JPS5910720B2 - 低刺激性洗浄剤組成物 - Google Patents

低刺激性洗浄剤組成物

Info

Publication number
JPS5910720B2
JPS5910720B2 JP51130571A JP13057176A JPS5910720B2 JP S5910720 B2 JPS5910720 B2 JP S5910720B2 JP 51130571 A JP51130571 A JP 51130571A JP 13057176 A JP13057176 A JP 13057176A JP S5910720 B2 JPS5910720 B2 JP S5910720B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
composition
fatty acid
viscosity
compositions
surfactant
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP51130571A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5257213A (en
Inventor
ジヨン・エム・ウオルツ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson and Johnson Hospital Services Inc
Original Assignee
Johnson and Johnson Products Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson and Johnson Products Inc filed Critical Johnson and Johnson Products Inc
Publication of JPS5257213A publication Critical patent/JPS5257213A/ja
Publication of JPS5910720B2 publication Critical patent/JPS5910720B2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4993Derivatives containing from 2 to 10 oxyalkylene groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q5/00Preparations for care of the hair
    • A61Q5/02Preparations for cleaning the hair
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/66Non-ionic compounds
    • C11D1/74Carboxylates or sulfonates esters of polyoxyalkylene glycols
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C11ANIMAL OR VEGETABLE OILS, FATS, FATTY SUBSTANCES OR WAXES; FATTY ACIDS THEREFROM; DETERGENTS; CANDLES
    • C11DDETERGENT COMPOSITIONS; USE OF SINGLE SUBSTANCES AS DETERGENTS; SOAP OR SOAP-MAKING; RESIN SOAPS; RECOVERY OF GLYCEROL
    • C11D1/00Detergent compositions based essentially on surface-active compounds; Use of these compounds as a detergent
    • C11D1/88Ampholytes; Electroneutral compounds
    • C11D1/94Mixtures with anionic, cationic or non-ionic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/40Chemical, physico-chemical or functional or structural properties of particular ingredients
    • A61K2800/59Mixtures
    • A61K2800/596Mixtures of surface active compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant

