方の入力端子
に送出され、光電スイツチ13の出力はオアゲー
ト15の他方の入力端子及びオアゲート16の一
方の入力端子に送出される。タイマ14は送信原
稿1の先端が光電スイツチ12を通過してから送
りローラ6の送り出しにより光電スイツチ13に
達するまでの時間を設定したもので、光電スイツ
チ12の出力が“L”レベルから“H”レベルに
変わつた時点より“H”レベルの出力を上記時間
の間、オアゲート16の他方の入力端子に送出す
る。
オアゲート15及び16の各出力はアンドゲー
ト17の各入力端子にそれぞれ送出され、更に該
アンドゲート17の出力はモータ7の駆動回路1
8及び表示器19に送出される。駆動回路18は
アンドゲート17の出力が“H”レベルの間、モ
ータ7に駆動電流を供給し、これを動作させる。
表示器19は操作者にジヤム発生を知らせるため
のもので、アンドゲート17の出力が“L”レベ
ルの際、ランプ、ブザー等を動作させる如くなつ
ている。
このような構成において送信原稿1をその原稿
面を上方に向けて原稿台2の原稿ガイド3,4間
にセツトし、その先端を光電スイツチ12の投光
部及び受光部の間に挿入すると、光電スイツチ1
2より出力される信号により駆動回路18が起動
されモータ7が回転を開始する。モータ7の回転
に基づく送りローラ6の矢印B方向の回転により
送信原稿1は矢印A方向に一定速度で送られ読取
ヘツド10にてその濃淡情報が順次読取られる。
この状態でジヤムが発生することなく送信原稿1
が送り出され、その先端が光電スイツチ13に達
すると、該光電スイツチ13の出力により駆動回
路18は引き続きモータ7へ駆動電流を供給し続
けるため、送信原稿1はそのまま送り続けられ
る。
送信原稿1が原稿ガイド3,4に対して斜めに
セツトされたり、あるいは送りローラ6とピンチ
ローラ9との間の圧接力のむらがあつたりして送
りローラ6とピンチローラ9との間で第3図に示
すようにジヤムを引き起こすと、送信原稿1の先
端が光電スイツチ13に到達しないため、光電ス
イツチ13は“H”レベルの信号を出力しない。
従つてタイマ14の出力信号がなくなつた時点で
アンドゲート17の出力は“H”レベルから
“L”レベルへ変わり、駆動回路18からモータ
7への駆動電流の供給がなくなり送りローラ6が
停止するとともに表示器19にてジヤム発生が表
示される。
ところで、上記装置においてジヤムが発生した
場合、送信原稿1の先端が光電スイツチ12を通
過してからタイマ14の設定時間が経過するまで
モータ7の回転、即ち送りローラ6の回転は停止
せず、また操作者もジヤム発生を認識できないた
め、送りローラ6や付近の機構部に送信原稿1が
激しくからみ付いてしまい、取り除くのが面倒で
あつたり送信原稿1が破損したりする欠点があつ
た。
本発明は上記従来の欠点に鑑み、一対の原稿ガ
イドの各内側壁又はその延長線上のわずか外側に
原稿の存在を検出する検出器を少なくとも2個設
けることにより送信原稿のセツト位置の不良やジ
ヤム発生を早期に検出し得るようになしたもの
で、以下図面について詳細に説明する。
第4図乃至第6図は本発明の一実施例を示すも
ので、図中従来例を示す第1図乃至第3図と同一
構成部分は同一符号をもつて表わす。即ち、1は
送信原稿、2′は原稿台、3及び4は原稿ガイ
ド、5は長孔、6は送りローラ、7はモータ、8
はギヤ、9はピンチローラ、10は読取ヘツド、
11は側板、12及び13は光電スイツチ、14
はタイマ、15及び16はオアゲート、17′は
3入力アンドゲート、18は駆動回路、19は表
示器、20及び21は検出器、22は連結杆、2
3は透孔、24はスリツト、25及び26はイン
バータ、27はアンドゲートである。
検出器20及び21は各々同一構成のもので、
投光部201と受光部202と増幅器203とシ
ユミツト回路204と出力回路205とからなつ
ており、該検出器20は原稿台2′の下方で原稿
ガイド3の内側壁3aの延長線上のわずか外側に
その光信号による検出領域が位置する如く固定的
に配設され、また検出器21は原稿台2′の下方
で連結杆22を介して原稿ガイド4に連結され、
該原稿ガイド4の移動に連動して常に内側壁4a
の延長線上のわずか外側にその光信号による検出
領域が位置する如くなつている。また原稿台2′
の検出器20の真上に当る位置には透孔23が、
また検出器21の真上に当る位置には送り方向と
直交する方向に延びるスリツト24が、それぞれ
穿設されている。而して検出器20または21の
投光部201からは常に透孔23またはスリツト
24を通して光が原稿台2′に向けて略直交する
如く照射されており、原稿ガイド3,4に対して
送信原稿1が斜めにセツトされていたり、あるい
は実際にジヤムが発生して原稿1が斜めになり上
