JPS6229498Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS6229498Y2
JPS6229498Y2 JP1983062753U JP6275383U JPS6229498Y2 JP S6229498 Y2 JPS6229498 Y2 JP S6229498Y2 JP 1983062753 U JP1983062753 U JP 1983062753U JP 6275383 U JP6275383 U JP 6275383U JP S6229498 Y2 JPS6229498 Y2 JP S6229498Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
yarn
denier
back layer
surface layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983062753U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59169384U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP6275383U priority Critical patent/JPS59169384U/ja
Publication of JPS59169384U publication Critical patent/JPS59169384U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS6229498Y2 publication Critical patent/JPS6229498Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Knitting Of Fabric (AREA)
  • Woven Fabrics (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
本考案は汗に対する着心地のよい三層構造布帛
に関するものである。汗には絶えず人体から出て
いる水蒸気の不感蒸泄と運動時または暑熱環境下
で出る発汗とがあるが、衣服のむれ感、ベトツキ
感など不感蒸泄や発汗に関する着心地(快適性)
は衣服設計上の重要な要素であり、しかも、該要
素は衣服を構成する布帛の性質に大きく左右され
る。 しかしながら、現状においては不感蒸泄や発汗
(以下、単に汗という)に対する着心地(快適
性)の観点から、使用素材、組織、構造が決定さ
れ製造されているのではなく、外観や摩耗など耐
久性の点からそれらが決定されている。衣服の中
でも汗に対する着心地(快適性)が要求される衣
服、例えば、スキーアンダーウエア、スキー中
衣、スエツトシヤツ、トレーニングウエア、ラン
ニングシヤツ、ゲームシヤツ、スポーツブラジヤ
ーなどのスポーツウエアや夏用肌着、Tシヤツな
どは汗に対する着心地(快適性)の要素を無視し
て製作すると、着心地の悪さを増長し、ひいては
健康上弊害をもたらした。 本考案者らは、汗に対する着心地(快適性)の
良好な布帛について考察して布帛裏面層で汗(不
感蒸泄を含む)を透過し、それを布帛中間層が吸
湿吸水・透湿し、布帛表面層から外気中へ放湿す
る機能を有する三層構造布帛が汗に対する着心地
(快適性)が良好であることを見い出した。即
ち、本考案は、人体からの不感蒸泄または汗を透
過するための裏面層、裏面層を透過した水分を吸
水・透過するための中間層、中間層の水分を吸
水・吸湿して外気へ放湿するための表面層からな
る三層構造布帛であり、裏面層は疎水性繊維で構
成され、中間層は疎水性繊維または/および親水
性繊維で構成されるとともに、表面層を形成する
糸と、裏面層を形成する糸とのデニール比が1:
1〜3:2であり、中間層を形成する糸と表面層
を形成する糸とのデニール比が1:3〜1:8で
あり、裏面層の糸のデニールは中間層の糸のデニ
ールよりも大きく、中間層を形成する中糸の重量
率が0.4〜5.0%である三層構造布帛である。ここ
で、糸のデニール比はトータルデニール比であ
る。 三層構造を構成する布帛は、裏面層、中間層、
表面層が形成されるものであれば、編物地であつ
ても織物地であつてもよい。編地としては。例え
ば、三段変形、クオーター、タツクリバーシブ
ル、リバーシブル、リバーシブル鹿の子、片面パ
イルなどであるが、裏面層、中間層、表面層が形
成されるものであれば、その編組織はいかなるも
のでもよい。織物地としては、例えば経緯三重
織、経三重緯二重織り、経二重緯三重緯があげら
れる。また裏面層、中間層、表面層はそれぞれ必
ずしも一層である必要はなく、各層が複数層で構
成されていてもよい。 裏面層は、疎水性繊維で構成されるが、疎水性
繊維とは65%RH、20℃に於ける公定水分率(JIS
L−1096)が5%未満の繊維であり、親水性繊維
とは公定水分率で1%以上の差を有するものをい
う。例えば、ポリエステル繊維、アクリル繊維、
ポリアミド繊維、塩化ビニール系繊維などが含ま
れる。 表面層は、親水性繊維で構成されるが、親水性
繊維とは65%RH、20℃に於ける公定水分率(JIS
L−1096)が5%以上の繊維であり、例えば、
綿、麻、羊毛などの天然繊維、ビスコース・レー
ヨンなどの再生繊維などである。また、中間層は
親水性繊維のみ、あるいは疎水性繊維のみでもよ
いし、親水性繊維と疎水性繊維との混合であつて
もよい。後者の場合、親水性繊維と疎水性繊維と
を混紡してもよいし、親水性繊維糸と疎水性繊維
糸とを引揃え、撚合せなどの如く交編してもよい
し、また両者の混繊糸を用いてもよい。また、繊
維特性を改良したもの、例えば親水性合成繊維あ
るいは疎水性天然繊維であつてもよい。 本考案の目的を達成するには、裏面層、中間層
および表面層の材質とともに、三層のデニール比
も重要な要件である。即ち、表面層を形成する糸
と、裏面層を形成する糸とのデニー比が1:1〜
3:2であり、中間層を形成する糸と表面層を形
成する糸とのデニール比が1:3〜1:8であ
