JPS62291975A - 高周波半導体装置 - Google Patents

高周波半導体装置

Info

Publication number
JPS62291975A
JPS62291975A JP13650686A JP13650686A JPS62291975A JP S62291975 A JPS62291975 A JP S62291975A JP 13650686 A JP13650686 A JP 13650686A JP 13650686 A JP13650686 A JP 13650686A JP S62291975 A JPS62291975 A JP S62291975A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
gaas
electrode
fet
compound semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13650686A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Ishikawa
修 石川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP13650686A priority Critical patent/JPS62291975A/ja
Publication of JPS62291975A publication Critical patent/JPS62291975A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 産業上の利用分野 本発明は、FETとストリップ線路がG a A 8等
の化合物半導体基板上に一体形成された高周波半導体装
置に関する。
従来の技術 10GHz以上の高周波においては、半絶縁性G a 
A s基板を誘電体として用いることによりストリップ
線路をコンパクトに形成できるので、FETとストリッ
プ線路を同−G a A s基板上に一体形成してもチ
ップサイズはそれほど大きくならず、しかもFETの入
出力インピーダンスをストリップ線路を用いたインピー
ダンス整合回路に上り50Ωにスムーズに上げられ、損
失の少ない高周波回路を構成できる。半絶縁性G a 
A s基板にFETとストリップ線路を一体形成したこ
の種の高周波半導体装置は、表面にある接地すべき電極
(ノース接地で用いる場合にはFETのソース電極、ゲ
ート接地する場合にはFETのゲート電極等)をどうい
う方法で半絶縁性G a A s基板裏面の接地電極に
接続するかが大きな問題となる。
基板表面にあるFETのソース電啄等を接地する場合ニ
は、ボンディング・ワイヤーもしくは基板のパイヤホー
ルを用いる方法が一般に用いられている。パイヤホール
を用いて接地する場合には、半絶縁性G a A s基
板の厚みは薄い程形成が容易となるが、ス) IJツブ
線路の損失は半絶縁性GaAs基板が薄い程大きくなる
為、一般的には150μm程度の厚さに裏面側より研磨
される。しかしながら、パイヤホールを用いた接地方法
は、裏面側よりバイアホールが完全に裏面に貫通するま
で研磨する必要があり、パイヤホールに表面から形成し
た電極が研磨時に損傷をうけやすく、裏面の接地電極と
の接続が難しい。又、半絶縁性G a A s基板の厚
みが150μm程度と薄く基板の機械的強度が不足する
等、素子を安定に形成する上で大きな問題があった。
第2図は、従来のバイアホールを用いた高周波半導体装
置の平面図及び断面構造図である。第2図a)に示しだ
平面図において、半絶縁性のGaAs基板上には入力側
整合回路1、出力側整合回路2及びFET3が一体形成
されており、FET0入力及び出力インピーダンスは整
合回路により6oΩまで引き上げられる。第2図b)は
、第2図a)のA−A/線での断面構造図である。半絶
縁性GaA s層4の表面部には活性層5、ドレイン領
域6及びソース領域7とから構成されるFETが形成さ
れ、それぞれゲート電極G、ドレイン電槙り、7−ス電
極Sとして外部に接続される。表面側よpv溝8が形成
され、ソース電極SはとのV溝8の側面部にも連続的に
形成され、バイアホールとして機能する。半絶縁性G 
a A s層4は、表面側に素子が形成された後、裏面
側よp15011m程度の厚さまで薄く研磨され、■溝
8を裏面まで貫通状態にし、裏面接地電極9を形成しソ
ース電極Sと接続する。
発明が解決しようとする問題点 第2図に示した従来の高周波半導体装置においては、表
面に素子を形成しV溝8にソース電極Sを配置した後半
絶縁性G a A a層4の裏面より研磨し、V溝8を
裏面まで貫通状態にする為、ソース電極Sが研磨時に破
損し易く、しかも裏面接地電極9とソース電極Sとの接
続が不安定となシ接続抵抗が大きくなる。又、ウェーハ
ーを均一に研磨することは非常に困難で、■溝8がウェ
ーハー内で裏面に貫通しない領域も存在し、歩留りを低
下させる原因となる。さらに、研磨後の半絶縁性GaA
s層4は150μm程度となるがこの厚みでは機械的強
度が不足し、チップ及びウェーハーの取り扱いに注意し
ないと割れの原因となるなど、高周波半導体装置の特性
をそろえ、しかも安定に製作することは極めて困難であ
った。
本発明はかかる点に鑑みてなされたもので、バイアホー
ルを介して表面にちる電極を接地する場合、接続抵抗等
の変動が小さく安定で、しかも裏面を研磨しても歩留り
の低下することが小さく、しかも十分な機械的強度を有
した高周波半導体装置を提供することを目的としている
問題点を解決するための手段 本発明は上記間頂点を解決するため、FETとス) I
Jノブ線路を同一化合物半導体基板上に一体形成した高
周波半導体装置において、基板を導電性を有する低抵抗
のG a A s等の第1化合物半導体層と、第1化合
物半導体層上に形成された半絶縁性のG a A s等
の第2化合物半導体層とから襦成し、基板主面側より第
2化合物半導体層を貫通し第1化合物半導体層に達する
凹部を形成し、この凹部に形成した金属電極を介して、
