JPS62298435A - 低曇り点を有するラウリル−及びミリスチル−硫酸ナトリウムの水性製剤 - Google Patents

低曇り点を有するラウリル−及びミリスチル−硫酸ナトリウムの水性製剤

Info

Publication number
JPS62298435A
JPS62298435A JP62145021A JP14502187A JPS62298435A JP S62298435 A JPS62298435 A JP S62298435A JP 62145021 A JP62145021 A JP 62145021A JP 14502187 A JP14502187 A JP 14502187A JP S62298435 A JPS62298435 A JP S62298435A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
weight
sodium
myristyl
lauryl
ethylene oxide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62145021A
Other languages
English (en)
Inventor
ヴィリ・ブライツケ
ヘルマン・ヘンゼン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel AG and Co KGaA
Original Assignee
Henkel AG and Co KGaA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel AG and Co KGaA filed Critical Henkel AG and Co KGaA
Publication of JPS62298435A publication Critical patent/JPS62298435A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q11/00Preparations for care of the teeth, of the oral cavity or of dentures; Dentifrices, e.g. toothpastes; Mouth rinses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/19Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing inorganic ingredients
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/34Alcohols
    • A61K8/345Alcohols containing more than one hydroxy group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/463Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfuric acid derivatives, e.g. sodium lauryl sulfate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K23/00Use of substances as emulsifying, wetting, dispersing, or foam-producing agents
    • C09K23/017Mixtures of compounds
    • C09K23/018Mixtures of two or more different organic oxygen-containing compounds
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S516/00Colloid systems and wetting agents; subcombinations thereof; processes of
    • Y10S516/01Wetting, emulsifying, dispersing, or stabilizing agents
    • Y10S516/03Organic sulfoxy compound containing

