JPS62291863A - 電池活物質 - Google Patents

電池活物質

Info

Publication number
JPS62291863A
JPS62291863A JP61134683A JP13468386A JPS62291863A JP S62291863 A JPS62291863 A JP S62291863A JP 61134683 A JP61134683 A JP 61134683A JP 13468386 A JP13468386 A JP 13468386A JP S62291863 A JPS62291863 A JP S62291863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery
sample
vapor
carbon fiber
carbon fluoride
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP61134683A
Other languages
English (en)
Inventor
Morinobu Endo
守信 遠藤
Nobuatsu Watanabe
渡辺 信淳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP61134683A priority Critical patent/JPS62291863A/ja
Publication of JPS62291863A publication Critical patent/JPS62291863A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/36Selection of substances as active materials, active masses, active liquids
    • H01M4/58Selection of substances as active materials, active masses, active liquids of inorganic compounds other than oxides or hydroxides, e.g. sulfides, selenides, tellurides, halogenides or LiCoFy; of polyanionic structures, e.g. phosphates, silicates or borates
    • H01M4/583Carbonaceous material, e.g. graphite-intercalation compounds or CFx
    • H01M4/5835Comprising fluorine or fluoride salts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 3、発明の詳細な説明 (産業上の利用分野) 本発明は電池活物質に関し、更に詳細には、利用率等の
改良されたフッ化カーボン(またはグラファイト、以下
同じ)よりなる電池活物質に関する。
(従来技術) フッ化グラファイトを正極活物質に用いた(CF)n/
Li電池は、高い放電電圧とその安定性を示し、また優
れた長期保存性と良好な温度特性を備えた高エネルギー
密度の一次電池として実用化されている。
本発明者等は、例えば「高配向性カーボンファイバを用
いて合成されるフッ化グラファイトの放電特性」 (第
24回電池討論会要旨集、177.1983)において
、気相法炭素繊維から得られるフッ化グラファイトが電
池活物質として極めて優れた性能を有することを開示し
た。
しかしながら、前記発明のフッ化グラファイトは原料炭
素材に炭化水素を熱分解して得られる気相成長炭素繊維
の中でも、基板上にシードされた触媒粒子により生成さ
れた気相法炭素繊維から得られたものであった。
(発明が解決しようとする問題点) しかしながら、このような気相法炭素繊維を電池活物質
に用いた電池は、起電力にも限界があり、また電圧平坦
性も充分なものとはいえなかった。
本発明の目的は、起電力の高い、電圧平坦性l:こ優れ
た、エネルギー密度の高い電池を与える電池活物質を提
供することにある。
(問題点を解決するための手段) 本発明者等は、鋭怠研究の結果、流動する触媒粒子から
生成される炭素繊維を、フッ素化し、それをリチウム電
池の正極活物質として使用すると、高い放電電圧ととも
に良好な平坦性を有し、極めて利用率の高い、改良され
た電池特性を示すことを見出し、本発明に到達した。
すなわち、本発明は、流動床法による気相法炭素繊維を
フッ素化してなる、式(CF)nで表わされるフッ化カ
ーボンを少なくとも一部に含むフッ化カーボン電池活物
質を提供するものである。
本発明に用いられる炭素tm維は、これまでの気相法炭
素繊維が基板上にシードされた触媒粒子により生成され
たのに対し、これを3次元的に拡張し、流動する触媒粒
子により生成された、いわゆる流動床気相法炭素繊維で
ある。流動床気相洗炭@繊維の製造方法は、一般に鉄な
どの超微粒子(触媒粒子)を流動媒体によって流動化さ
せ、これに炭素源化合物(炭化水素)を供給し、空間に
浮遊している前記触媒粒子上に炭素繊維を形成するとと
もに、流動床内で炭化水素の熱分解堆積により太さ成長
を行わせるものである。(例えば応用物理Vo1.54
.No、5 (1985)P507〜510参照)。
かかる流動床気相法炭素繊維は、繊維径が平均0.1〜
1.0μmφの極めて細い繊維の集合体である。その微
視的な結晶構造は基板法の気相法炭素繊維とほぼ同様で
ある。しかし、炭素層面の配向性、結晶性が太さ方向に
沿って若干のばらつきを生じ、層面間隔は基板法のもの
よりもやや広くなっている。
本発明における効果発現の理由は、流動床気相法炭素繊
維が前記の構造的特徴を有するために、合成して得られ
る(CF)nファイバが微小な欠陥部を含み易く、その
周辺のCとFの結合が弱くなって、放電生成物の分解速
度が他の部分より早くなり、Li+イオンの電離反応面
への移動を促進するものと考えられる。かかる巨視的な
らびに微視的構造の反映によって、(CF)nファイバ
の過電圧は小さくなり、高い放電電圧を示し、その良好
な平坦性が利用率の向上へ大きく寄与しでいると考えら
れる。
(実施例) 以下に、本発明における流動床による気相法炭素繊維の
フッ素化の実施例及びその電池活物質としての特性を、
基板法からの気相法炭素繊維のそれと比較して示す。
気相法炭素繊維の製造は次のようにして行なった。フェ
ロセン等の有機遷移金属化合物を約200℃前後で加熱
気化せしめ、水素とベンゼン等の炭化水素との混合ガス
とともに炉管内に導入する。
反応管は内径50〜60龍、長さは1500■畷程度の
ものを用い、炉温は1100°C程度、水素ガスの流量
は200cc/min程度に設定した。繊維は気流にの
って生成、成長し、炉管内に堆積した形で得られる。こ
の炭素繊維の径は0.1〜1.5μm、長さは約1m1
1程度であり、平坦的なアスペクト比は103程度であ
る。
上記流動床によって得られた気相法炭素繊維をフッ素工
760璽■Hg、300℃で96時間フッ素化し、(C
F)n型フッ化カーボン((CF)nファイバ)を得た
。フッ化カーボンは、酸素フラスコ法により元素分析を
行ない、X線回折により同定した。これをサンプルXと
した。
一方、基板法による気相法炭素繊維として、繊維径10
μφの物をサンプルA1繊維径5〜8μφの物をサンプ
ルBとして原料炭素材とした。フッ素化は、例えば、フ
ッ素圧450 tm Hg 、窒素圧310tmHg、
340℃、72時間で行なった。
合成されたフッ化カーボン(CF)nのF / C比は
サンプルAが1,16、サンプルBが1.09である。
前記の各々のフッ化カーボンを用いて以下の如く電池を
構成した。電解液としてIMの過塩素酸リチウム−プロ
ピレンγ容液(L i CI O4P C)を用い、(
CF)nファイバを正極、リチウム負極を組合せて一次
電池を構成した。
これらの電池について、リチウム参照電極を基板とし、
0.5 m A / cnl定電流放電を行なった。電
池特性の測定及び制御は、独自のマイクロコンピュータ
−自動測定システムにより行なった。
第1図は、本発明による流動床(CF)nファイバ極の
0.5 m A cnt定電流放電特性と、従来の基板
法による気相法炭素繊維より合成された(CF)nの放
電電位特性を比較して示したものである。
また第1表にサンプルX、サンプルA及び、サンプルB
の開放電圧(OCV)、放電電圧、最大値、過電圧、利
用率、及びエネルギー密度を示す。
第1表 サンプルX  :流動床気相法を用いた(CF)nファ
イバサンプルA、B:基板法気相法を用いた(CF)n
ファイバ(発明の効果) 本発明の流動床による気相法炭素繊維より合成した(C
F)nファイバは、高い放電電圧と良好な電圧平坦性、
それに伴い利用率を有する。これらの特性を有する流動
床による気相法炭素繊維を用いた(CF)n/Li電池
は、エネルギー密度も著しく向上可能であり、リチウム
−次電池として有用である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、流動床(CF)nファイバ極の放電特性を示
す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)流動床法による気相法炭素繊維をフッ素化してな
    る、式(CF)nで表われるフッ化カーボンを少なくと
    も一部に含むことを特徴とする電池活物質。
JP61134683A 1986-06-10 1986-06-10 電池活物質 Pending JPS62291863A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61134683A JPS62291863A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 電池活物質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP61134683A JPS62291863A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 電池活物質