Landscapes

  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 非刺激性洗浄剤組成物は公知であり、しばらく前から実
用化されている。
米国特許第2999069号および同第3055836
号はこのような従来の非刺激性洗浄剤組成物の代表例で
ある。これらの組成物は一般に、両性表面活性剤を陰イ
オン性表面活性剤と化合させたものと非イオン性表面活
性剤とを他の成分と混和してなる。前者の両性−陰イオ
ン性表面活性剤は本質的に下記の一般式のものである。
1111/CH2CH20H R−C−N−Ro−N i\CH2COOM R1−(0CH2CH2)n−O−SO3(式中、Rは
C9−C17アルキル基であり、RoはC2−C4アル
キレン基であり、R、はC、3H27であり、nは2−
6であり、Mはアルカリ金属、トリエタノールアミン、
アルカリ金属と水素の混合物およびトリエタノールアミ
ンと水素の混合物より群から選ばれるJ組成物の非イオ
ン性表面活性剤部分は、通常は脂肪族多価アルコールの
C9−C、8脂肪族モノエステルを10−20モルの酸
化エチJ レンと反応させたものである。
このような従来の組成物は、静かに非刺激性で良好な泡
だち特性を有するが、粘度が非常に低い。
粘度増強添加剤すなわち濃化剤を使用して組成物の粘度
を高めると組成物の泡だち特性の悪化をき5 たす。洗
浄剤組成物、特にチューブ型式の容器につめた濃厚体と
して販売されることのある非刺激性のジャンプ一組成物
の調合にとつて、泡の変性を伴なわずに粘度を増大させ
ることが望まれる。
チユーブ型式の調合品は、このような高粘度の調合品は
頭髪への適用が本来的に容易かつ調節できるために、消
費者に広く受け入れられることが見出されている。しか
し、非刺激性型ジャンプ一のチユーブ製品の現在のとこ
ろ市場には出回つていない。上述した種類の洗浄剤組成
物の調製に際して、非イオン性表面活性剤の脂肪酸部分
として特定の脂肪酸基を選択し、得られたモノエステル
を比較的高モル比の酸化アルキレンと反応させると、高
粘度(すなわち22−25℃で4000cpより高い)
で、しかも非刺激性と優秀な泡だち性を備えた洗浄剤組
成物を得ることができることが判明した。この結果を生
ずることがわかつた脂肪酸は炭素数16ないし18のも
のである。
これにはパルミチン酸、ステアリン酸、イソステアリン
酸等がある。この脂肪酸をまず多価アルコールと反応さ
せてシ疎水性エステルを生成させ、その後酸化アルキレ
ンと反応させて、表面活性剤組成物の親水性部分を形成
する。
エステル分子に付加するオキシアルキレン単位の数は約
60ないし100である。オキシアルキレン含量が一般
に約60単位未満だと、組成物の所望の粘度増強を生じ
ないだろう。逆にオキシアルキレン含量が約100単位
こえても、オキシアルキレン含量水準が100単位のと
きに比べて組成物の性質のそれ以上の向上は得られない
0脂肪酸と多価アルコールとのエステル形成反応および
オキシアルキレン基の付加反応は周知の方法により実施
できる。
一般に、非イオン性表面活性剤となるポリオキシアルキ
レン化合物の調製は、既知の炭水化物、好ましくはC4
−C6炭水化物の公知法による脱水、たとえば次の式に
よるソルビトールからゾルビタンへの脱水により行なわ
れる。
このゾルビタンは次に脂肪酸でエステル化すると次のよ
うにエステルを生成する。
エステル化生成物をその後既知条件下で酸化アルキレン
により処理すると、ヒドロキシル基のとこるに長鎖オキ
シアルキレン基が導入される。
通常使用する酸化アルキレンは酸化エチレンであるが、
酸化プロピレンまたは両者の混合物も使用できる。1分
子当りの導入されたオキシアルキレン基の総数Nはn1
+N2+N3の合計である。
本発明の組成物においては、オキシアルキレン単位の総
数は60ないし100である。アルキル基R1は炭素数
16または18のもの、或いは両者の混合物である。好
ましい非イオン性表面活性剤は80モルの酸化エチレン
を含有するゾルビタンモノパルミテートである。
本発明の組成物で好ましい両性表面活性剤と陰イオン性
表面活性剤の化合物は次の式のものである。
(式中、Rは炭素数9−17のアルキル基であり、RO
は炭素数2−4のアルキレン基であり、R1はCl3H
27またはCl2H25であり、nは2−6であり、M
はアルカリ金属、トリエタノールアミン、アルカリ金属
と水素の混合物およびトリエタノールアミンと水素の混
合物よりなる群から選ばれる)この化合物の生成法は米
国特許第2781384号に教示されている。
両性表面活性剤の生成反応生成物中に次式の化合物が少
量混在していることもある。
これは陰イオン表面活性剤と反応させたときに、次式の
化合物を形成する。
最終的な組成物における両性一陰イオン性表面活性剤の
使用量は、組成物総重量の約5−20重量%である。
好ましい量は5−10%である。非イオン性表面活性剤
は組成物総重量の約8−20重量?の量で存在させうる
。好ましい量は14一20%である。組成物中の他の成
分としては、他の表面活性剤、水、安定剤、追加の濃化
剤、染料および組成物を中和するための酸(例、塩酸)
がある。洗浄剤組成物中に慣用されている他の成分も存
在させてよい。後出の実施例において、刺激試験は次に
述べるような修正トレース(Draize)試験を採用
した。
被試験中性組成物の未希釈試料0.1dを6匹のうさぎ
のそれぞれの片目に点眼する。各試料の同じ量の投与を
3日間連続して行なう。試料を点眼してから1時間後、
1日後、2日後、3日後、4日後および7日後の観察結
果を記録する。結果の見分けは、7日後のうさぎの眼の
外観に実質的変化なし、若干の刺激のみ(異物作用)、
または場合によつて激しい刺激もしくは完全な角膜混濁
のいずれを示すかによつて行なう。後出実施例における
泡だち量は次に述べるような周知のロスーマイルズ泡だ
ち試験COilandSOapζ18,99−102(
1941)〕の修正法によつて測定した。
1)化粧品用無水ラノリンを工業用ジオキサンと、ラノ
リン2.59およびジオキサン1009の割合で混合す
る。
