JPS6230544B2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPS6230544B2 JPS6230544B2 JP10078880A JP10078880A JPS6230544B2 JP S6230544 B2 JPS6230544 B2 JP S6230544B2 JP 10078880 A JP10078880 A JP 10078880A JP 10078880 A JP10078880 A JP 10078880A JP S6230544 B2 JPS6230544 B2 JP S6230544B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- supply circuit
- current supply
- transistor
- resistor
- power supply
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000004806 packaging method and process Methods 0.000 description 4
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 3
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 2
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04M—TELEPHONIC COMMUNICATION
- H04M19/00—Current supply arrangements for telephone systems
- H04M19/001—Current supply source at the exchanger providing current to substations
- H04M19/005—Feeding arrangements without the use of line transformers
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02D—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES [ICT], I.E. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGIES AIMING AT THE REDUCTION OF THEIR OWN ENERGY USE
- Y02D30/00—Reducing energy consumption in communication networks
- Y02D30/70—Reducing energy consumption in communication networks in wireless communication networks
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Power Engineering (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Devices For Supply Of Signal Current (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】
本発明は電子化給電回路、特にトランジスタお
よび抵抗を直列接続し、分圧回路、低域波器お
よび演算増幅器から成る帰環ループを有する通話
電流供給回路における電子化給電回路に関す。
よび抵抗を直列接続し、分圧回路、低域波器お
よび演算増幅器から成る帰環ループを有する通話
電流供給回路における電子化給電回路に関す。
第1図は電子交換器の回線対応部における従来
ある電子化給電回路の一例を示す図である。第1
図において、本回線対応部は通話電流供給回路
BS1およびBS2により、電話回線Lを経由して電
話機TELに通話電流IBを供給する。電話機TEL
の音声信号は本回線対応部の2線4線変換回路4
Wにより4線式不平衡回路に伝達される。前記通
話電流供給回路BS1およびBS2は電話機TELに所
要の通話電流IBを供給し得る抵抗値を有すると
共に、前記音声信号に対しては、極力減衰を与え
ぬ様充分高インピーダンスを有する必要がある。
なお通話電流供給回路BS1およびBS2は通話電流
極性によるトランジスタTr1およびTr2の相異以
外は総べて同一構成および同一特性を具備するの
で、以後通話電流供給回路BS1のみに着目して説
明する。通話電流供給回路BS1において、通話電
流IBは主としてトランジスタTr1および抵抗R3
から成る直列回路を通じて供給される。該トラン
ジスタTr1は、抵抗R1およびR2から成る分圧回
路、抵抗RfおよびコンデンサCfから成る低域
波器、および演算増幅器Aから構成される帰環ル
ープを有している。今通話電流IBによる通話電
流供給回路BS1の電圧降下をVB、分圧抵抗R2の
端子間電圧をV1、演算増巾器Aの逆相入力端子
電圧をV2、正相入力端子電圧をV3とすると、演
算増幅器Aの公知の特性により(1)式が成立する。
ある電子化給電回路の一例を示す図である。第1
図において、本回線対応部は通話電流供給回路
BS1およびBS2により、電話回線Lを経由して電
話機TELに通話電流IBを供給する。電話機TEL
の音声信号は本回線対応部の2線4線変換回路4
Wにより4線式不平衡回路に伝達される。前記通
話電流供給回路BS1およびBS2は電話機TELに所
