JPS622937Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPS622937Y2
JPS622937Y2 JP1956280U JP1956280U JPS622937Y2 JP S622937 Y2 JPS622937 Y2 JP S622937Y2 JP 1956280 U JP1956280 U JP 1956280U JP 1956280 U JP1956280 U JP 1956280U JP S622937 Y2 JPS622937 Y2 JP S622937Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
commutator
armature core
circumferential surface
fitted
armature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1956280U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS56123770U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1956280U priority Critical patent/JPS622937Y2/ja
Publication of JPS56123770U publication Critical patent/JPS56123770U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPS622937Y2 publication Critical patent/JPS622937Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Motor Or Generator Current Collectors (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案は整流子装置に関し、この押え部材の簡
略化を計るとともに機械的にも強固なものとなる
よう改良したものである。
整流子、即ち本考案の技術分野におけるフロー
テイングコンミテータは回転電機の運転時の熱膨
張に対する逃げを得るため軸方向及び半径方向に
変位を持たせるようにしたもので熱変形形を防止
して高速機器にあつても火花の発生を小さく押さ
えることができるものである。従来技術に係るこ
の種のフローテイングコンミテータを第1図に示
す。同図に示すように、整流子1は絶縁物2,2
a,2b,2cを介して4個のシユリンクリング
3,3a,3b,3cにより固定されている。即
ち、シユリンクリング3は、整流子受金4の突出
部4aの内周面にその外周面が当接して嵌入して
あり、その内周面には整流子1の電機子鉄心側端
部の外周面が当接して嵌入してある。このとき整
流子受金4は回転軸5の大径部5aの反電機子鉄
心側の端面である胴付き部5bに当接してその位
置が規制されて回転軸5に固着されている。ま
た、整流子1の反電機子鉄心側端部は、回転軸5
に嵌着されているフレキシブル受金6の突出部6
aの内周面に外周面が当接して嵌入されているシ
ユリンクリング3cに嵌入することにより固定さ
れている。シユリンクリング3a,3bは整流子
1の途中に夫々嵌入されこの整流子1を締付けて
いる。この結果整流子1は回転軸5の外径より若
干大きい内径を有する円筒体となり回転軸5のシ
ユリンクリング3,3c間に間隙を介して嵌入さ
れている。胴付き部5aの電機子鉄心側端面に当
接してその位置を規制されている締金7にて回転
軸5に固着されている電機子鉄心8には電機子コ
イル9が装着してある。この電機子コイル9は、
そのコイル端が整流子1の端部から突出している
ライザ1aに接続されており、その電機子鉄心8
から突出した部分の基端部内周側が絶縁物2dを
介して締金7に支えられるとともに外周側に巻回
する緊縛バンド10で強固に固定されている。
ところが、かかる構造においては整流子受金4
に更にシユリンクリング3を嵌着し、このシユリ
ンクリング3で整流子1を嵌入・固定しており、
しかもこれらの嵌着は焼きバメにより行なつてい
るため現場合せが困難なこととも相俟ち整流子1
に対してシユリンクリング3と整流子受金4との
偏心誤差が重畳される虞れがあり、この事態を回
避し乍ら焼きバメする作業は必然的に煩わしいも
のとなる。また、電機子コイル9の突出部は締金
7のみで支えているためこの締金7に当接しない
部分も多く前記突出部の固定の安定性にも不安が
残るばかりでなく整流子受金4を嵌着している回
転軸5の部分が比較的小径部であるためそれ丈接
触面積が小さくなり、整流子1の安定な固定とい
う点で改善の余地が残されている。
そこで本考案は、上記従来技術に鑑み、整流子
の固定部で大きな機械的強度を有ししかも取付時
の作業性も含め構造も簡略化し得るとともに電機
子ココイルの支持にも寄与し得る整流子装置を提
供することを目的とする。かかる目的を達成する
本考案の構成は、回転軸の電機子鉄心側と整流子
側とを仕切る大径部の電機子鉄心側の端面である
胴付き部に当接して位置を規制され電機子鉄心を
締付けている締金を有する直流機の整流子であつ
て、内周面が回転軸の外周面に当接して相対的な
電機子鉄心側及び反電機子鉄心側で夫々嵌着され
ている整流子受金及びフレキシブル受金の突出部
の内周面に両端部が夫々当接して嵌着され、間隙
を介して回転軸に嵌入された状態で整流子受金及
びフレキシブル受金に支持されている整流子を有
する整流子装置において、内周面が前記大径部の
外周面に嵌着される軸嵌入部と内周面が絶縁物を
介して整流子の電機子鉄心側端部を嵌着している
整流子固定部とを有し且つ前記締金と同一外径の
リング状をなし、更に外周面に絶縁物を介して電
機子コイルの電機子鉄心から突出した部分を当接
させこの部分を前記締金とともにその外周面で支
持するようにした整流子受金を有することを特徴
とする。
以下本考案の実施例を図面に基づき詳細に説明
する。
第2図に示すように、本実施例の整流子11は
その反電機子鉄心側端部にこれが相対的な小径部
となる段部11bを有しており、電機子鉄心側端
部から順に絶縁物12,12a,12bを介して
整流子受金14、シユリンクリング13及びフレ
キシブル受金16の突出部に嵌入されたシユリン
クリング13aで嵌着されている。このときシユ
リンクリング13aの外径は、整流子11の大径
部の外径より若干小さいか若しくは等しくしてあ
る。これは製作過程でシユリンクリング13aを
嵌着した後シユリンクリング13を大径部に嵌入
し得るようにしたためであるが、これは本願の必
須の構成要件ではない。電機子鉄心18は、従来
技術と同様に、回転軸15の大径部15aの電機
子鉄心側の端面である胴付き部15bに当接して
その位置を規制されている締金17により回転軸
15に固定されている。整流子受金14は軸嵌入
部14a、継鉄部14b及び整流子固定部14c
の3部分からなる一体的な部材で前記締金17と
同一の外径を有している。したがつて前記電機子
鉄心18に装着着してありコイル端が整流子11
の端部から突出しているライザ11aに接続され
ている電機子コイル19は、その電機子鉄心18
から突出した部分の内周側が絶縁物12cを介し
て締金17とともに整流子受金14にも当接して
おり、これら両部材に支持され且つ外周側に巻回
する緊縛バンド20で強固に固定されている。前
記整流子受金14の軸嵌入部14aは、その内周
面が回転軸15の大径部15aの外周面に当接し
てこの大径部15aに嵌着されている。また、整
流子固定部14cは、その内周面が絶縁物12を
介して整流子11の電機子鉄心側端部に当接して
整流子11を嵌着している。更に、継鉄部14b
は軸嵌入部14a及び整流子固定部14cとの中
間部を形成している。このとき整流子受金14の
回転軸15に対する嵌着及びこの整流子受金14
による整流子11の嵌着は焼きバメにより行な
う。
以上実施例とともに具体的に説明したように、
本考案に係る整流子装置における整流子受金は回
転軸の大径部に嵌着してあるため、それ丈接触面
積が大きく機械的外力が作用しても安定にこの状
態を保持し得る。また、この整流子受金は従来整
流子の電機子鉄心側端部を固定していたシユリン
クリングの機能も兼備しているのでその分部品点
数が減るばかりでなく整流子に対する偏心誤差も
整流子受金のそれだけを考慮すれば良く、したが
つて組立も容易になる。更に整流子受金で電機子
コイルの締金より先端部分を支持することもでき
るのでこの電機子コイルの取付けの安定化にも寄
与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来技術に係る整流子装置を示す縦断
面図、第2図は本考案の実施例に係る整流子装置
を示す縦断面図である。 図面中、11は整流子、12は絶縁物、14は
整流子受金、14aは軸嵌入部、14bは継鉄
部、14cは整流子固定部、15は回転軸、17
は締金、18は電機子鉄心である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 回転軸の電機子鉄心側と整流子側とを仕切る大
    径部の電機子鉄心側の端面である胴付き部に当接
    して位置を規制され電機子鉄心を締付けている締
    金を有する直流機の整流子であつて、内周面が回
    転軸の外周面に当接して相対的な電機子鉄心側及
    び反電機子鉄心側で夫々嵌着されている整流子受
    金及びフレキシブル受金の突出部の内周面に両端
    部が夫々当接して嵌着され、間隙を介して回転軸
    に嵌入された状態で整流子受金及びフレキシブル
    受金に支持されている整流子を有する整流子装置
    において、内周面が前記大径部の外周面に嵌着さ
    れる軸嵌入部と内周面が絶縁物を介して整流子の
    電機子鉄心側端部を嵌着している整流子固定部と
    を有し且つ前記締金と同一外径のリング状をな
    し、更に外周面に絶縁物を介して電機子コイルの
    電機子鉄心から突出した部分を当接させこの部分
    を前記締金とともにその外周面で支持するように
    した整流子受金を有することを特徴とする整流子
    装置。
JP1956280U 1980-02-20 1980-02-20 Expired JPS622937Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1956280U JPS622937Y2 (ja) 1980-02-20 1980-02-20