り、中間層を形成する中糸の重量比率が0.4〜5.0
%、好ましくは0.5〜2.0%であることが必要であ
る。上記の夫々の比率がくずれると、汗を充分吸
い取らなかつたり、吸い取つた汗を外気側へ充分
放湿しないため布帛地内部へ残留し、着用時の不
快感を助長する。また、編地の伸縮性、伸長回復
性が極度に劣つたり、編目のループバランスを崩
して編地外観と形態安定性を損なうのでよくな
い。 以上の如く、本考案の布帛は、裏面層は疎水性
繊維で構成されて、該層を形成する糸のデニール
が中間層を形成する糸のデニールよりも大きいた
め、毛細管現象で不感蒸泄や汗を中間層へ透過さ
せる働きをし、裏面層自身は汗をかいても常に乾
いた状態を保ち、表面層は親水性繊維で構成さ
れ、該層を形成する糸のデニールが三層の中で一
番大きいため、中間層が吸水透過した水分を表面
層からより多く外気中へ発散させやすく放湿する
働きをするので、湿潤感、むれ感、べとつき感、
暑熱感(暑苦しさ)などの汗に関連した着心地悪
さの要素が減少し、実際に着用した場合、不感蒸
泄あるいは運動時、暑熱環境下で汗をかいても常
にカラツとしていて不快感がなく、本考案布帛は
スウエツトシヤツやゲームシヤツなどに適する。 実施例 1 裏面層の編成糸1としてポリエステル仮撚加工
糸75デニール36フイラメント1本を用い、中間層
の編成糸2としてポリエステルフイラメント30デ
ニール18フイラメント1本、表面層の編成糸3と
して綿50′s/1を用いて、30インチ26ゲージの編
機を用いて第1図に示す編組織図でリバーシブル
編地を編成した。この時の編地目付は150g/m2
であつた。なお、中間層を形成する中糸の重量比
率は1.8%であつた。 比較例 1 裏面層および表面層を構成する編糸としてポリ
エステル・綿混紡糸(50/50)50′s/1を用い、
中間層を構成する編糸としてポリエステルフイラ
メント50デニール24フイラメントを用いて、実施
例1と同じ編組織で編地を編成した。中糸の重量
比率は3.3%であつた。 実施例1および比較例1の編地を衣服内気候シユ
ミレーシヨン装置(特願昭56−119586〔特開昭58
−21164〕参照)を用いて評価した。衣服内気候
シユミレーシヨン装置の環境条件を20℃、65%
RH、模疑皮膚温度35℃に設定し、ゲームシヤツ
1枚を着用した状態を想定し、測定した。最高衣
服内湿度および平衡衣服内湿度の結果を第1表に
示す。
【表】 第1表からもわかるように、本考案による実施
例は快適な衣服内湿度(50±10%RH)を保持す
るが、比較例のものはその範囲を外れるものであ
つた。 実施例 2 表面層の経、緯糸に綿糸50′S/1を用いて平織
で、裏面層の経、緯糸にポリエステルマルチフイ
ラメント糸75d/36fを用いてサテンで、表面層と
裏面層とを接結する接結糸(中糸)としてポリエ
ステルマルチフイラメント糸15d/9fを用いて、
経三重緯二重の織物を常法により製織した。な
お、接結糸は、表面層の経糸、裏面層の経糸に対
して4本に1本の割合で用い、織上密度は、表面
層、裏面層において経糸密度215本/インチ、緯
糸密度106本/インチ、中間層の経糸密度43本/
インチにて行なつた。接結糸の重量比率は3.6%
であつた。 比較例 2 表面層の経糸に綿糸60′S/1、緯糸にポリエス
テルマルチフイラメント糸100d/48fを用いて平
織で、裏面層の経糸にポリエステルマルチフイラ
メント糸100d/48f、その緯糸にポリエステルマ
ルチフイラメント糸75d/36fを用いてサテンで、
表面層と裏面層とを接結する接結糸(中糸)とし
てポリエステルマルチフイラメント糸75d/36fを
用いて、経三重緯二重の織物を常法により製織し
た。なお、接結糸は、表面層の経糸、裏面層の経
糸に対して2本に1本の割合で用い、織上密度は
表面層、裏面層において経糸密度201本/イン
チ、緯糸密度97本/インチ中間層の経糸密度67
本/インチにて行なつた。接結糸の重量比率は
15.6%であつた。 実施例2および比較例2の織物地を用いて実施
例1及び比較例1と同じ条件下のものとで最高衣
服内湿度と平衡衣服内湿度を測定して第2表に示
した。
【表】 第2表から、本考案の実施例2のものは快適な
衣服内湿度(50±10%RH)を保持していたが、
比較例2のものは中間層を形成する糸と表面層を
形成する糸とのデニール比、表面層の経糸と裏面
層の経糸とのデニール比が本考案の範囲をはずれ
ており、また接結糸いわゆる中糸の重量比率が
15.6%と大きいため最高衣服内湿度が60%RHを
こえてむれ感があり、平衡衣服内湿度が60%RH
をこえてべとつき感があつた。
【図面の簡単な説明】
図面は本考案の一実施例を示す編組織図であ
る。 1……裏面層の編成糸、2……中間層の編成
糸、3……表面層の編成糸。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 人体からの不感蒸泄または汗を透過するための
    裏面層、裏面層を透過した水分を吸水・透過する
    ための中間層、中間層の水分を吸水・吸湿して外
    気へ放湿するための表面層からなる三層構造布帛
    であり、裏面層は疎水性繊維で構成され、表面層
    は親水性繊維で構成され、中間層は疎水性繊維ま
    たは/および親水性繊維で構成されるとともに表
    面層を形成する糸と裏面層を形成する糸とのデニ
    ール比が1:1〜3:2であり、中間層を形成す
    る糸と表面層を形成する糸とのデニール比が1:
    3〜1:8であり、裏面層の糸のデニールは中間
    層の糸のデニールよりも大きく中間層を形成する
    中糸の重量比率が0.4〜5.0%である三層構造布
    帛。
JP6275383U 1983-04-25 1983-04-25 三層構造布帛 Granted JPS59169384U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6275383U JPS59169384U (ja) 1983-04-25 1983-04-25 三層構造布帛