ラノリンをまず25dのジオキサンと混合する。この混
合物を水蒸気浴上で 二45℃に加熱してラノリンをジ
オキサンに溶かす。その後残りのジオキサンを加えて混
合する。このラノリンージオキサン溶液を試験の前田こ
新しく調製し、試験が始まるまで褐色びんに入れて低温
で12ないし24時間貯蔵熟成させる022)試験する
ジャンプ一を蒸留水(室温)3761に4f!のジャン
プ一を加え、その後上記(1)のラノリンージオキサン
溶液20ccを添加して混合することにより希釈する。
3)上記(2)で調製したジャンプ一、水、ジオキサ5
ンおよびラノリンからなる最終溶液を普通の方法でロス
ーマイルズ泡立ちカラムで試験する。
試験はどれでも2回行ない、2回の結果の平均値をとる
。4)泡立ち安定性は、5分後の泡の高さの?退を測定
して、最初の高さに対するeとして算出した値である。
実施例 1−6 両性一陰イオン性表面活性剤と非イオン性表面活性剤の
水溶液から6種類の洗浄剤組成物を調製した。
前!?水面活性剤の両性部分は次のものでこれは米国特
許第2781384号に記載のようにしてナトリウム・
トリデシルオキシジエチレンオキシエチルサルフエート
と反応させた。表面活性剤系の非イオン性部分はゾルビ
タンのステアリン酸、パルミチン酸またはラウリン酸エ
ステルを20または80モルの酸化エチレンと反応させ
たものである。
第1表において両性一陰イオン性表面活性剤の量は34
%活性水溶液として、また非イオン性表面活性剤は10
0%活性溶液として9単位で示されている。各組成物の
PHは塩酸を添加して7.0±0.1に調製する。各試
料に脱イオン水を加えて試料の総重量を100gにする
。各試料の粘度をブルツクフイールド法により測定する
。試料を上述の修正ロスーマイルズ法によつて最初の泡
だぢ性と5分後の泡の後退率についても試験する。実施
例1−6は組成物中の非イオン性表面活性剤のポリオキ
シエチレン含量の増大が粘度と泡立ち性に及ぼす影響を
示している。
実施例4または5と実施例6を比較すると、炭素数が1
6または18の脂肪酸の使用により、最初の泡立ちと泡
の後退の著しい悪化を伴なわずに粘度が増大するという
効果が得られることがわかる。実施例 7一14 組成物の非イオン性部分を変えて8種類のジャンプ一組
成物を調製した。
実施例7一10は、第2表に表示の酸化エチレン含量を
有するゾルビタンモノステアレートを使用して調製し、
実施例11−14は第2表に表示の酸化エチレン含量を
有するゾルビタンモノパルミテートを使用して調製した
。基本組成は次の通りである。ゾルビタンモノラウレー
トはコンデイシヨナ一である。
ポリエチレングリコールジステアレートは濃化剤で、こ
れは少量なら本発明の組成物に加えても、泡立ち性の日
立つた低下を引き起さない。実施例 15−18 濃化剤の量を増加させて一連の洗浄剤組成物を調製した
これらの実施例は、濃化剤の添加量を増していつても、
組成物の粘度は目立つてふえず一しかも組成物の泡立ち
性を低下させることを実証している。組成物はいずれも
次の基本組成物から調製した。脱イオン水
8009実施例1の両性一陰イオン性 602f! 表面活性剤(34%水溶液) さらに脱イオン水を加えて基本組成物の全量を1800
9にし、PHは7.1に調製した。
′ この基本組成物901にさまざまの量のポリエチレ
ングリコールジステアレート(PEG6OOO)を添加
した。
粘度と泡立ち性を測定した結果を第3表に示す。実施例
19および20 ジャンプーの形態の2種類の洗浄剤組成物を下記成分よ
り調製した(量は重量%で表示)。
(1)実施例1と同じ、34%水溶液(2)ゾルビタン
モノステアレート/80モル酸化エチレン各組成物の刺
激性について試験したところ、眼への刺激が低いことが
判明した。
実施例 21 ジャンプーの形態の洗浄剤組成物を下記成分から調製し
た(量は9で表示)。
(1)実施例1と同様、34%水溶液 (2) N−ラウロイルー N’−ナトリウムカルボキ
シメチル−N’−(2−ヒドロキシエチル)エチレンジ
アミン(3)ゾルビタンモノパルミテート/80モル酸
化エチレンこの組成物を修正ドーレズ試験によつて刺激
性について試験したところ、眼への刺激は低いことが判
明した。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 組成物の全重量に基いて、 a)5〜20重量%の、下記一般式の両性・陰イオン性
    表面活性剤▲数式、化学式、表等があります▼ (式中、Rは炭素数9−17のアルキル基であり、R_
    0は炭素数2−4のアルキレン基であり、R_1はC_
    1_3H_2_7またはC_1_2H_2_5であり、
    nは2−6であり、Mはアルカリ金属、トリエタノール
    アミン、アルカリ金属と水素の混合物およびトリエタノ
    ールアミンと水素の混合物よりなる群から選ばれる)な
    らびにb)8−20重量%の、ソルビタンのC_1_6
    −C_1_8脂肪酸モノエステルを60−100モルの
    酸化エチレンと反応させたもの、を含有する粘度が23
    −25℃で測定して4000cpより高い低刺激性の洗
    浄剤組成物。 2 脂肪酸モノエステルがソルビタンモノパルミテート
    である特許請求の範囲第1項の組成物。 3 脂肪酸モノエステルがソルビタンモノステアレート
    である特許請求の範囲第1項の組成物。
JP51130571A 1975-11-03 1976-11-01 低刺激性洗浄剤組成物 Expired JPS5910720B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US05/628,309 US4177171A (en) 1975-11-03 1975-11-03 Shampoo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5257213A JPS5257213A (en) 1977-05-11
JPS5910720B2 true JPS5910720B2 (ja) 1984-03-10