FETのソース電極又はゲート電極を第1 G a A
 it層と電気的に接続する。
作  用 本発明は上記した構成により、ストリップ線路の特性は
第2 G a A s層の厚さによって決定され、第1
GaAs層は裏面導体として作用するので、研磨により
半絶縁性の第2GaAg層を研磨により薄くする必要が
なく、研磨は導電性を有する第1G a A s層のみ
で良い。しかも、凹部が裏面に貫通するまで薄く研磨す
る必要はないので基板として十分な機械的強度を保持で
き割れ等の問題を大福に軽減できる。
さらに、凹部が裏面に貫通するまで薄くする必要がない
ので、表面のソース電極又はゲート電うと裏面電極との
接続部が機械的に破損することはなく、又その接続抵抗
も安定で小さくなる。
実施例 第1図は本発明の高周波半導体装置の一実施例を示す平
面図及び断面図である。第1図において、第2図と等価
な構成部分には同一の参照番号及び記号を付して示す。
第1図a)に示した本発明の一実施例は、入力側整合回
路1及び出力側整合回路2がFET3の前後に付加され
た高周波回路で、FET3はディプレッション型のME
SFETである。第1図b)は、第1図a)のA−A/
線での断面構造図である。第1図b)において、FET
及びストリップ線路が形成されるG a A s基板は
、導電性G a A s層1oと、この導電性G a 
A s層1oの上に連続的に形成された半絶縁性G a
 A s層4の2層から構成される。V溝8は、半絶縁
性G a A s層4を貫通し、導電性G a A a
層10に達するように形成され、このV溝8の側面にそ
ってソース電極Sが配置され、表面のソース領域7が低
抵抗で導電性G a A s層1oに接続される。導電
性G B A s層1゜は高濃度に不純物をドープし低
抵抗であるので、この部分の抵抗はほとんど無視できる
。ストリップ線路に対しては、この導電性<i a A
 8層10と裏面接地電極9が実質的な裏面電極として
機能する。
本発明においては導電性G a A s層10が基板の
第1層として位置している為、従来必要であった、■溝
8が裏面に貫通するまで裏面より研磨する工程は必要な
い。従って、150μm程度の厚みを有する半絶縁性G
 a A 11層4と100μm程度の厚みを有する導
電性G a A s層10の合計は250μmと厚く、
機械的強度も十分でチップ及びウェーハーの割れ等の心
配もなくなる。又、■溝8を裏面まで露出させないので
、■溝8及びソース電極Sが研磨により破損したシ接続
抵抗が大きくなることもない。
本発明の一実施例として、G a A s基板が導電性
G a A g層と半絶縁性G a A s層の2層か
らなる構成を例にとり説明を加えたが、半絶縁性G a
 A s層の上にFETの活性層として0.2μm程度
の厚さを有する導電層をエピタキシャル成長させる層構
造としても同様な効果が得られ、イオン注入を用いてF
ETの活性層を形成する必要がなくなるなど工程数も減
少できる。
なお、G a A s等に限らず他の化合物半導体を用
いても本発明の適用は可能である。
発明の効果 以上述べてきたように、本発明によれば次の効果がもた
らされる。
1)基板の第1層が導電性GaAs層であり、裏面から
の研磨によりV溝を裏面まで貫通させる必要がないので
V溝及びV溝側面に配置した電極が破損したり接続抵抗
が大きくなる等の問題が少ない。
2)導電性を有する第1 GaAs層と半絶縁性の第2
GaAs+層の合計の厚さを厚く確保できるので十分な
機械的強度を保持でき、チップ及びウェーハーの割れの
問題を大幅に軽減できる。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)は本発明の高周波半導体装置の一実施例を
示す平面図、第1回出)は第1図fa)のA −A/線
断面図、第2図(a)は従来の高周波半導体装置を示す
平面図、第2図(b)は第2図(a)のB−B’線断面
図である。 1・・・・・・入力側整合回路、2・・・・・・出力側
整合回路、4・・・・・・半絶縁性G a A s層、
7・・・・・・ソース領域、8・・・・・・V溝、9・
・・・・・裏面接地電極、1o・・・・・・導電性Ga
As層。 代理人の氏名 弁理士 中 尾 敏 男 ほか1名第1
図 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)化合物半導体基板上にFETとストリップ線路が
    一体形成されており、前記基板が導電性を有する低抵抗
    の第1化合物半導体層と、前記第1化合物半導体層上に
    形成された半絶縁性の第2化合物半導体層から構成され
    ていると共に、前記基板の主面側より前記第2化合物半
    導体層を貫通し、第1化合物半導体層中に達する凹部有
    しており、この凹部に形成された金属電極を介してFE
    Tのソース又はゲートが前記第1化合物半導体層と電気
    的に接続されている高周波半導体装置。
  2. (2)第2化合物半導体層上に、FETのチャンネル領
    域となる導電性を有する第3化合物層を有している特許
    請求の範囲第1項記載の高周波半導体装置。
JP13650686A 1986-06-12 1986-06-12 高周波半導体装置 Pending JPS62291975A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13650686A JPS62291975A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 高周波半導体装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13650686A JPS62291975A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 高周波半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62291975A true JPS62291975A (ja) 1987-12-18