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Oral & Maxillofacial Surgery (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 [産業上の利用分野] この発明は、直鎖アルキル硫酸のナトリウム塩の透明な
水性液状製剤であって、その組成及び効力特性のゆえに
、特に歯磨ペーストの製造において界面活性剤成分とし
て好適である製剤に関する。
[従来の技術] 12〜16個の炭素原子を有するn−アルキル硫酸ナト
リウムの希釈水溶液は、+10℃以上の温度においても
、曇り及び不溶アルキル硫酸の沈澱の傾向を示す。その
理由は、アルキル硫酸が、臨界溶解温度又はクラフト(
Krafrt)温度以下の温度において、水にあまり溶
けず、その温度以上ではミセル形成の増加の故に水溶性
が突然増加するためである。例えば、ドデシル硫酸ナト
リウムの場合には、この温度は8℃であり、テトラデシ
ル硫酸ナトリウムの場合には20.5℃である(エッチ
、ラング(H、L ange)及びエム、ジェイ、シュ
ブガ−(M、 J、 Schwuger)、コロイドー
ツァイトシュリフト ラント ツァイトシュリフト ヒ
ュア ボリメア(Kolloid−Zeitschri
ft  undZeitschrift  fur  
Polymere)、223巻(1967)、145〜
149頁参照)。
n−アルキル硫酸ナトリウムは、その好ましい泡立特性
及び洗浄効果の故に、多くの商業的用途に好適である。
またその中性的香り、粘膜に対する許容できる適合性及
び歯垢の原因となるバクテリアに対する増殖抑制効果の
故に、特に口腔内衛生及びデンタルケア用の製剤の製造
において好適に用いられる。産生物は、これらの用途に
おいては、噴霧乾燥又は再結晶により細かい結晶粉とし
て用いられる。このために使用に際してかなりのほこり
が入ったり、産生物に不要の空気が入ったりする不都合
が生じる。
この産生物を溶液状にして使用するごとは、その限られ
た水溶性の故に困難である。既に、n−アルキル硫酸ナ
トリウムに水とグリセロール及び/又はソルビトールを
混合することが提案されているが、得られる懸濁液は歯
磨ペーストの製造に使用する前に、高温で長時間ガス抜
きをしなくてはならない。
[発明の目的コ すなわち、n−アルキル硫酸ナトリウムの実用的用途、
特に前記不都合のいづれも伴わない歯磨ペースト及び口
腔洗浄剤の製造に好適であり、透明な溶液の形態の、低
曇り点を有するn−アルキル硫酸ナトリウムの水性製剤
が、要求されている。
[発明の構成] この目的のために、本発明は、 低曇り点を有するn−アルキル硫酸ナトリウムの透明の
水性液状製剤であって、 ・ラルリル及び/又はミリスチル硫酸ナトリウム5〜2
0重量%、 ・HLB値が12〜18の界面活性非イオン性エチレン
オキサイド付加物10〜30重量%、・3〜6個の炭素
原子及び2〜6個のヒドロキシル基有するポリオール又
はポリエチレングリコール10〜20重量%、 ・水30〜75重量% を含有することを特徴とする製剤を提供するものである
ラウリル及び/又はミリスチル硫酸ナトリウムの必須含
有成分に加えて、ココヤシ油脂肪アルコールをベースに
した市販ラウリル硫酸ナトリウムの副産物として存在す
る、炭素原子を8.10.16又は18個有するn−ア
ルキル硫酸ナトリウムの少量の存在も決して不都合なも
のではない。
好ましい界面活性の非イオン性エチレンオキサイド付加
物は、エチレンオキサイドに、脂肪酸、脂肪酸ポリオー
ル部分エステル、(例えばグリセロール、ペンタエリス
リトール及びソルビトールとC+tC□脂肪酸、リシノ
ール酸及び9−ヒドロキシステアリン酸とのモノ及びジ
エステル)を付加した付加物である。ひまし油及び水素
化ひまし油のエトキシ化産生物、例えばトリグリセリド
とエチレンオキサイドとの反応産生物もまた特に好適で
ある。
C,t−cmの脂肪アルコール、CrtCt*の脂肪ア
ルコールをベースとする脂肪酸アミド又はアルカノール
アミド、及びC5−C□アルキル基を有するアルキルフ
ェノールと、エチレンオキサイドとの付加物もまた好適
である。
これらのエチレンオキサイド付加物における親水性基と
親油性基との重量割合は、親水性グリコールエーテル基
(エチレンオキサイド、場合によってはポリオールから
形成される)がエチレンオキサイド付加物の全分子重量
の60〜80重量%となるにすべきである。本発明にか
かる製剤の製造に好適なエチレンオキサイド付加物にお
いては、HLB=(E+P)15(Eは付加物中のエチ
レンオキサイドの重量%、Pは付加物中のポリオールエ
ーテルの重量%)で表したHLB値は、12〜I8の範
囲である。
炭素原子を3〜6個含有する好適なポリオールは、例え
ば、1.2−プロピレングリコール、1+3−プロピレ
ングリコール、エリスリトール、グリセロール、ペンタ
エリスリトール、ネオペンチルグリコール及びソルビト
ールである。好ましいポリエチレングリコールは、平均
分子重量が200〜700である液状ポリエチレングリ
コールである。グリセロール、ソルビトール、及びポリ
エチレングリコールもまた歯磨ペーストに好ましく用い
られる。
含有成分が ・30〜70重量%のラウリルアルコールと30〜70
重量%のミリスチルアルコールとのラウリル−ミリスチ
ルアルコール混合物をベースとするラウリル−ミリスチ
ル硫酸ナトリウム8〜12重量%、 ・60〜70重量%グリコールエーテル基を含有するひ
まし油エトキシレート20〜25重量%、・グリセロー
ル、ソルビトール及び/又はポリエチレングリコール1
2〜18重量%、 ・水45〜60重量%、 である本発明の水性製剤は、特に低い曇り点を有する。
本発明にがかるn−アルキル硫酸ナトリウムの透明な水
性液状製剤は、+6℃以下の曇り点を有しており、その
ためにたとえ冷室に長時間保存されても曇ったり、沈澱
したりする危険性がない。
それらは口腔内衛生及びデンタルケア用製剤の製造のた
めの界面活性成分として格別に適している。
というのは、そのような製剤タイプの界面活性剤の添加
は、歯磨ペーストへのほこりの侵入も、好ましくない空
気の混入も伴わないからである。本発明の製剤の成分は
問題のないものであって、多くの場合、歯磨ペースト中
において好ましい成分でさえある。
本発明を以下の実施例により説明する。
[実施例] 以下の表に示すような透明な水性製剤を、下記のように
して調製した。
まず水とポリオール(またはポリエチレングリ−コール
)との混合物を用意し、それに、20℃でラウリル−ミ
リスチル硫酸ナトリムを撹拌しながら溶かし込み、最後
に界面活性エチレンオキサイド付加物を撹拌しながら混
合した。
水性界面活性製剤の冷曇り点は、DIN  Iso  
3015によって決定した。
以下のような商標名で市販されている産生物を用いた。
高濃度テキサポン(登録商標) L S (T exa
pon  LS)、針状 ニラウリル−ミリスチル硫酸ナトリウム(C,、:C,
、=70:30) オイムルジン(登録商標)RO40(Eumulgin
RO40) :ひまし油エトキシレート(ひまし油1モルあたりおよ
そ40モルのエチレン オキサイド) オイムルジン SML  20 :ソルビタンモノラウリレートエトキシレート(20モ
ルエチレンオキサイド)オイムルジン 286 二ノニルフエノールエトキシレート (およそ9.5モルのエチレンオキサ イド)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、低曇り点を有するn−アルキル硫酸ナトリウムの透
    明の水性液状製剤であって、 ・ラルリル及び/又はミリスチル硫酸ナトリウム5〜2
    0重量%、 ・HLB値が12〜18の界面活性非イオン性エチレン
    オキサイド付加物10〜30重量%、・3〜6個の炭素
    原子及び2〜6個のヒドロキシル基を有するポリオール
    又はポリエチレングリコール10〜20重量%、 ・水30〜75重量% を含有することを特徴とする製剤。 2、・ラウリル−ミリスチル硫酸ナトリウム8〜12重
    量%、 ・60〜70重量%のグリコールエーテル基を含有する
    ひまし油エトキシレート20〜25重量%、 ・グリセロール、ソルビトール又はエチレングリコール
    12〜18重量%、 ・水45〜60重量% を含む特許請求の範囲第1項記載の製剤。
JP62145021A 1986-06-09 1987-06-09 低曇り点を有するラウリル−及びミリスチル−硫酸ナトリウムの水性製剤 Pending JPS62298435A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19863619358 DE3619358A1 (de) 1986-06-09 1986-06-09 Waessrige zubereitungen von natriumlauryl- und -myristylsulfat mit niedrigem truebungspunkt
DE3619358.5 1986-06-09