要の通話電流IBを供給し得る抵抗値を有すると
共に、前記音声信号に対しては、極力減衰を与え
ぬ様充分高インピーダンスを有する必要がある。
なお通話電流供給回路BS1およびBS2は通話電流
極性によるトランジスタTr1およびTr2の相異以
外は総べて同一構成および同一特性を具備するの
で、以後通話電流供給回路BS1のみに着目して説
明する。通話電流供給回路BS1において、通話電
流IBは主としてトランジスタTr1および抵抗R3
から成る直列回路を通じて供給される。該トラン
ジスタTr1は、抵抗R1およびR2から成る分圧回
路、抵抗RfおよびコンデンサCfから成る低域
波器、および演算増幅器Aから構成される帰環ル
ープを有している。今通話電流IBによる通話電
流供給回路BS1の電圧降下をVB、分圧抵抗R2の
端子間電圧をV1、演算増巾器Aの逆相入力端子
電圧をV2、正相入力端子電圧をV3とすると、演
算増幅器Aの公知の特性により(1)式が成立する。
V1=R2/R1+R2VB=V2=V3 (1)
R1およびR2が充分大であるとすると、
IB≒V3/R3≒1/R3・R2/R1+R2VB
(2) 故に通話電流供給回路BS1の等価抵抗をRBとす
ると、 RB≒VB/IB≒R3(R1+R2)/R2 (3) 次にトランジスタTr1の等価抵抗をRTとする
と、 RT≒RB−R3≒R1R3/R2 (4) 故にトランジスタTr1の消費電力をWTとする
と、 WT≒RTIB 2≒R1R3/R2・IB 2 (5) なお音声信号に対しては、通話電流供給回路BS1
の端子電圧をVB、演算増幅器Aの逆相入力端子
電圧をV2、正相入力端子電圧をV3とすると、演
算増幅器1の公知の特性により、 V2=V3≒0 (6) 即ちトランジスタTr1には音声信号は殆んど流れ
ぬことゝなる。故に音声信号に対する通話電流供
給回路BS1の等価抵抗をrBとすると、 rB≒R1+R2Rf/R2+Rf (7) 以上の説明から明らかな知く、従来ある電子化
給電回路によれば、抵抗R1およびR2の値を充分
大きく採り、抵抗R3の値を適当に定めることに
より、音声信号に対する通話電流供給回路BS1お
よびBS2を充分高インピーダンスに保ち乍ら、所
要の通話電流IBを供給することが可能となる。
然し、該通話電流IBによるトランジスタTr1の
消費電力WTは多く、従つて高電力トランジスタ
を使用する必要がある。高電力トランジスタは高
価であり、外形寸法も大きく混成集積化などの高
密度実装には不適当である。特に時分割交換等に
おいては、かゝる通話電流供給回路BS1および
BS2が電話機TELに対応して設けられる加入者回
路にそれぞれ設けられるので、経済性および小形
化に与える影響は少なくない。
(2) 故に通話電流供給回路BS1の等価抵抗をRBとす
ると、 RB≒VB/IB≒R3(R1+R2)/R2 (3) 次にトランジスタTr1の等価抵抗をRTとする
と、 RT≒RB−R3≒R1R3/R2 (4) 故にトランジスタTr1の消費電力をWTとする
と、 WT≒RTIB 2≒R1R3/R2・IB 2 (5) なお音声信号に対しては、通話電流供給回路BS1
の端子電圧をVB、演算増幅器Aの逆相入力端子
電圧をV2、正相入力端子電圧をV3とすると、演
算増幅器1の公知の特性により、 V2=V3≒0 (6) 即ちトランジスタTr1には音声信号は殆んど流れ
ぬことゝなる。故に音声信号に対する通話電流供
給回路BS1の等価抵抗をrBとすると、 rB≒R1+R2Rf/R2+Rf (7) 以上の説明から明らかな知く、従来ある電子化
給電回路によれば、抵抗R1およびR2の値を充分
大きく採り、抵抗R3の値を適当に定めることに
より、音声信号に対する通話電流供給回路BS1お
よびBS2を充分高インピーダンスに保ち乍ら、所
要の通話電流IBを供給することが可能となる。
然し、該通話電流IBによるトランジスタTr1の
消費電力WTは多く、従つて高電力トランジスタ
を使用する必要がある。高電力トランジスタは高
価であり、外形寸法も大きく混成集積化などの高
密度実装には不適当である。特に時分割交換等に
おいては、かゝる通話電流供給回路BS1および
BS2が電話機TELに対応して設けられる加入者回
路にそれぞれ設けられるので、経済性および小形
化に与える影響は少なくない。
本発明の目的は、前述の如き従来ある電子化給
電回路の欠点を除去し、経済的で小形化および混
成集積化などの高密度実装化に適した電子化給電
回路の実現にある。
電回路の欠点を除去し、経済的で小形化および混
成集積化などの高密度実装化に適した電子化給電
回路の実現にある。
この目的は、トランジスタおよび抵抗を直列接
続し、分圧回路、低域ろ波器および演算増幅器か
ら成る帰還ループを有する通話電流供給回路を一
対の通話線にそれぞれ独立に設けられて成る給電
回路において、前記トランジスタのコレクタおよ
びエミツタ間に抵抗を並列接続することにより達
成される。
続し、分圧回路、低域ろ波器および演算増幅器か
ら成る帰還ループを有する通話電流供給回路を一
対の通話線にそれぞれ独立に設けられて成る給電
回路において、前記トランジスタのコレクタおよ
びエミツタ間に抵抗を並列接続することにより達
成される。
以下本発明の一実施例を第2図により説明す
る。第2図は電子交換機の回線対応部における本
発明の一実施例による電子化給電回路を示す図で
ある。第1図同様第2図においても、電話機
TELに対する通話電流IBは同一特性を有する通
話電流供給回路BS1′およびBS2′により電話回線L
を経由して供給される。従つて第2図においても
通話電流供給回路BS1′のみに着目して説明する。
第2図における通話電流供給回路BS1は、第1図
に示される通話電流供給回路BS1のトランジスタ