Family

ID=24518352

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP51130571A Expired JPS5910720B2 (ja) 1975-11-03 1976-11-01 低刺激性洗浄剤組成物

Country Status (18)

Country Link
US (1) US4177171A (ja)
JP (1) JPS5910720B2 (ja)
AU (1) AU501674B2 (ja)
BE (1) BE847944A (ja)
BR (1) BR7607255A (ja)
CA (1) CA1074232A (ja)
ES (1) ES452811A1 (ja)
GB (1) GB1540301A (ja)
IN (1) IN145165B (ja)
IT (1) IT1066748B (ja)
LU (1) LU76121A1 (ja)
MX (1) MX143903A (ja)
NL (1) NL7612151A (ja)
NZ (1) NZ182302A (ja)
PH (1) PH13861A (ja)
PT (1) PT65782B (ja)
ZA (1) ZA766346B (ja)
ZM (1) ZM12876A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2921366A1 (de) * 1978-05-26 1979-12-06 Albright & Wilson Konzentrierte waessrige oberflaechenaktive zubereitung
US4343726A (en) * 1979-05-07 1982-08-10 Sherex Chemical Company, Inc. Low irritating high viscosity detergent composition
US4261851A (en) * 1979-07-23 1981-04-14 Johnson & Johnson Products, Inc. Low-irritating detergent composition
US4265782A (en) * 1979-09-25 1981-05-05 Johnson & Johnson Baby Products Company Detergent composition
AU554574B2 (en) 1982-03-19 1986-08-28 Colgate-Palmolive Pty. Ltd. Shampoo
US4450090A (en) * 1983-05-16 1984-05-22 Clairol Incorporated Thickened alpha-olefin sulfonate containing formulations
GB2181737A (en) * 1985-08-29 1987-04-29 Avent Medical Ltd Liquid shampoo composition
AU706433B2 (en) * 1995-07-20 1999-06-17 Colgate-Palmolive Company, The Liquid cleaning compositions
CZ289687B6 (cs) * 1995-08-07 2002-03-13 Unilever N. V. Tekutý mycí prostředek a způsob jeho výroby
US6077816A (en) * 1995-08-07 2000-06-20 Unilever Home & Personal Care Usa, Division Of Conopco, Inc. Liquid cleansing composition comprising soluble, lamellar phase inducing structurant
WO1998001522A1 (en) * 1996-07-09 1998-01-15 Colgate-Palmolive Company Liquid cleaning compositions
US6194364B1 (en) 1996-09-23 2001-02-27 The Procter & Gamble Company Liquid personal cleansing compositions which contain soluble oils and soluble synthetic surfactants
CZ104299A3 (cs) * 1996-09-24 1999-09-15 Unilever N. V. Tekutý čistící prostředek
EP0832965A1 (en) * 1996-09-27 1998-04-01 The Procter & Gamble Company Soaker compositions
US5958861A (en) * 1996-12-06 1999-09-28 Colgate Palmolive Company Liquid cleaning compositions containing a Lewis neutral base polymer
US6333027B1 (en) * 1999-05-07 2001-12-25 Johnson & Johnson Consumer Products, Inc. Composition for treating and/or ameliorating the diseases of dandruff, seborrheic dermatitis, psoriasis and eczema and symptoms thereof
EP2461791A2 (en) 2009-08-03 2012-06-13 Innospec Limited Composition
WO2011015857A2 (en) 2009-08-03 2011-02-10 Innospec Limited Composition
US8227393B2 (en) 2010-12-21 2012-07-24 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Compositions comprising a polyglyceryl nonionic surfactant and a zwitterionic surfactant
JP5791001B2 (ja) * 2011-11-22 2015-10-07 日油株式会社 液体洗浄剤組成物

