JPS5813583Y2 - 電球装置 - Google Patents

電球装置

Info

Publication number
JPS5813583Y2
JPS5813583Y2 JP1978058830U JP5883078U JPS5813583Y2 JP S5813583 Y2 JPS5813583 Y2 JP S5813583Y2 JP 1978058830 U JP1978058830 U JP 1978058830U JP 5883078 U JP5883078 U JP 5883078U JP S5813583 Y2 JPS5813583 Y2 JP S5813583Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light bulb
socket
bulb
main body
clamping piece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1978058830U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS54160890U (ja
Inventor
橋間明良
森山信男
馬場正治
Original Assignee
株式会社東芝
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社東芝 filed Critical 株式会社東芝
Priority to JP1978058830U priority Critical patent/JPS5813583Y2/ja
Publication of JPS54160890U publication Critical patent/JPS54160890U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS5813583Y2 publication Critical patent/JPS5813583Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Connecting Device With Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は電球およびこの電球を装着するソケットからな
る電球装置に関し、特に小形の無口金形電球を装着する
装置に適する。
従来の無口金形電球を装着するソケットは筒形本体の対
向内側壁に形成された対向収納溝内にコ字形接触金具の
両挟持片をそれぞれ収納してなる。
また、このソケットに装着される電球は端部が圧潰封止
されかつこの封止部外面にリード線を添設してなる端子
を形成してあり、この封止部を上記ソケットの本体内に
挿入して接触金具の挟持片間に挟着して電球を保持する
とともに端子との間に電気接続を行なっている。
このような電球装置において、振動などによって電球が
脱落しないようにするには接触金具の挟持圧をある程度
大きくする必要があり、このため、電球装着の作業性が
悪いばかりか、無理に電球を挿入すると接触金具の挾持
片が座屈して変形し、機械的保持力が低下したり、電気
的接続が不良になったりする欠点がある。
本考案はこのような事情に基づいてなされたもので、電
球の圧潰封止部外面に係合凹部を形成するとともに、ソ
ケットの底部内面から開口方向に向って一体に突設され
かつ内側面との間に間隙を形成した弾性係止片を設け、
この係止片に設けた係止突起を電球の係合凹部に係止す
ることによって、電球の保持を確実にするものである。
以下、本考案の詳細を図示の実施例によって説明する。
本装置は本質的に電球Aとこの電球Aを装着するソケッ
トBとからなる。
電球Aを第1図および第2図に示す。
図中、1は管形ガラスバルブ、2はこのバルブ10基端
を圧潰封止してなる封止部、3はこの封止部2内に埋込
まれた排気管、4.4はこの排気管30両側に形成され
た偏平な保持部、5,5はこの保持部表面においてこの
電球Aの軸方向を横切って形成された係合凹部、6は上
記バルブ1内に封装されたフィラメント、I。
7はこのフィラメント6に接続し上記封止部2を貫通し
て外部に延在する1対の導入線である。
ソケッ)Bを第3図に示す。
図中、11は弾性物質たとえばネオプレンゴムなどから
なる有底筒形のソケット本体、12はこの本体11の頂
面に形成され、上記電球Aの封止部2が挿入される開口
、13a、13bは上記本体11の底部たとえば底面1
4の周辺部から上記開口方向に向って一体に突設され挿
入された上記封止部2の保持部4゜4を弾性的に挾持す
る2対の弾性挾持片、15a。
15bはこれら弾性挾持片13a、13bと本体11の
内側面との間に形成された間隙、16は上記挾持片の一
方13aの側面に形成され上記被着部4の係合凹部5を
係止する係止突起、17は上部本体11の底壁に穿設さ
れ電球の導入線Tが貫通する導出孔である。
つぎに、この電球装置の組立て手順を第4図によって説
明する。
電球Aのバルブ1を把持し、係合凹部5,5が係止突起
16のある揺持片13a側にあるように方向を合わせ、
まず、導入線7゜7を開口12からソケット本体11内
に挿入し、導出孔17を貫通させてソケット本体11外
に導出し、さらに封止部2を開口12から挿入する。
すると、封止部2は両挾持片13a 、 13b間に圧
入され、封入を継続すると、係合凹部5が係止突起16
に嵌合して係止され、同時に封止部2の端面がソケット
本体11の底面14に当接し、さらにバルブ10円筒部
の一部が開口12に嵌着する。
そこで導入線7を図示しない給電線に接続する。
すると、第4図示のように電球AがソケットBに装着さ
れる。
本電球装置はソケットBの挾持片13a、13bがソケ
ット本体11内側面との間に間隙を形成しであるので弾
性に富み、電球Aの保持部4,4を強く挾持する。
しかも、係止突起16が係合凹部5に嵌合して係止して
いるので、電球Aが脱出するおそれがなく、さらに電球
Aは前述の保持部4が挾持されるほか、バルブ10円筒
部の一部が開口12に嵌着しているので電球Aががたつ
くことがなく、保持が確実で、振動などによって電球A
が脱落するおそれがない。
さらに、挾持片13a。13bは弾性物質で本体11と
一体に形成されているので、製造が容易で、耐久性があ
る。
本考案に釦いては電球の保持部の全部に係合凹部を形成
しかつ挟持片の全部に係合突起を形成しても良く、ある
いは、保持部の一方が挾持片で圧接され、他方がソケッ
ト本体内壁面に当接してもよく、要は少なくとも1個の
挾持片があり、かつ挟持片の少なくとも1個に係止突起
が設けてあり、かつ電球の保持部がこれに対応していれ
ば良い。
このように本考案の電球装置は、バルブ端部を圧潰封止
するとともにこの封止部外面に係合凹部を形成してなる
電球と、弾性物質からなり、上面に上記電球の上部封止
部か挿入される開口を有する筒形ソケット本体、この本
体の底部内面から上記開口方向に一体に突設されかつ内
側面との間に間隙を有し上部封止部を弾性的に挾持する
挾持片訃よびこの挾持片に突設され上記係合凹部を係止
する係止突起を有するソケットとを設けたので、ソケッ
トの製造が容易で、電球の保持が確実で、振動などによ
る電球のがたつきや脱落が防止でき、しかも長寿命であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の電球装置の一実施例に訟ける電球の正
面図、第2図は同じく側面図、第3図は同実施例におけ
るソケット、第4図は同じく組立て図である。 A・・・電球、B・・・ソケット、1・・・バルブ、2
・・・封止部、5・・・係合凹部、5″・・・ソケット
本体、12・・・開口、13a、13b・・・挾持片、
16・・・係止突起。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. バルブ端部を圧潰封止するとともにこの封止部外面に係
    合凹部を形成してなる電球と、弾性物質からなり、上面
    に上記電球の上記封止部が挿入される開口を有する筒形
    ソケット一本体、この本体の底部内面から上部開口方向
    に一体に突設されかつ内側面との間に間隙を有し、上記
    封止部を弾性的に挾持する挾持片およびこの挾持片に突
    設され上記係合凹部を係止する係止突起を有するソケッ
    トとを具備したことを特徴とする電球装置。
JP1978058830U 1978-04-28 1978-04-28 電球装置 Expired JPS5813583Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978058830U JPS5813583Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 電球装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1978058830U JPS5813583Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 電球装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS54160890U JPS54160890U (ja) 1979-11-10
JPS5813583Y2 true JPS5813583Y2 (ja) 1983-03-16