Tr1のコレクタとエミツタ間に抵抗R4が並列接続
された構成となつている。通話電流供給回路
BS1′においても、(1)式乃至(3)式が成立する。従つ
て第2図におけるトランジスタTr1の等価抵抗を
RT′とすると、(4)式の代りに(8)式が成立する。
る。第2図は電子交換機の回線対応部における本
発明の一実施例による電子化給電回路を示す図で
ある。第1図同様第2図においても、電話機
TELに対する通話電流IBは同一特性を有する通
話電流供給回路BS1′およびBS2′により電話回線L
を経由して供給される。従つて第2図においても
通話電流供給回路BS1′のみに着目して説明する。
第2図における通話電流供給回路BS1は、第1図
に示される通話電流供給回路BS1のトランジスタ
Tr1のコレクタとエミツタ間に抵抗R4が並列接続
された構成となつている。通話電流供給回路
BS1′においても、(1)式乃至(3)式が成立する。従つ
て第2図におけるトランジスタTr1の等価抵抗を
RT′とすると、(4)式の代りに(8)式が成立する。
R4RT′/R4+RT′=RB−R3≒R1R3/
R2(8) 今抵抗R4をトランジスタTr1の等価抵抗RT′に
等しく定めれば、両抵抗値R4およびRT′は(9)式
で与えられる。
R2(8) 今抵抗R4をトランジスタTr1の等価抵抗RT′に
等しく定めれば、両抵抗値R4およびRT′は(9)式
で与えられる。
R4=RT′=2R1R3/R2 (9)
この場合のトランジスタTr1の消費電力WT′は
(10)式で与えられる。
(10)式で与えられる。
WT′≒RT′(IB/2)2≒R1R3/2RB・
IB 2(10) なお音声信号に対しては、(6)式および(7)式が成
立する。
IB 2(10) なお音声信号に対しては、(6)式および(7)式が成
立する。
以上の説明から明らかな如く、本実施例によれ
ばトランジスタTr1の消費電力WT′は、抵抗R4の
接続により半減する。((5)式および(10)式の比較)。
そのために経済的な低電力トランジスタが使用可
能となり、混成集積化などの高密度実装が容易と
なる。然も音声信号に対しては通話電流供給回路
BS1およびBS2′は従来通り高インピーダンスに保
たれる。
ばトランジスタTr1の消費電力WT′は、抵抗R4の
接続により半減する。((5)式および(10)式の比較)。
そのために経済的な低電力トランジスタが使用可
能となり、混成集積化などの高密度実装が容易と
なる。然も音声信号に対しては通話電流供給回路
BS1およびBS2′は従来通り高インピーダンスに保
たれる。
なお第2図はあく迄本発明の一実施例に過ぎ
ず、例えば抵抗R4の値はトランジスタTr1の等価
抵抗RT′の値に一致しない場合にも、各抵抗値の
比率に応じた消費電力の配分が行はれ、本発明の
効果は変らない。また分圧回路および低域波器
の構成は第2図に示されるものに限定されず、幾
多の変形が考慮されるが、何れの場合にも本発明
の効果は変らない。
ず、例えば抵抗R4の値はトランジスタTr1の等価
抵抗RT′の値に一致しない場合にも、各抵抗値の
比率に応じた消費電力の配分が行はれ、本発明の
効果は変らない。また分圧回路および低域波器
の構成は第2図に示されるものに限定されず、幾
多の変形が考慮されるが、何れの場合にも本発明
の効果は変らない。
以上、本発明によれば通話電流供給回路の性能
を損なうことなくトランジスタの消費電力が軽減
され、小形化および高密度実装化に適した電子化
給電回路が経済的に実現し得る。
を損なうことなくトランジスタの消費電力が軽減
され、小形化および高密度実装化に適した電子化
給電回路が経済的に実現し得る。
第1図は電子交換機の回線対応部における従来
ある電子化給電回路の一例を示す図、第2図は本
発明の一実施例による電子化給電回路を示す図で
ある。 図において、TELは電話機、Lは電話回線、
BS1,BS2,BS1′およびBS2′は通話電流供給回
路、4Wは2線4線変換回路、Tr1およびTr2は
トランジスタ、Aは演算増幅器、R1,R2,R3,
R4およびRfは抵抗、Cfはコンデンサ、IBは通話
電流、VBは通話電流供給回路の電圧降下、V1,
V2およびV3は通話電流供給回路各部の直流電
圧、V2およびV3は通話電流供給回路各部の音声
信号電圧、を示す。
ある電子化給電回路の一例を示す図、第2図は本
発明の一実施例による電子化給電回路を示す図で
ある。 図において、TELは電話機、Lは電話回線、
BS1,BS2,BS1′およびBS2′は通話電流供給回
路、4Wは2線4線変換回路、Tr1およびTr2は
トランジスタ、Aは演算増幅器、R1,R2,R3,
R4およびRfは抵抗、Cfはコンデンサ、IBは通話
電流、VBは通話電流供給回路の電圧降下、V1,
V2およびV3は通話電流供給回路各部の直流電
圧、V2およびV3は通話電流供給回路各部の音声
信号電圧、を示す。
Claims (1)
- 1 トランジスタおよび抵抗を直列接続し、分圧
回路、低域ろ波器および演算増幅器から成る帰還
ループを有する通話電流供給回路を一対の通話線
にそれぞれ独立に設けられて成る給電回路におい
て、前記トランジスタのコレクタおよびエミツタ
間に抵抗を並列接続することを特徴とする電子化
給電回路。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10078880A JPS5725766A (en) | 1980-07-23 | 1980-07-23 | Electronic feeding circuit |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP10078880A JPS5725766A (en) | 1980-07-23 | 1980-07-23 | Electronic feeding circuit |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5725766A JPS5725766A (en) | 1982-02-10 |