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPS62291863A true JPS62291863A (ja) 1987-12-18

Family

ID=15134129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61134683A Pending JPS62291863A (ja) 1986-06-10 1986-06-10 電池活物質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62291863A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348742A (ja) * 2001-03-21 2002-12-04 Morinobu Endo フッ素化炭素繊維、これを用いた電池用活物質および固体潤滑材
JP2003073928A (ja) * 2001-08-29 2003-03-12 Gsi Creos Corp 気相成長法による炭素繊維

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002348742A (ja) * 2001-03-21 2002-12-04 Morinobu Endo フッ素化炭素繊維、これを用いた電池用活物質および固体潤滑材
JP2003073928A (ja) * 2001-08-29 2003-03-12 Gsi Creos Corp 気相成長法による炭素繊維

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3444786B2 (ja) リチウム二次電池
Scharff New carbon materials for research and technology
JP2006007213A (ja) 炭素ナノチューブ製造用触媒の製造方法
KR102455477B1 (ko) 저출력 전압을 갖는 배터리
KR20070061473A (ko) 전자 전계 방출 특성을 갖는 소직경 탄소나노튜브의 합성방법
JP2019021630A (ja) シリコン・炭素複合粉末
JPH1121116A (ja) 窒化ホウ素で被覆された炭素質粉末および炭素質繊維
JP2005293850A (ja) 電力貯蔵体用電極、電力貯蔵体、および電力貯蔵方法
JP3335330B2 (ja) カーボンナノチューブの製造方法およびカーボンナノチューブ膜の製造方法
Lv et al. Honeycomb-kagome FSL-graphene: a carbon allotrope as an ultra-high capacity anode material for fast-rechargeable sodium-ion battery
Wu et al. Theoretical prediction of metallic R12-graphene as a promising anode material for potassium-ion batteries with high ion mobility, high capacity, and excellent electrolyte wettability
JPS62291863A (ja) 電池活物質
JPH11500097A (ja) C▲下70▼からのダイヤモンドの成長法
JP2566244B2 (ja) 可撓性黒鉛シ−ト材料
Endo et al. Discharge characteristics of a lithium battery with fibrous carbon fluoride
Maruyama Carbon nanotube growth mechanisms
Touhara et al. Electrochemical Characteristics of Fluorinated Activated Carbon Fibers‐Lithium Cells
JPS6358763A (ja) 黒鉛繊維・リチウム2次電池
Huczko et al. Plasma synthesis of nanocarbons
Rana et al. Synthesis of ribbon type carbon nanostructure using LiFePO4 catalyst and their electrochemical performance
Kim et al. Sensitive G-band raman features for the electrical conductivity of multi-walled carbon nanotubes
JPH07257916A (ja) フラーレン類の製造方法および装置
KR20240094634A (ko) 탄소나노튜브-실리콘 복합 음극재 제조 방법 및 이로부터 제조한 탄소나노튜브-실리콘 복합 음극재
KR20020069328A (ko) 연료전지용 탄소 나노튜브 제조방법
KR20130046486A (ko) 리튬이차전지 음극용 주석-주석산화물 하이브리드 나노구조물과 그의 제조방법