記光が原稿台2上の原稿1で反射された場合の
み、受光部202が該反射光を受け増幅器203
でその光電変換出力が増幅されシユミツト回路2
04でレベル判定されて出力回路205より
“H”レベルの信号が出力される如くなつてい
る。
上記検出器20及び21の出力はそれぞれイン
バータ25及び26を通してアンドゲート27に
送出され、該アンドゲート27の出力はオアゲー
ト15,16の出力とともに3入力アンドゲート
17′に入力される如くなつている。
次に動作について説明する。送信原稿1が原稿
ガイド3及び4との間に正しくセツトされジヤム
が発生することなく送られた場合は原稿1が検出
器20または21の上方に位置することがないた
め、検出器20または21から“H”レベルの信
号が出力されることがない。従つてアンドゲート
27の出力は“H”レベルのままであり、光電ス
イツチ12及び13の検出信号による紙送りが行
なわれる。
送信原稿1が原稿ガイド3,4に対して正しく
セツトされてなかつたり、送りローラ6とピンチ
ローラ9との圧接むら等によりジヤムが発生する
と、送信原稿1が2点鎖線で示すように原稿ガイ
ド3と4との間よりはみ出すため検出器20また
は21のどちらかの上方に位置することになる。
従つて送信原稿1がその上方に存在する検出器
(図面では検出器20)より“H”レベルの信号
が出力されることになり、アンドゲート27の出
力が“L”レベルに変わるため、3入力アンドゲ
ート17′の出力も光電スイツチ12及び13の
信号に係わりなく“L”レベルとなり、モータ7
が停止する。
このように上記実施例によれば、タイマ14の
設定時間の経過を待つことなくジヤム発生または
原稿のセツト位置の不良を検出しモータ7即ち送
りローラ6を停止させるため、ジヤム発生前また
はその直後に原稿の紙送りを停止でき、各ローラ
の軸受等の機構部内に原稿1を巻き込むことがな
く、原稿の取り除き作業を軽減でき、また原稿1
の破損を防止できる。また検出器21は原稿ガイ
ド4と連動しているため、原稿サイズが異なる送
信原稿1に対しても上記同様に原稿のセツト位置
の不良やジヤム発生を検出しモータ7を停止させ
ることができる。
なお、上記実施例は原稿ガイド4のみが原稿サ
イズに合わせて移動自在となしたフアクシミリ送
信機に適用した例を示しているが、原稿ガイド3
も移動自在となしたものに適用することもでき、
この場合は検出器20,21をそれぞれ原稿ガイ
ド3,4に連結し、その内側壁の延長線上のわず
か外側に常に位置する如く構成すればよい。また
検出器の個数は2個に限らず3個以上としてもよ
い。
以上説明したように本発明によれば送信原稿の
送り方向に延び且つ送信原稿の幅に合わせた間隔
をもつて一対の原稿ガイドを設けた原稿台を有す
るフアクシミリ送信機において、送信原稿の存在
を検出する検出器を少なくとも2個備え、該検出
器はその検出領域が上記一対の原稿ガイドの各内
側壁又はその延長線上のわずか外側に位置する如
く配設したので、ジヤム発生の原因となる原稿の
セツト位置の不良やジヤムの発生に基づく原稿の
傾斜を早期に検出でき、また送信原稿の送り方向
に延び且つ少なくとも一方が送り方向と直交する
方向に移動し送信原稿の幅に合わせた間隔を保つ
一対の原稿ガイドを設けた原稿台を有するフアク
シミリ送信機において、送信原稿の存在を検出す
る検出器を少なくとも2個備え、該検出器はその
検出領域が上記一対の原稿ガイドの各内側壁又は
その延長線上のわずか外側に位置する如く配設
し、上記移動する原稿ガイド側の検出器は該原稿
ガイドに連結したものによれば、原稿サイズの異
なる送信原稿に対してその傾斜を検出できる装置
を提供することができ、従つて該検出に応じて送
りローラ等を停止させることによりジヤム発生の
直前またはその直後に原稿の紙送りを停止させ、
巻き込まれた原稿の取り除き作業を軽減したり、
原稿の破損を防止できる等の効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の説明に供するもので、第1図は
従来のジヤム検出装置を備えたフアクシミリ送信
機の要部斜視図、第2図は第1図のフアクシミリ
送信機におけるモータの制御回路を示すブロツク
図、第3図はジヤムを発生した状態における第1
図と同様な図、第4図乃至第6図は本発明の一実
施例を示すもので、第4図は本発明のジヤム検出
装置を備えたフアクシミリ送信機の要部斜視図、
第5図は第4図のフアクシミリ送信機におけるモ
ータの制御回路を示すブロツク図、第6図は検出
器の詳細を示す説明図である。 1……送信原稿、2……原稿台、3,4……一
対の原稿ガイド、6……送りローラ、7……モー
タ、12,13……光電スイツチ、20,21…