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62298435A true JPS62298435A (ja) 1987-12-25

Family

ID=6302609

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62145021A Pending JPS62298435A (ja) 1986-06-09 1987-06-09 低曇り点を有するラウリル−及びミリスチル−硫酸ナトリウムの水性製剤

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4876035A (ja)
EP (1) EP0252277A3 (ja)
JP (1) JPS62298435A (ja)
BR (1) BR8702891A (ja)
DE (1) DE3619358A1 (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE59009494D1 (de) * 1989-09-26 1995-09-14 Ciba Geigy Ag Wässriges, lagerstabiles, gering schäumendes Netzmittel.
US5224108A (en) * 1991-01-23 1993-06-29 Mcdysan David E Method and apparatus for call control signaling
DE4131715A1 (de) * 1991-09-24 1993-03-25 Henkel Kgaa Waessrige klarfluessige konzentrate von alkylsulfaten
US5407665A (en) * 1993-12-22 1995-04-18 The Procter & Gamble Company Ethanol substitutes
US5474713A (en) * 1994-03-23 1995-12-12 Amway Corporation High actives cleaning compositions and methods of use
US5925606A (en) * 1996-11-01 1999-07-20 Amway Corporation Concentrated acidic liquid detergent composition
KR100461943B1 (ko) * 1997-04-07 2005-04-06 주식회사 태평양 화장제거용고형인체세정제조성물
WO2007022059A2 (en) * 2005-08-12 2007-02-22 The Regents Of The University Of California Inhibition of phosphatase activity of soluble epoxide hydrolase amino terminus and uses thereof
US9427383B2 (en) 2014-01-31 2016-08-30 Yvette Joyce MCCAULEY Hygienic body wipe for adult males
US11802230B2 (en) * 2020-03-11 2023-10-31 Solvcor Technologies Llc Liquid-liquid phase transition compositions and processes