Family

ID=28957994

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1978058830U Expired JPS5813583Y2 (ja) 1978-04-28 1978-04-28 電球装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5813583Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5257692B2 (ja) * 2009-04-06 2013-08-07 住友電装株式会社 バルブソケット

Also Published As

Publication number Publication date
JPS54160890U (ja) 1979-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6074301A (ja) 照明具
US5121304A (en) Vehicle lamp
JP3337096B2 (ja) バルブソケット
JPS5813583Y2 (ja) 電球装置
KR100417308B1 (ko) 램프소켓장치
JPS5856467Y2 (ja) ケ−ブル取付装置
JPS6228062Y2 (ja)
JP3008935B1 (ja) 光源用ソケット装置
US4864185A (en) Automotive lamp having an insulating base
JPS6230295Y2 (ja)
JPS6228063Y2 (ja)
JP4006880B2 (ja) バルブソケット
JPH0616438Y2 (ja) ウエッジベースバルブ用ソケット
JPS6228069Y2 (ja)
JPH0314789Y2 (ja)
JPH0136311Y2 (ja)
KR960008558Y1 (ko) 차량 경적기용 전원 접속장치
JPH0249668Y2 (ja)
JPH0355265Y2 (ja)
JPH0215210Y2 (ja)
JPH0129734Y2 (ja)
JPH0336052Y2 (ja)
JPS6331499Y2 (ja)
JPH0115093Y2 (ja)
JPH0222952Y2 (ja)