Family

ID=15176755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13650686A Pending JPS62291975A (ja) 1986-06-12 1986-06-12 高周波半導体装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62291975A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01185942A (ja) * 1988-01-21 1989-07-25 Nec Corp 半導体装置
JP2006507683A (ja) * 2002-11-26 2006-03-02 クリー インコーポレイテッド ソース領域の下にp型埋込み層を備えたトランジスタ及びその作製方法。

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH01185942A (ja) * 1988-01-21 1989-07-25 Nec Corp 半導体装置
JP2006507683A (ja) * 2002-11-26 2006-03-02 クリー インコーポレイテッド ソース領域の下にp型埋込み層を備えたトランジスタ及びその作製方法。

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4339870A (en) Series-connected two-terminal semiconductor devices and their fabrication
US3986196A (en) Through-substrate source contact for microwave FET
US5025296A (en) Center tapped FET
US4141021A (en) Field effect transistor having source and gate electrodes on opposite faces of active layer
US4996582A (en) Field effect transistor for microstrip mounting and microstrip-mounted transistor assembly
US20020047177A1 (en) Compound semiconductor device
EP0015072A1 (en) A field effect transistor
JPH04279065A (ja) ショットキー接合型半導体素子
US4596070A (en) Interdigitated IMPATT devices
JPS62291975A (ja) 高周波半導体装置
JPH05102291A (ja) 半導体装置およびその製造方法
US5031006A (en) Semiconductor device having a Schottky decoupling diode
JP2554672B2 (ja) 電界効果型半導体装置
JPS62211962A (ja) 高周波半導体装置の製造方法
JPH05235194A (ja) マイクロ波モノリシック集積回路
KR100585519B1 (ko) 탄화규소 금속-반도체 전계효과 트랜지스터 및 그제조방법
EP1198006B1 (en) Compound semiconductor device
JPS61172376A (ja) 半導体装置
JPS62243370A (ja) 高周波電界効果トランジスタ
JPS62189760A (ja) 高周波半導体装置
JPS5832508B2 (ja) ソウゲ−トセツゴウガタデンカイコウカトランジスタ
JP2549795B2 (ja) 化合物半導体集積回路及びその製造方法
JPH03210803A (ja) 特性インピーダンス可変伝送線路
JPH065636A (ja) マイクロ波半導体装置
JPH06224227A (ja) マイクロ波半導体装置