JPS6230295Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6230295Y2
JPS6230295Y2 JP18674185U JP18674185U JPS6230295Y2 JP S6230295 Y2 JPS6230295 Y2 JP S6230295Y2 JP 18674185 U JP18674185 U JP 18674185U JP 18674185 U JP18674185 U JP 18674185U JP S6230295 Y2 JPS6230295 Y2 JP S6230295Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light bulb
bulb
baseless
socket body
clamping
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18674185U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61117478U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18674185U priority Critical patent/JPS6230295Y2/ja
Publication of JPS61117478U publication Critical patent/JPS61117478U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6230295Y2 publication Critical patent/JPS6230295Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は無口金電球を用いた光源装置に関す
る。
一般に無口金電球は車輌の計器盤の照明用光源
として広く使用されており、専用のソケツトに装
着して使用される。このソケツトは計器盤の裏側
に設けられたプリント基板等に装着されるように
なつているとともに、このソケツトには無口金電
球の圧潰封止部が挿入される電球収容室を形成し
てあり、この電球収容室内には金属板等を折曲し
て形成した挾持部材が収容されている。
無口金電球は上記挾持部材によつて圧潰封止部
が挾持されるとともに、この圧潰封止部から導出
した外部導線がこの挾持部材と電気的に接続され
この挾持部材を介して給電がなされるように構成
されている。なお、外部導線と挾持部材との電気
的接続は、両者の溶接、ろう付け、または挾持部
材と圧潰封止部との間で外部導線を圧着や挾圧す
る等.種々の構造が採用されている。
しかして、上記挾持部材をソケツト本体に取り
付けるには、従来、挾持部材に係止用弾性舌片も
しくは爪を設け、この舌片もしくは爪を上記ソケ
ツト本体に弾圧させる。もしくは弾性復帰力を利
用して係止させるようになつていた。
しかしながら、このような挾持部材は上記無口
金電球を挾持しているものであるから、振動や衝
撃が与えられた場合に、電球の抜け出そうとする
力が、上記係止舌片または爪とソケツト本体との
係止部分に作用し、このため舌片や爪が変形して
しまつて、抜け出し防止作用が損われる場合があ
つた。
本考案は以上の事情にもとづいてなされたもの
で、その目的とするところは挾持部材の抜け出し
を確実に防止し電球の脱落等を生じることがない
光源装置を得ることにある。
以下本考案を図面に示す一実施例にしたがつて
説明する。図中1はソケツト本体であつて、この
ソケツト本体1は熱可塑性合成樹脂で形成され、
円形の鍔部2とこの鍔部2の裏面から突設された
つまみ部3を有している。このソケツト本体1に
は電球収容室4が形成され、この電球収容室4は
鍔部2の前面に開口している。電球収容室4の開
口の周囲には装着された無口金電球のバルブ周面
に嵌合する嵌合縁部5が一体に突設されている。
また、この嵌合縁部5の周面には上記鍔部2と離
間対向して一対の係止部6,6が形成されてお
り、プリント基板(図示せず)等に形成された装
着孔にこのソケツト本体1を挿入して回動させる
ことにより、これらの係止部6,6が装着孔の周
縁部に係合してこのソケツト本体1をプリント基
板等に固定するように構成されている。
7は無口金電球であつて、8はフイラメント、
9は圧潰封止部である。この無口金電球7の圧潰
封止部9には一対の挾持部材10,10が挾着さ
れている。これらの挾持部材10,10は黄銅板
をプレス成形したものであつて、それぞれ互に対
向する一対の挾着片11…および外側に折曲され
た接触片12,12とを有している。そして、上
記挾着片11…は互に対向する方向にく字状に屈
曲成形されており、これら挾着片11…の弾性力
によつて圧潰封止部9を挾持し、またく字状に屈
曲された部分はこの圧潰封止部9の側面に形成さ
れた係止凹溝13…(第5図に示す)内に嵌合し
ている。これらの挾持部材10,10の下縁部に
は導通切欠14,14が形成されている。そして
無口金電球7の外部導線15,15は2重に折返
されて上記導通切欠14,14に挿通され、これ
ら挾持部材10,10の外側面に沿つて折曲され
て添接されている。
このようにして無口金電球7の圧潰封止部9を
挾着した挾持部材10,10はソケツト本体1の
電球収容室4内に挿入されている。この電球収容
室4の寸法は、圧潰封止部9に挾着された挾持部
材10,10の外側面間の距離よりわずかに大き
な幅を有しており、したがつてこの電球収容室4
内に挿入された挾持部材10,10はその外側面
がこの電球収容室4の内面に密接し、これら挾持
部材10,10の外側面と電球収容室4内面との
間で外部導線15,15を挾圧してこれら外部導
線15,15と挾持部材10,10との電気的接
触が確実になされるように構成されている。
また、これら挾持部材10,10の接触片1
2,12はソケツト本体1の鍔部2前面に径方向
に沿つて形成された凹溝16,16内に挿入され
るとともにこれら接触片12,12の先端部は鍔
部2の前面よりも前方に突出し、このソケツト本
体1をプリント基板等に装着した場合にこのプリ
ント基板に設けられた給電端子に弾性的に当接し
て給電がなされるように構成されている。これら
凹溝16,16の基端部両側には抜け止め部17
…が形成されている。これら抜け止め部17…は
接触片12,12の基端部両側縁を変形して側縁
上に突出させて、これら挾持部材10,10の抜
け止めをなしている。これら抜け止め部17…
は、挾持部材10,10を無口金電球7の圧潰封
止部9に挾着したのち、これらをソケツト本体1
の電球収容室4内に挿入し、こののち第7図に示
す如く先端が傾斜した振動子18,18を凹溝1
6,16の両側に押圧するとともにこの振動子1
8,18に超音波を与え、この部分の樹脂材料を
内部発熱によつて加熱軟化させ、これら振動子1
8,18が鍔部2内に進入することによつて軟化
した材料が振動子18,18先端の傾斜方向に押
し出されて接触片12,12の基端部両側に突出
されることにより形成されたものである。
以上の如く構成された本考案の一実施例は挾持
部材10,10と電球収容室4内面との間で外部
導線15,15を挾圧するので、これら外部導線
15,15と挾圧部材10,10との電気的接触
が確実で接触不良等を生じることがない。
また、挾持部材10,10の接触片12,12
を挿入した凹溝16,16の基端部両側を加熱変
形して接触片12…上に突出した抜け止め部17
…を設けたので、これら挾持部材10,10が抜
け出そうとしても各抜け止め部17…により抜け
止めが阻止される。
したがつて、電球7の抜け出し方向の荷重が挾
持部材10,10に加えられても、上記抜け止め
部17,17により抜出を防止するから、電球の
脱落が生じない。
また、上記超音波によるかしめ変形は、作業が
簡単であり、変形させるべき位置や変形量の制御
が容易であり、自動化に好適する利点がある。
なお、このものは無口金電球7をソケツト本体
1から取出すことはできないので、無口金電球7
のフイラメント8が断線した場合にはソケツト本
体1ごと廃棄する。
なお、本考案は上記の実施例には限定されな
い。
たとえば、ソケツト本体に抜け止め部を形成す
る場合、超音波による変形に制約されることはな
く、その他の加熱軟化変形、あるいはポンチ等に
よるかしめ変形、積極的に“ばり”を形成するな
ど種々の変形が可能である。
また、無口金電球の外部導線と挾持部材との電
気的接続は必らずしも上記のものに限らず、その
他溶接、ろう付、圧着等により接続するようにし
てもよい。
上述の如く本考案は、ソケツト本体の鍔部に径
方向に沿つて設けられた凹溝内に挿入された接触
片を上記凹溝の基端部両側を突出変形させること
により形成した抜け止め部によつて電球収容室に
挿入した挾持部材の抜け止めをなしたから挾持部
材および電球の脱落が確実に防止される。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示し、第1図は分解
斜視図、第2図は正面図、第3図は平面図、第4
図は第3図の−線に沿う断面図、第5図は第
3図の−線に沿う断面図、第6図は第3図の
−線に沿う断面図、第7図および第8図はか
しめ工程の説明図である。 1……ソケツト本体、2……鍔部、4……電球
収容室、6……係止部、7……無口金電球、9…
…圧潰封止部、10……挾持部材、11……挾着
片、12……接触片、15……外部導線、16…
…凹溝、17……抜け止め部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 無口金電球と、この無口金電球の圧潰封止部を
    収容する電球収容室を形成するとともに外側に円
    形の鍔部およびこの鍔部と離間対向して係止部を
    設けた合成樹脂製のソケツト本体と、このソケツ
    ト本体の電球収容室内に収容され上記無口金電球
    の圧潰封止部を挾持するとともに、上記無口金電
    球の外部導線と電気的に接続される挾着片および
    上記鍔部面上に延出して電気的に接続される接触
    片を有する導電性材料よりなる挾持部材とを備え
    た光源装置において、上記ソケツト本体の鍔部に
    は径方向に沿つて凹溝が設けられこの凹溝内に上
    記挾持部材の接触片が挿入されるとともに凹溝の
    基端部両側を突出変形させた接触片の抜け止め部
    が形成されていることを特徴とする光源装置。
JP18674185U 1985-12-05 1985-12-05 Expired JPS6230295Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18674185U JPS6230295Y2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18674185U JPS6230295Y2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61117478U JPS61117478U (ja) 1986-07-24
JPS6230295Y2 true JPS6230295Y2 (ja) 1987-08-04