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB836774A (en) * 1955-01-13 1960-06-09 Domestos Ltd Detergent compositions
US4041149A (en) * 1976-01-12 1977-08-09 Colgate-Palmolive Company Composition and method of controlling and preventing mouth odor
CA1090706A (en) * 1976-06-30 1980-12-02 Jordan B. Barth Stable mouthwash containing sodium bicarbonate
US4130636A (en) * 1977-07-27 1978-12-19 Colgate-Palmolive Company Dentifrice
US4150151A (en) * 1977-12-12 1979-04-17 Lever Brothers Company Mouthwash
US4465661A (en) * 1979-11-14 1984-08-14 Basf Wyandotte Corporation Oral product having improved taste
JPS5677221A (en) * 1979-11-27 1981-06-25 Lion Corp Dentifirce composition
US4469674A (en) * 1981-09-03 1984-09-04 Richardson-Vicks Inc. Stable oral compositions containing zinc and fluoride compounds
JPS59122417A (ja) * 1982-12-29 1984-07-14 Lion Corp 口腔用組成物
NL8304144A (nl) * 1983-12-02 1985-07-01 Shell Int Research Wasmiddelconcentraten.

Also Published As

Publication number Publication date
EP0252277A2 (de) 1988-01-13
DE3619358A1 (de) 1987-12-10
BR8702891A (pt) 1988-03-01
EP0252277A3 (de) 1988-12-28
US4876035A (en) 1989-10-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0569843B1 (de) Nichtionische, fliessfähige Perlglanzdispersionen
US4465661A (en) Oral product having improved taste
JPH0662991B2 (ja) 液体洗剤組成物
US5622691A (en) Preparing pulverulent hair bleach of peroxygen oxidizer and polyoxyethylene/polyoxypropylene copolymer
JPS62298435A (ja) 低曇り点を有するラウリル−及びミリスチル−硫酸ナトリウムの水性製剤
JPS5910720B2 (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
EP0689830B1 (en) Skin cosmetic composition
EP1133543A1 (en) High solids, pumpable aqueous compositions of high monoalkyl phosphate ester salt content
JP4142571B2 (ja) ソルビトールシロップを用いた練り歯磨きの調製方法
JPS62136235A (ja) アニオン性界面活性剤水溶液用ポリグリコ−ルジアルキルエ−テル系粘度調整剤
US4111653A (en) Alkali stannite depilatories
JPS58128311A (ja) 耐温性の良い可溶化剤及び可溶化方法
JPH01316309A (ja) 洗浄剤組成物
JPS5889697A (ja) 皮膚洗浄料
JP3005039B2 (ja) 非水系洗浄剤組成物及びその製造方法
JPS63317596A (ja) 洗浄剤組成物
JP2627421B2 (ja) 頭髪化粧料およびその製造法
JPS624796A (ja) クリ−ム状皮膚洗浄剤組成物
JP2830130B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPS63179817A (ja) 水性クレンジング料
JP2004500454A (ja) エトキシ化多価アルコールを含む歯磨き剤のための担体混合物
JP2002201487A (ja) 洗浄剤組成物
US5783172A (en) Dentifrice compositions comprising an abrasive system and a surfactant system
JPH01213212A (ja) 化粧料
JPS5840524B2 (ja) 歯磨組成物