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6275383U JPS59169384U (ja) 1983-04-25 1983-04-25 三層構造布帛

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59169384U JPS59169384U (ja) 1984-11-13
JPS6229498Y2 true JPS6229498Y2 (ja) 1987-07-29

Family

ID=30192942

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6275383U Granted JPS59169384U (ja) 1983-04-25 1983-04-25 三層構造布帛

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169384U (ja)

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS435172Y1 (ja) * 1965-06-28 1968-03-05
JPS5225168A (en) * 1975-08-14 1977-02-24 Toray Industries Water absorbing fabric
JPS5761701A (en) * 1980-09-29 1982-04-14 Toyo Seni Kk Triple structured sweat holding pile socks

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS435172Y1 (ja) * 1965-06-28 1968-03-05
JPS5225168A (en) * 1975-08-14 1977-02-24 Toray Industries Water absorbing fabric
JPS5761701A (en) * 1980-09-29 1982-04-14 Toyo Seni Kk Triple structured sweat holding pile socks

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59169384U (ja) 1984-11-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5788895B2 (ja) 多層構造編地
KR20020062952A (ko) 보온성 섬유구조체
CS246166B1 (en) Integrated textile showing a higher perspiration transportation
TW202016380A (zh) 緯編針織物
US2921457A (en) Cold weather knitted garment
JP4390514B2 (ja) 多層構造編地
JPS6229500Y2 (ja)
JPS6229497Y2 (ja)
JP3426486B2 (ja) ポリエステル清涼織物および衣服
JPS6229499Y2 (ja)
JPS6229498Y2 (ja)
JP6902856B2 (ja) 裏地付きズボンの製造方法
JP3704827B2 (ja) 編織物
JP2014231660A (ja) 中綿入り衣服
JPS5921744A (ja) 二重編織物
JPS6229496Y2 (ja)
JP4228112B2 (ja) 吸放湿性に優れた布帛及び繊維製品
JP2770517B2 (ja) 防寒用下着
JPS60126357A (ja) 偏在吸水性編地
JP3406849B2 (ja) 保温性肌着
JPH0116935B2 (ja)
JPS6040612Y2 (ja) 編地
CN211721917U (zh) 一种背心
CN211091944U (zh) 一种具有麦穗纹外观且舒适有型的针织上衣
JPH0116934B2 (ja)