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA598923A (en) 1960-05-31 N. Masci Joseph Surface active composition
US3055836A (en) * 1957-12-24 1962-09-25 Johnson & Johnson Detergent composition

Also Published As

Publication number Publication date
PT65782A (fr) 1976-12-01
PT65782B (fr) 1978-10-10
PH13861A (en) 1980-10-22
BE847944A (fr) 1977-05-03
CA1074232A (en) 1980-03-25
AU1896476A (en) 1978-05-04
US4177171A (en) 1979-12-04
AU501674B2 (en) 1979-06-28
JPS5257213A (en) 1977-05-11
ZA766346B (en) 1978-06-28
MX143903A (es) 1981-07-31
ES452811A1 (es) 1978-01-01
GB1540301A (en) 1979-02-07
BR7607255A (pt) 1977-09-13
IN145165B (ja) 1978-09-02
ZM12876A1 (en) 1977-07-21
IT1066748B (it) 1985-03-12
NL7612151A (nl) 1977-05-05
LU76121A1 (ja) 1977-05-18
NZ182302A (en) 1978-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5910720B2 (ja) 低刺激性洗浄剤組成物
US4372869A (en) Detergent compositions
US4186113A (en) Low irritating detergent compositions
JP3634988B2 (ja) アニオン性界面活性剤及び洗浄剤組成物
JP2964226B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH0366296B2 (ja)
US4543205A (en) Cosmetic cleansing composition particularly for removal of eye make-up
KR20000052489A (ko) 투명한 세정 세제 시스템
JPS6159283B2 (ja)
JP2001131578A (ja) アニオン性界面活性剤及び洗浄剤組成物
US3055836A (en) Detergent composition
US4435300A (en) Detergent compositions
JPH0812568A (ja) 化粧料
EP1352644A1 (en) Detergent composition
US4168302A (en) Hair conditioning compositions containing a non-irritating cationic surfactant
JPH0252680B2 (ja)
JPH0561259B2 (ja)
ES2305200T3 (es) Emulsion de aceite en agua y proceso para preparar la misma.
JP3525848B2 (ja) アニオン性界面活性剤及び洗浄剤組成物
USRE30641E (en) Low irritating detergent compositions
JPS5914518B2 (ja) 液状のシヤンプ−組成物
JPH04122799A (ja) 洗浄剤組成物
US4812254A (en) Detergent composition
JPH09165319A (ja) 透明ゲルシャンプー組成物
JPS6258399B2 (ja)