…検出器、22……連結杆。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 送信原稿の送り方向に延び且つ送信原稿の幅
    に合わせた間隔をもつて一対の原稿ガイドを設け
    た原稿台を有するフアクシミリ送信機において、
    送信原稿の存在を検出する検出器を少なくとも2
    個備え、該検出器はその検出領域が上記一対の原
    稿ガイドの各内側壁又はその延長線上のわずか外
    側に位置する如く配設したことを特徴とするフア
    クシミリ送信機のジヤム検出装置。 2 送信原稿の送り方向に延び且つ少なくとも一
    方が送り方向と直交する方向に移動し送信原稿の
    幅に合わせた間隔を保つ一対の原稿ガイドを設け
    た原稿台を有するフアクシミリ送信機において、
    送信原稿の存在を検出する検出器を少なくとも2
    個備え、該検出器はその検出領域が上記一対の原
    稿ガイドの各内側壁又はその延長線上のわずか外
    側に位置する如く配設し、上記移動する原稿ガイ
    ド側の検出器は該原稿ガイドに連結したことを特
    徴とするフアクシミリ送信機のジヤム検出装置。
JP57145798A 1982-08-23 1982-08-23 フアクシミリ送信機のジヤム検出装置 Granted JPS5936053A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145798A JPS5936053A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 フアクシミリ送信機のジヤム検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP57145798A JPS5936053A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 フアクシミリ送信機のジヤム検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5936053A JPS5936053A (ja) 1984-02-28
JPS623060B2 true JPS623060B2 (ja) 1987-01-23

Family

ID=15393391

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57145798A Granted JPS5936053A (ja) 1982-08-23 1982-08-23 フアクシミリ送信機のジヤム検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5936053A (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5936053A (ja) 1984-02-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS623060B2 (ja)
US5308054A (en) Paper feeding device having paper hand feed path
JPS5929865B2 (ja) 記録装置の自動原稿給送装置
JP3444055B2 (ja) 用紙送出機構
US5630579A (en) Automatic manuscript sheet feeder
JPS6229237B2 (ja)
JPS5854056B2 (ja) 原稿供給装置に於ける原稿後縁通過検出装置
JPS6260726A (ja) 自動原稿トレイ装置
JP2002362784A (ja) 原稿検知装置、原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置
JPS6115014B2 (ja)
JPH02178149A (ja) シート材給排紙装置
JP2652790B2 (ja) 記録装置
JPH04116047A (ja) 記録装置
JP2824936B2 (ja) 自動給紙装置
JPH0546136B2 (ja)
KR940002847B1 (ko) 자동 원고급지장치의 급지부 어셈블리의 제어장치 및 방법
JPH1093760A (ja) 画像読取装置
JP3071914B2 (ja) 画像読取装置
JP3326839B2 (ja) 原稿読取装置
JP2000296926A (ja) シート搬送装置および画像読取装置
JPS6211870Y2 (ja)
JPS6329332Y2 (ja)
JPS6294064A (ja) 入出力装置
JPH0517131B2 (ja)
JPH0745252B2 (ja) プリンタ装置