JPS6230544B2 true JPS6230544B2 (ja) | 1987-07-02 |
Family
ID=14283177
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP10078880A Granted JPS5725766A (en) | 1980-07-23 | 1980-07-23 | Electronic feeding circuit |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5725766A (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE9321241U1 (de) * | 1993-06-16 | 1996-09-26 | Detewe-Deutsche Telephonwerke Ag & Co, 10997 Berlin | Schaltungsanordnung für die Speisung von digitalen Kommunikations-Endgeräten |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54151307A (en) * | 1978-05-19 | 1979-11-28 | Nec Corp | Supply circuit for communication current |
-
1980
- 1980-07-23 JP JP10078880A patent/JPS5725766A/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS54151307A (en) * | 1978-05-19 | 1979-11-28 | Nec Corp | Supply circuit for communication current |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5725766A (en) | 1982-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4866767A (en) | Subscriber line interface circuit | |
US3330912A (en) | Telephone system | |
US4431874A (en) | Balanced current multiplier circuit for a subscriber loop interface circuit | |
US3963876A (en) | Amplifier circuit for increasing transmit and receive levels in a telephone hybrid network | |
US3691311A (en) | Telephone user set | |
US3546395A (en) | Active telephone set speech network employing transistor feedback loop for sidetone balance and equalization | |
JPS58153447A (ja) | 電子式電話機用通話回路 | |
US5191606A (en) | Electrical telephone speech network | |
US3080454A (en) | Intra-plant voice communication system | |
JPS6230544B2 (ja) | ||
JPS59135961A (ja) | 電話機用送話信号抑制回路 | |
US4518829A (en) | Two terminal microphone active load gain regulation circuit | |
US4302636A (en) | Subscriber's electronic line equipment comprising a two-wire-four-wire conversion circuit for a telephone exchange | |
GB1602130A (en) | Telecommunication line circuits | |
US6741702B2 (en) | Device for connecting a subscriber line to a high frequency link and to a low frequency link | |
JPH0412056B2 (ja) | ||
JPS6230546B2 (ja) | ||
JPS6160021A (ja) | 電子化ハイブリツド回路 | |
JPH0824274B2 (ja) | ホームバス電源分離・重畳回路 | |
JPH0342769Y2 (ja) | ||
JPH0413690Y2 (ja) | ||
JPS6115648Y2 (ja) | ||
JPS6324348B2 (ja) | ||
JPH0414824B2 (ja) | ||
JPH0813152B2 (ja) | 加入者回路 |