Family

ID=30744208

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18674185U Expired JPS6230295Y2 (ja) 1985-12-05 1985-12-05

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6230295Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61117478U (ja) 1986-07-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2590046B2 (ja) 接続具の取付構成体
US5971814A (en) Lamp socket
JPH09306558A (ja) ソレノイドユニット
JP3337096B2 (ja) バルブソケット
JPS6010436B2 (ja) 光源装置の製造方法
EP2345840B1 (en) Connector terminal for lamps
JPS6230295Y2 (ja)
JP3202095B2 (ja) 灯具保持装置
JP3467355B2 (ja) 無口金電球用ソケットおよび無口金電球装置ならびにこれを用いた照明装置
JPH0355265Y2 (ja)
JPH0314789Y2 (ja)
JPS5813583Y2 (ja) 電球装置
KR830001775Y1 (ko) 광원 장치
JPH064555Y2 (ja) 無口金ランプ用ソケット装置
JPH0635356Y2 (ja) 接続具の取付構成体
JPH0247586Y2 (ja)
JP2552364Y2 (ja) ウエッジベースバルブ用ソケット
JP2613845B2 (ja) 直流モータにおけるブラシ保持部の構造
JPH0129734Y2 (ja)
JP3269988B2 (ja) 電球ソケット
JPH0719115Y2 (ja) 接続具の取付構成体
JP2506850Y2 (ja) 接続具の取付構成体
JPH046093Y2 (ja)
JPS5844553Y2 (ja) ウエツジベ−スバルブ用保持構造
JPH0249668Y2 (ja)