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1956280U JPS622937Y2 (ja) 1980-02-20 1980-02-20

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS56123770U JPS56123770U (ja) 1981-09-21
JPS622937Y2 true JPS622937Y2 (ja) 1987-01-23

Family

ID=29615810

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1956280U Expired JPS622937Y2 (ja) 1980-02-20 1980-02-20

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS622937Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS56123770U (ja) 1981-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4618793A (en) Rotor for alternators with molded slipring assembly
GB2059177A (en) Electrical machine
KR0184611B1 (ko) 모터의 회전자 및 모터 구조
US6879077B2 (en) Motor, motor stator and method for manufacturing the same
JPS622937Y2 (ja)
JP2003158833A (ja) モータステータおよびその製造方法
JPS6122744A (ja) 磁石発電機の固定子
JP4257812B2 (ja) レゾルバ用ロータカバー及びレゾルバ用ロータ構造
JPH0870546A (ja) 突極形回転電機の界磁コイル押え器
JPH05199703A (ja) 回転電機
JPH0514507B2 (ja)
JPH0110896Y2 (ja)
JPS6098852A (ja) 電気機器コイルの絶縁ワニス滴下含浸方法
JP2990304B2 (ja) 回転機
JPS59153437A (ja) モータのブラシホルダの組付け方法
JPS6211189Y2 (ja)
JPS6130460Y2 (ja)
JP2023031948A (ja) 電動機及びその製造方法
JPS5852662A (ja) マグネツトロ−ル
JPS639246Y2 (ja)
JPH0648789Y2 (ja) 回転体―固定体間の伝送装置
JPH0537654Y2 (ja)
JPS5843419Y2 (ja) モ−タ回転子の整流子構造
JPH0353584Y2 (ja)
JPH03198640A (ja) モータのステータの組み立て方法